トップページtokai
1002コメント200KB

知多半島のうまいラーメン屋 11杯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/12/31(月) 22:24:39.35ID:eo/boJt/
みんなおいじゃ〜 11杯目だでよ〜
知多半島にある中華、台湾料理、食堂のラーメンの話題もいいでよ〜
うまいでかんわ〜ラーメンの話をしよまい\(^o^)/
0102名無しさん2019/02/24(日) 13:48:30.19ID:npq/LZUH
豚宏跡地のなんとかという店
あそこは大丈夫?
0103名無しさん2019/02/24(日) 15:04:37.80ID:QXXgFr2V
その程度の認識しかされないとか、これはダメかもわからんね
0104名無しさん2019/02/24(日) 15:15:52.98ID:QXXgFr2V
少し補足

ラオタは基本的に味障でバカだから真面目に調理してもウケない
近隣の方には取っつきにくく(物理的にも)入りにくい
今のままでは厳しいでしょう
0105名無しさん2019/02/24(日) 15:30:49.06ID:tZoWee+N
何を一人で怒ってるの
0106名無しさん2019/02/25(月) 23:01:09.71ID:1Hsfjowx
トンコウ跡地はがほうじんだね。



ラーメンより唐揚げが美味い!
0107名無しさん2019/02/25(月) 23:35:49.86ID:VXU2e6XV
悠空も唐揚げが美味しかったのに閉店してしまった
0108名無しさん2019/02/26(火) 10:00:37.24ID:HPbEWvNw
武豊北京の唐揚げは好きだなラーメンは麺が自分の好みではない
0109名無しさん2019/02/27(水) 00:28:03.82ID:o5wBxGUr
コンビニで売ってる辛辛魚
下手なラーメン屋行くよりうまい
0110名無しさん2019/02/27(水) 19:32:17.71ID:+IQ9NS9Y
本当に知多ラーメンが最終日で残念です
0111名無しさん2019/02/27(水) 19:42:45.69ID:WqsXV0Kh
おたわ?
0112名無しさん2019/02/27(水) 20:21:27.21ID:+IQ9NS9Y
最後に好きなラーメンとチャーハン食べてきた。
ぼちぼち完売してましたね。

加水多めのぷにっとした麺に個性的だけど癖のないスープがよく合い好きでしたし、
パラリと香る炒飯なんて絶品だったと思う。
もうたべられないとか残念でならない。
0113名無しさん2019/02/27(水) 20:58:07.91ID:IwmFFC+v
不味くはないないけど、味が濃いし油が多すぎたもん それを不味いと言うのかも知れんけど
0114名無しさん2019/02/27(水) 21:37:47.66ID:11/aokbn
最終日っての忘れてて麺四郎行っちゃったw
0115名無しさん2019/02/27(水) 22:02:33.75ID:x7bhSUsa
ぼや出したとこ?
0116名無しさん2019/02/27(水) 22:57:33.91ID:IwmFFC+v
火事は常滑の一番亭だったような
0117名無しさん2019/02/27(水) 23:07:59.34ID:AXlhhioe
知多ラーメンのチャーハン美味かったな 残念だ
0118名無しさん2019/02/28(木) 13:14:37.69ID:M+sIKe6Z
美味いか?あれ
ちょっと醤油の味付けがキツかったような
0119名無しさん2019/02/28(木) 13:17:47.73ID:r4traDal
味付けが濃ければ美味しい説
0120名無しさん2019/02/28(木) 18:18:31.13ID:1w7TOnJ3
知多ラーの塩分濃度で丁度よく感じる人は軽度の味覚障害だと思う 冗談抜きに
0121名無しさん2019/02/28(木) 18:41:04.97ID:SGXhvvtM
高塩分で食べてると
高血圧で血管切れるよ
0122名無しさん2019/03/02(土) 23:21:31.02ID:1IT3NCDB
知多ラー跡地、またラーメン屋?
看板変わってた。運転してたからはっきりと見えなかったけど、豚骨っぽい感じ。
0123名無しさん2019/03/03(日) 01:57:28.19ID:wj9k+3td
もしや
0124名無しさん2019/03/03(日) 02:13:12.48ID:ndI0bvs2
たしかにさっき、とんこつと看板読めた

期待はしてない
0125名無しさん2019/03/03(日) 04:09:02.02ID:wj9k+3td
本丸か……?
0126名無しさん2019/03/04(月) 03:00:29.55ID:StyEuQst
とんこつラーメン専門店博多一舞

はかた「いぶき」と読むらしい
0127名無しさん2019/03/04(月) 07:07:10.90ID:S3I4DZX8
いつオープン?
0128名無しさん2019/03/04(月) 08:26:19.86ID:FDuvQ80/
加木屋車庫のそばにできてる店は半田のやつか
0129名無しさん2019/03/04(月) 09:31:50.89ID:Cf2lVqXV
知多ラー跡はかまし家を運営している会社が4月にオープン予定みたい。
本社が半田なのに、横浜家系だの博多とんこつラーメンだの節操がないなw

https://next.rikunabi.com/company/cmi3679332001/
http://kaiten-heiten.com/hakataibuki-mizuho/
0130名無しさん2019/03/04(月) 10:21:32.34ID:fWBWszZ6
>>129
商売なんだから客が入るラーメン売るだろ
0131名無しさん2019/03/04(月) 12:17:02.10ID:QIONMtGQ
知多に名物ラーメンなんかありますかね>>129
0132名無しさん2019/03/04(月) 13:54:37.32ID:5KK1BdGw
テレビで経営コンサルタントの人が急な事業展開は失敗すると言ってたけど
大丈夫か? 全国展開する野望があるなら、今時ホームページぐらい作れよ
メニューがわからないよ
http://www.ramen21.jp/photo/ibuki_p.html
0133名無しさん2019/03/04(月) 23:42:57.63ID:StyEuQst
>>131
ありまぁ〜す
0134名無しさん2019/03/05(火) 16:43:57.60ID:u5uP+aZc
>>133
ねぇよ

常滑の醤油や半田のからくりは名物じゃねーだろ?
0135名無しさん2019/03/05(火) 16:46:44.28ID:u5uP+aZc
半田街道沿いにがほーじん2号店できるみたいだな
0136名無しさん2019/03/05(火) 17:22:33.43ID:Fg5XR1jU
半田街道のどこよ
0137名無しさん2019/03/05(火) 17:32:47.52ID:uHGYtprn
>>134
それはお前の自分ルールだろ
0138名無しさん2019/03/05(火) 18:17:05.46ID:SxD0lXY8
>>134
醤油は武豊のが有名だろ
0139名無しさん2019/03/05(火) 18:30:46.24ID:u5uP+aZc
>>136
加木屋町
0140名無しさん2019/03/05(火) 18:31:49.47ID:u5uP+aZc
>>137
なら貴様のルールだと何処だ?
0141名無しさん2019/03/05(火) 18:37:51.28ID:u5uP+aZc
>>138
いちはちくらいしかなくねーか?
0142名無しさん2019/03/05(火) 22:17:41.12ID:OvpZo7Bf
>>141
ラーメン屋の店名ではなく、醤油の醸造は武豊町の方が有名ではないかと言っているのです。
0143名無しさん2019/03/05(火) 22:28:30.16ID:uHGYtprn
>>140
名物の定義でググレカス
0144名無しさん2019/03/05(火) 22:40:23.65ID:NEVtXCUA
>>142
んなこと知ってるがここは何のスレ?アホなの?
0145名無しさん2019/03/05(火) 22:41:02.62ID:NEVtXCUA
>>143
ググった。
おまえがアホだとわかった(笑)
0146名無しさん2019/03/05(火) 23:16:42.78ID:OvpZo7Bf
>>144
君は141なの?
0147名無しさん2019/03/06(水) 00:28:49.87ID:AAOiheH9
いいえ、わたしがアホのチャンピオンです
0148名無しさん2019/03/06(水) 06:48:50.71ID:eCJYhuDJ
キチガイはよ消えろ
0149名無しさん2019/03/06(水) 11:23:46.34ID:WPNHhGHM
>>135-136

昨日 半田街道通っていたら この辺で看板を立ててるのを見た気がする

ttps://goo.gl/maps/TY9K5NVYUd22

間違ってたらスマン
0150名無しさん2019/03/06(水) 17:39:01.19ID:wQnZ8Tg/
>>134
常滑の何の醤油ラーメンとか書けよ
分かってるか?名物だぞ
それを常滑の醤油とか聞いた事ねえよ
0151名無しさん2019/03/06(水) 21:56:41.85ID:Q8D8vMjm
なんかイキってる人がいますね
0152名無しさん2019/03/07(木) 00:14:59.05ID:6jTWZsEz
>>151
こういう風に後からしゃしゃり出て来て、自分最初から全部分かってた
みたいなタイプ。社会人として通用しないだろう。中学生かな?
0153名無しさん2019/03/07(木) 01:17:48.02ID:adMKrhQ/
なんか被害妄想の激しい方がいますね
0154名無しさん2019/03/07(木) 06:46:54.25ID:PAb/L8cc
変なのが居着いちゃったな
0155名無しさん2019/03/07(木) 22:51:14.69ID:zBAgSkaF
ラーメン食うとおかしくなるのかな
0156名無しさん2019/03/08(金) 10:13:23.91ID:ygZ478ZV
おかしくなるよ
0157名無しさん2019/03/08(金) 13:05:16.86ID:Xw0qFkXl
経験談か
0158名無しさん2019/03/08(金) 13:17:05.87ID:oVMsCBXe
このスレ見てればわかるじゃん
0159名無しさん2019/03/09(土) 08:58:33.51ID:I1GR/72X
今日はどこいく
0160名無しさん2019/03/09(土) 09:40:22.18ID:STMqMnpV
やっぱり一八
0161名無しさん2019/03/11(月) 08:15:50.19ID:OhMd1zks
半田警察近くのゲオの裏、
三河開化亭半田店の新店舗どうですか?
0162名無しさん2019/03/11(月) 09:33:00.60ID:nIS+Dkf0
>>161
武豊にもある
俺が行った時は俺含めて3組
平日のランチタイム
繁盛はしていなかった
0163名無しさん2019/03/11(月) 11:22:05.46ID:pKKrgpfv
三河開花亭は以前カーマの前にあって、今の所に移転したとたん値上げしたからな
0164名無しさん2019/03/13(水) 02:06:03.57ID:LUEfLgQJ
阿久比インター出口に神明ができる前にあった店舗も同系列だったな、確か
0165名無しさん2019/03/17(日) 23:34:39.10ID:7/Yk4AsS
なぜかタイにある知多ラーメン 知多半島の知多ラーメンは全滅したけど
タイのは繁盛してるのか?
0166名無しさん2019/03/18(月) 11:47:23.56ID:AglmXcPG
ご当地タンメンは、どこがいい?
0167名無しさん2019/03/18(月) 12:54:33.01ID:RHXj2UCM
やっぱり有楽
0168名無しさん2019/03/18(月) 19:39:13.59ID:is/Y04FG
えー岐阜のが好きだけど
0169名無しさん2019/03/18(月) 21:47:39.91ID:Fm4Bu1S9
タンメンよりも、担々麺が好きです
0170名無しさん2019/03/19(火) 11:52:10.31ID:jdscXHux
>>166
桶狭間、有楽、岐阜タンメンだとやっぱり本家の岐阜タンメンが
質、味、雰囲気、人気度も高いようにワイは思うけどな。
0171名無しさん2019/03/19(火) 11:54:54.83ID:j+UssIYm
俺もそう思う。なんか有楽は雑
0172名無しさん2019/03/19(火) 12:35:58.39ID:qd6k6yhE
有楽のサイドメニューで炒飯と餃子付けたら糞不味くてそれ以来行ってない
0173名無しさん2019/03/19(火) 13:54:37.70ID:Y1ARVgEX
本家はトッピング無しだと野菜がめっちゃ少ない気がする
0174名無しさん2019/03/20(水) 14:15:16.21ID:2AOzc4Pd
誕生日に岐阜タンメンへ行くと全トッピングが無料だぞ。
0175名無しさん2019/03/20(水) 14:28:13.31ID:HcOW0DYp
んなアホな
0176名無しさん2019/03/20(水) 16:32:40.43ID:2AOzc4Pd
>>175
本当だよ。店内にも掲示してある。

https://brunogen.com/gifutannmen
0177名無しさん2019/03/20(水) 17:21:14.20ID:nf9atFdD
知多の花火、シャッターに貼紙してて閉まってるんだが
時が小さすぎて読めない!
0178名無しさん2019/03/21(木) 00:54:15.21ID:7dI4Bbas
はい、ハズキルーペ
0179名無しさん2019/03/21(木) 00:56:43.91ID:doZasjpf
台湾まぜそばもあかんのか
0180名無しさん2019/03/21(木) 10:55:55.98ID:6lcxBj3d
>>174.175.176
東海市の岐阜タンメンも誕生日のイベントやってるわ。
全部トッピングだと2,080円になるが誕生日に行けば700円らしい。
0181名無しさん2019/03/21(木) 14:20:18.72ID:doZasjpf
そりゃ流行るわけだ
0182名無しさん2019/03/22(金) 19:50:46.85ID:pAzZ9rj0
大府のあっ晴れの店員の接客態度にむかついた
0183名無しさん2019/03/22(金) 19:52:20.75ID:C4l765wj
いちいちつまらん報告をする>>182の態度にむかついた
0184名無しさん2019/03/22(金) 21:18:00.99ID:nFSZs/tk
たかがラーメン屋にレストランのような接客やら求めすぎなんだよ
0185名無しさん2019/03/22(金) 21:28:29.33ID:yPfO/HK3
高級フレンチのみせなら分かるが
まちのラーメン屋だろ?
0186名無しさん2019/03/23(土) 03:01:48.56ID:WUFjPKbF
もっと具体的に書かないと、こうなるわなw
0187名無しさん2019/03/23(土) 12:58:40.02ID:Emc137CN
>>184
レストランのようなとか、どうのうこうのより、
底辺のコンビニ店員でもむかつくやつおるだろ
そのうち、文句があるなら直接言え!とか言いそうだなw
0188名無しさん2019/03/23(土) 14:20:47.44ID:LxdeNvr/
むかつくのは
そういう低レベルな店に行くレベルの己なのが原因だと思ってよ

そのたびに死にたくなるけど
0189名無しさん2019/03/23(土) 14:28:42.64ID:j1gBnfYc
いや、店で何があったのかちゃんと書けよw
0190名無しさん2019/03/23(土) 14:46:48.59ID:GB8wSbSr
『接客』っていうくらいなんで、相手を客だと思われてないレベルなんじゃね?
自分が可笑しいのに『俺はお客だ。お客様は神様だ』って言うやつが文句多いからな
0191名無しさん2019/03/23(土) 19:07:38.63ID:tMKMujhn
>>187
実際、文句があるなら直接言えが正論だと思うが
0192名無しさん2019/03/24(日) 06:08:32.49ID:14Sa4/V/
直接言わなくてOKです
0193名無しさん2019/03/24(日) 12:26:58.73ID:UwE6slN/
食べログで1点つけろ
0194名無しさん2019/03/24(日) 23:24:18.19ID:GyKoB+/A
馬は馬ですな。
0195名無しさん2019/03/24(日) 23:50:26.61ID:U2kEat4M
馬?
0196名無しさん2019/03/26(火) 10:43:34.35ID:Dj03afjj
ラーメンは豚の餌ですか?
このスレは品がないわ
0197名無しさん2019/03/26(火) 11:59:51.04ID:FBLJeXDe
>>196
豚の餌ですが半田スレよりよほどましです
さっさと巣にお帰りなさい
0198名無しさん2019/03/26(火) 12:37:32.01ID:rJKD/2Xg
品がないおじさん「品がないわ」
0199名無しさん2019/03/28(木) 14:40:59.85ID:zdfkHhm4
三つの口と書いて品
0200名無しさん2019/03/28(木) 15:45:12.13ID:uPHrL9R2
三三三
三  三
三三三
0201名無しさん2019/03/28(木) 23:34:37.84ID:yqxAFnna
山岡家半田店、待ち切れないんですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています