トップページtokai
1002コメント200KB

知多半島のうまいラーメン屋 11杯目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2018/12/31(月) 22:24:39.35ID:eo/boJt/
みんなおいじゃ〜 11杯目だでよ〜
知多半島にある中華、台湾料理、食堂のラーメンの話題もいいでよ〜
うまいでかんわ〜ラーメンの話をしよまい\(^o^)/
0002名無しさん2019/01/01(火) 01:34:33.45ID:src3QKaM
1乙
0003名無しさん2019/01/01(火) 20:38:12.67ID:A5imixpn
2甲
0004名無しさん2019/01/02(水) 12:06:03.95ID:0bsBq2Yx
初麺はどこ行くかな
0005名無しさん2019/01/02(水) 13:09:55.54ID:CkFC8+Vs
半田の有楽タンメン行ったけど、タンメン以外は美味しくなかった
次はねえな
0006名無しさん2019/01/02(水) 15:51:21.76ID:wXxrgdfO
タンメンは美味いんか
0007名無しさん2019/01/02(水) 16:35:01.96ID:r3eoPFnp
有楽タンメンまで行こうとすると何故か麺四郎に行ってる
0008名無しさん2019/01/02(水) 18:53:45.27ID:YmFstWRp
町田商店、なかなか美味かった
獣臭しなくてクソ混んでたけどな
0009名無しさん2019/01/02(水) 20:52:57.60ID:r3eoPFnp
>>8
刈谷じゃん
0010名無しさん2019/01/05(土) 08:54:18.35ID:VngfprZS
今日こそ初ラーメン
0011名無しさん2019/01/06(日) 08:06:39.87ID:+vGiOKQf
町田商店って家系なのに〜家って名前じゃないんだな
0012名無しさん2019/01/07(月) 08:51:00.70ID:mLbSnGGp
>>5
有楽タンメンって堂々パクリ営業してるじゃん。
あそこまでやると笑えるわ
0013名無しさん2019/01/07(月) 09:46:34.17ID:1KWOw9xW
土日に競艇場に行き今節から場内のラーメンは50円値上げして500円になり
さほどうまくなく値段もあまり変わらないから場をでて
土曜日は「うをとよ」日曜は「茶屋亭「」に行ってきた
うをとよ 550円
https://i.imgur.com/eo9thSJ.jpg 
茶屋亭 しおそば720円
https://i.imgur.com/P7IR6vG.jpg 
https://i.imgur.com/eV0nq7n.jpg
0014名無しさん2019/01/07(月) 12:38:31.27ID:TirWU6Qj
同じ店ばっかしつけえわ
どうせ常滑スレの食レポ基地害だろ
0015名無しさん2019/01/07(月) 14:15:18.27ID:UU7HI9A1
鋼のメンタルw
0016名無しさん2019/01/07(月) 15:53:27.03ID:ficbjVll
>>13
昭和呈も頼みます
0017名無しさん2019/01/07(月) 16:24:51.78ID:/YbyclnE
>>16
昭和呈は競艇場から遠いだろ
0018名無しさん2019/01/08(火) 09:07:14.79ID:XHn4QdrC
>>13
とんぱーれ(南知多店)も頼んます
0019名無しさん2019/01/08(火) 18:26:46.94ID:1FVIzs9W
>>18
てめーが行けや
0020名無しさん2019/01/08(火) 20:55:10.80ID:XHn4QdrC
>>13
一八も是非
0021名無しさん2019/01/08(火) 21:19:10.38ID:4jClrlHJ
一八は燻しお目当てで行ってたけど醤油新味が美味しい事に気が付いた
0022名無しさん2019/01/09(水) 15:52:39.81ID:Zft+0zX/
醤油が美味い店は貴重
0023名無しさん2019/01/09(水) 16:27:28.27ID:IE4GLBcr
数年前に師崎で食べた海鮮エキスたっぷりのラーメン美味かったな
うどんも美味かった 
0024名無しさん2019/01/09(水) 22:06:24.78ID:/kiYXOXf
あれ化調やぜ
師崎だからって出汁を取ってるとは限らない
0025名無しさん2019/01/10(木) 05:35:38.01ID:ELYuOpzm
また一端の評論家気取りのバカが
ネット知識でしゃしゃり出てきたぞ 笑
0026名無しさん2019/01/13(日) 22:51:57.47ID:dPn3b/Wh
疣猪ラーメン最高♪
0027名無しさん2019/01/14(月) 17:01:14.33ID:5ryo6eek
一八のオヤジは相変わらず態度が悪いよな。
この前もうちの店に来てくれるのはいいけど、横暴な態度はどうかな?と思う。
武豊で勝ち組だからしょうがないか!
0028名無しさん2019/01/14(月) 17:29:40.25ID:WpUrY+e1
>>27
お前さんは何の店をやってるん?
0029名無しさん2019/01/14(月) 17:37:03.29ID:SbLY967I
>>27
そんな狭い僻地で一人勝ちしてもたいした名誉じゃないだろ
0030名無しさん2019/01/14(月) 18:46:18.74ID:Z2de+Cjy
>>27
魚市場の人か
0031名無しさん2019/01/14(月) 19:13:02.96ID:+B6vCvZs
>>27
ラーメン店の人もここを見てる判明!! 当然気になるよな
店名は?今度行くよ\(^o^)/
0032名無しさん2019/01/14(月) 20:56:01.75ID:I9HAohtf
一八に唯一不満があるとすれば駐車場が狭い事だな
0033名無しさん2019/01/14(月) 21:35:32.26ID:clO6o91L
一八粘着まじでキモイ
0034名無しさん2019/01/14(月) 21:52:54.09ID:WpUrY+e1
一八なら俺も嫌いだぜ?
0035名無しさん2019/01/14(月) 22:11:03.36ID:I9HAohtf
俺は一八の醤油新味好きだからな
0036名無しさん2019/01/14(月) 22:44:43.85ID:Z2de+Cjy
第二駐車場使えばok
0037名無しさん2019/01/15(火) 07:00:36.98ID:I4EBnAGL
一八のいいところはどうでもいいところだな。他にいい店増えたし
0038名無しさん2019/01/15(火) 12:35:23.41ID:U/faBnqd
>>37
その通り
あそこは本質的にフジヤマ55のようなどうでもいい店
0039名無しさん2019/01/15(火) 20:15:00.01ID:e7GV69BZ
http://www.menya-ippachi.com/
0040名無しさん2019/01/20(日) 00:39:53.59ID:idxBoP3U
半田警察署近くのゲオの裏に三河開化亭出来てた
結構うまい
0041名無しさん2019/01/20(日) 01:05:19.22ID:M8BbM52z
三河開花亭は豊橋店の焦がし味噌つけ麺が美味しかったんだよな
0042名無しさん2019/01/20(日) 01:06:31.06ID:M8BbM52z
花じゃなく化だったわ
0043名無しさん2019/01/20(日) 02:30:46.55ID:idxBoP3U
半田店には確かまだつけ麺は無かったな
とりあえずチャーハンはパラパラでかなりうまかった
0044名無しさん2019/01/20(日) 14:03:45.96ID:Uir/xAvM
重複してる
知多半島のうまいラーメン屋 11杯目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1546863783/
0045名無しさん2019/01/20(日) 20:39:30.28ID:C1z99EK7
>>44
それ後から立てたやつじゃねーか
立てたやつ馬鹿だろ
0046名無しさん2019/01/21(月) 08:39:31.42ID:DOPerdTJ
一骨麺が知多にもできとったわ。人気なんだな〜
0047名無しさん2019/01/21(月) 13:31:40.82ID:EceeZT+I
今月のちたまる  一骨麺も載ってる
https://i.imgur.com/SJ3Gx2n.jpg
https://i.imgur.com/g1T6jL6.jpg
0048名無しさん2019/01/21(月) 14:46:20.44ID:xU8csrwD
一骨麺と本丸亭、どっちが豚骨うまい?
0049名無しさん2019/01/22(火) 08:22:27.91ID:TzTV1gLp
金平
0050名無しさん2019/02/04(月) 20:35:33.98ID:oiuU36dm
一心おわたの?やってないけど…
0051名無しさん2019/02/05(火) 06:54:46.17ID:uytY5YoQ
あかんのか・・・
0052名無しさん2019/02/05(火) 07:56:35.65ID:2VelXcwV
>>50
阿久比の所?
半年も持たなかったんか
0053名無しさん2019/02/05(火) 13:11:15.03ID:PUg4n1r7
次はどこかな
0054名無しさん2019/02/05(火) 13:35:46.32ID:GmOPbVev
わたしにほんじん とかかなぁ
淡麗で美味しいし麺もなかなかだけど、何処かで食べた味の
0055名無しさん2019/02/06(水) 14:35:46.35ID:NYUbS/xl
知多ラーメン閉店みたい
0056名無しさん2019/02/06(水) 17:23:43.20ID:z95IO52/
>>55
まじで?残念!いつ?
あそこのチャーハンと赤味噌汁ラーメン好きなのに!
0057名無しさん2019/02/06(水) 21:49:34.07ID:8jU0Hbjj
残念 チャーハンまじで美味かったのにな ギョーザも美味かった
なんではやらないんだ?
0058名無しさん2019/02/06(水) 21:56:47.14ID:efqPBOhG
塩分が強いからだろ
0059名無しさん2019/02/06(水) 21:59:58.44ID:8Rsya2MI
知多ラーってもう半田icの所しかないんだっけ?
0060名無しさん2019/02/07(木) 00:54:05.34ID:n0EAzFu0
行列ができるとまではいかないが、
昔はいつ行っても混んでて大賑わいだったのにな
0061名無しさん2019/02/07(木) 08:02:36.81ID:FemLt8+i
知多ラーのゆたかなんとかって
他にもフランチャイズで店やってるんでしょ
0062名無しさん2019/02/07(木) 09:48:04.87ID:mXyELlgH
昔の大きい薄いチャーシューの時はうまかったのに、支店出し始めてからダメになったな。
0063名無しさん2019/02/07(木) 12:34:56.04ID:raIC9H9P
>>62
チャーシューしょぼくなったね
しょぼくなったくせにメニューは昔の写真使ったままだったから写真と全然ちがうんですけど、と文句言ったわ、今は無き大府店でw
0064名無しさん2019/02/07(木) 13:48:26.89ID:Js5R1aKC
知多ラーメン
27日まで
0065名無しさん2019/02/07(木) 15:03:35.92ID:n0EAzFu0
台湾ラーメン結構うまくて好きだったのに
高いけど
0066名無しさん2019/02/07(木) 15:55:31.16ID:NP5paEID
自称ご当地知多ラーメン 知多半島に点在してたのに最後の店も閉店ですか
知多を名乗るなら知多半島特有のたまり醤油や赤みそのオンリーワンを極めればよかったのに
豚骨も塩ラーメンもありサイドメニューも多すぎて何ラーメンかわからない印象だった
0067名無しさん2019/02/07(木) 20:18:13.67ID:X8vte5iq
知多ラーは10年位前に経営者変わったかなんかで味も雰囲気も変わってから行かなくなったな
0068名無しさん2019/02/08(金) 17:27:56.10ID:EvDFsrP0
ちりめん亭のが好きでした
0069名無しさん2019/02/09(土) 07:54:54.58ID:ZftVWwtI
あったな、ちりめん亭
餃子がそこそこ旨かった記憶
0070名無しさん2019/02/09(土) 19:09:49.44ID:1L8M9iKd
知多ラーメンてちりめん亭から独立したんだっけ?
0071名無しさん2019/02/10(日) 17:37:19.67ID:0dPvF9wT
>>70
本当に?
ちりめん亭
自分の記憶ではモス〇ーガー系列だったが
味はシンプル 麺はちじれ麺 
あつさりして シンプルやったね!
知多武豊駅 近くにも有った。
かなり前ばってん
0072名無しさん2019/02/10(日) 19:45:26.29ID:SMXDoEmO
>>66 君がラーメン屋経営するといいんじゃない
半年もたずに潰れると思うけど
0073名無しさん2019/02/10(日) 19:56:16.54ID:sZ+UgeB1
オープンさえできないだろうな
0074名無しさん2019/02/10(日) 20:14:11.74ID:5W2fJyZo
そんな簡単に極められたら知多ラーも潰れんわな
0075名無しさん2019/02/10(日) 21:14:04.68ID:iN3O9+kC
>>66
カルボラーメンの呪いだね
あんなラーメンともつかないものを売ってて、この店はもうダメだと思ってみてたわ
0076名無しさん2019/02/11(月) 12:17:06.26ID:M+aJW1gM
有楽タンメンはラーメン提供されるときにささやかな楽しみがある
ヒントは下側から提供されること
0077名無しさん2019/02/11(月) 12:59:28.79ID:C7GKnE30
おまわりさんこいつです
0078名無しさん2019/02/11(月) 13:22:02.50ID:GCMGyWDr
まわりこいおつさんです
0079名無しさん2019/02/13(水) 05:55:55.14ID:go6DA0b4
馬は馬ですな。
0080名無しさん2019/02/14(木) 13:43:19.66ID:xLKqIMG/
幸楽苑のラーメンが懐かしいな。久しぶりに食べたい。
0081名無しさん2019/02/15(金) 14:46:23.42ID:SZ7snRiN
通りすがりに桶狭間タンメンに入ったけど
一刻魁堂の系列だったのね
0082名無しさん2019/02/15(金) 16:45:17.62ID:oQTpbtI5
>>81
パクリ営業で評判が悪いよな。
0083名無しさん2019/02/15(金) 18:53:07.62ID:+d+7mV7m
>>81
味は?
0084名無しさん2019/02/15(金) 19:05:34.27ID:pfAjrW53
>>82
店内の感じが一刻魁堂そのまんまだったから
あれ?って、思って
会計の時にDポイントが貯まりますってのを見て
割引クーポン貰って、ああ…ってわかったw

>>83
不味くはなかったし、むしろ美味しかったが
岐阜タンメンを食べたことがないので比較は出来ない
0085名無しさん2019/02/16(土) 10:15:55.69ID:bhPC3dV0
>>50
やっていないようだね
いつもガラガラだったし
0086名無しさん2019/02/16(土) 11:56:59.09ID:QOZJ71hW
オープンからまだ半年も経ってないような………
0087名無しさん2019/02/16(土) 16:07:35.46ID:pYyNZCVB
お店の中がガランドゥ
0088名無しさん2019/02/17(日) 18:53:18.96ID:NWL3APsy
一心閉店かー。
確かに俺が行った時も他に客いなかったから
長くはなさそうだったな。味は悪くなかったが
0089名無しさん2019/02/17(日) 22:12:11.18ID:2dpc1PZO
あまりにも場所が悪すぎたか
あの道、夜通ると真っ暗だし
0090名無しさん2019/02/18(月) 09:37:20.07ID:skOGNA88
開店費用だけどどれだけ金がかかるのか?
半年で閉店だったら大借金だろ
0091名無しさん2019/02/18(月) 12:42:25.39ID:F18S7yb0
今さらだけど一骨麺行ってきたわ
化学調味料が主体で九州豚骨とは程遠いスープ、高菜と麺も似て非なるもの
が、不味くはない
一人前の麺量が多くガッツリ飯でお値打ち
見方によっては良い店だと思う
0092名無しさん2019/02/18(月) 12:50:06.47ID:J7aqkLRo
客来ないのに
家賃人件費リース料光熱費
そして仕入れして廃棄するコストが合わせて月に百万とかだとねえ
0093名無しさん2019/02/18(月) 15:34:15.08ID:rZ0MmlS+
あの近所、悠空だって結構美味くて頑張ってたのに撤退したからな。
ラーメンの需要が極端に少ないか、巽ヶ丘駅前のどさん子が好みに合う地域性なんだろう。
0094名無しさん2019/02/20(水) 02:16:04.09ID:A0M2JcPr
http://i.imgur.com/LeDBVQm.jpg

やっぱメニュー多過ぎたんちゃうか
0095名無しさん2019/02/20(水) 08:30:11.93ID:WcWnmxdz
スープがおおすぎだったな
スープでおなかいっぱいになったわ
0096名無しさん2019/02/21(木) 12:07:01.92ID:bQnmnugs
一心は駐車場が分かりにくいし、とめにくくてマイナスだった。
あと店の雰囲気というかつくりが殺風景で居心地が悪かったな。
会社の社食を思い出す。
0097名無しさん2019/02/21(木) 12:49:02.31ID:bTOiREY0
>>96
あの駐車場は致命的だったと思う
あと、もっと遠巻きからラーメン屋ってわかる看板でも立てておけば変わったかな
0098名無しさん2019/02/21(木) 14:08:02.72ID:6tv5Ed9V
いつしんだのかわからない!
0099名無しさん2019/02/22(金) 01:41:02.32ID:kBsWyBf7
>>91
半田の博多豚骨しん、大府の本丸亭とかと比べるとどう?
0100名無しさん2019/02/22(金) 12:05:04.02ID:rGYBWwP2
>>99
1人で本格的な豚骨ラーメン食べるならしん
大人数で腹一杯そこそこのラーメン定食
食べるなら一骨麺。ってとこかな。本丸は
その中間
0101名無しさん2019/02/22(金) 23:04:07.10ID:kBsWyBf7
やっぱしんが最上位なのか
あそこ駐車場がもうちょい広ければなぁ
0102名無しさん2019/02/24(日) 13:48:30.19ID:npq/LZUH
豚宏跡地のなんとかという店
あそこは大丈夫?
0103名無しさん2019/02/24(日) 15:04:37.80ID:QXXgFr2V
その程度の認識しかされないとか、これはダメかもわからんね
0104名無しさん2019/02/24(日) 15:15:52.98ID:QXXgFr2V
少し補足

ラオタは基本的に味障でバカだから真面目に調理してもウケない
近隣の方には取っつきにくく(物理的にも)入りにくい
今のままでは厳しいでしょう
0105名無しさん2019/02/24(日) 15:30:49.06ID:tZoWee+N
何を一人で怒ってるの
0106名無しさん2019/02/25(月) 23:01:09.71ID:1Hsfjowx
トンコウ跡地はがほうじんだね。



ラーメンより唐揚げが美味い!
0107名無しさん2019/02/25(月) 23:35:49.86ID:VXU2e6XV
悠空も唐揚げが美味しかったのに閉店してしまった
0108名無しさん2019/02/26(火) 10:00:37.24ID:HPbEWvNw
武豊北京の唐揚げは好きだなラーメンは麺が自分の好みではない
0109名無しさん2019/02/27(水) 00:28:03.82ID:o5wBxGUr
コンビニで売ってる辛辛魚
下手なラーメン屋行くよりうまい
0110名無しさん2019/02/27(水) 19:32:17.71ID:+IQ9NS9Y
本当に知多ラーメンが最終日で残念です
0111名無しさん2019/02/27(水) 19:42:45.69ID:WqsXV0Kh
おたわ?
0112名無しさん2019/02/27(水) 20:21:27.21ID:+IQ9NS9Y
最後に好きなラーメンとチャーハン食べてきた。
ぼちぼち完売してましたね。

加水多めのぷにっとした麺に個性的だけど癖のないスープがよく合い好きでしたし、
パラリと香る炒飯なんて絶品だったと思う。
もうたべられないとか残念でならない。
0113名無しさん2019/02/27(水) 20:58:07.91ID:IwmFFC+v
不味くはないないけど、味が濃いし油が多すぎたもん それを不味いと言うのかも知れんけど
0114名無しさん2019/02/27(水) 21:37:47.66ID:11/aokbn
最終日っての忘れてて麺四郎行っちゃったw
0115名無しさん2019/02/27(水) 22:02:33.75ID:x7bhSUsa
ぼや出したとこ?
0116名無しさん2019/02/27(水) 22:57:33.91ID:IwmFFC+v
火事は常滑の一番亭だったような
0117名無しさん2019/02/27(水) 23:07:59.34ID:AXlhhioe
知多ラーメンのチャーハン美味かったな 残念だ
0118名無しさん2019/02/28(木) 13:14:37.69ID:M+sIKe6Z
美味いか?あれ
ちょっと醤油の味付けがキツかったような
0119名無しさん2019/02/28(木) 13:17:47.73ID:r4traDal
味付けが濃ければ美味しい説
0120名無しさん2019/02/28(木) 18:18:31.13ID:1w7TOnJ3
知多ラーの塩分濃度で丁度よく感じる人は軽度の味覚障害だと思う 冗談抜きに
0121名無しさん2019/02/28(木) 18:41:04.97ID:SGXhvvtM
高塩分で食べてると
高血圧で血管切れるよ
0122名無しさん2019/03/02(土) 23:21:31.02ID:1IT3NCDB
知多ラー跡地、またラーメン屋?
看板変わってた。運転してたからはっきりと見えなかったけど、豚骨っぽい感じ。
0123名無しさん2019/03/03(日) 01:57:28.19ID:wj9k+3td
もしや
0124名無しさん2019/03/03(日) 02:13:12.48ID:ndI0bvs2
たしかにさっき、とんこつと看板読めた

期待はしてない
0125名無しさん2019/03/03(日) 04:09:02.02ID:wj9k+3td
本丸か……?
0126名無しさん2019/03/04(月) 03:00:29.55ID:StyEuQst
とんこつラーメン専門店博多一舞

はかた「いぶき」と読むらしい
0127名無しさん2019/03/04(月) 07:07:10.90ID:S3I4DZX8
いつオープン?
0128名無しさん2019/03/04(月) 08:26:19.86ID:FDuvQ80/
加木屋車庫のそばにできてる店は半田のやつか
0129名無しさん2019/03/04(月) 09:31:50.89ID:Cf2lVqXV
知多ラー跡はかまし家を運営している会社が4月にオープン予定みたい。
本社が半田なのに、横浜家系だの博多とんこつラーメンだの節操がないなw

https://next.rikunabi.com/company/cmi3679332001/
http://kaiten-heiten.com/hakataibuki-mizuho/
0130名無しさん2019/03/04(月) 10:21:32.34ID:fWBWszZ6
>>129
商売なんだから客が入るラーメン売るだろ
0131名無しさん2019/03/04(月) 12:17:02.10ID:QIONMtGQ
知多に名物ラーメンなんかありますかね>>129
0132名無しさん2019/03/04(月) 13:54:37.32ID:5KK1BdGw
テレビで経営コンサルタントの人が急な事業展開は失敗すると言ってたけど
大丈夫か? 全国展開する野望があるなら、今時ホームページぐらい作れよ
メニューがわからないよ
http://www.ramen21.jp/photo/ibuki_p.html
0133名無しさん2019/03/04(月) 23:42:57.63ID:StyEuQst
>>131
ありまぁ〜す
0134名無しさん2019/03/05(火) 16:43:57.60ID:u5uP+aZc
>>133
ねぇよ

常滑の醤油や半田のからくりは名物じゃねーだろ?
0135名無しさん2019/03/05(火) 16:46:44.28ID:u5uP+aZc
半田街道沿いにがほーじん2号店できるみたいだな
0136名無しさん2019/03/05(火) 17:22:33.43ID:Fg5XR1jU
半田街道のどこよ
0137名無しさん2019/03/05(火) 17:32:47.52ID:uHGYtprn
>>134
それはお前の自分ルールだろ
0138名無しさん2019/03/05(火) 18:17:05.46ID:SxD0lXY8
>>134
醤油は武豊のが有名だろ
0139名無しさん2019/03/05(火) 18:30:46.24ID:u5uP+aZc
>>136
加木屋町
0140名無しさん2019/03/05(火) 18:31:49.47ID:u5uP+aZc
>>137
なら貴様のルールだと何処だ?
0141名無しさん2019/03/05(火) 18:37:51.28ID:u5uP+aZc
>>138
いちはちくらいしかなくねーか?
0142名無しさん2019/03/05(火) 22:17:41.12ID:OvpZo7Bf
>>141
ラーメン屋の店名ではなく、醤油の醸造は武豊町の方が有名ではないかと言っているのです。
0143名無しさん2019/03/05(火) 22:28:30.16ID:uHGYtprn
>>140
名物の定義でググレカス
0144名無しさん2019/03/05(火) 22:40:23.65ID:NEVtXCUA
>>142
んなこと知ってるがここは何のスレ?アホなの?
0145名無しさん2019/03/05(火) 22:41:02.62ID:NEVtXCUA
>>143
ググった。
おまえがアホだとわかった(笑)
0146名無しさん2019/03/05(火) 23:16:42.78ID:OvpZo7Bf
>>144
君は141なの?
0147名無しさん2019/03/06(水) 00:28:49.87ID:AAOiheH9
いいえ、わたしがアホのチャンピオンです
0148名無しさん2019/03/06(水) 06:48:50.71ID:eCJYhuDJ
キチガイはよ消えろ
0149名無しさん2019/03/06(水) 11:23:46.34ID:WPNHhGHM
>>135-136

昨日 半田街道通っていたら この辺で看板を立ててるのを見た気がする

ttps://goo.gl/maps/TY9K5NVYUd22

間違ってたらスマン
0150名無しさん2019/03/06(水) 17:39:01.19ID:wQnZ8Tg/
>>134
常滑の何の醤油ラーメンとか書けよ
分かってるか?名物だぞ
それを常滑の醤油とか聞いた事ねえよ
0151名無しさん2019/03/06(水) 21:56:41.85ID:Q8D8vMjm
なんかイキってる人がいますね
0152名無しさん2019/03/07(木) 00:14:59.05ID:6jTWZsEz
>>151
こういう風に後からしゃしゃり出て来て、自分最初から全部分かってた
みたいなタイプ。社会人として通用しないだろう。中学生かな?
0153名無しさん2019/03/07(木) 01:17:48.02ID:adMKrhQ/
なんか被害妄想の激しい方がいますね
0154名無しさん2019/03/07(木) 06:46:54.25ID:PAb/L8cc
変なのが居着いちゃったな
0155名無しさん2019/03/07(木) 22:51:14.69ID:zBAgSkaF
ラーメン食うとおかしくなるのかな
0156名無しさん2019/03/08(金) 10:13:23.91ID:ygZ478ZV
おかしくなるよ
0157名無しさん2019/03/08(金) 13:05:16.86ID:Xw0qFkXl
経験談か
0158名無しさん2019/03/08(金) 13:17:05.87ID:oVMsCBXe
このスレ見てればわかるじゃん
0159名無しさん2019/03/09(土) 08:58:33.51ID:I1GR/72X
今日はどこいく
0160名無しさん2019/03/09(土) 09:40:22.18ID:STMqMnpV
やっぱり一八
0161名無しさん2019/03/11(月) 08:15:50.19ID:OhMd1zks
半田警察近くのゲオの裏、
三河開化亭半田店の新店舗どうですか?
0162名無しさん2019/03/11(月) 09:33:00.60ID:nIS+Dkf0
>>161
武豊にもある
俺が行った時は俺含めて3組
平日のランチタイム
繁盛はしていなかった
0163名無しさん2019/03/11(月) 11:22:05.46ID:pKKrgpfv
三河開花亭は以前カーマの前にあって、今の所に移転したとたん値上げしたからな
0164名無しさん2019/03/13(水) 02:06:03.57ID:LUEfLgQJ
阿久比インター出口に神明ができる前にあった店舗も同系列だったな、確か
0165名無しさん2019/03/17(日) 23:34:39.10ID:7/Yk4AsS
なぜかタイにある知多ラーメン 知多半島の知多ラーメンは全滅したけど
タイのは繁盛してるのか?
0166名無しさん2019/03/18(月) 11:47:23.56ID:AglmXcPG
ご当地タンメンは、どこがいい?
0167名無しさん2019/03/18(月) 12:54:33.01ID:RHXj2UCM
やっぱり有楽
0168名無しさん2019/03/18(月) 19:39:13.59ID:is/Y04FG
えー岐阜のが好きだけど
0169名無しさん2019/03/18(月) 21:47:39.91ID:Fm4Bu1S9
タンメンよりも、担々麺が好きです
0170名無しさん2019/03/19(火) 11:52:10.31ID:jdscXHux
>>166
桶狭間、有楽、岐阜タンメンだとやっぱり本家の岐阜タンメンが
質、味、雰囲気、人気度も高いようにワイは思うけどな。
0171名無しさん2019/03/19(火) 11:54:54.83ID:j+UssIYm
俺もそう思う。なんか有楽は雑
0172名無しさん2019/03/19(火) 12:35:58.39ID:qd6k6yhE
有楽のサイドメニューで炒飯と餃子付けたら糞不味くてそれ以来行ってない
0173名無しさん2019/03/19(火) 13:54:37.70ID:Y1ARVgEX
本家はトッピング無しだと野菜がめっちゃ少ない気がする
0174名無しさん2019/03/20(水) 14:15:16.21ID:2AOzc4Pd
誕生日に岐阜タンメンへ行くと全トッピングが無料だぞ。
0175名無しさん2019/03/20(水) 14:28:13.31ID:HcOW0DYp
んなアホな
0176名無しさん2019/03/20(水) 16:32:40.43ID:2AOzc4Pd
>>175
本当だよ。店内にも掲示してある。

https://brunogen.com/gifutannmen
0177名無しさん2019/03/20(水) 17:21:14.20ID:nf9atFdD
知多の花火、シャッターに貼紙してて閉まってるんだが
時が小さすぎて読めない!
0178名無しさん2019/03/21(木) 00:54:15.21ID:7dI4Bbas
はい、ハズキルーペ
0179名無しさん2019/03/21(木) 00:56:43.91ID:doZasjpf
台湾まぜそばもあかんのか
0180名無しさん2019/03/21(木) 10:55:55.98ID:6lcxBj3d
>>174.175.176
東海市の岐阜タンメンも誕生日のイベントやってるわ。
全部トッピングだと2,080円になるが誕生日に行けば700円らしい。
0181名無しさん2019/03/21(木) 14:20:18.72ID:doZasjpf
そりゃ流行るわけだ
0182名無しさん2019/03/22(金) 19:50:46.85ID:pAzZ9rj0
大府のあっ晴れの店員の接客態度にむかついた
0183名無しさん2019/03/22(金) 19:52:20.75ID:C4l765wj
いちいちつまらん報告をする>>182の態度にむかついた
0184名無しさん2019/03/22(金) 21:18:00.99ID:nFSZs/tk
たかがラーメン屋にレストランのような接客やら求めすぎなんだよ
0185名無しさん2019/03/22(金) 21:28:29.33ID:yPfO/HK3
高級フレンチのみせなら分かるが
まちのラーメン屋だろ?
0186名無しさん2019/03/23(土) 03:01:48.56ID:WUFjPKbF
もっと具体的に書かないと、こうなるわなw
0187名無しさん2019/03/23(土) 12:58:40.02ID:Emc137CN
>>184
レストランのようなとか、どうのうこうのより、
底辺のコンビニ店員でもむかつくやつおるだろ
そのうち、文句があるなら直接言え!とか言いそうだなw
0188名無しさん2019/03/23(土) 14:20:47.44ID:LxdeNvr/
むかつくのは
そういう低レベルな店に行くレベルの己なのが原因だと思ってよ

そのたびに死にたくなるけど
0189名無しさん2019/03/23(土) 14:28:42.64ID:j1gBnfYc
いや、店で何があったのかちゃんと書けよw
0190名無しさん2019/03/23(土) 14:46:48.59ID:GB8wSbSr
『接客』っていうくらいなんで、相手を客だと思われてないレベルなんじゃね?
自分が可笑しいのに『俺はお客だ。お客様は神様だ』って言うやつが文句多いからな
0191名無しさん2019/03/23(土) 19:07:38.63ID:tMKMujhn
>>187
実際、文句があるなら直接言えが正論だと思うが
0192名無しさん2019/03/24(日) 06:08:32.49ID:14Sa4/V/
直接言わなくてOKです
0193名無しさん2019/03/24(日) 12:26:58.73ID:UwE6slN/
食べログで1点つけろ
0194名無しさん2019/03/24(日) 23:24:18.19ID:GyKoB+/A
馬は馬ですな。
0195名無しさん2019/03/24(日) 23:50:26.61ID:U2kEat4M
馬?
0196名無しさん2019/03/26(火) 10:43:34.35ID:Dj03afjj
ラーメンは豚の餌ですか?
このスレは品がないわ
0197名無しさん2019/03/26(火) 11:59:51.04ID:FBLJeXDe
>>196
豚の餌ですが半田スレよりよほどましです
さっさと巣にお帰りなさい
0198名無しさん2019/03/26(火) 12:37:32.01ID:rJKD/2Xg
品がないおじさん「品がないわ」
0199名無しさん2019/03/28(木) 14:40:59.85ID:zdfkHhm4
三つの口と書いて品
0200名無しさん2019/03/28(木) 15:45:12.13ID:uPHrL9R2
三三三
三  三
三三三
0201名無しさん2019/03/28(木) 23:34:37.84ID:yqxAFnna
山岡家半田店、待ち切れないんですが
0202名無しさん2019/03/29(金) 07:20:09.03ID:6ot9qcCt
>>201
刈谷に行けばいいじゃん
0203名無しさん2019/03/29(金) 10:16:57.87ID:TFyVtK2X
>>202
どうしても半田がいいんです
0204名無しさん2019/03/29(金) 11:46:08.48ID:7LuKPQFJ
>>203
お前の山岡家に対する情熱はその程度か!
0205名無しさん2019/03/29(金) 12:25:36.06ID:kWzPkWS5
禁断症状?
0206名無しさん2019/03/29(金) 16:26:07.77ID:LI9PBfcJ
本音を言うと、みなと家が一番良かった
0207名無しさん2019/03/29(金) 22:57:34.74ID:MNM5iieY
ノコリもの食べてた人が急死したラーメン屋か
0208名無しさん2019/03/31(日) 08:58:02.89ID:fDNF8MRQ
焼豚

鳥肉ですか?
0209名無しさん2019/03/31(日) 09:04:27.31ID:oT3f7dai
博多一舞へ行って来た。
とんこつのつもりで行ったら、不思議な味がした。
美味いのか、どうかはわからない。

人それぞれ。
0210名無しさん2019/03/31(日) 09:13:16.76ID:ZRWrgRtq
ご注文はうなぎですか?
0211名無しさん2019/03/31(日) 14:06:01.31ID:mkr9mxax
いぶきはスガキヤから魚介要素なくした感じだった
0212名無しさん2019/03/31(日) 15:19:50.21ID:f+4UmnMh
食うぼ一舞
0213名無しさん2019/04/01(月) 15:21:29.44ID:U8mwLhq/
昨日常滑のうをとよに行ったけど
初めて行った家族は2回目はないって
0214名無しさん2019/04/01(月) 15:24:30.20ID:5mP0K0Ft
何がいけなかったんだ
0215名無しさん2019/04/01(月) 16:07:46.24ID:YJsGI29b
今日初めてがほうじん行ったけど
縮れ麺はどうかな
0216名無しさん2019/04/01(月) 19:44:53.33ID:rBKyTSav
おいしいよ
0217名無しさん2019/04/03(水) 14:23:52.43ID:tk1QPHAO
一舞としんどっちが美味しい?
0218名無しさん2019/04/03(水) 18:41:13.34ID:Ibjv94VL
>>217
こういう質問するやつ嫌い
一般的にどんなに不味いでも味覚の個人差があるんだから自分で食って判断しろ
0219名無しさん2019/04/03(水) 22:27:47.99ID:0SdZTitX
別に比較対象出して聞くくらいよくね?
個人差あるくらい誰だってわかるだろ
0220名無しさん2019/04/03(水) 22:54:24.36ID:tk1QPHAO
>>218
期待して食べるのと期待しないで食べるのじゃ全然違うから、意見だけでも聞いていこうと思ったのに、、
食べに行くつもりではあるから大丈夫です、失礼しました
0221名無しさん2019/04/03(水) 23:27:07.90ID:FE0pJTfv
ネットで暴言吐きたいだけの雑魚だから気にしなくていいよ
0222名無しさん2019/04/03(水) 23:28:02.96ID:co2BXbAT
>>220
本当に失礼な奴でワロタ
0223名無しさん2019/04/04(木) 06:48:49.78ID:6FUgzqKQ
>>220
お前性格悪いな
0224名無しさん2019/04/04(木) 11:07:48.70ID:9vmdvU+u
さくら
平日11時のopenに行ってもすでに9人並んでた
恐るべし
0225名無しさん2019/04/04(木) 12:23:10.65ID:50JwIsoZ
半田のラーメンしんに週末行こうと思ってます
20時頃は混んでる感じですか?
0226名無しさん2019/04/04(木) 13:15:46.25ID:MF/EGQI9
>>224
もはやテーマパークだな
行ける距離にあっても、行く気にもならない店。
ありがたく持ち上げすぎた店ってどうも嫌いだわ。
0227名無しさん2019/04/04(木) 14:22:16.10ID:7G5NHahV
そんな並ぶほど旨いのか?あれ
0228名無しさん2019/04/04(木) 14:58:51.09ID:9vmdvU+u
カウンター後ろの店内待ちが3人に減った分
外で並ぶ人数が増えたんだろうけど
行った時点で前に9人いて+店内にも3人いるなと思うと並ぶ気にはなれないんだよな
美味しいんですがね
0229名無しさん2019/04/04(木) 16:59:36.38ID:Y4yzCI/x
拘りが凄くて高級素材もふんだんに使用しているんだけど、一杯のラーメンとしてバランスがとれていないイメージがある。
もちろん美味しいんだけどね。
0230名無しさん2019/04/04(木) 18:25:18.43ID:9vmdvU+u
>>224
から一舞に流れたのでレポっときます
店内はほぼ知多ラーメンのままだった
入って左側の座敷席が変わってただけ
味に関しては黒を頼んだのだが一骨麺のが好きかな
あと知多ラーメンと比べても知多ラーメンの味の方が好きだった
まずくはなかったがあの辺でラーメン食べようってなったら一刻か喜多方行くと思う
0231名無しさん2019/04/04(木) 20:49:53.96ID:7G5NHahV
黒って、焦がしニンニクとか入ってるパターンか
0232名無しさん2019/04/04(木) 22:47:34.69ID:P636q2Zh
蘭州ラーメン出す店って無いのかな?
0233名無しさん2019/04/05(金) 12:52:03.77ID:D5f/L61w
牛骨系を蘭州ラーメンっていうのか
鳥取県のイメージだった
0234名無しさん2019/04/05(金) 22:17:48.90ID:YRjZcicM
菊のや潰れたのか
0235名無しさん2019/04/05(金) 22:24:03.55ID:N7VfvpWj
店主が病気で店を畳んだんじゃなかったっけ?
0236名無しさん2019/04/05(金) 23:44:01.81ID:QWPXB5CG
ラーメン丼の縁にびっしりチャーシューが貼り付けてあったあのスタイルも
ここらじゃ珍しかったな
0237名無しさん2019/04/06(土) 00:19:36.80ID:UyK+g3kn
菊のやって目閉じて食べるとスガキヤだよね
0238名無しさん2019/04/06(土) 10:19:33.28ID:RZFgkcL6
「すっぽんラーメン」食いそびれた
0239名無しさん2019/04/07(日) 05:49:21.85ID:upPol5/E
ペラチャーだったね
0240名無しさん2019/04/08(月) 02:28:34.65ID:gNfXl/DZ
SUSURU TV来てたんだね
一八、さくら、常滑チャーシューの動画あがってた
0241名無しさん2019/04/08(月) 02:41:27.89ID:btPNXVa1
さくらちゃんと並んだのか
0242名無しさん2019/04/08(月) 02:57:42.30ID:81GFRUdt
疣猪ラーメン最高♪
0243名無しさん2019/04/08(月) 09:27:30.05ID:w8CcBfq/
さくらちゃんと一緒にラーメン食べに行ったのかと思った
0244名無しさん2019/04/09(火) 10:03:50.08ID:P4OLHh2J
そんなに美味いなら
一度食ってみたいなラーメンさくら
0245名無しさん2019/04/09(火) 12:37:04.19ID:Jv46J+vd
あそこは過大評価だよ
ブランディング能力に長けているという点では同業者なら勉強になるだろうね
0246名無しさん2019/04/11(木) 23:37:20.61ID:c8bNX298
富木島で岐阜タンメンデビューしてきた!
桶狭間しか食べたことなかったので、あの味をイメージして行ったんだが
かなり美味しかった
0247名無しさん2019/04/12(金) 08:33:22.69ID:/X3OismT
次こそ、有楽
0248名無しさん2019/04/17(水) 18:55:31.32ID:TafpdHrU
来来亭、流行ってるし美味いけど
ちょっと味濃過ぎな気がする
0249名無しさん2019/04/18(木) 08:54:55.37ID:nDahEPsb
おれも最近濃く感じるので味うすめで頼んでる
0250名無しさん2019/04/18(木) 11:37:53.12ID:TbefpPnz
ラーメンスープの味も濃いが
チャーシューがまた一段と濃いという
0251名無しさん2019/04/19(金) 08:51:15.76ID:JW/2yvhu
店長もなかなか濃い奴が多い
0252名無しさん2019/04/19(金) 10:04:55.54ID:o9Z9HK5D
半田市と東海市にあるがほうじんってどうですか?
夜は居酒屋になってるんですか?
0253名無しさん2019/04/19(金) 12:53:42.83ID:ZptNms/B
東京の有名店の系列らしい
まあ、東京のレベルが判ります(笑)
いつ閉店するかわからないので、早目に食べに行った方がよいよ!
0254名無しさん2019/04/19(金) 18:53:55.47ID:tVv0eSxY
半田のはこの辺の中ではなかなかかと思うけど、不味いものがウケる知多半島では厳しいかと
東海は
0255名無しさん2019/04/19(金) 19:04:41.55ID:UCSW0axN
>>248
塩ラーメンおすすめ
0256名無しさん2019/04/20(土) 12:40:33.24ID:5J2Sd3e0
>>248
こってりラーメン背脂抜きやってみ
癖になるぞ
0257名無しさん2019/04/20(土) 12:54:51.73ID:WDwQ1c8V
>>256
こってりなのかあっさりなのか
0258名無しさん2019/04/23(火) 16:52:31.62ID:/p+ieCbz
がほうじんって店が小さ過ぎないか?
0259名無しさん2019/04/23(火) 18:28:02.45ID:j372nyJb
豚宏の親父に謝れ
0260名無しさん2019/04/24(水) 01:32:28.96ID:D0pZSGCy
丸源ラーメンの辛肉そば 見た目より辛くない
https://i.imgur.com/pySt87g.jpg
0261名無しさん2019/04/25(木) 22:08:03.37ID:rcNb0ArJ
山岡家半田店乞うご期待
0262名無しさん2019/04/26(金) 07:54:43.64ID:W0WGfO20
大盛りと無駄に濃いスープが自慢のラーメン店ってイメージ。
若い子にはうけるんだろうな。
0263名無しさん2019/04/26(金) 12:09:08.04ID:TAC7bNTM
正直、ニンニクが入って品のないのが好きな味障キッズか朝鮮人御用達ってイメージしかないな
>山岡いえ
0264名無しさん2019/04/26(金) 12:46:03.68ID:4u755yNd
大袈裟に騒ぎすぎだと思うんだよな
みなと家も言われてるほど繁盛してなかったし
同じ半田だから同じ人が騒ぎ立ててるのかな
0265名無しさん2019/04/27(土) 12:42:26.03ID:iJbF2RsL
どう考えても山岡家の関係者だろ
ステマし過ぎで気持ち悪いわ
0266名無しさん2019/04/28(日) 09:33:16.72ID:gtQkrI2N
最近 丸源ラーメンのCMがやるようになったな
0267名無しさん2019/04/29(月) 11:09:20.89ID:aAOPzXXU
ステマ連呼爺さん「ステマ!ステマ!!」
0268名無しさん2019/04/29(月) 12:09:07.77ID:2sL3dCar
>>267
関係者さんは今日も暇なの?
0269名無しさん2019/04/29(月) 12:23:43.68ID:4mf199ch
もし本当に関係者ならステマは仕事の一環となる

したがって「今日『も』暇なの?」
というのは日本語として破綻している
0270名無しさん2019/05/01(水) 22:57:10.23ID:uMFSLJ6/
山岡家はGWには間に合わんかったか
0271名無しさん2019/05/02(木) 01:07:26.13ID:jwZ7Eblg
6月中旬オープンらしいね
0272名無しさん2019/05/02(木) 05:14:01.38ID:sp6lshUw
刈谷店に行けよ
0273名無しさん2019/05/03(金) 06:22:06.98ID:fjQMrKZ4
山岡家は俺には今一やった。
尾州の台湾の方がレベル高い。
それよりもラーメン福の知多進出を願ってる。
愛知のラーメンチェーンとして最高や 頑張れ知立で収まるな?
0274名無しさん2019/05/03(金) 07:26:52.56ID:fyoGKmln
福はたしかに美味い
んで安い
0275名無しさん2019/05/04(土) 01:23:22.13ID:N6yS2ih8
おー、家から近いところに山岡家が来る
夜中にラーメン食いたくなった時にわざわざ刈谷まで行ってたから、すげぇ嬉しいわ
0276名無しさん2019/05/04(土) 09:50:44.88ID:vS/3b1Wc
24時間営業だといいけど
最初だけで営業時間短縮するような気がする
0277名無しさん2019/05/04(土) 10:16:28.84ID:jVU2wAuI
すすきのラーメンかっつも亭 知多店は 現在閉店してる?
0278名無しさん2019/05/04(土) 17:39:26.88ID:FrmRvO9a
>>275
つか、しなとらじゃためなの?w
あの辺だとしなとらしか遅くまでやってないよね
0279名無しさん2019/05/04(土) 20:15:28.28ID:138PVTlv
>>278
しなとら、最近は深夜料金取るからなあ
0280名無しさん2019/05/04(土) 20:24:01.14ID:ZyDO2L+I
ラーメン屋で深夜料取られるのか
0281名無しさん2019/05/05(日) 00:15:50.73ID:ZV+dYOBC
スタッフは深夜加算給だからな
0282名無しさん2019/05/05(日) 00:29:03.78ID:2otliVYX
とんぱーれの情報 だれか知らんかな?(内海)
しなとらは藤一系列やろ?
違いは 藤一が麺が中細ストレート、 しなとらは中細チジレ 同じ会社やきね?
でも 俺は しなとらに軍配上げるきね^^
0283名無しさん2019/05/05(日) 11:03:28.36ID:37IknENQ
>>280
以前は取らなかったんだよ。前回の値上げの時に深夜料金取るようになった
0284名無しさん2019/05/05(日) 22:44:29.72ID:cdWNM4NR
岐阜タンは深夜3時までやっとるよ。もちろん深夜料金なしやでww
0285名無しさん2019/05/07(火) 08:42:35.29ID:qc2PlM47
有楽タンメンは、24:00までやってるよん。営業時間はパクれなかった?
0286名無しさん2019/05/07(火) 10:40:07.77ID:JjER7AD+
開店当時は深夜3時までやってたな
0287名無しさん2019/05/08(水) 00:19:09.99ID:77rywd4d
阿久比の一番亭 看板メニューの担々麺 イマイチ
https://i.imgur.com/pfUMcrK.jpg
0288名無しさん2019/05/08(水) 03:34:03.22ID:Tey+CQxX
見るからに・・・
0289名無しさん2019/05/08(水) 09:48:47.63ID:nM2wSq8Y
>>287
昔はよかったけどね
0290名無しさん2019/05/13(月) 04:30:01.34ID:amymb7xI
桐ヶ丘のかっぱらい、ゴミ転売屋リーダー杉山直希さらしあげ
いずれ 窃盗ゴミ屋=杉山直希のガキがネット接続して

ゴミ転売親父の名前「杉山直希」を検索してここ見に来て
父親の恥ずかしいゴミ転売や窃盗の事実を知って愕然だろwww

愛知県半田市桐ケ丘のクソゴミ転売屋 杉山直希
ゴミ捨て場やフリマ、ビルメンテの廃棄物からゴミ漁り→恥ずかしいゴミ出品オークション
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sugizoshop?
杉山のガキとか近所の香具師見てる???このクソゴミ見てやれよwwwww
0291名無しさん2019/05/14(火) 11:51:40.52ID:9QzRDZN5
そろそろ一刻魁堂について語ろうか
0292名無しさん2019/05/14(火) 12:12:36.96ID:U94uO0bp
>>291
魁の字が小さくなりませんがどうやればいいですか?
0293名無しさん2019/05/14(火) 15:20:51.64ID:pc42YTAR
目を細めて書いてください
0294名無しさん2019/05/14(火) 16:19:56.93ID:U94uO0bp
>>293
全部小さくなりました
0295名無しさん2019/05/14(火) 19:25:39.61ID:ksDUvvUb
さくらさんがミシュランに載ったらしいね。
0296名無しさん2019/05/14(火) 19:51:15.70ID:6N0h/XIh
ラーメンにうまいもくそもねえ
個人でやってる糞せまい店とか不味いだけ
0297名無しさん2019/05/14(火) 20:13:28.87ID:n/+GB31C
>>295
載るわけねーじゃんwwwww
ミシュランなめんな
0298名無しさん2019/05/14(火) 21:01:03.17ID:CnFSJicB
>>296
メンヘラ構ってちゃんかよ 学校は休みか?
0299名無しさん2019/05/14(火) 22:46:58.90ID:uGw+VUGU
>>297
ちゃんと調べてから言えよ
星は付かないけどビブグルマンに選ばれてる
0300名無しさん2019/05/14(火) 23:34:00.38ID:9QzRDZN5
一刻魁堂の台湾ラーメンどうよ
0301名無しさん2019/05/15(水) 05:41:33.83ID:kMMd3L5j
味仙に勝るとも劣らぬ一品
0302名無しさん2019/05/15(水) 07:54:52.55ID:Mg2+vOjc
金平のもうまいよ
0303名無しさん2019/05/15(水) 09:31:19.79ID:KRWNW7Wc
金平食べて帰ろうと思う時に限って財布整理して割引券忘れるという
0304名無しさん2019/05/18(土) 13:59:41.96ID:vAntCZMI
金平って東海市だっけ
0305名無しさん2019/05/20(月) 07:57:58.54ID:9AAHcula
>>297
・・・・ハズカシw
0306名無しさん2019/05/23(木) 23:48:58.52ID:dh66PBu3
星なしのミシュランなんておまけだよ
0307名無しさん2019/05/24(金) 00:10:05.16ID:ate58FW/
ミシュランにまったく乗せて貰えない低レベル店のひがみ店主かよ
0308名無しさん2019/05/24(金) 00:46:27.89ID:PVvxEbhj
きたなシュランに載せてもらえ
0309名無しさん2019/05/25(土) 13:52:34.16ID:NZKiPK+T
>>308
知多半島だとどこの店だろうね?候補店を載せてみましょう!
0310名無しさん2019/05/25(土) 18:53:36.19ID:q/ih42xG
汚い店なら沢山あるけどそれだと只の悪口になるから書けないよ!
0311名無しさん2019/05/25(土) 19:46:31.79ID:UWXoyzM5
空庵
0312名無しさん2019/05/31(金) 08:04:19.26ID:mhYzenja
どこかおいしい店できた?
0313名無しさん2019/05/31(金) 09:48:23.54ID:9j7fR+gr
半田にいい店できそうです
0314名無しさん2019/05/31(金) 17:57:36.15ID:cihTpcmr
本当にどうでもいい店です。
0315名無しさん2019/06/03(月) 11:43:55.09ID:9yKg7B2L
教えてよ
0316名無しさん2019/06/03(月) 16:13:40.53ID:N4RB2wBe
教えたい
0317名無しさん2019/06/04(火) 08:55:04.87ID:G8Y6s4hU
常滑のかまし家が閉店してた。残念ですわ><
近くの本郷ラーメンでも食べてくるわ。
0318名無しさん2019/06/04(火) 09:07:30.47ID:IFp/Kh53
>>317
何度か通りかかった時に閉まってて
あれ?って、思ったが閉店なの?
0319名無しさん2019/06/04(火) 16:18:24.14ID:CLnR9kkm
嘘でしょ?
流石に早すぎ
0320名無しさん2019/06/04(火) 23:17:23.70ID:d292v8VA
>>319
グーグルマップが追い付かないくらいの速さ
0321名無しさん2019/06/05(水) 00:00:40.14ID:z6ZKmGBe
もう閉業になってるぞ?
0322名無しさん2019/06/05(水) 06:46:04.64ID:36yHt8bC
客が入ってないようには見えなかったし
半田店や近くの一番亭より入ってるようには見えてたんだけど
何かあったんですかね
0323名無しさん2019/06/05(水) 10:58:42.96ID:EChb1NmE
やっぱり安定のスガキヤだわな。閉店しないもんな
0324名無しさん2019/06/05(水) 13:19:07.13ID:Zep6hmCG
かまし屋の開店の日に行ったよ 開店日に店の前で従業員の人たち5〜6人で写真を撮ってた
希望に満ちてた 残念
0325名無しさん2019/06/05(水) 16:02:09.88ID:VOTLeMiu
にしても早すぎ
なんかトラブルでもあったんかね
0326名無しさん2019/06/05(水) 16:28:12.71ID:jKqURoqi
半田に移転するんじゃなかったけ?
0327名無しさん2019/06/05(水) 22:37:55.42ID:GODNojf3
半田にはもうある
0328名無しさん2019/06/06(木) 17:53:30.78ID:lzrPqiRv
>>322
店員多いし店広いし予想より客数が少なかったのでは?
0329名無しさん2019/06/06(木) 19:45:32.93ID:w+u7Bzil
春日井かどっかで人気チェーン店で店員同士がケンカで店内で刃傷沙汰起こしてそのまま閉店になったのもあったな
0330名無しさん2019/06/06(木) 22:49:36.14ID:CpbINPOp
うま屋の事を言ってるならあそこは喧嘩じゃなく、元店員による強盗殺人
0331名無しさん2019/06/07(金) 04:01:42.99ID:UKISIWXS
やめた店員が強盗に入ったのか
0332名無しさん2019/06/07(金) 09:36:25.46ID:5kAVnWqd
うま屋もまずくはないな
0333名無しさん2019/06/07(金) 10:38:58.45ID:H2yMOqCm
うま家も旨くないな
0334名無しさん2019/06/07(金) 14:49:30.37ID:5kAVnWqd
味覚障害なんだろう
0335名無しさん2019/06/07(金) 18:10:20.79ID:hMTeRZvB
うま屋は不味くはないけど味が濃すぎるよ それを不味いというのかもしれんが
0336名無しさん2019/06/09(日) 08:33:24.57ID:CaUzybP5
チャーハンは旨いな。
ラーメンは少し豚骨臭い。
0337名無しさん2019/06/09(日) 11:55:45.51ID:OLTRBNiN
>>335
たしかに塩辛くて濃い
0338名無しさん2019/06/09(日) 19:59:15.27ID:crDlvn7y
化調入れ過ぎ 食ったあと異常にのどが渇く
0339名無しさん2019/06/09(日) 20:11:28.27ID:u4ZGoA6N
>>338
お前ラ王か?化調でのどが渇くなんて言ってると頭おかしいと思われるぞ
0340名無しさん2019/06/10(月) 13:10:49.49ID:Ose5Px4F
うま屋は、深夜族専門の店だよ。昼や夕方に客はポツンとしかおらへんわ。
0341名無しさん2019/06/10(月) 13:10:52.65ID:n3pyQSmQ
>>339
だからなんだ?
0342名無しさん2019/06/10(月) 19:18:01.20ID:dr+qLn7l
>>341
やっぱり頭おかしいんだな
ファミレス、マック、中華料理、コンビニ弁当、インスタントラーメンでも喉が渇くのかお前。
病院で診てもらえ
0343名無しさん2019/06/10(月) 19:24:24.24ID:+FMQNC2Z
>>342ちゃんがすごくアホ
0344名無しさん2019/06/10(月) 22:12:47.81ID:KYpc8fEF
寿司食べると喉が乾くよな
0345名無しさん2019/06/10(月) 22:15:00.68ID:dr+qLn7l
>>343
なあ池沼のお前に教えてやるが化調=グルタミン酸ナトリウムだ
普通の食品の中でも小麦たんぱく、トマト、肉類のゼラチン、
かつお節、高野豆腐、きな粉、えだ豆にも多く含まれている
お前はそれらを摂取してものどが渇くのか?
答えてみろ
逃げるなよ、キチガイ
0346名無しさん2019/06/10(月) 22:45:36.96ID:Fz0vN8qv
しつこい
0347名無しさん2019/06/10(月) 22:58:27.41ID:dr+qLn7l
最近のキチガイはID変える事覚えたんだな
0348名無しさん2019/06/10(月) 23:12:31.45ID:dNYsj5xd
精神病んだ人がなる 過敏症 ですね
0349名無しさん2019/06/11(火) 02:15:36.95ID:PTaQWHt6
>>345
参考になります(笑)
ありがとう、おバカさん
0350名無しさん2019/06/11(火) 06:51:00.42ID:pf3mF+AI
しつこい もうやめろ
0351名無しさん2019/06/11(火) 09:37:53.66ID:GiD8delc
チャンポンだと常滑の店がオススメですか?
0352名無しさん2019/06/11(火) 12:19:54.30ID:MK2A9lwu
セブンイレブンで売ってる
レンジでチンのチャンポンも実は相当美味い
0353名無しさん2019/06/11(火) 12:25:54.59ID:v0rKDuuC
>>351
ラーメン食べすぎると日本語が不自由になるんだな
0354名無しさん2019/06/11(火) 12:35:33.49ID:xWHoPPJy
常滑のちゃんぽん美味しいよね
0355名無しさん2019/06/11(火) 14:06:18.17ID:7h9QkKw/
>>354
それって ちやんぽん屋の事かな?
本物の ちゃんぽんやね
ただ 香ばしさは良かったけど スープー
ぬるかったのが残念やった。
安城の大幸 良かったばい。
九州よか(よりも)価格 高いばってん食う価値
有るよ
武豊のたかみ 興味津々
今度行くきね、知多の山源をこよなく
愛した 爺の独り言

PS 誹謗 中傷辞めようや つまらんばい ラーメンを本当に
好きやったら つまらんコメントいらんばい 好みは人それぞれ



 
0356名無しさん2019/06/11(火) 14:30:45.64ID:MK2A9lwu
山源ってよく聞くけど
そんなに美味かったんだ
0357名無しさん2019/06/11(火) 17:30:15.10ID:hCgHHaqq
>>354
前も書いたけど、あそこの店主、店頭の道路でタバコ吸ってるからな
せめて隠れて吸えばいいのに
0358名無しさん2019/06/12(水) 14:30:29.83ID:MIKe895A
以前大府にあったラーメン屋は、
味音痴お断りの看板を掲げてあったが、
調理が終わると、ちゃんと厨房の中でタバコを吸ってくれました。
0359名無しさん2019/06/12(水) 14:50:48.08ID:GTc9W5SA
八百善跡地が砂利の駐車場になってた
寂しいねえ
0360名無しさん2019/06/12(水) 15:31:51.65ID:Y0QFslN3
>>358
民度がラーメン屋らしくてよろしい
0361名無しさん2019/06/12(水) 16:23:29.43ID:PZKmAk1q
一刻魁堂って11番を名前変更しただけだよな?
たしかにあそこの台湾ラーメンはうまいけど

東浦店は中華食堂、という名前に名称変更
東海店は一刻魁堂からさらに龍ナントカキッチンに名前変えた模様
ロンフーキッチンだかそんな名前

龍ナントカキッチン行った人いる?
台湾ラーメンあるのか知りたい
0362名無しさん2019/06/12(水) 16:25:15.97ID:FKc4Leto
https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
無情な未来を覚悟、悲惨な時代を生きる娘、息子、孫にはお金を残そう。

社会構造が変わる、変わらねば日本国消滅です。
0363名無しさん2019/06/13(木) 11:55:56.10ID:LgZsaVn4
>>361
味仙に行って台湾ラーメンたべてきましたよ!
やっぱり美味しいですよね
0364名無しさん2019/06/13(木) 22:35:21.35ID:pXF4c4AY
台湾ラーメンにうまいも糞もあるか?
ジャンクフードとかわらんだろ
0365名無しさん2019/06/13(木) 23:18:11.57ID:pPT1Goy2
ラーメン自体がジャンク向けのジャンクフードだろ
0366名無しさん2019/06/13(木) 23:20:14.82ID:mXUrGuMJ
>>364
ジャンクフードだからって何だよ
スガキヤ、マックはジャンクフードだが、味仙の台湾ラーメンは
店主の発明品だぞ
0367名無しさん2019/06/14(金) 02:01:38.06ID:8/YXTYK3
セントレアの味仙は正直あんまだったなぁ
0368名無しさん2019/06/14(金) 02:15:16.87ID:7JAXhPG2
>>367
名古屋の味仙と味が違うの?
0369名無しさん2019/06/14(金) 06:09:04.13ID:8/YXTYK3
個人的に
空港のは辛いけどなんか淡白
んで値段が高い
0370名無しさん2019/06/14(金) 08:09:41.01ID:wrFBihLk
味仙は店によって作りが違うな
0371名無しさん2019/06/14(金) 10:15:18.38ID:PNqUnb8E
さくら
10時の時点で10人並んでるw
0372名無しさん2019/06/14(金) 10:44:40.03ID:dOGCJJ4q
11時からだよな?
でもって通常営業だよな?
0373名無しさん2019/06/14(金) 10:57:18.65ID:1Slo66gx
県外とかから来てそう
0374名無しさん2019/06/14(金) 17:52:40.24ID:x8t315lO
>>371
去年の40度近くになった日も一時間前から並んでた
今年も暑かったら、熱中症で倒れる奴出てくるかも
0375名無しさん2019/06/14(金) 18:14:52.06ID:PNqUnb8E
>>374
14時50分に横通ったら9人並んでた
0376名無しさん2019/06/14(金) 18:34:49.99ID:dF5vhrJs
>>375
14時半〜15時くらいが割と狙い目だったんだが
最近はそれくらいまだ並んでますよね
0377名無しさん2019/06/14(金) 22:41:27.76ID:sYxlHIjc
大須の味仙は台湾ラーメン×だった
0378名無しさん2019/06/14(金) 23:20:49.65ID:x8t315lO
>>377
本店行かなきゃ
0379名無しさん2019/06/14(金) 23:58:35.27ID:8/YXTYK3
その筋によると藤が丘が一番うまいらしい
0380名無しさん2019/06/15(土) 00:06:33.03ID:rg3H5i8+
日進と焼山が似た系統だったかな
名駅の中央市場近くの店はよく行く
0381名無しさん2019/06/16(日) 18:23:42.09ID:c3uLE8R7
ついに来週OPEN
0382名無しさん2019/06/16(日) 18:48:59.01ID:WSe6E4Em
>>381
何かと思ったら山岡家か
ステマ乙です 絶対行かねえからな
0383名無しさん2019/06/16(日) 18:57:08.25ID:n3iRY1g/
>>381
ステマ乙ですが、
まずいラーメン店はスレ違いですよ
0384名無しさん2019/06/16(日) 20:30:06.80ID:paVQsYl1
>>381
山岡家は行ったことないが
あんたのせいでかなりイメージ悪くなったわ
0385名無しさん2019/06/17(月) 00:11:22.25ID:nFoKpoEq
ついに、ついに今週OPEN
0386名無しさん2019/06/17(月) 10:01:05.99ID:LmkZPmyJ
常滑に7月に新店がOPENするねぇ
0387名無しさん2019/06/17(月) 17:14:42.82ID:Oz4lh3sG
どこに
0388名無しさん2019/06/18(火) 01:29:48.18ID:0wJ3S0mb
かまし屋あと?
0389名無しさん2019/06/18(火) 08:25:11.85ID:MlevIUbS
正解です。次店舗は何か聞いたことのない店だからどうなんでしょうか?
0390名無しさん2019/06/18(火) 10:30:00.77ID:MlevIUbS
とんぱーれって数量が限定?
0391名無しさん2019/06/18(火) 13:14:58.80ID:+4VqbzuQ
提供できる量は多くなさそう
0392名無しさん2019/06/18(火) 20:50:05.38ID:6Ay1B6ti
半田高校の近くにまるぼうずってラーメン屋が出来てたな
気付いちゃったら行くしかないので、とりあえず突撃してみた

醤油ラーメンとチャーシュー丼食べてきた
ラーメンは悠空のラーメンにちょっと濁りが入ってるってイメージ
滋味と呼ぶにはちょっとガラがうるさい
もやしがやけにもやし臭くて邪魔しかしてない
嫌いじゃないけど、人に薦めたいとは思えない程度
チャーシュー丼は見た目は最悪だったけどアホみたいに美味かった
どーでもいいけど、返却口があるならトレーとかに載せてきてくれ

味音痴で文才のない俺じゃうまく言葉に出来ないから誰かうまく言葉に纏めてくれ
0393名無しさん2019/06/18(火) 22:24:19.00ID:eWlAhoKq
ラーメン→微妙
チャーシュー丼→うまい
結論→好みはひとそれぞれ
0394名無しさん2019/06/19(水) 01:47:11.44ID:9XphWFTC
チャーシュー丼が主役で
ラーメンはオマケ
0395名無しさん2019/06/19(水) 06:07:28.56ID:ZZmGyrlK
さくら近くでラーメン屋とはな
0396名無しさん2019/06/19(水) 12:52:36.65ID:UeGfFShX
>>395
さくらは夜やってないし、並んでまでラーメン食いたくない奴いくらでもいるだろ
0397名無しさん2019/06/19(水) 13:06:48.07ID:9XphWFTC
夜もやってくれりゃ行けるんだけどな
0398名無しさん2019/06/19(水) 15:44:55.93ID:MPeZaR7X
老翁亭あげ
0399名無しさん2019/06/19(水) 16:08:04.92ID:ngN0ZM5q
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。



https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
(要するに既に破綻しているということ) 政治の問題で現在支払い中。それだけです。
0400名無しさん2019/06/19(水) 22:43:08.99ID:ZZmGyrlK
>>392
具体的な場所はどこよ
足りないのは文才だけでないようで
0401名無しさん2019/06/20(木) 00:00:15.80ID:+h48AVcJ
>>400
ググレカス
0402名無しさん2019/06/20(木) 01:07:12.31ID:nTX4/e2a
クレープ屋さんだった所かな
0403名無しさん2019/06/21(金) 06:38:40.93ID:gpmutTeK
>>400
サーセンwwwww
半農とイシハラの中間にあるコインランドリーの向かい
0404名無しさん2019/06/21(金) 06:47:17.25ID:+x2LfM1s
>>403
馬鹿は相手にしなくていい
0405名無しさん2019/06/21(金) 10:18:59.46ID:7MdRBgFV
ばかにそんなこという404も酷いやつ
0406名無しさん2019/06/21(金) 12:24:26.77ID:2U2KLi9R
>>405
ようID:ZZmGyrlK
0407名無しさん2019/06/21(金) 17:16:29.51ID:BdjoMBBI
ダブルベータかっこいい
0408名無しさん2019/06/21(金) 18:53:43.65ID:11NI0GJH
ラーメンでうまいもくそもないだろ
そんな低レベルの話するだけでそいつの所得がしれてるわ
0409名無しさん2019/06/21(金) 19:36:15.33ID:UKuNCy6O
刈谷の山岡家
いつ行っても空いてて利用しやすかったが
今日のOPENの半田店、駐車場に入り切らん車まで出て大行列できとった
土日は更に混むだろう

一旦混雑が収まるまで待ってから行くのもありだな
0410名無しさん2019/06/21(金) 21:06:10.09ID:+x2LfM1s
>>408
まだこんな昭和の化石のような爺さんがいるのか
0411名無しさん2019/06/21(金) 22:40:04.08ID:vY5Ik8bU
>>408
ラーメンスレに来て、そんなこと書いてもなあ。
0412名無しさん2019/06/21(金) 23:17:07.65ID:014tXG48
>>408
仕方ないだろ!
ここは低所得層が好むラーメンスレだぞ
0413名無しさん2019/06/22(土) 02:45:22.42ID:mA6TLyGX
>>412
自己紹介かや
0414名無しさん2019/06/22(土) 04:18:20.22ID:pEiuf9Su
>>413
ヤメタレw
0415名無しさん2019/06/22(土) 07:07:14.31ID:1JAGQLyz
>>413
ワロタw
0416名無しさん2019/06/22(土) 08:29:23.86ID:zNcAgk9j
>>413
>>414
君らも同じやで
0417名無しさん2019/06/22(土) 10:43:20.60ID:jchjBkB7
知多半島でもスガキヤの集客率が一番かな?
0418名無しさん2019/06/22(土) 11:24:15.54ID:aio2KkVE
山岡屋さんに行ってきました。
まぁ普通って言うか、不味くはないんだけど。。。
昭和呈や一八、さくらで舌が肥えちゃったかなぁ?
0419名無しさん2019/06/22(土) 15:18:02.39ID:NxXRoc8N
流石に昭和呈やー八には敵わんだろうな
山岡家の強みはなんつっても営業時間
0420名無しさん2019/06/24(月) 12:29:51.83ID:5O1Ne0vJ
朝ラーメンが美味い
0421名無しさん2019/06/25(火) 10:13:46.10ID:L9+Fp0nE
知多半島のラーメン激戦区は半田かな?
0422名無しさん2019/06/26(水) 08:47:41.30ID:ntz1Y0k1
半田だな
0423名無しさん2019/06/26(水) 19:58:26.05ID:B56tpvek
常滑だな
0424名無しさん2019/06/26(水) 21:49:00.62ID:h03wNOmO
キミの味付け濃い心
0425名無しさん2019/06/27(木) 07:47:07.60ID:Kc+HmnTN
まるぼうず行ってきました。
さくらのすぐ近くw
スープはまあ旨かった。
山岡屋よりは数倍旨いw
これから頑張って欲しいね〜
0426名無しさん2019/06/27(木) 14:36:49.84ID:zN7/kLrV
坊主頭で行くとトッピング無料ってマジか
0427名無しさん2019/06/28(金) 13:33:14.70ID:PxSD0Ii5
うそやろ
0428名無しさん2019/06/28(金) 14:06:26.66ID:++TOePGt
坊主頭にワカメをトッピングしてくれる
0429名無しさん2019/06/28(金) 14:07:38.79ID:2ayjOz3n
気持ちよさそう
0430名無しさん2019/06/28(金) 21:03:37.28ID:xVuQNj/L
ハゲ歓喜
0431名無しさん2019/06/29(土) 19:35:00.09ID:sZOxsofW
でへへ
0432名無しさん2019/06/30(日) 14:11:21.05ID:05Pc+vEu
つまらんん
0433名無しさん2019/06/30(日) 14:14:13.48ID:05Pc+vEu
奥田の 和也はどうよ…
0434名無しさん2019/06/30(日) 20:08:41.62ID:URS+u3cc
達也があれば
タッチだな
0435名無しさん2019/07/01(月) 06:45:20.03ID:Q+FCIlln
ラーメンにうまいもくそもねえわ
まずかろうがたかが数百円だろ
数万つかうわけでもない
0436名無しさん2019/07/01(月) 06:47:21.25ID:IihD3XJs
>>435
ちょっと何言ってるか解んないです
0437名無しさん2019/07/01(月) 12:25:57.44ID:J2JcxDvs
>>436
やめたれw
0438名無しさん2019/07/02(火) 06:02:32.43ID:YnLh8hdK
>>435
池沼ですか?
0439名無しさん2019/07/02(火) 06:39:49.97ID:Iir5/oT2
>>438
味障です
0440名無しさん2019/07/02(火) 10:24:32.91ID:Ia8J7ljC
灯台ラーメンって何で人気なの?味は至って普通に思えるけど…
0441名無しさん2019/07/02(火) 12:18:40.19ID:YnLh8hdK
野間には店が少なく選択肢か限られるからじゃね?
0442名無しさん2019/07/02(火) 12:20:57.42ID:RapN25++
普通だからだよ
常滑や武豊のまずいのや半田の高いのと違って普通だから
0443名無しさん2019/07/02(火) 12:43:08.81ID:6eRwIeTd
ご当地っぽいネーミング、安価でボリューム大、万人受けする普通の味、全てがちょうど良いポイントを突いてる
0444名無しさん2019/07/02(火) 22:01:23.22ID:dWcwJOh4
小さい灯台が客を呼び込んでる
0445名無しさん2019/07/03(水) 00:10:10.07ID:HHnNpfA0
美味い店でなくていいのよ

老舗は
0446名無しさん2019/07/03(水) 00:59:22.57ID:Y/j5GnOo
山岡家
うま〜
0447名無しさん2019/07/04(木) 07:15:12.37ID:3kN0kGEt
チャーハンもそこそこイケる山岡
しかも330円
0448名無しさん2019/07/04(木) 10:50:52.21ID:M0Pc+fsJ
有楽タンメンのクーポンがあったので行ってきたが…
違う店に行けば良かったですわw
0449名無しさん2019/07/04(木) 11:09:36.56ID:60Vzt1bj
>>448
ここは'知多半島のうまいラーメン屋'スレ。
不味い店はスレチですわ
0450名無しさん2019/07/04(木) 11:48:35.00ID:0oOZGhq5
そんなにまずいの?
0451名無しさん2019/07/04(木) 12:03:09.87ID:6rA7jy6a
不味くはなかったけどなあ
岐阜タンメンと比べると残念
桶狭間タンメンよりは上手い
こんな感じかな
あと美人の店員さんがいる
0452名無しさん2019/07/04(木) 12:35:39.86ID:gGm+mUY9
有楽はタンメンそこそこ炒飯餃子糞不味
0453名無しさん2019/07/04(木) 13:06:15.47ID:jSJkribH
山岡屋よりは圧倒的に旨かった >>有楽たんめん
0454名無しさん2019/07/04(木) 13:24:03.56ID:6rA7jy6a
あっ俺も山岡家よりは有楽タンメンのが好きかな
0455名無しさん2019/07/04(木) 14:19:09.36ID:11AMH4pw
山岡家の方がうまいべ
0456名無しさん2019/07/04(木) 17:59:30.59ID:f8hcxmH7
山岡家くさいじゃん
0457名無しさん2019/07/04(木) 18:17:02.96ID:3kN0kGEt
くさいは美味い
0458名無しさん2019/07/04(木) 19:11:02.69ID:TGlKqrE2
山岡家で初日にもらったギョウザ券つかってみたが
しょせんギョウザってあんなもんだっけ

無料サービスなのにショボーン
0459名無しさん2019/07/04(木) 19:41:02.68ID:HolEaToM
日本語でおk
0460名無しさん2019/07/04(木) 20:00:20.77ID:/BVNbsbq
>>457
ワシの汚ちんぽ舐めるかい?
0461名無しさん2019/07/04(木) 20:10:28.91ID:xeWTsMvR
山岡はラーメンに癖がある(誉めてない)けどサイドメニューは微妙な感想

ただし朝ラーはなかなか。
よくスープのついてくる細麺は普通でも食感がよく、小麦を味あわせてくれる。
そしてさっぱりとした梅はよい塩梅であと味を良くしてくれている。
0462名無しさん2019/07/04(木) 21:58:09.26ID:TGlKqrE2
モーニングサービスあるの?
0463名無しさん2019/07/04(木) 21:59:18.78ID:TGlKqrE2
午前にラーメンを注文したらトーストと味玉が?
0464名無しさん2019/07/06(土) 20:16:31.56ID:08BBiKln
くそまずいラーメンの話すんな

知多半島のうまいラーメン屋 11杯目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1546262679/
0465名無しさん2019/07/06(土) 20:33:46.64ID:t7eIRY+b
一昨日終わった話題に怒んなよ
0466名無しさん2019/07/08(月) 09:48:52.96ID:eMC79o/Z
>>436
たかが数百円のラーメン求めて、上手い美味しいやってるお前らアホだってことだよバーカ(笑)
0467名無しさん2019/07/08(月) 12:35:46.64ID:NUb7nsvp
上手い ×
旨い  ○
0468名無しさん2019/07/08(月) 12:58:27.70ID:QGsnfzeb
馬鹿にしてる奴が誤字ですか
0469名無しさん2019/07/08(月) 15:08:02.20ID:EoBlrS18
>>466
たかが数百円だからこそ無駄にはしない。
さくらや一八に昭和は高くて評価に値しないしお薦めしない。
0470名無しさん2019/07/08(月) 16:49:29.79ID:SbYIuoIx
>>468

やめたれw
0471名無しさん2019/07/08(月) 17:40:17.43ID:asoUNz+H
>>469
同感やね。
0472名無しさん2019/07/08(月) 18:18:19.22ID:WNGoL0/L
誰か「うまいおいしいやってる」を通訳してくれ
0473名無しさん2019/07/08(月) 18:23:43.61ID:55kAxj4K
>>472
やめたれw
0474名無しさん2019/07/09(火) 07:52:20.32ID:O3Mw0TmP
数百円を無だってゴミ袋の値段とかわらんだろ
そんなので 上手い不味い判断してんのか(笑)

一万、数万の差じゃないだろ?

可哀相になお前らそんなので美味しい店とか、まずい店を判断して自己満足にたってるの?
プ(笑)ww
0475名無しさん2019/07/09(火) 07:53:56.22ID:O3Mw0TmP
お前らバカだから単文しか書けないだろ?
文章能力もないから

五時や脱字でしか否定できない(笑)

コピペしかできない(笑)

まっとうな書き込みで反論できない
0476名無しさん2019/07/09(火) 07:55:35.63ID:6d+zqmVd
わざとこうやって 書いてやると嬉しそうに
わ〜〜って 脱字や誤字に釣られて書いちゃう知能指数低い子供いるよね。

それぐらいしか書き込み能力がないから
0477名無しさん2019/07/09(火) 08:28:05.62ID:+brWAW55
>>451
ワイもタンメンだけだと岐阜タンメンが一番のような気がする。ただ東海市まで行くのが面倒だな。
常滑か半田に出店してくれればいいのにね。人気だったらイオンやセントレアにも出店すべきだよな。
0478名無しさん2019/07/09(火) 09:24:09.59ID:17b/fhDx
有楽タンメンと岐阜タンメンってそんなに味が違うのか
0479名無しさん2019/07/09(火) 12:21:54.90ID:dGN87sD5
ラーメン屋を経営してたけど倒産させちゃった人かな?
0480名無しさん2019/07/09(火) 15:48:25.04ID:t0u7YwqZ
貧乏ラーメン乞食共乙
0481名無しさん2019/07/09(火) 19:47:48.02ID:7TAYWdVd
嫌ならわざわざ見に来なければいいのにね 構って欲しいんだね
0482名無しさん2019/07/09(火) 21:18:28.80ID:E92rX0Go
>>481
やめたれw
0483名無しさん2019/07/12(金) 04:51:34.31ID:g4bjfazO
こんな真夜中でも
行ってすぐ食える店、山岡家
0484名無しさん2019/07/12(金) 08:52:35.06ID:EESGlAaD
もう朝だろ
0485名無しさん2019/07/12(金) 12:34:58.35ID:qjH38kOd
店員が暇な時間にせっせとステマしてるとしか思えん
0486名無しさん2019/07/13(土) 13:38:15.54ID:sWIF89ke
底辺あほたちのラーメン自慢(笑)
0487名無しさん2019/07/13(土) 19:43:38.62ID:IxiUtimx
>>486
悔しいか?
0488名無しさん2019/07/13(土) 19:49:48.70ID:eQvwGg91
これが自慢に見えるってどんだけ貧乏なんだよ
0489名無しさん2019/07/14(日) 09:48:20.11ID:dJpjsZPA
>>486
今日はシフトに入ってるの?
24時間おつかれさん
0490名無しさん2019/07/14(日) 09:54:23.56ID:VXimu2qg
老翁亭の冷やしラーメンうまかったよ
0491名無しさん2019/07/14(日) 10:57:49.79ID:475X9AJj
底辺あほたちのラーメン自慢(笑)
0492名無しさん2019/07/14(日) 13:22:57.38ID:i1u0Rm1A
>>491
悔しいか?
0493名無しさん2019/07/14(日) 13:37:57.22ID:ndQxJVJ0
https://i.imgur.com/HOtn9h0.jpg
0494名無しさん2019/07/14(日) 14:48:30.65ID:00/2m0n5
ラーメン屋の情報交換してるだけじゃん
皆の輪に入れないからって妬むなよ
0495名無しさん2019/07/14(日) 16:18:59.16ID:HDky3yFI
相手にするから居つくんだぞ
0496名無しさん2019/07/15(月) 08:33:18.24ID:Ubwl94hD
底辺貧乏談義のラーメンバカ(笑)
0497名無しさん2019/07/15(月) 14:59:49.49ID:+Mshe14B
深夜のラーメンは、何故あんなに旨いのか?
0498名無しさん2019/07/15(月) 23:18:22.21ID:hzr0c7E8
体に悪い物ほど旨い
0499名無しさん2019/07/15(月) 23:37:05.00ID:7nlWfYyp
>>498
トリカブトとか青酸カリとか?
0500名無しさん2019/07/16(火) 00:33:42.62ID:4lthx3oB
毒も薬になる
トリカブトは華岡青洲の発明した麻酔薬成分だし
シアン化カリウムは薬剤合成に使われる
0501名無しさん2019/07/16(火) 01:45:26.15ID:wxuwoFT5
脂や塩や糖を美味く感じるのはそれが身体に必要だからでしょ
過剰摂取が良くないだけ

薬がどうのこうのという話はちょっと的外れなんじゃない?
0502名無しさん2019/07/16(火) 05:07:26.81ID:pv421w6y
現代人には過剰摂取になるということでは
水にさえ致死量があるようなもの?
0503名無しさん2019/07/16(火) 07:48:33.05ID:YYdeAViO
ということで、ラーメンは体に良い❗️
0504名無しさん2019/07/16(火) 11:23:37.30ID:eCqUw9Y/
今日も元気だラーメンがうまい
0505名無しさん2019/07/16(火) 12:58:18.04ID:/FrGlgd8
常滑かまし家跡地は何になるんですか?
0506名無しさん2019/07/17(水) 03:12:14.34ID:UAqXj4nD
>>505
乞うご期待
0507名無しさん2019/07/17(水) 09:15:13.75ID:/tGwMQyJ
>>506
言えよ
0508名無しさん2019/07/17(水) 11:53:45.05ID:qEr5VLDy
いえまへん
0509名無しさん2019/07/17(水) 12:17:10.74ID:OLWHTIrQ
ラ王への道、 いつの間にか終わってたんだな
0510名無しさん2019/07/17(水) 15:06:53.42ID:/tGwMQyJ
>>508
言えて
0511名無しさん2019/07/17(水) 18:29:15.26ID:0n1gZK0N
>>509
あんだけラーメン食ってりゃ体壊すだろ
0512名無しさん2019/07/18(木) 19:38:15.61ID:2n2G2tyE
>>490
老翁亭は日に日に美味しくなってるね
前金制から食券制になったりと、色々
改善されとるし。あとは駐車場かな
0513名無しさん2019/07/19(金) 15:10:14.82ID:Ky2RO4Yh
榎戸のラーメン屋、
みのり亭って書いてあった
0514名無しさん2019/07/20(土) 17:31:48.56ID:JVQKMhdm
あと少しでかまし家の跡地に店が出来るね。
0515名無しさん2019/07/20(土) 22:39:57.69ID:kr7MFYO8
え?半田のかまし家もつぶれたの?
0516名無しさん2019/07/20(土) 22:42:59.53ID:DXgeVRR0
常滑の事だろ
0517名無しさん2019/07/21(日) 00:15:05.57ID:kKkeM7jg
常滑かまし家の跡地は昨日新店オープンなんだが?
0518名無しさん2019/07/21(日) 16:18:19.14ID:mPZw7bgB
期待大
0519名無しさん2019/07/21(日) 18:04:00.29ID:oYB3eTiG
みのり亭の入り口に「かまし家のグールプ会社でも子会社でもありませんのでかまし家について聞かれても答えかねる」みたいな張り紙してあったけどそんなこと聞く奴いる?
0520名無しさん2019/07/21(日) 18:11:26.69ID:taGx0ieh
休日にラーメンとか底辺もええとこだわ
0521名無しさん2019/07/21(日) 21:24:51.15ID:Qu1PhAPb
おれも聞きたい

居抜きでつぶれたテナント借りただけ?
0522名無しさん2019/07/21(日) 23:43:21.77ID:GRS5CgRv
https://www.instagram.com/p/B0Ka_xwJi2l/
https://www.instagram.com/p/B0LFawhg-sG/
0523名無しさん2019/07/22(月) 05:58:00.35ID:UJn86ZHB
かまし家の時と同じ器のような
0524名無しさん2019/07/22(月) 08:24:18.82ID:iQjo0DMj
従業員が独立でもしたの?
0525名無しさん2019/07/22(月) 10:10:44.63ID:qID1tdRa
>>519
観光に来た中国人が聞くんじゃない?
0526名無しさん2019/07/22(月) 12:44:39.82ID:wbtb0wr2
>>525
んな訳ねーだろ
0527名無しさん2019/07/22(月) 13:00:52.76ID:UJn86ZHB
海苔の盛り付け方もまんま同じw
0528名無しさん2019/07/22(月) 17:03:22.10ID:vLjrwVAX
>>522
勉強になります。
お気に入りに入れちゃいました。
0529名無しさん2019/07/22(月) 21:44:44.35ID:3Yyqk0/d
今日の夕方も車がいっぱいだったわ
0530名無しさん2019/07/23(火) 12:25:30.65ID:o4Jt8JBC
また流行りのクリーミー豚骨か
0531名無しさん2019/07/23(火) 12:44:14.83ID:rkVHrQTU
家系じゃないの?
0532名無しさん2019/07/23(火) 19:08:05.04ID:bodJEbHF
家系っぽいな
0533名無しさん2019/07/24(水) 00:27:20.53ID:bacTonoE
大府155号のラーメン街道の話題は?
0534名無しさん2019/07/24(水) 09:47:02.05ID:AbFSB8/u
あっ晴れが一番好き
次点で本丸亭
0535名無しさん2019/07/24(水) 09:56:34.92ID:WakfnYEy
晴れる屋とかいう店、一時期凄まじい人気だったけど
最近とんと噂を耳にしなくなった
0536名無しさん2019/07/25(木) 00:23:14.55ID:rzsw4RKf
かっつも亭 知多店 今現在営業してますか?
0537名無しさん2019/07/25(木) 10:11:33.04ID:6bPuP7r7
>>534
俺は神明が好き。
本丸亭はつけ麺専門店しか食べたことない。
0538名無しさん2019/07/25(木) 10:26:07.77ID:xRhkpEbc
昨日、半田の新店へ行ったら閑散としてたわ。ラーメン屋もこれと言ったもんがないと客が来んわな。
0539名無しさん2019/07/25(木) 11:17:00.52ID:2PUxpgpy
どこの新店だよ
0540名無しさん2019/07/25(木) 12:40:14.57ID:Sy4/Cr3X
まるぼうずでしょ
0541名無しさん2019/07/25(木) 18:14:00.00ID:8YZk4c/k
常滑のみのり亭接客も良くて美味しかった食券で醤油とんこつ(680円)注文水はセルフ
家系ラーメンっぽいけどレン草入ってないから物足りない感じだったでもライスもマッチする家系スープなので腹に余力のある人はいっしょに頼むべき
https://i.imgur.com/9vqgiGu.jpg
0542名無しさん2019/07/25(木) 18:29:39.67ID:F17to9QA
何か言ってるようで内容ゼロのレビューやな
0543名無しさん2019/07/25(木) 18:32:39.29ID:Ma1/ra48
ライスを一緒に頼むのか、ほうれん草を一緒に頼むのかわからん
愛知の家系ってうずら卵だけど横浜とかってニワトリの卵なんだよな
0544名無しさん2019/07/25(木) 18:33:29.99ID:8YZk4c/k
>>542
ほならね
0545名無しさん2019/07/25(木) 21:09:38.34ID:vSD1Q5OP
レビューなんて自己満足のおしつけあいだろ?
読んでるやつアフォだろ
0546名無しさん2019/07/25(木) 22:01:03.76ID:F17to9QA
>>545
極端過ぎるわアホ
0547名無しさん2019/07/25(木) 22:22:15.29ID:SPAm4dLd
>>541
レビューは読みにくいどころか内容がなく、せっかくの写真も美味そうにみえない。
そのセンスが凄い!
0548名無しさん2019/07/25(木) 22:30:40.98ID:+dnMbGp7
知多市民は日頃から鬱憤が溜まってるんだろうな…
頑張れよ
0549名無しさん2019/07/25(木) 22:41:59.10ID:8YZk4c/k
ラーメン食いに行く金すらないお前らのために俺様がわざわざ足を運んで拙いくて可愛らしい文章でレビューしてやったのに嫉妬されちったw貧乏キチガイ半島民は僻みがすごくてビックリだぁ~
0550名無しさん2019/07/25(木) 22:50:27.63ID:ZpF37er9
>>549
ほならねって何語?
0551名無しさん2019/07/25(木) 22:51:20.25ID:LX7JcbLH
>>549
いちいち反応して低脳な煽り返ししてるお前もどうかと思う
0552名無しさん2019/07/25(木) 22:53:40.49ID:8YZk4c/k
ID変えれてえらい〜(パチパチ
0553名無しさん2019/07/25(木) 22:56:31.41ID:8YZk4c/k
謝って欲しい?「何が言いたいのか分からないレビュー書いて申し訳ございません。今後は皆様のお役に立てる様に全力で書き込みさせていただきます」って謝って欲しい?
0554名無しさん2019/07/25(木) 22:56:37.62ID:LX7JcbLH
>>552
え?
0555名無しさん2019/07/25(木) 22:57:54.40ID:8YZk4c/k
セイセイセイッ〜w
0556名無しさん2019/07/25(木) 22:59:05.17ID:8YZk4c/k
>>554
いちいち反応して低脳な煽り返ししてるお前もどうかと思う
0557名無しさん2019/07/25(木) 22:59:58.40ID:8YZk4c/k
人に言うなら自分も反応しちゃダメだぞ♪クソ半島民
0558名無しさん2019/07/25(木) 23:07:23.45ID:F17to9QA
>>554
多分だけど俺と間違えてると思う
0559名無しさん2019/07/25(木) 23:10:40.58ID:SPAm4dLd
>>553
御託はよいので、さっさと謝ってくださいね
0560名無しさん2019/07/25(木) 23:12:02.12ID:8YZk4c/k
何が言いたいのか分からないレビュー書いて申し訳ございません。今後は皆様のお役に立てる様に全力で書き込みさせていただきます
皆さま皆さま本当にいつもありがとうございます
0561名無しさん2019/07/25(木) 23:14:20.08ID:8YZk4c/k
俺の誠意のこもった謝罪で人が救われたぜ!
0562名無しさん2019/07/25(木) 23:14:34.85ID:4MCeimKV
キチガイ認定 ID:8YZk4c/k
0563名無しさん2019/07/25(木) 23:16:11.18ID:8YZk4c/k
黙ってNGすればいいのに

「キチガイ認定(キリッ」

だっておwwwwww
0564名無しさん2019/07/25(木) 23:57:10.85ID:2PUxpgpy
>>541
ナイスレビュー
結構うまそう
0565名無しさん2019/07/25(木) 23:57:56.46ID:2PUxpgpy
やっぱ家系はガツンと来る獣臭が欲しい
0566名無しさん2019/07/26(金) 00:01:30.37ID:CmsDoj/I
680円って事は
かまし家よりちょっとだけ安いのか
0567名無しさん2019/07/26(金) 00:43:53.61ID:R76C/sk4
>>566
その分うずら卵とほうれん草入って無いからな
0568名無しさん2019/07/26(金) 01:37:23.43ID:TMJpil6B
常滑のみのり亭はどう見ても仲間割れ
見た目はほとんど同じで店名が違う
「かまし家のグールプ会社でも子会社でもありません」って張り紙するか?
0569名無しさん2019/07/26(金) 01:53:08.65ID:Ql22aZHu
半田のかまし家はまだあるの?
0570名無しさん2019/07/26(金) 05:33:54.29ID:22UzRMM3
ラーメン食べると頭が悪くなるのか
0571名無しさん2019/07/26(金) 10:05:10.03ID:n6GfSthU
>>568
八百善騒動みたいだな...
0572名無しさん2019/07/26(金) 12:47:03.70ID:wNzK4X+G
グループのいぶきはあっさりしすぎてこくがなく、食べやすくて記憶に残らない
まだ知多ラの方が良かった…

あ、ランチサービスの米は美味かった!
0573名無しさん2019/07/26(金) 16:11:50.01ID:AiRPqAIn
>>541
インスタにあったかまし屋のラーメン
丼、グラス、海苔の盛り付け、見た目 同じなんだが
https://www.instagram.com/p/BX7FCsFF9v4/
0574名無しさん2019/07/26(金) 16:20:45.17ID:CmsDoj/I
食いに行ったけどレンゲも同じだったぞ
0575名無しさん2019/07/26(金) 17:04:19.61ID:6S02m8aC
なんだ内輪もめだったの?
0576名無しさん2019/07/26(金) 18:48:02.44ID:PlwiA2U3
>>573
ほうれん草がネギにランクダウンしとるな
0577名無しさん2019/07/26(金) 20:54:27.51ID:M1ah9VVH
サークルK→知多ラーメン→かまし家→みのり亭
次は何になるんだろうか?コインランドリーくらいかな?
0578名無しさん2019/07/27(土) 09:21:42.06ID:kQV+RET9
山田 稔を検索すると元競輪選手で手伝いやってる今村清二は元競輪選手らしい
引退ててからラーメン修行して
かまし屋とは関係なく店内の備品をそのまま引き受け開店したのかも

山田 稔さん❗️ラーメン屋オープン‼️
https://ameblo.jp/keirin-aichi/entry-12498091473.html
0579名無しさん2019/07/28(日) 08:18:45.48ID:E17z18oR
なんだ、かまし&いぶきと同じ競輪の片手間か
0580名無しさん2019/07/28(日) 10:52:24.22ID:+24sfmeF
山田 稔はかまし屋で働いてたみたいで
>かまし屋とは関係なく店内の備品をそのまま引き受け開店したのかも
は、間違ってる
https://twitter.com/tomatochan468/status/1108304851539103744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0581名無しさん2019/07/28(日) 12:45:33.94ID:sMOncHEL
肝心の味は?
0582名無しさん2019/07/28(日) 14:02:35.42ID:eBUZMNrA
なのに無関係とウソついてるの?
0583名無しさん2019/07/28(日) 21:23:55.42ID:a/b+3gpC
貧乏くさい糞スレ
0584名無しさん2019/07/29(月) 00:41:45.95ID:u+kA/a7T
お前らラーメンばかり食ってると塩分・脂質・糖質過多で早死にするよ。
0585名無しさん2019/07/29(月) 01:54:35.52ID:qy9Hpz3A
店主もラーメンマニアも死にまくり
0586名無しさん2019/07/29(月) 12:23:09.80ID:OO9hHSxN
みのり亭行ってきますた
入口の所に確かにかまし家とは関係ありません敵な張り紙ありましたわ
そして、かまし家のメニューにかまし盛りってのがあるんだが
みのり盛りってのがあったw

https://i.imgur.com/MtB01Xn.jpg
0587名無しさん2019/07/29(月) 12:36:28.69ID:O1KvKHjQ
>>586
いや味、味
0588名無しさん2019/07/29(月) 13:17:10.51ID:u+kA/a7T
>>477
もう行列はなくなった?
東海市民だけど並ぶのが嫌いだから1回しか行ったことないわ。
0589名無しさん2019/07/29(月) 19:41:54.64ID:1yjeuZxZ
>>586
店長の元競輪選手はかまし屋で働いてたのに
なぜ関係ないと張り紙するのか?
0590名無しさん2019/07/29(月) 22:04:54.00ID:XzSITD19
>>586
平日は、深夜3時まで営業してるからバラけるよになって並ばなくても大丈夫なレベルまで落ち着いたよ。
この暑さで並びたくないよね。
金曜の夜と土日は避けた方がいいよ。
0591名無しさん2019/07/29(月) 22:21:32.52ID:UAy33f6F
なんでこんな田舎でラーメン屋やるのかね

商売分かってない
0592名無しさん2019/07/30(火) 08:20:02.35ID:MfIxVwhZ
>>590
岐阜タンメンの事か?
0593名無しさん2019/07/30(火) 20:40:59.83ID:iOP7BZfN
>>586
普通、ラーメン屋で店主と細かい事話す機会あるか?
ラーメンブロガーじゃあるまいし
注文して食って帰るだけどだろ
一々聞く馬鹿が居るって事なんだろな
0594名無しさん2019/07/31(水) 03:58:05.33ID:iV4plsl8
いちいち聞くバカ
聞かれて切れるバカ

そして人の気持ちが理解できないバカ
0595名無しさん2019/07/31(水) 07:38:47.46ID:J018PVwi
いぶきが流行ってないのはグループばれしたからではないと思うのだが…
0596名無しさん2019/07/31(水) 08:27:11.31ID:+qCdgzYG
>>588
昨日の夜に岐阜タンメンへ行って来たが、待ち時間なしですぐに入れたよ。
多分、平日の激混みはなくなったんだと思う。これで行きたい時に行けるようになった。
0597名無しさん2019/07/31(水) 10:19:06.69ID:hAGOaZpI
【緊急速報】

愛知県高校偏差値ランキング2019
トップ12 公立 普通科

1位…旭丘高校[公立/共学] 普通科73
2位…岡崎高校[公立/共学] 普通科73
3位…明和高校[公立/共学] 普通科72
4位…一宮高校[公立/共学] 普通科71
5位…刈谷高校[公立/共学] 普通科71
6位…時習館高校[公立/共学] 普通科71
7位…半田高校[公立/共学] 普通科70
8位…向陽高校[市立/共学] 普通科70
9位…菊里高校[市立/共学] 普通科69
10位…千種高校[公立/共学] 普通科69
11位…一宮西高校[公立/共学] 普通科68
12位…瑞陵高校[公立/共学] 普通科68

【圏外】知多半島

横須賀高校[公立/共学] 普通科63

半田東高校[公立/共学] 普通科56
東海南高校[公立/共学] 普通科56
阿久比高校[公立/共学] 普通科55
大府高校[公立/共学] 普通科55
常滑高校[公立/共学] 普通科53

知多翔洋高校[公立/共学] 総合学科47
武豊高校[公立/共学] 普通科46

東浦高校[公立/共学] 普通科41
内海高校[公立/共学] 普通科40
0598名無しさん2019/07/31(水) 11:46:34.45ID:QYonO1kM
岐阜タンはデフォルトだと野菜がちょい少ないから
野菜追加した方がいいな
あとチャーハンも美味い
0599名無しさん2019/07/31(水) 21:42:06.28ID:wsbdrWTU
先程、岐阜タンメンに行って来たよ。店内での待ちだったので5分も待たずに済んだ。
今くらいの混み具合がちょうどいいと思った。
0600名無しさん2019/08/01(木) 08:22:06.37ID:ol7yhYEW
夏バテ気味にニンニクが効いたラーメンがいいね。久しぶりに岐阜タンが食べたくなって来た。
0601名無しさん2019/08/01(木) 13:45:20.93ID:1+TEnC6t
辛味噌はちょっとで良い
0602名無しさん2019/08/02(金) 09:26:59.54ID:2pJWjpmJ
かまし家もみのり亭も工場の缶スープ使ってて
お店で炊いてないから同じ味。
つまりはセントラルキッチン。
0603名無しさん2019/08/02(金) 09:31:40.90ID:2pJWjpmJ
かまし家もみのり亭も工場の缶スープ使ってて
お店で炊いてないから同じ味。
つまりはセントラルキッチン。
0604名無しさん2019/08/02(金) 10:04:40.13ID:7yfTC56m
調理にかける情熱も信念も技も知もないのだから仕方ない
0605名無しさん2019/08/04(日) 15:10:03.31ID:EPXVVbCG
みのり亭は、もう混んでないんだww
0606名無しさん2019/08/04(日) 16:03:47.99ID:F3GfnD6I
店で炊くか工場で炊くかの違いならどっちでも良くね?
明らかに味が違うなら美味しい方がいいけど
0607名無しさん2019/08/04(日) 19:47:55.36ID:E7e/rikw
岐阜タンメン混みすぎや
0608名無しさん2019/08/04(日) 20:29:50.09ID:AM78oWOG
>>607
そんなあなたに有楽たんめん
0609名無しさん2019/08/04(日) 20:46:20.82ID:E7e/rikw
有楽タンメンも午前3時まで営業再開してくれへんかの
0610名無しさん2019/08/04(日) 21:22:27.35ID:P7fNNgvU
>>603
かまし家は違うだろ
下手なこと言うと訴えられるぞ
0611名無しさん2019/08/04(日) 22:22:16.80ID:j7hosBz5
>>609
客より店員の方が多いんでは無理や
0612名無しさん2019/08/05(月) 00:24:38.49ID:KYBRKQZi
>>607
その近所のトンコツラーメンは?
あとたけぞうとか大和家とか。
0613名無しさん2019/08/05(月) 01:04:16.53ID:588/8q8Z
>>612
8月3日土曜の深夜1:00に行ったんだが
岐阜タンメンは外にまで並びが出来てて
長浜豚骨ラーメン一番軒は空席はあるものの駐車場が満車だった

ぱっと見浴衣の客が多かったから、祭かなんかのあとに寄った客で特別混んでたんだろうか
0614名無しさん2019/08/05(月) 13:23:37.71ID:ahZescZK
岐阜タンメンは、平日の昼も行列があったから夏休みだからかな?
0615名無しさん2019/08/05(月) 22:37:58.98ID:MGIEp+0m
【緊急速報】

愛知県高校偏差値ランキング2019
トップ12 公立+α

1位…旭丘高校[公立/共学] 普通科73
2位…岡崎高校[公立/共学] 普通科73
3位…明和高校[公立/共学] 普通科72
4位…一宮高校[公立/共学] 普通科71
5位…刈谷高校[公立/共学] 普通科71
6位…時習館高校[公立/共学] 普通科71
7位…半田高校[公立/共学] 普通科70
8位…向陽高校[市立/共学] 普通科70
9位…菊里高校[市立/共学] 普通科69
10位…千種高校[公立/共学] 普通科69
11位…一宮西高校[公立/共学] 普通科68
12位…瑞陵高校[公立/共学] 普通科68

【圏外】知多半島+西三河

横須賀高校[公立/共学] 普通科63
星城高校[私立/共学] 仰星コース62
知立東[公立/共学] 普通科62
刈谷北[公立/共学] 普通科61

半田東高校[公立/共学] 普通科56
東海南高校[公立/共学] 普通科56
阿久比高校[公立/共学] 普通科55
大府高校[公立/共学] 普通科55
常滑高校[公立/共学] 普通科53

大府東高校[公立/共学] 普通科49
知立高校[公立/共学] 普通科47
知多翔洋高校[公立/共学] 総合学科47
武豊高校[公立/共学] 普通科46

東浦高校[公立/共学] 普通科41
内海高校[公立/共学] 普通科40
0616名無しさん2019/08/06(火) 07:55:14.03ID:RfRJRkKW
タンメン食いてぇ
0617名無しさん2019/08/06(火) 10:55:13.85ID:dZuoAgl/
>>616
おまえに食わせるタンメンはねぇ!
0618名無しさん2019/08/06(火) 10:59:55.86ID:SJOjO9dS
【漢字由来は、ウソ】 カナ=へブル文字、の衝撃!
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gengo/1564551857/l50
0619名無しさん2019/08/06(火) 21:25:24.34ID:QvPWLksJ
>>610
かまし家は工場だわ
大和家もそう
唯一違ったのがみなと家
六角家出身の本物家系だった
0620名無しさん2019/08/07(水) 04:22:19.39ID:kJ2cSSPz
みなと家超えるラーメン食ったことない
0621名無しさん2019/08/08(木) 20:36:48.33ID:P2yVorbr
岐阜タンメン初めて行ってきた

無料モヤシ ★★☆☆☆
タンメン  ★★★★☆
チャーハン ★★☆☆☆


タンメンはなるほど人気も頷ける
だが、モヤシとチャーハンは微妙
次回はタンメンのトッピングにチャレンジしたい
0622名無しさん2019/08/08(木) 21:02:54.67ID:uQ6EzOqo
>>621
モヤシはどういった理由で微妙なの?
0623名無しさん2019/08/08(木) 21:42:31.21ID:92Tx3W5h
味が薄いんじゃない?
0624名無しさん2019/08/08(木) 22:41:29.92ID:P2yVorbr
>>622
「酢もやし」っていう無料の物で
酸っぱいという以外、味が全くなかった

説明書きに「消化吸収を助ける」とか「ダイエットに〜」とかあったんで
単なる健康補助食品みたいなオマケなのかも
0625名無しさん2019/08/09(金) 16:38:06.93ID:G0Ps/8bi
もやしなら一風堂
0626名無しさん2019/08/09(金) 17:19:24.93ID:K8KxLmb/
一風堂か一蘭が知多半島に欲しいなあ
0627名無しさん2019/08/09(金) 19:09:43.28ID:4ud7HpzR
半だの博多一舞いきました。
うまいいうか薄い感じしたかな。
もうチョイ濃い味でもいいと思いました。
ご飯おかわり自由や高菜はうれしかったですが
餃子が小さくて驚いたw
店内は上にあるように知多ラーメンのテンポまんまで
ちょい殺風景なんでもうちょい工夫がいいかと。
あと店員が小気味いい雰囲気いいいうか
ちょい頼りない感じしたんでもうちょいガッチシした店員がよかったかな〜。
0628名無しさん2019/08/09(金) 21:48:35.53ID:7yupwNu5
小並感w
0629名無しさん2019/08/09(金) 22:53:37.33ID:6ZTHnLzk
>>626
知多半島は激戦区だから、そのレベルだと太刀打ちできないんじゃないかな。
知らんけど。
0630名無しさん2019/08/10(土) 00:30:46.95ID:vUP/46y2
一風堂も一蘭も今更できても時代遅れやな
半田のらーめんしんの方が本場のままの味だから必要性を感じない
0631名無しさん2019/08/10(土) 00:36:41.84ID:klXgIRBV
>>630
お前いつもの基地外だからお前が1番必要無いわ
最もらしく書いてるけど全部的外れじゃん
0632名無しさん2019/08/10(土) 02:35:22.02ID:vUP/46y2
>>631
ID:K8KxLmb/さんかな?
0633名無しさん2019/08/12(月) 11:35:22.55ID:OBe+cIQF
くだらんあほばかり
0634名無しさん2019/08/12(月) 16:40:11.01ID:RVUP6qjf
自演失敗
0635名無しさん2019/08/13(火) 10:50:23.92ID:3CGNEWJE
>>613
東海市の花火大会後に行こうとしたが岐阜タンメンも一番軒も客が多過ぎて
入れんかった。
やっぱり人気店は時間をずらさないと入れんね。
0636名無しさん2019/08/13(火) 11:58:07.54ID:fPjpWioL
みんな同じことを考えるから
0637名無しさん2019/08/13(火) 16:59:52.80ID:Hyqnr62i
>>635
当たり前だろバカおまえはアフォかよ
平日にいけよゴミカス
0638名無しさん2019/08/13(火) 19:16:43.55ID:N7WXPIm5
豚どうし同じタイミングで餌をとるんだろ?
デブの腐臭で酸っぱい中食べるとか罰ゲームだナ
0639名無しさん2019/08/16(金) 08:09:44.19ID:A75+DNfM
皆ラーメン好きだね。
美味しいけどほどほどにしとかないと、糖質と塩分過多で病気になるよ。
0640名無しさん2019/08/16(金) 10:58:40.37ID:sja63w7g
そもそも高頻度でラーメン食ってる連中は独身でろくな生活してないから
0641名無しさん2019/08/17(土) 09:35:23.20ID:oR2wKd3h
バカじゃないのww
らーめん(笑)w
0642名無しさん2019/08/17(土) 12:03:52.73ID:Q5VGnHDG
>>635
そんなときに混んでるのは当たり前だろ 平日の開店直後に行けよ!
ぐずぐずしないではよ行け
0643名無しさん2019/08/17(土) 12:59:24.31ID:sEr/y8Oe
知多半島にも話題にできる美味しい店があればよかったのにね

知多半島のうまいラーメン屋 (完)
0644名無しさん2019/08/17(土) 14:59:56.98ID:vZPfHSXI
いえーい
バカでーす
0645名無しさん2019/08/17(土) 22:58:34.78ID:z9cbXhA5
遅ればせながら山岡家に行ってきた
味噌ラーメン うまいのか?なんかビミョー
https://i.imgur.com/4TfPVpQ.jpg
0646名無しさん2019/08/17(土) 23:02:39.01ID:hABVRUvQ
大和家ばっか食ってるから山岡家が薄く感じた
0647名無しさん2019/08/17(土) 23:16:27.53ID:X3d7ls0G
>>645
海苔の置き方がビミョーだな
0648名無しさん2019/08/18(日) 02:58:39.69ID:YOxLaCDN
>>645
味噌は強すぎるから豚味を打ち消してしまう
味噌好き以外は普通に醤油オススメ
0649名無しさん2019/08/18(日) 07:34:36.69ID:sOZQRoTx
山岡家行くくらいならカップ麺の方が余程マシだよw
0650名無しさん2019/08/18(日) 08:54:46.27ID:CBABbdkU
>>646
大和屋美味いよね。神明も好き。
0651名無しさん2019/08/18(日) 10:03:07.31ID:35z3ZGFV
ラーメン一杯で上手いまずい、言ってるのは馬鹿だよな
そんな議論するじたい 貧乏暇人の自己満足でしかないんだよバーカ
0652名無しさん2019/08/18(日) 10:18:53.02ID:jXgjjjQN
>>650
大和家はメガネかけたあの鈴木さんが作ったラーメンが最高にうまい!
思わずうなったわ
鈴木さんより太っちょのメガネさんのときは味がブレていたわ…
0653名無しさん2019/08/18(日) 10:21:44.54ID:jXgjjjQN
>>646
醤油で味濃いめ、油多めでコールしてみろ
白髪ネギのトッピングも忘れるな

山岡家の概念が変わるぞ
0654名無しさん2019/08/18(日) 10:33:55.67ID:zPUx6bPd
馬鹿だと馬鹿にしてる奴が誤字してる
気付いてないんだろうなあ
0655名無しさん2019/08/18(日) 10:47:45.66ID:lSI2ZVhq
>>652
味がブレるって何?
麺の茹で加減?湯切り加減?スープや返しの濃さ?
スープや返しのの量は決まってるだろうから、麺の方の問題?
0656名無しさん2019/08/18(日) 10:53:07.37ID:jXgjjjQN
>>655
一番はデポ湯ぎりの問題だな
湯ぎりが甘くて全体的に味が薄くなっていたわ
思わず店員に「味濃くして下さい」と初めていったわ
0657名無しさん2019/08/18(日) 12:08:21.92ID:cd2xO9g7
美味い不味いも分からんとか池沼かw
0658名無しさん2019/08/18(日) 12:13:23.96ID:gR+MAK4S
>>656
“デポ”ではなく“てぼ”な
0659名無しさん2019/08/18(日) 12:31:43.46ID:H3ATfIXk
>>658
てぼではなく「テボ」表記な
平ザルでやってくれる麺なこのあたりにあるかな?
みなと家の味を求め横浜の六角家までいってくるか
0660名無しさん2019/08/18(日) 12:53:44.97ID:5Vo1FPuw
お前らのせいで豚骨ラーメンが食いたくなっちゃったじゃねーか
今夜久々に行くかな
0661名無しさん2019/08/18(日) 17:46:49.45ID:YOxLaCDN
みなと家クラスの味を求めたら
萬来亭って所に行けば良いんだよな
たしか
0662名無しさん2019/08/18(日) 18:03:32.95ID:gR+MAK4S
>>659
ネットで調べたらてぼもテボも両方あるじゃん
てぼの方が多いようなきがするけどテボが正しいの?
0663名無しさん2019/08/18(日) 18:30:51.84ID:gR+MAK4S
テボみたいだな
0664名無しさん2019/08/19(月) 10:33:59.60ID:uEGydgP9
内海のハーレーの店が気になるな
0665名無しさん2019/08/19(月) 10:37:39.42ID:/pFrY1k5
屋台でやってるとこか
0666名無しさん2019/08/20(火) 01:14:38.31ID:CAm5fnTW
夏はやっぱり一八
0667名無しさん2019/08/20(火) 09:22:42.46ID:8XYw+9rw
たかがラーメンなんて通り過ぎたとこにあったら食べる程度だろ?

それをうまいだ、まずいだやるのはアフォだわ

暇人で他にやることないんだろ
0668名無しさん2019/08/20(火) 09:40:04.62ID:5mlPmg+a
>>667
それ言ったらどんなものにも当てはまるな。
たかが家、たかが車、たかが服…。
0669名無しさん2019/08/20(火) 10:51:32.08ID:KixxMY6P
>>667
わざわざラーメンスレにマウント取りに来るオマエも同類
0670名無しさん2019/08/20(火) 12:41:44.83ID:mOkbQMjB
相手しちゃ駄目
0671名無しさん2019/08/20(火) 13:05:39.24ID:8jgEs0F9
一八や昭和呈も言うほど客は居ないんだけどな。
正直言って飽きも来てると思うわ
0672名無しさん2019/08/20(火) 20:29:06.50ID:+I/rDL8X
どちらの店も理由は違うが賛否激しいからね
0673名無しさん2019/08/21(水) 01:58:13.57ID:r4NoqV51
昭和呈は行くたんびにメニューが増えたり減ったりしてる
0674名無しさん2019/08/21(水) 06:19:05.25ID:X02UQJNl
創作とかのラーメンはいいから
醤油ラーメンとか定番で勝負して欲しいわ
海老ラーメンとか要らんわ
0675名無しさん2019/08/21(水) 08:43:14.28ID:7zYFi7hF
>>646
やっぱりそうだったんか、わしもそう思った
0676名無しさん2019/08/21(水) 15:09:04.11ID:0SMILOlo
>>674
そんなあなたには常滑チャーシューをお薦めします
0677名無しさん2019/08/21(水) 17:10:16.07ID:E7Is8Pq+
>>671
コスパ含めて茶屋亭には勝てないだろ
0678名無しさん2019/08/21(水) 19:44:47.61ID:r4NoqV51
茶屋亭は自分にはちょっと薄く感じる
0679名無しさん2019/08/22(木) 06:07:55.50ID:aVaMpQU6
667みたいにバカ舌だとどこで食べても
一緒と感じられるんだよね?
食に関心ない人ってある意味うらやましいよ。
0680名無しさん2019/08/22(木) 06:48:27.78ID:2iKrXPyw
相手しちゃ駄目
0681名無しさん2019/08/23(金) 10:15:21.49ID:lRPXZZV2
新店情報ありませんか?
0682名無しさん2019/08/24(土) 14:55:53.69ID:xdneu0PM
無い

取り敢えず土曜の昼サクラの前通ったら
この炎天下にも関わらず凄まじい行列が出来てて唖然とした
そんなに美味いのか
0683名無しさん2019/08/24(土) 17:32:14.93ID:TglyZEyh
ミシュランガイド効果付加されてる
0684名無しさん2019/08/24(土) 18:36:01.15ID:RUnLeChu
>>682
店内の並びが3人くらいになったのと
最近メニューがリニューアルしたのもあると思う
1番安いメニューも1000円超えだったと思うんだけど
それでも行列出来るのはすごい
0685名無しさん2019/08/25(日) 22:38:01.04ID:e9nMszyy
山岡家半田店の盛況ぶりもなかなか
深夜の時間帯でも活気がある
0686名無しさん2019/08/26(月) 19:31:24.23ID:jIWBoD7X
サクラ
僕も気になるけどあの行列見るとな、、、
冬もあそこ並ぶの?きついな。。。
0687名無しさん2019/08/26(月) 20:55:23.57ID:fK0yt56/
夏よりはマシだと思う
0688名無しさん2019/08/26(月) 22:16:23.66ID:UvQ1JPVt
さくらは過大評価
0689名無しさん2019/08/27(火) 00:06:58.49ID:iuJkcrmu
轍さんのが美味かったりして
0690名無しさん2019/08/27(火) 00:29:14.10ID:1mSz8noJ
さくらの前を10時10分くらいに通ったら平日なのに15人くらい並んでた。
相変わらず人気ですね
0691名無しさん2019/08/27(火) 01:46:56.13ID:pOozzgu4
さくらでしょ
0692名無しさん2019/08/27(火) 08:45:50.89ID:JbGb3/Z9
>>691
山田君 座布団1枚持ってきて!
0693名無しさん2019/08/27(火) 19:07:13.22ID:KhyJAvr7
>>658 名古屋デザイン博思い出したw
0694名無しさん2019/08/27(火) 23:02:48.63ID:iuJkcrmu
大和家行ってきた
こりゃ確かに美味いわ
0695名無しさん2019/08/28(水) 13:08:04.40ID:WQzPOkQB
大和家はデフォで麺量多いから
大盛り注文は結構チャレンジ
さらに特盛は相当な覚悟が必要
0696名無しさん2019/08/29(木) 00:11:21.94ID:FPBUmEvw
大和家

631ラーメン ★★★★☆

ガツンときてクセになる味
最初の一口二口はかなりインパクトがあって美味いが
食べ進むに従って若干くどくなってくる感じが惜しい
0697名無しさん2019/08/29(木) 06:32:29.62ID:yRtMBjJa
それってインパクトだけで不味いってことでは?
0698名無しさん2019/08/29(木) 07:41:05.92ID:MSO4wqO+
化学調味料どっさりのスープ煮詰めただけw
0699名無しさん2019/08/29(木) 08:27:08.24ID:rjXK7mvI
大和より山岡
0700名無しさん2019/08/29(木) 19:13:19.03ID:WnZ+B2T2
山岡より神明
0701名無しさん2019/08/29(木) 21:49:05.36ID:lxt8/Etn
山岡家の限定メニューは美味しかった
0702名無しさん2019/08/30(金) 00:06:46.08ID:Fkz3KSZ0
神明よりかまし家
0703名無しさん2019/08/30(金) 00:58:07.88ID:n/uXylWf
かまし家より大和屋
0704名無しさん2019/08/30(金) 03:15:57.95ID:N8AFf+7i
愛知県で家系で萬来亭に勝てる店は無い
0705名無しさん2019/08/30(金) 03:18:41.38ID:N8AFf+7i
>>698
今は殆どのの食品に化学調味料入ってるだろ
ラーメンだけ無化調に拘るのか?
もしかして、化学調味料でのどが渇くとか言い出さないだろうな
0706名無しさん2019/08/30(金) 06:48:44.32ID:xpMe1qRd
>>704
スレタイ読もうぜ
0707名無しさん2019/09/02(月) 16:34:08.80ID:TYiZxLiX
課長入ってるとうまく感じるからタイトルどおり
0708名無しさん2019/09/02(月) 18:15:20.02ID:Z8flS4c2
>>707
ちゃんとレス番号見ろ
0709名無しさん2019/09/02(月) 18:25:30.66ID:SyHw+l/7
パクリ有楽タンメンの看板のタンメンパクリ親父

接客の表情が生意気wパクリのくせして

こっちは笑いをこらえて食ってやってんぞ、たいがいにせーや
0710名無しさん2019/09/02(月) 19:11:09.83ID:5cdMNvZs
笑えばいいと思うよ
0711名無しさん2019/09/02(月) 19:32:16.22ID:M3kpfGgR
パクリで顔看板だからなw
0712名無しさん2019/09/02(月) 22:15:19.22ID:4CHEQ42P
どんな表情なんだ
0713名無しさん2019/09/03(火) 05:50:10.60ID:0oEywpT+
元のアドバイザー業者が同じなんだろ

ラーメンキチガイは高卒工員かよ
0714名無しさん2019/09/03(火) 07:27:22.55ID:QeHNP7Pa
ラーメンキチガイは高卒工員だよ
0715名無しさん2019/09/05(木) 01:00:44.54ID:U6y1RxXK
戻った?
0716名無しさん2019/09/05(木) 10:19:58.49ID:eyq+Zc0z
>>726
桶タンじゃだめなの?
0717名無しさん2019/09/05(木) 11:21:06.97ID:SzeuK4ZI
>>716
とばしてるなーー
0718名無しさん2019/09/05(木) 12:52:39.23ID:yMKiccie
イカナイカン
0719名無しさん2019/09/06(金) 01:18:58.48ID:b0UGOaJl
つまらん。
0720名無しさん2019/09/08(日) 10:53:06.59ID:BN/ysR6f
>>709
半田に岐阜タンメンが進出すればいいのにね
0721名無しさん2019/09/08(日) 11:59:34.69ID:sj1FGD1D
有楽タンメンは間仕切りカウンターがどうのこうのって
前通ったら書いてあった
一蘭パクリ?
0722名無しさん2019/09/09(月) 00:08:42.82ID:U+S2L2gP
半田のiwata店名変わってるけど(suda?)
行かれた方いますか?
0723名無しさん2019/09/09(月) 09:55:40.05ID:rnDL1ad0
>>722
店名変わっていますがオーナーは変わっていません。
一部メニューが少なくなっています。
0724名無しさん2019/09/09(月) 17:41:15.31ID:U+S2L2gP
>>723
情報ありがとう。
昔ながらのシンプルな中華そばが好きなんで
気になってました。
今度 行って来ます。
0725名無しさん2019/09/09(月) 21:44:08.65ID:1DMXU3Yd
723ってだれ?
0726名無しさん2019/09/09(月) 22:48:04.50ID:G70t+CN4
一昨日、初めて岐阜タンメン食ってきたわ
全てに於いて有楽タンメンの上位互換で笑った
0727名無しさん2019/09/10(火) 17:52:14.37ID:jyIMW3Dc
チャーハンは有楽のが上かも
0728名無しさん2019/09/10(火) 18:52:28.89ID:QGaW1n6F
有楽のチャーハンはマジでくそ不味いだろ
独り暮らし始めたばかりの大学生レベル
0729名無しさん2019/09/10(火) 19:44:49.19ID:zLG5c30C
ソースかけてるよねら有楽チャーハン
お店で食べる味じゃないわ
0730名無しさん2019/09/10(火) 22:30:05.43ID:jyIMW3Dc
チャーハンにソースって
昭和の母ちゃんスタイルかな
0731名無しさん2019/09/11(水) 01:42:10.91ID:7vuDA+cR
昭和みたいな外観のお店じゃん
0732名無しさん2019/09/11(水) 02:43:55.02ID:Bb9fja14
チャーハンやったら半田の一品香のがお薦めだよ。
0733名無しさん2019/09/11(水) 04:10:04.08ID:uur9LI29
一品香ってなんとなく敷居高いイメージ

カウンターとかあるのかな
一人で入っても大丈夫?
0734名無しさん2019/09/11(水) 05:06:13.42ID:jB20zJBr
>>733
一人の客はあまり見ないですね。
0735名無しさん2019/09/11(水) 16:45:05.37ID:P033ogLX
733ってだれ
0736名無しさん2019/09/11(水) 21:24:36.68ID:D3hSpm+h
一品香の台湾ラーメンが食いたい
0737名無しさん2019/09/12(木) 19:35:05.53ID:Z8G+cIuD
知多ラーメンの台湾ラーメンは美味かった
0738名無しさん2019/09/13(金) 11:32:57.89ID:QqJs2NuE
確かに
0739名無しさん2019/09/16(月) 09:50:57.92ID:ha63TRPF
半田:さくら
武豊:一八
常滑:茶屋亭
東浦:希楽夢
阿久比:
0740名無しさん2019/09/16(月) 10:01:37.86ID:TZ8YIcOw
東浦は三河
0741名無しさん2019/09/16(月) 10:24:26.09ID:8HX1lrcg
阿久比:バーミヤン
0742名無しさん2019/09/16(月) 13:34:24.34ID:N16ZQKOb
>>740
知多郡だろ
0743名無しさん2019/09/16(月) 15:03:24.50ID:YqQF/XaS
先月だかの会議所月報のインタビューでさくらの記事があったんだが店主が「うちはデート向けの店」って言ってんだけど客層間違えてないか?
いや、俺は行ったこと無いから知らんが店の前並んでる面々見てもとてもデートしてるような客がいるとは思えない
0744名無しさん2019/09/16(月) 15:32:51.69ID:C4qhkAF2
>>743
並んでるおっさん同士意気投合してハッテンでもしてるのかね
0745名無しさん2019/09/16(月) 16:05:12.71ID:8HX1lrcg
阿久比:どさん子
0746名無しさん2019/09/17(火) 07:21:18.84ID:k6ABEjuJ
八百善懐かしいな、無性に食いたくなる
八百善の代わりの店じゃなく八百善で食いたい
0747名無しさん2019/09/17(火) 08:42:46.35ID:H5rxvWfX
>>746
常滑チャーシューにはよく行くんですが、ヤオゼンには行ったことありません。実際食べ比べてる方からすれば、別物なのでしょうか?
0748名無しさん2019/09/17(火) 09:03:35.93ID:jKozHrBk
わかりやすい例えになるかわからんけど
岐阜タンメンと有楽タンメンじゃないかな
常滑チャーシューは八百善風ラーメン
そんな俺は有楽タンメンも常滑チャーシューも行きますがねw
0749名無しさん2019/09/17(火) 12:41:40.20ID:RQ4zo6fk
常滑チャーシュー店主は八百善での修行時代に駄目過ぎて破門になってるからな
その後、無断で店を出したうえ八百善に対する営業妨害行為まで働いてる
地元では常識で誰も行かない
0750名無しさん2019/09/17(火) 12:49:29.59ID:1xo4M6ML
店主に内緒でテレビ取材呼んだのが廃業のきっかけだっけか?
その後も貼り紙したり好き勝手したって噂を聞いた
0751名無しさん2019/09/17(火) 17:22:27.45ID:SzCWle8f
親方も酷い部類なのか
0752名無しさん2019/09/17(火) 17:36:20.89ID:J+dujX1T
>>751
何処を読めばそうなる?それとも常滑チャーシュー店主本人?
0753名無しさん2019/09/17(火) 18:52:53.84ID:MHXVkUjo
【八百善店主】八百善は閉店します→【常滑チャーシューの店主⠀】移転します
の貼り紙のやり合いを見てた俺は常滑チャーシューいかない
0754名無しさん2019/09/17(火) 22:30:06.21ID:Ei+vMS2p
どっちも逝かない
0755名無しさん2019/09/17(火) 22:31:38.35ID:CBIvOlPL
いろいろ闇深そうやね。
おやじに問題あるのか
はたまた新店主に問題あるのか。。
破門てのは初めて聞いたな〜まじか
0756名無しさん2019/09/17(火) 23:31:17.52ID:5qPJjER2
先週放送した旅番組で修業したとか偉そうに言うとったな
https://www.nagoyatv.com/tabigome/trip/entry-18396.html
0757名無しさん2019/09/17(火) 23:38:26.14ID:++hz05sv
大きな叉焼食いたいなら常滑のうをとよ 美浜の文太に行くかな
昭和感丸出しの味で好感が持てる
0758名無しさん2019/09/17(火) 23:52:47.10ID:k6ABEjuJ
八百善の名前が使えないのなら似たような名前で八百長にしたら誰からも文句言われないだろう

もう7年になるんだな
あちこち食べ歩いてるけど八百善は八百善しか無い
無いものを求めても仕方ないのは分かってる
満足感をチャーシューに求めるなら僕は岐阜のユーミンまで行く
チャーシュー、チャーハンも好みが人それぞれだから文句言わないでね
0759名無しさん2019/09/18(水) 00:39:02.36ID:mvm+jnuA
チャーシューが多いのがデフォの店は流行らないだろ
特に塊のチャーシューなんて、くどくて飽きてしまう
チャーシュー食いたきゃチャーシュー麺のある店行けばいい
0760名無しさん2019/09/18(水) 06:44:43.92ID:jCjruQIH
爺さん、それは価値観の押し付けだわ
0761名無しさん2019/09/18(水) 07:08:59.57ID:42EclpZm
キチガイな昭和親父に弟子入りするのは
なかなかの授業中だったろうな
0762名無しさん2019/09/18(水) 07:39:33.98ID:UaKZKW0i
なんだかんだで常滑チャーシューうまいからな
普通にいっとるわ
0763名無しさん2019/09/18(水) 08:16:28.02ID:906WEJ3x
>>759
しかも脂身が多く赤身がほとんどないチャーシューは不味くて食べられない。
0764名無しさん2019/09/18(水) 09:03:37.88ID:261QothK
数年前に常滑競艇場内に入ってた、誰もが違和感を持ってた八百善の姉妹店と名乗る店
見た目も味も全く違う 謎の店
食べログにもあり
https://tabelog.com/aichi/A2304/A230402/23048297/dtlrvwlst/B112461902/
0765名無しさん2019/09/18(水) 12:31:48.91ID:vM8bOOwO
うをとよのやさぐれた客層感が好き
味も好き。注文はいつもボート。
0766名無しさん2019/09/18(水) 12:40:11.92ID:0uiNgVEx
うをとよだけは旨い
0767名無しさん2019/09/18(水) 13:33:17.30ID:UzCuxL6B
元祖の八百善に競艇関連のものが置いてあったから競艇が好きだったのかな
それにしても暖簾分けでもなきゃ姉妹店でもなさそうだね
0768名無しさん2019/09/18(水) 15:32:11.93ID:z858/Ma5
>>743 らヲタは開店2時間前から並んでポールをゲットしたと SNSにuぷする
0769名無しさん2019/09/19(木) 18:04:35.74ID:fzShIKUR
>>763
おいらも好き
あのやさぐれた客層といい雰囲気がいい味だしてる。
あと上にあるようなのと違い雰囲気がフレンドリー
チャーシューもいやみじゃなく大きくもなく小さくもなく。
あそここそ八百善の後継店おもーてる。
0770名無しさん2019/09/19(木) 18:56:53.61ID:F/C+j8aD
>>769
店主かな?
0771名無しさん2019/09/20(金) 19:58:26.31ID:sgwgOOFA
半田のがほうじんの女の子かわいい〜
0772名無しさん2019/09/20(金) 21:11:16.08ID:B6oJeFBP
どの地方でも店主による書き込みはバレバレですな
0773名無しさん2019/09/20(金) 21:21:58.36ID:sLDYLl50
店主を装った他店の嫌がらせだろ
0774名無しさん2019/09/21(土) 11:05:17.84ID:DXM3bri5
>>771
がほうじんって美味いの?
夜通ると客いないことが多い
0775名無しさん2019/09/21(土) 11:12:09.21ID:DXM3bri5
食べログ見ると細ちぢれ麺が美味しくないってコメントが多いね。
かなりあっさり味らしいし濃いめが好きな人は合わないぽいな
0776名無しさん2019/09/22(日) 14:46:44.49ID:+IsfMqPk
東海市のがほうじんは、ガラガラだけど何か問題あるの?
0777名無しさん2019/09/22(日) 15:16:50.97ID:HiLJJUvB
>>774
可もなく不可もなく。
夜にいる女の子の接客がとてもいい。
近所だからふらっと行ってしまうんだなぁ。
0778名無しさん2019/09/23(月) 07:41:37.83ID:6PuXGrJz
知多半島に不足しているもの

・台湾ラーメン
・くさい家系ラーメン
・チャーハン
0779名無しさん2019/09/23(月) 07:46:19.30ID:JELYMRL3
くさい系ならば山岡家がある
0780名無しさん2019/09/23(月) 08:42:09.75ID:UsAx2bKB
がほうじんでググッたら画像は美味しそう!
今度行ってみるかな。
0781名無しさん2019/09/23(月) 08:52:51.68ID:JELYMRL3
>>780
もう仕込みはおわったのか?
0782名無しさん2019/09/23(月) 11:39:02.69ID:W1fb9VoW
>>780
東海市のほうはやっているの?
0783名無しさん2019/09/23(月) 13:01:27.06ID:UsAx2bKB
>>781
店主認定やめいw
0784名無しさん2019/09/24(火) 00:21:48.23ID:Gf7f0Qos
みのり亭ずっと閉めてるね
やっぱりかまし家とモメたか?
0785名無しさん2019/09/24(火) 01:40:24.79ID:DGsyuadi
もう閉めてんの?
0786名無しさん2019/09/24(火) 12:34:06.55ID:34uu3Ngw
嘘やん(笑)
0787名無しさん2019/09/24(火) 16:06:09.90ID:CsrxIcjL
揉めたのか
0788名無しさん2019/09/24(火) 17:51:20.47ID:nSSQCVfs
常滑って、でかい焼豚のあそこもそうだったしラーメン店主同士のいざこざ多いな
0789名無しさん2019/09/24(火) 21:54:22.72ID:y6bDYHzP
>>782
先月からやってなさそう。
張り紙も何も無いしもう閉店か??
0790名無しさん2019/09/24(火) 23:25:30.30ID:c3E2K392
ちょっと振り向いてみただけの
0791名無しさん2019/09/25(水) 00:28:38.73ID:6L531xu3
せつこそれ異邦人
0792名無しさん2019/09/25(水) 12:14:52.79ID:5jfJ7To3
>>789
閉店かな・・・
教えてくれてありがとう
0793名無しさん2019/09/25(水) 12:18:52.36ID:Z/v9FSF9
みのり亭普通に営業してたよ
0794名無しさん2019/09/25(水) 13:50:58.59ID:WVqzBZmH
またどこかの店主の嫌がらせか
0795名無しさん2019/09/26(木) 04:04:11.34ID:v27WoaHL
>>793
やってるんだね、ごめんw
てかほんとに前通る度閉まってて
土日空いて無かったりしたから
臨休多いんだと思う
0796名無しさん2019/09/26(木) 08:55:45.08ID:hh3IGKCZ
おい
0797名無しさん2019/09/26(木) 09:28:37.37ID:U+U75HRM
>>795
営業時間外に通ったりしてないか?
0798名無しさん2019/09/26(木) 12:42:38.90ID:B42W0kLo
スープ終わったらすぐクローズするタイプの店?
0799名無しさん2019/10/01(火) 11:43:22.64ID:WPgVOR1N
>>792
系列の半田に電話してみたら今はやっていないと言っていた。
どういう理由でまでは聞かなかったけどなんか問題ありな感じだろうな
0800名無しさん2019/10/01(火) 12:36:14.85ID:g1bCKibm
>>799
横から大感謝

やはり繊細な味は馬鹿舌と馬鹿しかいない知多半島では厳しいか…
0801名無しさん2019/10/01(火) 12:42:54.62ID:fkoGyxIO
がほうじんって深夜は身内の溜り場になっててそのタイミングで一般客が入ると煙たがられて塩対応される店でしょ?
今はどうか知らんけど
0802名無しさん2019/10/01(火) 22:43:04.56ID:ZslUMKW3
身内の溜まり場ってやだなあ
0803名無しさん2019/10/02(水) 10:02:22.61ID:oF+3SB7i
>>799
教えてくれてありがとう!

>>801
あなたもそうでしたか。
できたばかりのお店は、物珍しさだけで客が来るから、店側は勘違いをするようだけど、
それが落ち着いたら客が来なくなり、ヤバイことに気付くがもう手遅れになっている。
身内客なんかは助けてくれないし、一般客の中にいい客がいたかもしれないのに
そんな客はもう二度と来るはずもない。
1年たたずにやめてしまうラーメン屋は多すぎ。
0804名無しさん2019/10/02(水) 11:14:26.26ID:tSTSHPEK
>>803
東海店は女の子だけで頑張っていたのになあ。残念
0805山本太郎はおまんこみたいで嫌い2019/10/02(水) 11:15:21.04ID:tjRnU5MI
山本太郎はおまんこみたいで嫌い



 消費税反対?


 松本カメラ
0806名無しさん2019/10/04(金) 10:54:03.12ID:zt6j8A3L
ラーメン女子博まだ?
0807名無しさん2019/10/08(火) 14:40:02.67ID:Zs/1R31r
知多半島で女子に人気の店はどこ?
0808名無しさん2019/10/08(火) 14:40:45.13ID:EtETxBNr
スガキヤ
0809名無しさん2019/10/08(火) 20:38:22.66ID:A+YTKqTD
一八
0810名無しさん2019/10/09(水) 00:04:11.63ID:Tak/LLE0
>>803
豚宏の跡地なだけに
期待してたけど期待外れだった
豚宏返せ!
0811名無しさん2019/10/09(水) 06:21:31.10ID:Z67OYhU2
>>807
たまたまかもしれんがこの前半田コロナ前の麺四郎行ったらJK客とカップルが多かった
0812名無しさん2019/10/10(木) 15:20:12.70ID:AZhhqzMx
武豊 たかみ 
美味い ちゃんぽん期待して行ったけど 具材の乏しさ 残念!!

武豊に来てくれ 大幸
0813名無しさん2019/10/10(木) 17:43:01.02ID:D+lYU3KL
>>812
大幸って刈谷でつぶれたところ?
0814名無しさん2019/10/10(木) 18:01:07.86ID:Snh1W5Er
美味しかったけどけっこう前に閉店したはず
栄本店と食べ比べたら何故か本店の方が麺がベタベタして不味かった思い出
今は安城でやってるようだね
0815名無しさん2019/10/11(金) 18:39:31.61ID:EIZrD85G
>>812
本場長崎の人はリンガーハットが一番美味しいってテレビで言ってたけど
それより美味しいの?
0816名無しさん2019/10/11(金) 18:48:24.74ID:dwoOf9i6
大幸は豚骨であってちゃんぽんでは無いだろ
0817名無しさん2019/10/11(金) 18:54:40.50ID:r9yEiiSP
たかみは熱血ラーメン伝に出たときに行ってみた
まあまあ美味しかったけどあんまり特徴がなくて味も見た目も忘れた
若めの夫婦が二人で切り盛りしてる
二人ともとても感じが良く、ホール担当の奥さんは皆に最高の笑顔と愛想を振り撒いててほっこりした気持ちになる
厳しい事を言うとそれが売りの店
0818名無しさん2019/10/12(土) 15:55:54.11ID:bXLaLiL7
>>817
まさに自分と同感です。
アレンジして 頑張ってほしいよね。
>>815                                                             リンガーハットが長崎県民に一押しって
ある番組で取り上げられた時 正直自分もびっくりしました。
ただ 違いは具材から香る 香ばしさがリンガーハットには 無いよね。
>>814
そのとうりです。
刈谷がまだあった頃よく通ってました。
何故かシンプルな焼きめしもお薦めです。
安城に移転して価格が上がっているのが残念!!
0819名無しさん2019/10/14(月) 08:42:27.89ID:9c4tBDFB
台風でも営業してた強者の店ある?
0820名無しさん2019/10/14(月) 18:11:35.07ID:Fa7RPlPM
>>819
行く奴が強者だろw
0821名無しさん2019/10/14(月) 21:14:47.28ID:KhczcVTl
>>816
大幸でちゃんぽんもメニューにあるんだよ
豚骨ベースのな
0822名無しさん2019/10/14(月) 22:20:46.84ID:C1SsGGNB
バリそばも焼き飯もあったよね
0823名無しさん2019/10/21(月) 08:11:31.88ID:GLZSFpu4
半田で旨いのはどこ?
0824名無しさん2019/10/21(月) 08:21:22.80ID:ykipp024
1位 しん
2位 さくら
3位 老翁亭



※あくまで個人の意見です
0825名無しさん2019/10/21(月) 08:46:20.99ID:rEcRHujl
そのまままずい店、ダメな店ランキングにしても違和感ないね
0826名無しさん2019/10/21(月) 09:21:07.26ID:GLZSFpu4
>>824
ありがとうございます。常滑で旨いのはどこですか?

個人的な意見で構いません。
0827名無しさん2019/10/21(月) 09:26:02.44ID:cWIteCbK
さくらと言えば
出入口と室外機が破壊されて週末から営業出来てないみたいだね
警察署の目と鼻の先なのに災難だなあ
0828名無しさん2019/10/21(月) 12:08:17.72ID:ykipp024
>>826
1位 昭和呈
2位 茶屋亭
3位 常滑チャーシュー
4位 うをとよ
0829名無しさん2019/10/21(月) 12:12:19.16ID:ykipp024
>>827
なんか夏にもトラブルあったよな
TwiterかFacebookで「エアコン故障」とか出てたけど……

もしかして何か人為的なアレなのか
0830名無しさん2019/10/21(月) 12:22:38.13ID:rEcRHujl
>>826
1位 茶屋亭
2位 うをとよ
3位 いのうえ

昭◯呈に常滑千ャーシューとか罰ゲームレベルですよ
0831名無しさん2019/10/21(月) 12:38:05.61ID:Jm5SDd+i
>>830
どう罰ゲームなのか具体的に
0832名無しさん2019/10/21(月) 12:42:57.13ID:zvf/Ri/e
自分の舌で確かめろ!って意味の宣伝だわ
好き嫌いは個人の感想だからな
0833名無しさん2019/10/21(月) 12:43:55.86ID:Mm+iv/aj
昭和呈
茶屋亭
うをとよ
いのうえ
0834名無しさん2019/10/21(月) 12:44:36.53ID:Mm+iv/aj
>>831
スープが凄く不味い
0835名無しさん2019/10/21(月) 12:52:41.75ID:cWIteCbK
美味いお店で聞いてるのに
痴呆のお爺ちゃんはいつも一言二言余計だよね
人が美味しいって言ってるお店にいちいち罰ゲームレベルとかのコメントいらないでしょ
0836名無しさん2019/10/21(月) 13:39:21.19ID:c9cHitbt
昭和呈の定休日にやってるジャンク?なラーメンってまだやってる?
0837名無しさん2019/10/21(月) 20:40:57.14ID:8zdfhHgf
>>824
老翁亭は行くたびに美味しくなってるイメージ。
大将の無愛想にも磨きがかかっとるが、もう慣れた
0838名無しさん2019/10/22(火) 02:03:43.86ID:HzUbFNpB
・菊乃屋本店
・みなと家
・豚宏
・よろずや(特別枠)


半田にはほんの少し前まで全国レベルのレジェンド店がひしめき合ってた
0839名無しさん2019/10/22(火) 08:45:55.35ID:h5XDYYr/
知多市で旨い店は?
0840名無しさん2019/10/22(火) 09:07:24.17ID:0KejFFCf
知多市ってラーメン屋不毛地帯だな
強いて言えばヨーカ堂の中のスガキヤ
0841名無しさん2019/10/22(火) 13:46:32.15ID:h5XDYYr/
東海市は?
0842名無しさん2019/10/22(火) 15:02:23.98ID:HzUbFNpB
うま屋、岐阜タン、志縁

志縁は全然話題に上がらないけどクソ美味い
0843名無しさん2019/10/22(火) 15:53:15.13ID:gyA+A5Sp
>>842
美味しいけど駐車場が不便なんだよな
1回しか行った事ないけど三宝亭も美味しいと思う
08448432019/10/22(火) 15:54:21.27ID:gyA+A5Sp
志縁の駐車場の事な
0845名無しさん2019/10/22(火) 16:29:59.92ID:HzUbFNpB
確かに
バックで駐車しようとすると入りにくいし
逆に頭から入れると出るときちょい面倒だわな
0846名無しさん2019/10/23(水) 06:54:53.91ID:pFGqve0R
>>837
どう無愛想なん?
0847名無しさん2019/10/23(水) 07:00:03.04ID:vwdPGH+F
838さん
どの店も 閉店して残念!!
菊乃屋 チャーシュー麵 美味かった。
みなとや 店主の頑張ってる姿が今も記憶されてる。
豚宏 ラーメンだけじゃなくおっぱいチャーハン忘れらんない。
よろずや 庶民のラーメン やっぱりラーメンは高級を求めるもんじゃないよね。
0848名無しさん2019/10/23(水) 07:53:17.88ID:ZT7f2eZK
>>846
ラーメン屋のキャラクタ作りの為に無愛想にしてる
0849名無しさん2019/10/23(水) 11:06:38.26ID:g3PpV636
>>842
岐阜タンは、タンメンのパイオニア的存在だな。
パクリ営業の有楽タンメンとか桶狭間タンメンとか情けないわな。
0850名無しさん2019/10/23(水) 11:18:51.28ID:EaaYB9U8
そこはオマージュとかインスパイアとか考えられないのか
0851名無しさん2019/10/23(水) 16:05:04.42ID:lt+Ogtqu
「岐阜」タンメンて名前なんだから、どこかのタンメンのパクリなんだろ?
0852名無しさん2019/10/24(木) 10:03:05.78ID:f/pQNB9O
岐阜タンメンはラーメン女子博で火が付いたらしいよ。
だから女性客が多いんだろう。
0853名無しさん2019/10/25(金) 08:24:59.20ID:UxuJpW79
女子ウケがいいと言えば

やはり住吉さくら
0854名無しさん2019/10/25(金) 08:45:23.89ID:3K7t53CE
かなり昔にさくらに行ったら壁にオタっぽい名刺が沢山貼ってあったけど何なのあれ?
0855名無しさん2019/10/25(金) 12:41:52.42ID:gt8E94B3
さくらは盛り付けがキレイだよね
0856名無しさん2019/10/25(金) 14:12:07.99ID:uXsvY0hH
豚骨や家系ラーメンを食らう女は、女を捨てたんか?
0857名無しさん2019/10/25(金) 17:36:09.98ID:Pvcskv3J
>>856
豚骨くらいいいだろ
スガキヤだって豚骨風だし
0858名無しさん2019/10/25(金) 17:58:44.21ID:PBw/1DFV
どういう豚骨を想像してるのか知らんけど、九州はほぼ全部豚骨だし別にいいじゃんね
0859名無しさん2019/10/26(土) 13:13:20.51ID:X6hll+iM
>>856
パンケーキ好きな官房長官は男を捨ててるのか?
0860名無しさん2019/10/26(土) 23:31:27.64ID:AMJIsX28
茶屋亭で気になるのは出てくるのがやったら遅い
注文してから長々待つ
0861名無しさん2019/10/27(日) 14:38:41.62ID:sNCFpL5q
>>859
作ってるのはおそらく男だろうから問題ない
0862名無しさん2019/10/27(日) 16:27:31.29ID:NBgOHLXy
>>861
最近のラーメン屋はおばちゃんが作ってるぞ
0863名無しさん2019/10/27(日) 20:02:57.31ID:VQGkrZC9
女子はどんなラーメンが好きなんだろうな?
0864名無しさん2019/10/27(日) 20:22:59.97ID:n5TZQsSg
女子はどんなザーメンも大好きだよ
0865名無しさん2019/10/27(日) 21:07:25.36ID:r3YsvLJP
>>862
パンケーキ屋さんの話や…
0866名無しさん2019/10/27(日) 21:14:11.29ID:NBgOHLXy
>>865
だから、ラーメンも男が作ってるのでは無くおばちゃんが作ってる店も増えたよって言ってるの
0867名無しさん2019/10/27(日) 21:18:34.32ID:KLbtLMEC
>>866
「だから」じゃないだろう
会話になってないんだよ
0868名無しさん2019/10/28(月) 09:17:49.63ID:+AQ2LZ1G
豚骨や家系をがっつく女子ww
0869名無しさん2019/10/28(月) 09:28:35.63ID:bKxW1Uat
>>867
ラーメン 男の食べ物
スイーツ 女の食べ物
上記の前提があって、パンケーキは作ってるのはおそらく男だろうから問題ないって書いてあるから、じゃあラーメンもおばちゃんが作ってるから問題ないんじゃない?って言ってるの
0870名無しさん2019/10/28(月) 12:39:57.66ID:yGhEWb6z
>>869
じゃあも何もパンケーキ屋の話だぞ お前が勝手にラーメン屋の話してるだけ
0871名無しさん2019/10/28(月) 13:18:51.18ID:bKxW1Uat
>>870
ここはパンケーキスレか?
0872名無しさん2019/10/28(月) 14:50:04.56ID:DQLkid5R
半田の幸楽苑近く家系ラーメン出来るみたいやねぇ〜
情報知ってる方いませんか?
0873名無しさん2019/10/28(月) 15:05:46.86ID:5Xl6N//0
これは期待
0874名無しさん2019/10/28(月) 15:21:10.89ID:0H6Az88w
そしていつものパターンでみなと家基地が沸くのであった
0875名無しさん2019/10/28(月) 15:26:01.43ID:eHm3Rhc1
ガチ基地爺「基地ガー!」
0876名無しさん2019/10/28(月) 15:56:29.06ID:IrTA6ZX2
>>871
多少の脱線ぐらいあってとうぜんでしょ 論点ずらさな
0877名無しさん2019/10/28(月) 16:49:26.45ID:vNYXVcxt
横浜家系ラーメン有楽家11月上旬オープン
0878名無しさん2019/10/28(月) 16:56:04.86ID:5Xl6N//0
有……
嫌な予感
0879名無しさん2019/10/28(月) 18:27:24.04ID:06kmkTUd
屋号で笑わせる店も珍しい
0880名無しさん2019/10/28(月) 18:41:30.50ID:bZJ/K5NG
https://jb11-kyujin.net/jobfind-pc/job/All/21555

ググってみたらこんなんあった
一刻系列みたい
0881名無しさん2019/10/28(月) 20:33:48.62ID:06kmkTUd
かつさとの跡地に入るんだね
飲食テナントがコロコロ変わる糞立地且つ幸楽苑とライオンとのラーメン戦争だけど、あそこでやっていければ何処でもやっていける
そういう意味では良い場所に目をつけたな
0882名無しさん2019/10/28(月) 20:59:27.47ID:N8Jsfhpm
チェーン店の家系ってどこも同じ味なんだよな。
0883名無しさん2019/10/29(火) 04:53:33.33ID:U94G+2Nt
醤油豚骨ばかり増えても
0884名無しさん2019/10/30(水) 17:34:17.64ID:v00AO9Su
いいじゃないか
0885名無しさん2019/10/30(水) 18:43:22.03ID:ftbZT6cc
まだ、醤油とんこつは許せるが、魚介とんこつという、お互いを殺しあうスープは理解できない。
0886名無しさん2019/10/30(水) 18:55:56.56ID:rVdvAhTT
>>881
元になってる一刻魁堂も喜多方ラーメンの向かいに建ててるし
意図的にそんな所狙ってんのかね
0887名無しさん2019/10/31(木) 11:07:45.81ID:NpwTGAbx
そうなのか
0888名無しさん2019/10/31(木) 13:47:09.94ID:ifQ1Bebn
>>880さん
詳しい情報 有難う。
そして 色々な情報をくれた方々有難う。
勉強になりました。
セントラルキッチンでのスープだったら
残念!!
0889名無しさん2019/10/31(木) 14:22:50.56ID:QHbMhZqL
>>888
セントラルキッチンでしょ
一刻自体がセントラルキッチンなんだから
0890名無しさん2019/10/31(木) 14:25:43.55ID:VB3ZpAts
セントラルキッチンの何がダメなのか
飲食業界長い事やってるから言えるけど個人店に夢見過ぎでは?
0891名無しさん2019/10/31(木) 14:58:55.72ID:+SP17Tnt
店でやるかセントラルキッチンでやるかの違いでやってる事は一緒
各店でやると味が違って来てしまう
0892名無しさん2019/10/31(木) 18:23:42.07ID:NexTz83Y
某結婚式場の調理師だけど、セントラルキッチンでガッカリな部分は実際ある
セントラルの調理師は客との接点が無いから味の拘りや向上心が芽生えない
マジで定時で帰る事しか頭に無い連中が集まる料理人の墓場
0893名無しさん2019/11/01(金) 04:45:57.78ID:bEOFrYNL
何もセントラルキッチン自体を否定してるわけじゃなくて
ラーメン、特に家系においては残念だってことじゃないの?
自分が知ってる味か、それに近しい味
想像を越える味にはならないから
新しい発見もないしそれって残念なことでしょ
0894名無しさん2019/11/01(金) 06:26:11.49ID:MU2M2jEP
ま、給食センターのおじさんおばさんみたいなものさ
0895名無しさん2019/11/01(金) 21:02:22.20ID:9FUBnmaB
>>893
その通り!
0896名無しさん2019/11/01(金) 21:45:26.17ID:kFG8nKyl
グランドオープンのラーメン有楽家行ってきたわ
この時間帯でも混んでいたわ
味は家系マニアの俺がみるに典型的な量産型の亜流の横浜家系ラーメンといった具合で極めて普通だったわ

帰り際に通りすぎたかまし家はガラガラだった
かまし家たぶん有楽家に客とられるぞ、これ
0897名無しさん2019/11/01(金) 21:45:42.62ID:kFG8nKyl
ちなみに
今は無き家系界のレジェンドみなと家の足元にも及ばない家系ばかりで残念だわ
このあたりの愛知県の家系ラーメンだと

みなと家>(雲の上の存在)>緑区萬来亭>上ブレのときの侍伏見店>安城ラーメン家>東海市名和大和家>金山駅前金山家>有楽家>知多市ヨーカドー春樹>かまし家>サンポートホテル一階のつるや

の個人的なランキングだな
0898名無しさん2019/11/01(金) 21:45:57.44ID:kFG8nKyl
ちなみに有楽家の食レポ

外観
https://i.imgur.com/pyyIMOR.jpg
醤油
https://i.imgur.com/PL2Ugqc.jpg
https://i.imgur.com/DbGsroJ.jpg
0899名無しさん2019/11/01(金) 22:10:04.99ID:TlPObRmm
大府の神明と刈谷の町田商店は?
0900名無しさん2019/11/01(金) 22:20:18.99ID:kFG8nKyl
>>899
神明はいったことない
町田商店は名古屋市中川区の太平通り店と東京町田市の町田商店マックスにいったことあるが
前者は大和家と同レベル
マックス町田は緑区萬来亭と同レベルだな
0901名無しさん2019/11/01(金) 22:23:41.05ID:kFG8nKyl
横浜家系ラーメンランキング更新


みなと家>(雲の上の存在)>緑区萬来亭>町田商店マックス>侍伏見店>安城ラーメン家>東海市名和大和家>町田商店太平通店>金山駅前金山家>有楽家>知多市ヨーカドー春樹>かまし家>サンポートホテル一階のつるや
0902名無しさん2019/11/01(金) 23:00:25.01ID:F7XPmw3/
>>898
写真見た感じかなり美味そう
これで獣臭強めだったらリピート間違いなし
0903名無しさん2019/11/01(金) 23:02:26.28ID:F7XPmw3/
神明何度か行ったがかまし家とトントンレベルだなぁ
0904名無しさん2019/11/01(金) 23:17:13.14ID:NJJQdEiH
>>897
神明がないならやり直し
0905名無しさん2019/11/01(金) 23:42:31.44ID:Ri/pjYa3
(下手な写真で営業妨害かな?
0906名無しさん2019/11/02(土) 08:14:11.74ID:jdel+65W
美味しそうに見えるから大丈夫
0907名無しさん2019/11/02(土) 10:18:59.81ID:akkuPLaQ
>>904
少し上のレスすら見ないとか
ラーメン食べ過ぎるとヤバいんだな
0908名無しさん2019/11/02(土) 10:25:21.48ID:owFnmfgJ
>>901
萬来亭が一番に決まってるだろ
もう食べれないからってみなと家とかちゃんちゃらおかしい
0909名無しさん2019/11/02(土) 13:02:51.16ID:u4HK5PXJ
>>907
リロードしてなかっただけだろ、脳味噌が少しでもあれば分かりそうなことだが。
0910名無しさん2019/11/02(土) 13:20:36.86ID:8ZTcjlt7
横浜家系ラーメンランキング更新


みなと家>(雲の上の存在)>緑区萬来亭>神明≧知多市ヨーカドー春樹>東海市名和大和家>かまし家>有楽家≧金山駅前金山家>
0911名無しさん2019/11/02(土) 13:55:23.88ID:grvZJ2dp
常滑のみのり亭に行ってきた あっさりよりこってりの方が好きだからこの味好きだぞ
濃厚豚骨しお 680円
だけどかましやとのちがいが分からない どうちがうんだw
https://i.imgur.com/NxFBeI2.jpg
0912名無しさん2019/11/02(土) 14:06:55.11ID:rrC8XvJE
>>911
獣臭弱そうだな
クリーミー家系か
0913名無しさん2019/11/02(土) 14:10:05.00ID:bWjdgS94
>>911
レポートお疲れさん
見た感じ薄そうだなぁ
もっとがっつり家系感欲しいわ
0914名無しさん2019/11/02(土) 14:26:31.51ID:PdwbxHfo
>>909
5分くらいならリロードしてなかったんだなと思うけど、
1時間も前に改定版が書き込まれてるんですけどダイヤルアップ接続でもしてるの?
0915名無しさん2019/11/02(土) 14:32:53.14ID:bWjdgS94
>>914
その通りだな

ま、あんまいじめるなよ笑
0916名無しさん2019/11/02(土) 14:33:41.00ID:bWjdgS94
>>909
おまえの敗けだ
認めろ
0917名無しさん2019/11/02(土) 14:34:49.61ID:RFGaqcY3
テレホマン懐かしいw
0918名無しさん2019/11/02(土) 14:55:16.58ID:lSqNbU01
>>910
死んだと言う意味では確かに雲の上の存在だな
とても美味しい店ではあったけど他界後の過大評価しなきゃいけない雰囲気が苦手
0919名無しさん2019/11/02(土) 14:58:00.72ID:4PUt/KU2
>>918
え?何それ?初めて聞いた。
もしかしてあなたがヤったの?
0920名無しさん2019/11/02(土) 15:29:31.61ID:fA6AaF8b
おまえらラーメンおたく族が殺したようなもんだ
0921名無しさん2019/11/03(日) 07:35:43.51ID:UrAFRnCq
>>915-916
ラーメン食べすぎて脳梗塞になり認知症にでもなったか
0922名無しさん2019/11/03(日) 09:22:06.79ID:ZEPgyLp7
>>911
かまし屋との違いはお店の人に聞けば教えてくれるんじゃない?
0923名無しさん2019/11/03(日) 12:55:44.04ID:fbD7oZ1T
幸楽苑の隣の家系ラーメンの店の前通ったけど満員だったな
あの場所もよく店が変わる場所だな
今回は一刻資本だから大丈夫だろうが
0924名無しさん2019/11/03(日) 12:56:18.79ID:fbD7oZ1T
>>922
変な事教えるなよw
0925名無しさん2019/11/03(日) 18:51:26.46ID:FFcjOvkI
となりはライオン看板の店だろ

向かい側だわな
0926名無しさん2019/11/03(日) 19:36:04.11ID:uTfAqW55
どうでもいい揚げ足取り
0927名無しさん2019/11/03(日) 21:28:33.75ID:Hp1JENdg
家系ラーメンのゆで卵が鶏卵かうずら卵かの違いくらいどうでもいい
個人的にはうずら卵の方が好き
0928名無しさん2019/11/04(月) 17:22:16.80ID:ef5thdIj
横浜家系ラーメン
成岩?コロナの付近にできてたけど
どうなの?
レビュたのむ
0929名無しさん2019/11/04(月) 17:40:07.05ID:4Dce1Z0L
>>928
さんざん話してるじゃねーか
0930名無しさん2019/11/04(月) 19:54:17.78ID:RK36l2SM
だからラーメンマニアは駄目なんだよw
0931名無しさん2019/11/05(火) 09:10:37.14ID:E42D9KW+
食べログを見ると疑問ばかりだから、あの噂は本当なのかもな?
噂…点数は食べログに会費を払わないと評点を調整する。
0932名無しさん2019/11/05(火) 11:12:57.31ID:0bocF67m
本当ならどうなの?
運営はオタク向けのボランティアじゃねーぞカス
0933名無しさん2019/11/05(火) 12:36:34.07ID:1Jhq4RJI
なんか一人火病ってる人がいるけど
ガン無視されてて草
0934名無しさん2019/11/05(火) 12:38:30.94ID:PgYKuLPF
>>931
実際にブログで告発してる人も居るし、知り合いのカレー屋の店主も言っとったわ
カカクコムとクックパッドはマジで糞
0935名無しさん2019/11/05(火) 14:58:12.20ID:mcRU0fzv
>>933
火病ってるのってどの人?
0936名無しさん2019/11/05(火) 17:20:43.71ID:8jl8hYxC
https://i.imgur.com/8XcVpEd.jpg

別板に貼られてた
忘れがちな東浦の旨いやつ
0937名無しさん2019/11/05(火) 22:32:40.77ID:Bk9bReLp
>>931
食べログの会費徴収で高得点は本当だよ。
運営側で作られた評価を信じるのは情報難民って事だね〜
0938名無しさん2019/11/06(水) 00:23:48.83ID:/bTP9Doy
>>931
食べログはボランティアメディアでなく
ただのビジネスだから
0939名無しさん2019/11/06(水) 08:26:55.98ID:QSJg2UOk
食べログよりラ王の方がましだと思えるな
0940名無しさん2019/11/07(木) 03:00:09.66ID:ulxdKGjj
有楽家2日連続で行ってみたわ
豚骨醤油はかまし家のクドさを軽く軽減した感じ
個人的にはこっちの方が食べやすくて好き
中華そばの醤油は・・・まぁ普通の中華そば
ちょっと甘い
0941名無しさん2019/11/07(木) 09:51:41.16ID:mFLkEvmZ
有楽家、大和家にだいぶ味寄せて来てるな
0942名無しさん2019/11/07(木) 10:12:46.08ID:orWHE2S2
大和家と友楽家はまだ大和家のほうがうまいわ
四宮製麺やスープは大和家の特権だわ
0943名無しさん2019/11/07(木) 10:14:15.94ID:orWHE2S2
これからはあのあたりは、かまし家、山岡家、有楽家で客の奪い合いかぁ
0944名無しさん2019/11/07(木) 10:15:46.57ID:orWHE2S2
町田商店や大和家が知多半田駅あたりにできたら最高なんだがな
家系の激戦区になるで
半田駅前のあのすでにつぶれたパチンコ屋の跡地もったいないなぁ
大和家買い取ってくれや
0945名無しさん2019/11/07(木) 10:30:06.47ID:orWHE2S2
今成岩のシベリアコーヒーの跡地ってどうなってるんだ?
0946名無しさん2019/11/07(木) 12:43:13.48ID:c86vKr1u
ここはお前の日記帳かよ
0947名無しさん2019/11/07(木) 12:54:39.14ID:jZmyRFmT
>>946
悔しいか?
0948名無しさん2019/11/07(木) 15:37:57.75ID:qR6Ae2w8
>>944
町田、大和家辺りで満足出来るなら
かまし家、有楽家で十分だろ
同じ系統のラーメン屋ばっかりいらない
0949名無しさん2019/11/07(木) 17:40:09.11ID:0/ne9RoN
味障御用達家系の話なんてどぅーでもえーから、
◯ほうじん東海店の反省会しようず!
0950名無しさん2019/11/07(木) 18:23:00.45ID:1s+rMw9+
生玉ねぎトッピングがたまに食べたくなった時に町田商店まで行ってたから有楽家は助かるかな
0951名無しさん2019/11/07(木) 18:51:51.28ID:X6JetW8p
>>949
なんの反省会だよ(笑)
0952名無しさん2019/11/07(木) 19:02:53.91ID:mFLkEvmZ
そんなに美味いか?
生タマネギ
0953名無しさん2019/11/07(木) 19:40:54.58ID:orWHE2S2
>>948
ぜんぜん違うぞ
大和家よりも二段くらい落ちるのがかまし家、有楽家
0954名無しさん2019/11/07(木) 19:42:28.93ID:orWHE2S2
神奈川でながながとやってる大和家とぽっとでのかまし家を比較するのはまだできんな
0955名無しさん2019/11/07(木) 19:55:59.19ID:1s+rMw9+
>>952
たから、たまにだね
でも結構行けるよ
0956名無しさん2019/11/08(金) 09:26:54.29ID:YbW+k0EJ
豚くせー、ラーメンありがたがって食ってんじゃねーよ。

メタボが。
0957名無しさん2019/11/08(金) 10:49:24.21ID:qaHYDmC9
ごめんね。
0958名無しさん2019/11/08(金) 10:51:36.92ID:3H82l42/
>>956
悔しいか?
0959名無しさん2019/11/08(金) 11:03:00.53ID:yhKQEtZh
>>956
何でこのコメントを書き込んだのかが気になる
1.豚くさいラーメン食べてメタボになってしまったので逆恨み
2.豚くさいラーメン屋に客を奪われた
3.豚くさいラーメンに親を殺された
0960名無しさん2019/11/08(金) 11:14:17.56ID:Ulj2FGWj
>>958
面白いか?
楽しいか?
0961名無しさん2019/11/08(金) 12:03:21.93ID:eHlT/CgJ
>>956
羨ましいか?
0962名無しさん2019/11/08(金) 12:29:39.15ID:HyAnUgpE
二郎系と家系はどちらかと言うと「旨い」ではなく「快感」だから正直このスレの主旨とは若干ずれてる
が、それを非難すると知多半島のラーメン屋なんて数が知れてて話題がなくなっちゃうから興味無いなら静観してらばいいさ
0963名無しさん2019/11/08(金) 15:42:52.98ID:CC+cUI3E
定期的にやって来ていちゃもんレスしてる爺さんは
ラーメン文化を妬んでるだけだから軽くあしらっとけばok
0964名無しさん2019/11/08(金) 15:49:47.21ID:3H82l42/
アオヤマ 半田
0965名無しさん2019/11/08(金) 17:41:04.66ID:YbW+k0EJ
>>959
豚くさいから。
0966名無しさん2019/11/08(金) 18:32:30.14ID:WlEsQMdv
ホームレスに説教してるオッサンみたいだな
0967名無しさん2019/11/08(金) 19:21:46.15ID:YbW+k0EJ
>>963
ラーメン文化を妬んでるのではない。

豚くさいラーメンをありがたがってるメタボ精神が許せないだけである。
0968名無しさん2019/11/08(金) 21:11:57.80ID:I9tBNnta
知多にラーメン文化とか笑わせてくれる
最近は工場系スープの量産型家系の話しか書かねーくせに
0969名無しさん2019/11/08(金) 22:46:12.35ID:w7uNg4BO
工場系スープって何
0970名無しさん2019/11/09(土) 01:00:57.03ID:+4SijtOX
>>967
「爺」である事は否定しないのねw
0971名無しさん2019/11/09(土) 01:04:15.55ID:q8M587j1
>>968
って事は日頃から随分熱心にスレに目を通してるんだな


ラーメン嫌いなはずなのにw
0972名無しさん2019/11/09(土) 01:05:27.79ID:fJP2VktG
>>967
キャットフードでも食べてなよ爺ちゃん
0973名無しさん2019/11/09(土) 01:55:28.35ID:1dPDQUo3
釣られすぎだろ
0974名無しさん2019/11/09(土) 06:33:09.08ID:ThndyMWy
>>971
なぜアンチとオタが別人だと思った?ククク…
0975名無しさん2019/11/09(土) 06:35:24.48ID:6Zx6yVGy
でた
負けてからの釣り宣言w
0976名無しさん2019/11/09(土) 22:02:47.86ID:wgb5qIpQ
>>968
セントラルキッチンのことか?

語彙力不足してるぞ
0977名無しさん2019/11/10(日) 12:14:03.39ID:+Kuw45KB
豚臭いラーメンをありがたがって食べているメタボが、実は共食いをしているのだということを

気づかせてやりたいのです。
0978名無しさん2019/11/10(日) 15:41:31.50ID:SXqcIMpQ
>>977
自己紹介乙
0979名無しさん2019/11/10(日) 21:57:07.71ID:VCHmV998
共食いて…
ニンニクは人の肉じゃないですよ?
0980名無しさん2019/11/10(日) 22:06:21.70ID:zDFCkefF
>>979
この豚野郎め
0981名無しさん2019/11/10(日) 22:26:37.55ID:LYsXXlQW
>>977
ヒロシです
0982名無しさん2019/11/11(月) 09:14:01.35ID:/aaWJsqd
有楽家
結構いけるじゃん
0983名無しさん2019/11/12(火) 08:43:17.47ID:jTtXwp0i
がほうじんの店の前を通るが車が停まってないから営業してるのか分からんよね。
0984名無しさん2019/11/12(火) 13:02:49.47ID:1bqpvV/3
あそこちょっと厳しいかもね
0985名無しさん2019/11/12(火) 13:15:26.26ID:ncnYi5Wm
有楽家>かまし家だな
かまし家にとってはやっかいな刺客があらわれたもんだろうな
0986名無しさん2019/11/12(火) 13:17:30.42ID:i/1708p3
がぼうじんではありませんって何?
0987名無しさん2019/11/12(火) 13:19:17.07ID:ncnYi5Wm
山岡家が来たと思ったら有楽家も来たもんな
とんだとばっちりだわ

こんな動画みたら食べに行きたくなるわ
https://youtu.be/E08rDcCXJv4
0988名無しさん2019/11/12(火) 13:34:58.29ID:VHx2EhmS
>>986
有楽家ってこと
0989名無しさん2019/11/12(火) 13:58:28.45ID:ncnYi5Wm
有楽家や大和家、山岡家はトッピング無料券くれるけどかまし家はないよな…
そのへんに差がでてくるんだろうな
0990名無しさん2019/11/13(水) 00:50:22.69ID:vgrYeM54
知多半島のうまいラーメン屋 12杯目
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1573573532/
0991名無しさん2019/11/13(水) 13:20:03.79ID:bbWyOmwG
知多ラーメン跡地の一舞だっけか
いつの間にか潰れてたんだね
もう新しいお店の看板かけてた
半田家だとさ
またまた家系みたい
0992名無しさん2019/11/13(水) 14:18:13.99ID:vZDBkald
>>991
がちか?!!
テンションあがるわ!
半田家!
まさに半田市の家系の王道になりそうだ!
0993名無しさん2019/11/13(水) 14:21:48.10ID:vZDBkald
半田家!
0994名無しさん2019/11/13(水) 14:21:59.90ID:vZDBkald
半田家!
0995名無しさん2019/11/13(水) 14:22:09.60ID:vZDBkald
半田家!
0996名無しさん2019/11/13(水) 15:46:54.09ID:OPd0IMQJ
半田家・・・漂うセントラル臭が隠しきれんな
0997名無しさん2019/11/13(水) 16:20:52.24ID:NlmrlAjh
さくらが一番!
0998名無しさん2019/11/13(水) 16:56:08.82ID:jLddyuIr
さくらはイマイチ
0999名無しさん2019/11/13(水) 16:56:25.18ID:jLddyuIr
さくらはイマイチ
1000名無しさん2019/11/13(水) 16:58:59.91ID:jLddyuIr
39度の気温でも並ぶキチガイが食うラーメンさくら
店内のルールがウザい
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 316日 18時間 34分 21秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。