知多半島のうまいラーメン屋 11杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/12/31(月) 22:24:39.35ID:eo/boJt/知多半島にある中華、台湾料理、食堂のラーメンの話題もいいでよ〜
うまいでかんわ〜ラーメンの話をしよまい\(^o^)/
0753名無しさん
2019/09/17(火) 18:52:53.84ID:MHXVkUjoの貼り紙のやり合いを見てた俺は常滑チャーシューいかない
0754名無しさん
2019/09/17(火) 22:30:06.21ID:Ei+vMS2p0755名無しさん
2019/09/17(火) 22:31:38.35ID:CBIvOlPLおやじに問題あるのか
はたまた新店主に問題あるのか。。
破門てのは初めて聞いたな〜まじか
0756名無しさん
2019/09/17(火) 23:31:17.52ID:5qPJjER2https://www.nagoyatv.com/tabigome/trip/entry-18396.html
0757名無しさん
2019/09/17(火) 23:38:26.14ID:++hz05sv昭和感丸出しの味で好感が持てる
0758名無しさん
2019/09/17(火) 23:52:47.10ID:k6ABEjuJもう7年になるんだな
あちこち食べ歩いてるけど八百善は八百善しか無い
無いものを求めても仕方ないのは分かってる
満足感をチャーシューに求めるなら僕は岐阜のユーミンまで行く
チャーシュー、チャーハンも好みが人それぞれだから文句言わないでね
0759名無しさん
2019/09/18(水) 00:39:02.36ID:mvm+jnuA特に塊のチャーシューなんて、くどくて飽きてしまう
チャーシュー食いたきゃチャーシュー麺のある店行けばいい
0760名無しさん
2019/09/18(水) 06:44:43.92ID:jCjruQIH0761名無しさん
2019/09/18(水) 07:08:59.57ID:42EclpZmなかなかの授業中だったろうな
0762名無しさん
2019/09/18(水) 07:39:33.98ID:UaKZKW0i普通にいっとるわ
0763名無しさん
2019/09/18(水) 08:16:28.02ID:906WEJ3xしかも脂身が多く赤身がほとんどないチャーシューは不味くて食べられない。
0764名無しさん
2019/09/18(水) 09:03:37.88ID:261QothK見た目も味も全く違う 謎の店
食べログにもあり
https://tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23048297/dtlrvwlst/B112461902/
0765名無しさん
2019/09/18(水) 12:31:48.91ID:vM8bOOwO味も好き。注文はいつもボート。
0766名無しさん
2019/09/18(水) 12:40:11.92ID:0uiNgVEx0767名無しさん
2019/09/18(水) 13:33:17.30ID:UzCuxL6Bそれにしても暖簾分けでもなきゃ姉妹店でもなさそうだね
0768名無しさん
2019/09/18(水) 15:32:11.93ID:z858/Ma50769名無しさん
2019/09/19(木) 18:04:35.74ID:fzShIKURおいらも好き
あのやさぐれた客層といい雰囲気がいい味だしてる。
あと上にあるようなのと違い雰囲気がフレンドリー
チャーシューもいやみじゃなく大きくもなく小さくもなく。
あそここそ八百善の後継店おもーてる。
0771名無しさん
2019/09/20(金) 19:58:26.31ID:sgwgOOFA0772名無しさん
2019/09/20(金) 21:11:16.08ID:B6oJeFBP0773名無しさん
2019/09/20(金) 21:21:58.36ID:sLDYLl500775名無しさん
2019/09/21(土) 11:12:09.21ID:DXM3bri5かなりあっさり味らしいし濃いめが好きな人は合わないぽいな
0776名無しさん
2019/09/22(日) 14:46:44.49ID:+IsfMqPk0777名無しさん
2019/09/22(日) 15:16:50.97ID:HiLJJUvB可もなく不可もなく。
夜にいる女の子の接客がとてもいい。
近所だからふらっと行ってしまうんだなぁ。
0778名無しさん
2019/09/23(月) 07:41:37.83ID:6PuXGrJz・台湾ラーメン
・くさい家系ラーメン
・チャーハン
0779名無しさん
2019/09/23(月) 07:46:19.30ID:JELYMRL30780名無しさん
2019/09/23(月) 08:42:09.75ID:UsAx2bKB今度行ってみるかな。
0783名無しさん
2019/09/23(月) 13:01:27.06ID:UsAx2bKB店主認定やめいw
0784名無しさん
2019/09/24(火) 00:21:48.23ID:Gf7f0Qosやっぱりかまし家とモメたか?
0785名無しさん
2019/09/24(火) 01:40:24.79ID:DGsyuadi0786名無しさん
2019/09/24(火) 12:34:06.55ID:34uu3Ngw0787名無しさん
2019/09/24(火) 16:06:09.90ID:CsrxIcjL0788名無しさん
2019/09/24(火) 17:51:20.47ID:nSSQCVfs0789名無しさん
2019/09/24(火) 21:54:22.72ID:y6bDYHzP先月からやってなさそう。
張り紙も何も無いしもう閉店か??
0790名無しさん
2019/09/24(火) 23:25:30.30ID:c3E2K3920791名無しさん
2019/09/25(水) 00:28:38.73ID:6L531xu30793名無しさん
2019/09/25(水) 12:18:52.36ID:Z/v9FSF90794名無しさん
2019/09/25(水) 13:50:58.59ID:WVqzBZmH0795名無しさん
2019/09/26(木) 04:04:11.34ID:v27WoaHLやってるんだね、ごめんw
てかほんとに前通る度閉まってて
土日空いて無かったりしたから
臨休多いんだと思う
0796名無しさん
2019/09/26(木) 08:55:45.08ID:hh3IGKCZ0797名無しさん
2019/09/26(木) 09:28:37.37ID:U+U75HRM営業時間外に通ったりしてないか?
0798名無しさん
2019/09/26(木) 12:42:38.90ID:B42W0kLo0799名無しさん
2019/10/01(火) 11:43:22.64ID:WPgVOR1N系列の半田に電話してみたら今はやっていないと言っていた。
どういう理由でまでは聞かなかったけどなんか問題ありな感じだろうな
0801名無しさん
2019/10/01(火) 12:42:54.62ID:fkoGyxIO今はどうか知らんけど
0802名無しさん
2019/10/01(火) 22:43:04.56ID:ZslUMKW30803名無しさん
2019/10/02(水) 10:02:22.61ID:oF+3SB7i教えてくれてありがとう!
>>801
あなたもそうでしたか。
できたばかりのお店は、物珍しさだけで客が来るから、店側は勘違いをするようだけど、
それが落ち着いたら客が来なくなり、ヤバイことに気付くがもう手遅れになっている。
身内客なんかは助けてくれないし、一般客の中にいい客がいたかもしれないのに
そんな客はもう二度と来るはずもない。
1年たたずにやめてしまうラーメン屋は多すぎ。
0804名無しさん
2019/10/02(水) 11:14:26.26ID:tSTSHPEK東海店は女の子だけで頑張っていたのになあ。残念
0805山本太郎はおまんこみたいで嫌い
2019/10/02(水) 11:15:21.04ID:tjRnU5MI消費税反対?
松本カメラ
0806名無しさん
2019/10/04(金) 10:54:03.12ID:zt6j8A3L0807名無しさん
2019/10/08(火) 14:40:02.67ID:Zs/1R31r0808名無しさん
2019/10/08(火) 14:40:45.13ID:EtETxBNr0809名無しさん
2019/10/08(火) 20:38:22.66ID:A+YTKqTD0812名無しさん
2019/10/10(木) 15:20:12.70ID:AZhhqzMx美味い ちゃんぽん期待して行ったけど 具材の乏しさ 残念!!
武豊に来てくれ 大幸
0814名無しさん
2019/10/10(木) 18:01:07.86ID:Snh1W5Er栄本店と食べ比べたら何故か本店の方が麺がベタベタして不味かった思い出
今は安城でやってるようだね
0816名無しさん
2019/10/11(金) 18:48:24.74ID:dwoOf9i60817名無しさん
2019/10/11(金) 18:54:40.50ID:r9yEiiSPまあまあ美味しかったけどあんまり特徴がなくて味も見た目も忘れた
若めの夫婦が二人で切り盛りしてる
二人ともとても感じが良く、ホール担当の奥さんは皆に最高の笑顔と愛想を振り撒いててほっこりした気持ちになる
厳しい事を言うとそれが売りの店
0818名無しさん
2019/10/12(土) 15:55:54.11ID:bXLaLiL7まさに自分と同感です。
アレンジして 頑張ってほしいよね。
>>815 リンガーハットが長崎県民に一押しって
ある番組で取り上げられた時 正直自分もびっくりしました。
ただ 違いは具材から香る 香ばしさがリンガーハットには 無いよね。
>>814
そのとうりです。
刈谷がまだあった頃よく通ってました。
何故かシンプルな焼きめしもお薦めです。
安城に移転して価格が上がっているのが残念!!
0819名無しさん
2019/10/14(月) 08:42:27.89ID:9c4tBDFB0822名無しさん
2019/10/14(月) 22:20:46.84ID:C1SsGGNB0823名無しさん
2019/10/21(月) 08:11:31.88ID:GLZSFpu40824名無しさん
2019/10/21(月) 08:21:22.80ID:ykipp0242位 さくら
3位 老翁亭
※あくまで個人の意見です
0825名無しさん
2019/10/21(月) 08:46:20.99ID:rEcRHujl0826名無しさん
2019/10/21(月) 09:21:07.26ID:GLZSFpu4ありがとうございます。常滑で旨いのはどこですか?
個人的な意見で構いません。
0827名無しさん
2019/10/21(月) 09:26:02.44ID:cWIteCbK出入口と室外機が破壊されて週末から営業出来てないみたいだね
警察署の目と鼻の先なのに災難だなあ
0829名無しさん
2019/10/21(月) 12:12:19.16ID:ykipp024なんか夏にもトラブルあったよな
TwiterかFacebookで「エアコン故障」とか出てたけど……
もしかして何か人為的なアレなのか
0832名無しさん
2019/10/21(月) 12:42:57.13ID:zvf/Ri/e好き嫌いは個人の感想だからな
0833名無しさん
2019/10/21(月) 12:43:55.86ID:Mm+iv/aj茶屋亭
うをとよ
いのうえ
0835名無しさん
2019/10/21(月) 12:52:41.75ID:cWIteCbK痴呆のお爺ちゃんはいつも一言二言余計だよね
人が美味しいって言ってるお店にいちいち罰ゲームレベルとかのコメントいらないでしょ
0836名無しさん
2019/10/21(月) 13:39:21.19ID:c9cHitbt0837名無しさん
2019/10/21(月) 20:40:57.14ID:8zdfhHgf老翁亭は行くたびに美味しくなってるイメージ。
大将の無愛想にも磨きがかかっとるが、もう慣れた
0838名無しさん
2019/10/22(火) 02:03:43.86ID:HzUbFNpB・みなと家
・豚宏
・よろずや(特別枠)
半田にはほんの少し前まで全国レベルのレジェンド店がひしめき合ってた
0839名無しさん
2019/10/22(火) 08:45:55.35ID:h5XDYYr/0840名無しさん
2019/10/22(火) 09:07:24.17ID:0KejFFCf強いて言えばヨーカ堂の中のスガキヤ
0841名無しさん
2019/10/22(火) 13:46:32.15ID:h5XDYYr/0842名無しさん
2019/10/22(火) 15:02:23.98ID:HzUbFNpB志縁は全然話題に上がらないけどクソ美味い
0844843
2019/10/22(火) 15:54:21.27ID:gyA+A5Sp0845名無しさん
2019/10/22(火) 16:29:59.92ID:HzUbFNpBバックで駐車しようとすると入りにくいし
逆に頭から入れると出るときちょい面倒だわな
0847名無しさん
2019/10/23(水) 07:00:03.04ID:vwdPGH+Fどの店も 閉店して残念!!
菊乃屋 チャーシュー麵 美味かった。
みなとや 店主の頑張ってる姿が今も記憶されてる。
豚宏 ラーメンだけじゃなくおっぱいチャーハン忘れらんない。
よろずや 庶民のラーメン やっぱりラーメンは高級を求めるもんじゃないよね。
0849名無しさん
2019/10/23(水) 11:06:38.26ID:g3PpV636岐阜タンは、タンメンのパイオニア的存在だな。
パクリ営業の有楽タンメンとか桶狭間タンメンとか情けないわな。
0850名無しさん
2019/10/23(水) 11:18:51.28ID:EaaYB9U80851名無しさん
2019/10/23(水) 16:05:04.42ID:lt+Ogtqu■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています