トップページtokai
1002コメント200KB

知多半島のうまいラーメン屋 11杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/12/31(月) 22:24:39.35ID:eo/boJt/
みんなおいじゃ〜 11杯目だでよ〜
知多半島にある中華、台湾料理、食堂のラーメンの話題もいいでよ〜
うまいでかんわ〜ラーメンの話をしよまい\(^o^)/
0019名無しさん2019/01/08(火) 18:26:46.94ID:1FVIzs9W
>>18
てめーが行けや
0020名無しさん2019/01/08(火) 20:55:10.80ID:XHn4QdrC
>>13
一八も是非
0021名無しさん2019/01/08(火) 21:19:10.38ID:4jClrlHJ
一八は燻しお目当てで行ってたけど醤油新味が美味しい事に気が付いた
0022名無しさん2019/01/09(水) 15:52:39.81ID:Zft+0zX/
醤油が美味い店は貴重
0023名無しさん2019/01/09(水) 16:27:28.27ID:IE4GLBcr
数年前に師崎で食べた海鮮エキスたっぷりのラーメン美味かったな
うどんも美味かった 
0024名無しさん2019/01/09(水) 22:06:24.78ID:/kiYXOXf
あれ化調やぜ
師崎だからって出汁を取ってるとは限らない
0025名無しさん2019/01/10(木) 05:35:38.01ID:ELYuOpzm
また一端の評論家気取りのバカが
ネット知識でしゃしゃり出てきたぞ 笑
0026名無しさん2019/01/13(日) 22:51:57.47ID:dPn3b/Wh
疣猪ラーメン最高♪
0027名無しさん2019/01/14(月) 17:01:14.33ID:5ryo6eek
一八のオヤジは相変わらず態度が悪いよな。
この前もうちの店に来てくれるのはいいけど、横暴な態度はどうかな?と思う。
武豊で勝ち組だからしょうがないか!
0028名無しさん2019/01/14(月) 17:29:40.25ID:WpUrY+e1
>>27
お前さんは何の店をやってるん?
0029名無しさん2019/01/14(月) 17:37:03.29ID:SbLY967I
>>27
そんな狭い僻地で一人勝ちしてもたいした名誉じゃないだろ
0030名無しさん2019/01/14(月) 18:46:18.74ID:Z2de+Cjy
>>27
魚市場の人か
0031名無しさん2019/01/14(月) 19:13:02.96ID:+B6vCvZs
>>27
ラーメン店の人もここを見てる判明!! 当然気になるよな
店名は?今度行くよ\(^o^)/
0032名無しさん2019/01/14(月) 20:56:01.75ID:I9HAohtf
一八に唯一不満があるとすれば駐車場が狭い事だな
0033名無しさん2019/01/14(月) 21:35:32.26ID:clO6o91L
一八粘着まじでキモイ
0034名無しさん2019/01/14(月) 21:52:54.09ID:WpUrY+e1
一八なら俺も嫌いだぜ?
0035名無しさん2019/01/14(月) 22:11:03.36ID:I9HAohtf
俺は一八の醤油新味好きだからな
0036名無しさん2019/01/14(月) 22:44:43.85ID:Z2de+Cjy
第二駐車場使えばok
0037名無しさん2019/01/15(火) 07:00:36.98ID:I4EBnAGL
一八のいいところはどうでもいいところだな。他にいい店増えたし
0038名無しさん2019/01/15(火) 12:35:23.41ID:U/faBnqd
>>37
その通り
あそこは本質的にフジヤマ55のようなどうでもいい店
0039名無しさん2019/01/15(火) 20:15:00.01ID:e7GV69BZ
http://www.menya-ippachi.com/
0040名無しさん2019/01/20(日) 00:39:53.59ID:idxBoP3U
半田警察署近くのゲオの裏に三河開化亭出来てた
結構うまい
0041名無しさん2019/01/20(日) 01:05:19.22ID:M8BbM52z
三河開花亭は豊橋店の焦がし味噌つけ麺が美味しかったんだよな
0042名無しさん2019/01/20(日) 01:06:31.06ID:M8BbM52z
花じゃなく化だったわ
0043名無しさん2019/01/20(日) 02:30:46.55ID:idxBoP3U
半田店には確かまだつけ麺は無かったな
とりあえずチャーハンはパラパラでかなりうまかった
0044名無しさん2019/01/20(日) 14:03:45.96ID:Uir/xAvM
重複してる
知多半島のうまいラーメン屋 11杯目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1546863783/
0045名無しさん2019/01/20(日) 20:39:30.28ID:C1z99EK7
>>44
それ後から立てたやつじゃねーか
立てたやつ馬鹿だろ
0046名無しさん2019/01/21(月) 08:39:31.42ID:DOPerdTJ
一骨麺が知多にもできとったわ。人気なんだな〜
0047名無しさん2019/01/21(月) 13:31:40.82ID:EceeZT+I
今月のちたまる  一骨麺も載ってる
https://i.imgur.com/SJ3Gx2n.jpg
https://i.imgur.com/g1T6jL6.jpg
0048名無しさん2019/01/21(月) 14:46:20.44ID:xU8csrwD
一骨麺と本丸亭、どっちが豚骨うまい?
0049名無しさん2019/01/22(火) 08:22:27.91ID:TzTV1gLp
金平
0050名無しさん2019/02/04(月) 20:35:33.98ID:oiuU36dm
一心おわたの?やってないけど…
0051名無しさん2019/02/05(火) 06:54:46.17ID:uytY5YoQ
あかんのか・・・
0052名無しさん2019/02/05(火) 07:56:35.65ID:2VelXcwV
>>50
阿久比の所?
半年も持たなかったんか
0053名無しさん2019/02/05(火) 13:11:15.03ID:PUg4n1r7
次はどこかな
0054名無しさん2019/02/05(火) 13:35:46.32ID:GmOPbVev
わたしにほんじん とかかなぁ
淡麗で美味しいし麺もなかなかだけど、何処かで食べた味の
0055名無しさん2019/02/06(水) 14:35:46.35ID:NYUbS/xl
知多ラーメン閉店みたい
0056名無しさん2019/02/06(水) 17:23:43.20ID:z95IO52/
>>55
まじで?残念!いつ?
あそこのチャーハンと赤味噌汁ラーメン好きなのに!
0057名無しさん2019/02/06(水) 21:49:34.07ID:8jU0Hbjj
残念 チャーハンまじで美味かったのにな ギョーザも美味かった
なんではやらないんだ?
0058名無しさん2019/02/06(水) 21:56:47.14ID:efqPBOhG
塩分が強いからだろ
0059名無しさん2019/02/06(水) 21:59:58.44ID:8Rsya2MI
知多ラーってもう半田icの所しかないんだっけ?
0060名無しさん2019/02/07(木) 00:54:05.34ID:n0EAzFu0
行列ができるとまではいかないが、
昔はいつ行っても混んでて大賑わいだったのにな
0061名無しさん2019/02/07(木) 08:02:36.81ID:FemLt8+i
知多ラーのゆたかなんとかって
他にもフランチャイズで店やってるんでしょ
0062名無しさん2019/02/07(木) 09:48:04.87ID:mXyELlgH
昔の大きい薄いチャーシューの時はうまかったのに、支店出し始めてからダメになったな。
0063名無しさん2019/02/07(木) 12:34:56.04ID:raIC9H9P
>>62
チャーシューしょぼくなったね
しょぼくなったくせにメニューは昔の写真使ったままだったから写真と全然ちがうんですけど、と文句言ったわ、今は無き大府店でw
0064名無しさん2019/02/07(木) 13:48:26.89ID:Js5R1aKC
知多ラーメン
27日まで
0065名無しさん2019/02/07(木) 15:03:35.92ID:n0EAzFu0
台湾ラーメン結構うまくて好きだったのに
高いけど
0066名無しさん2019/02/07(木) 15:55:31.16ID:NP5paEID
自称ご当地知多ラーメン 知多半島に点在してたのに最後の店も閉店ですか
知多を名乗るなら知多半島特有のたまり醤油や赤みそのオンリーワンを極めればよかったのに
豚骨も塩ラーメンもありサイドメニューも多すぎて何ラーメンかわからない印象だった
0067名無しさん2019/02/07(木) 20:18:13.67ID:X8vte5iq
知多ラーは10年位前に経営者変わったかなんかで味も雰囲気も変わってから行かなくなったな
0068名無しさん2019/02/08(金) 17:27:56.10ID:EvDFsrP0
ちりめん亭のが好きでした
0069名無しさん2019/02/09(土) 07:54:54.58ID:ZftVWwtI
あったな、ちりめん亭
餃子がそこそこ旨かった記憶
0070名無しさん2019/02/09(土) 19:09:49.44ID:1L8M9iKd
知多ラーメンてちりめん亭から独立したんだっけ?
0071名無しさん2019/02/10(日) 17:37:19.67ID:0dPvF9wT
>>70
本当に?
ちりめん亭
自分の記憶ではモス〇ーガー系列だったが
味はシンプル 麺はちじれ麺 
あつさりして シンプルやったね!
知多武豊駅 近くにも有った。
かなり前ばってん
0072名無しさん2019/02/10(日) 19:45:26.29ID:SMXDoEmO
>>66 君がラーメン屋経営するといいんじゃない
半年もたずに潰れると思うけど
0073名無しさん2019/02/10(日) 19:56:16.54ID:sZ+UgeB1
オープンさえできないだろうな
0074名無しさん2019/02/10(日) 20:14:11.74ID:5W2fJyZo
そんな簡単に極められたら知多ラーも潰れんわな
0075名無しさん2019/02/10(日) 21:14:04.68ID:iN3O9+kC
>>66
カルボラーメンの呪いだね
あんなラーメンともつかないものを売ってて、この店はもうダメだと思ってみてたわ
0076名無しさん2019/02/11(月) 12:17:06.26ID:M+aJW1gM
有楽タンメンはラーメン提供されるときにささやかな楽しみがある
ヒントは下側から提供されること
0077名無しさん2019/02/11(月) 12:59:28.79ID:C7GKnE30
おまわりさんこいつです
0078名無しさん2019/02/11(月) 13:22:02.50ID:GCMGyWDr
まわりこいおつさんです
0079名無しさん2019/02/13(水) 05:55:55.14ID:go6DA0b4
馬は馬ですな。
0080名無しさん2019/02/14(木) 13:43:19.66ID:xLKqIMG/
幸楽苑のラーメンが懐かしいな。久しぶりに食べたい。
0081名無しさん2019/02/15(金) 14:46:23.42ID:SZ7snRiN
通りすがりに桶狭間タンメンに入ったけど
一刻魁堂の系列だったのね
0082名無しさん2019/02/15(金) 16:45:17.62ID:oQTpbtI5
>>81
パクリ営業で評判が悪いよな。
0083名無しさん2019/02/15(金) 18:53:07.62ID:+d+7mV7m
>>81
味は?
0084名無しさん2019/02/15(金) 19:05:34.27ID:pfAjrW53
>>82
店内の感じが一刻魁堂そのまんまだったから
あれ?って、思って
会計の時にDポイントが貯まりますってのを見て
割引クーポン貰って、ああ…ってわかったw

>>83
不味くはなかったし、むしろ美味しかったが
岐阜タンメンを食べたことがないので比較は出来ない
0085名無しさん2019/02/16(土) 10:15:55.69ID:bhPC3dV0
>>50
やっていないようだね
いつもガラガラだったし
0086名無しさん2019/02/16(土) 11:56:59.09ID:QOZJ71hW
オープンからまだ半年も経ってないような………
0087名無しさん2019/02/16(土) 16:07:35.46ID:pYyNZCVB
お店の中がガランドゥ
0088名無しさん2019/02/17(日) 18:53:18.96ID:NWL3APsy
一心閉店かー。
確かに俺が行った時も他に客いなかったから
長くはなさそうだったな。味は悪くなかったが
0089名無しさん2019/02/17(日) 22:12:11.18ID:2dpc1PZO
あまりにも場所が悪すぎたか
あの道、夜通ると真っ暗だし
0090名無しさん2019/02/18(月) 09:37:20.07ID:skOGNA88
開店費用だけどどれだけ金がかかるのか?
半年で閉店だったら大借金だろ
0091名無しさん2019/02/18(月) 12:42:25.39ID:F18S7yb0
今さらだけど一骨麺行ってきたわ
化学調味料が主体で九州豚骨とは程遠いスープ、高菜と麺も似て非なるもの
が、不味くはない
一人前の麺量が多くガッツリ飯でお値打ち
見方によっては良い店だと思う
0092名無しさん2019/02/18(月) 12:50:06.47ID:J7aqkLRo
客来ないのに
家賃人件費リース料光熱費
そして仕入れして廃棄するコストが合わせて月に百万とかだとねえ
0093名無しさん2019/02/18(月) 15:34:15.08ID:rZ0MmlS+
あの近所、悠空だって結構美味くて頑張ってたのに撤退したからな。
ラーメンの需要が極端に少ないか、巽ヶ丘駅前のどさん子が好みに合う地域性なんだろう。
0094名無しさん2019/02/20(水) 02:16:04.09ID:A0M2JcPr
http://i.imgur.com/LeDBVQm.jpg

やっぱメニュー多過ぎたんちゃうか
0095名無しさん2019/02/20(水) 08:30:11.93ID:WcWnmxdz
スープがおおすぎだったな
スープでおなかいっぱいになったわ
0096名無しさん2019/02/21(木) 12:07:01.92ID:bQnmnugs
一心は駐車場が分かりにくいし、とめにくくてマイナスだった。
あと店の雰囲気というかつくりが殺風景で居心地が悪かったな。
会社の社食を思い出す。
0097名無しさん2019/02/21(木) 12:49:02.31ID:bTOiREY0
>>96
あの駐車場は致命的だったと思う
あと、もっと遠巻きからラーメン屋ってわかる看板でも立てておけば変わったかな
0098名無しさん2019/02/21(木) 14:08:02.72ID:6tv5Ed9V
いつしんだのかわからない!
0099名無しさん2019/02/22(金) 01:41:02.32ID:kBsWyBf7
>>91
半田の博多豚骨しん、大府の本丸亭とかと比べるとどう?
0100名無しさん2019/02/22(金) 12:05:04.02ID:rGYBWwP2
>>99
1人で本格的な豚骨ラーメン食べるならしん
大人数で腹一杯そこそこのラーメン定食
食べるなら一骨麺。ってとこかな。本丸は
その中間
0101名無しさん2019/02/22(金) 23:04:07.10ID:kBsWyBf7
やっぱしんが最上位なのか
あそこ駐車場がもうちょい広ければなぁ
0102名無しさん2019/02/24(日) 13:48:30.19ID:npq/LZUH
豚宏跡地のなんとかという店
あそこは大丈夫?
0103名無しさん2019/02/24(日) 15:04:37.80ID:QXXgFr2V
その程度の認識しかされないとか、これはダメかもわからんね
0104名無しさん2019/02/24(日) 15:15:52.98ID:QXXgFr2V
少し補足

ラオタは基本的に味障でバカだから真面目に調理してもウケない
近隣の方には取っつきにくく(物理的にも)入りにくい
今のままでは厳しいでしょう
0105名無しさん2019/02/24(日) 15:30:49.06ID:tZoWee+N
何を一人で怒ってるの
0106名無しさん2019/02/25(月) 23:01:09.71ID:1Hsfjowx
トンコウ跡地はがほうじんだね。



ラーメンより唐揚げが美味い!
0107名無しさん2019/02/25(月) 23:35:49.86ID:VXU2e6XV
悠空も唐揚げが美味しかったのに閉店してしまった
0108名無しさん2019/02/26(火) 10:00:37.24ID:HPbEWvNw
武豊北京の唐揚げは好きだなラーメンは麺が自分の好みではない
0109名無しさん2019/02/27(水) 00:28:03.82ID:o5wBxGUr
コンビニで売ってる辛辛魚
下手なラーメン屋行くよりうまい
0110名無しさん2019/02/27(水) 19:32:17.71ID:+IQ9NS9Y
本当に知多ラーメンが最終日で残念です
0111名無しさん2019/02/27(水) 19:42:45.69ID:WqsXV0Kh
おたわ?
0112名無しさん2019/02/27(水) 20:21:27.21ID:+IQ9NS9Y
最後に好きなラーメンとチャーハン食べてきた。
ぼちぼち完売してましたね。

加水多めのぷにっとした麺に個性的だけど癖のないスープがよく合い好きでしたし、
パラリと香る炒飯なんて絶品だったと思う。
もうたべられないとか残念でならない。
0113名無しさん2019/02/27(水) 20:58:07.91ID:IwmFFC+v
不味くはないないけど、味が濃いし油が多すぎたもん それを不味いと言うのかも知れんけど
0114名無しさん2019/02/27(水) 21:37:47.66ID:11/aokbn
最終日っての忘れてて麺四郎行っちゃったw
0115名無しさん2019/02/27(水) 22:02:33.75ID:x7bhSUsa
ぼや出したとこ?
0116名無しさん2019/02/27(水) 22:57:33.91ID:IwmFFC+v
火事は常滑の一番亭だったような
0117名無しさん2019/02/27(水) 23:07:59.34ID:AXlhhioe
知多ラーメンのチャーハン美味かったな 残念だ
0118名無しさん2019/02/28(木) 13:14:37.69ID:M+sIKe6Z
美味いか?あれ
ちょっと醤油の味付けがキツかったような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています