トップページtokai
1002コメント215KB

鈴鹿市について語りましょう 其の30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/12/27(木) 11:54:28.23ID:J2o5W9zf
前スレ
鈴鹿市について語りましょう 其の29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1541414092/l50
0514名無しさん2019/01/16(水) 20:41:24.38ID:IQir1Rqc
>>509
鈴鹿の水道水使ってればOK
0515名無しさん2019/01/16(水) 20:49:05.84ID:X2VujASx
ららら らい
0516名無しさん2019/01/16(水) 21:13:03.78ID:IQir1Rqc
今シーズン人生はじめてスタッドレス買ったから1回だけ雪積もってくれー
0517名無しさん2019/01/16(水) 23:07:01.18ID:0bL5gijB
>>513
勝手に巻いとれwww
0518名無しさん2019/01/16(水) 23:40:29.29ID:UDC8eLIM
昨日やっとスタッドレスに変えたわ
0519名無しさん2019/01/17(木) 00:50:59.59ID:ZFx/cA7B
https://i.imgur.com/smDjNCb.jpg
南海トラフ地震、来るぞ
逃げられる人は逃げろ
逃げられない人はあらゆる備えをしろ
0520名無しさん2019/01/17(木) 00:52:14.21ID:pduzh/9X
「白子は安全!」
「ハザードマップは嘘!」
「白子の地価はうなぎのぼり!」
などとほざき鈴鹿市スレを乱立させてたアホ、
どうぞそのまま白子でゆっくりしててください
伊勢湾に浮かぶあなたとあなたのご家族の腐乱した姿が目に浮かびます
0521名無しさん2019/01/17(木) 00:53:13.03ID:pduzh/9X
鈴鹿市について語りましょう 其の30
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1544199621/

↑↑↑
削除依頼出してこい
0522名無しさん2019/01/17(木) 03:26:48.17ID:AKC0916F
海洋研究開発機構は15日、探査船「ちきゅう」による紀伊半島沖の南海トラフ掘削が昨年11月の開始以来、途中で掘り直すことを繰り返したものの、計画の半分程度進んだことを明らかにした。
3月中旬までに巨大地震を引き起こすプレート境界断層に初めて到達し、岩石を採取することを目指している。

同機構の倉本真一・地球深部探査センター長は「トラブルで到達できないことも十分あり得るが、近づいていると思う」と話した。
断層の様子が詳しく分かれば、次の巨大地震の発生時期を予測する精度が上がると期待される。

掘削場所は和歌山県新宮市沖75キロ、水深1939メートルの海底。海側プレートが陸側プレートの下に沈み込む境界断層は、海底下約5200メートルにある。

今回の掘削では、海底下3000メートル前後で穴が崩れて真っすぐ堀り進められなくなり、いったん手前に戻るなどしてから角度を変えて掘り直すことを繰り返した。
現在掘削中の穴では、海底下約2910メートルまで進んだ。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011501131&;g=soc
0523名無しさん2019/01/17(木) 07:59:33.71ID:87QMg8vc
雪、やっぱり来週水木とヤベえみたい。
0524名無しさん2019/01/17(木) 08:19:41.56ID:y64QvsyU
雪よりも地震が心配(´・ω・`)
0525名無しさん2019/01/17(木) 08:44:54.36ID:zeBRXdGO
そんなもんより外人ウザイ
0526名無しさん2019/01/17(木) 09:27:30.67ID:8r1F3FLD
9時20分
鹿児島の口永良部島が噴火
激しい地殻活動が起きている模様

これはもうだめかも分からんね(´・ω・`)
0527名無しさん2019/01/17(木) 09:41:50.82ID:ssnVSeFt
鈴鹿市は大丈夫かしら?
0528名無しさん2019/01/17(木) 10:12:21.43ID:Hm0j8Ojw
今年はもう雪降らん

スタッドレス買った人はおつかれさま
0529名無しさん2019/01/17(木) 10:27:12.70ID:gek3wW9m
鈴鹿市住吉4丁目の、とび職(タイ国籍19歳)を公務執行妨害で逮捕
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1547500683/l50
0530名無しさん2019/01/17(木) 10:28:09.13ID:+iPAk5ZD
さっき夜勤明けにハンターで買い物して
帰ろうとしてたら、駐車場の出口で
ババアの車の後輪が植え込みに乗り上げかけて
身動きとれんようになって固まってたわ。
もう運転すんなよ!

≧522
地球号には断層に起爆装置を埋め込み人工地震
(名目上は実験のため)を発生させる機能も付いてるんだよ。
これは搭乗の技術者がPRビデオではっきし証言してます。
(ユーチューブで見れるが消されたか?)
悪いやつがいたずらしてなきゃいいけど・・・・・。
0531名無しさん2019/01/17(木) 10:29:26.65ID:ePNUekDp
居酒屋ぼったくり9話に鈴鹿川の酒が出てたな わりとメジャーなんか
0532名無しさん2019/01/17(木) 11:06:41.44ID:yPgqE7sn
>>527
>>>>https://i.imgur.com/0l0KzRq.jpg
>>>>https://i.imgur.com/CveIRhB.jpg
0533名無しさん2019/01/17(木) 12:32:19.19ID:Y3G6DrRV
>>529
流石の住吉w
平田の方は怖いな
0534名無しさん2019/01/17(木) 16:12:49.75ID:/WLuzJxs
みさきやnau
0535名無しさん2019/01/17(木) 20:12:24.68ID:R2LLenAY
鈴鹿で台湾ラーメンが食べられるお店
知っていましたら教えて下さい。

破天荒?
あじへいはメニューから消えた。
0536名無しさん2019/01/17(木) 20:18:08.07ID:unS7rY/O
>>535
市役所の近くの珍華は台湾ラーメンにチカラ入れてたと思うで
0537名無しさん2019/01/17(木) 20:21:59.26ID:unS7rY/O
あ、珍華は坦々麺やったすまんで
0538名無しさん2019/01/17(木) 20:31:59.40ID:IoTgOcLc
すごい風だなぁ
0539名無しさん2019/01/17(木) 20:33:27.35ID:9mPT6lmH
華僑系のお店は台湾ラーメン多いきがする
0540名無しさん2019/01/17(木) 20:57:18.86ID:TNXa4ZWe
わいも地震が近い気がして保存水買い替えた
何ケースも二階まで運び(・ω・`)腰いたい
0541名無しさん2019/01/17(木) 21:11:06.55ID:OB3WGcdB
アパート住まいは大変やな
0542名無しさん2019/01/17(木) 22:54:16.77ID:gAPnCBCH
>>535
ぎゅーとら鈴鹿エース店横の
迎春餃子って中華屋さん。
名古屋の台湾ラーメンとはちょっと違うけどピリ辛美味しい。
0543名無しさん2019/01/18(金) 01:29:10.10ID:h/+GFUie
汲川原橋越えて川と1号線の上も越えて
1号線からの合流地点辺りの中央分離帯の柵年末年始に一度破壊されて
強風でまた一段と酷くなってるね。
0544名無しさん2019/01/18(金) 03:19:29.68ID:V4TL55vX
>>535
西条の郵便局近くになんかなかったっけ?
あれはつけ麺だったか?
0545名無しさん2019/01/18(金) 03:29:45.12ID:9DhrKXeK
便乗して聞きたい
これは!となる担々麺食わせてくれる店はあるだろうか
0546名無しさん2019/01/18(金) 05:27:38.58ID:7lK34MF5
市役所前信号機付踏切青信号一時停止無走行良?
0547名無しさん2019/01/18(金) 08:33:37.09ID:h/+GFUie
>>545
津の23号線沿い三重大近くに昔、あじへいだったと
思う担々麺を看板にしてる店舗あるけど。
0548名無しさん2019/01/18(金) 08:35:16.91ID:TMaAGD3v
先日久しぶりに車で鈴鹿郵便局へ行った
白子郵便局より車を停めやすい
入れやすいし出やすい
白子郵便局は本当に停めにくい
物損事故とかあるんじゃないか
0549名無しさん2019/01/18(金) 10:12:41.79ID:P4x5XeDv
鈴鹿郵便局は逆走馬鹿がな
0550名無しさん2019/01/18(金) 12:28:18.43ID:yZAtTi7o
>>549
え、あそこって決まりあるの!?
なんとなく建物側から入って裏から出てるけど。
0551名無しさん2019/01/18(金) 12:34:03.26ID:Yo3rktar
たまにかち合うとほんとムカつくよ、逆走
出るときの裏口?も勢いよく入ってくる車多くて
こっちが止まってなきゃぶつかるだろといつもおもわ、まあドラレコ付けてるけどさ
0552名無しさん2019/01/18(金) 12:34:37.99ID:Yo3rktar
失礼、いつも思うわ、です
0553名無しさん2019/01/18(金) 12:34:42.10ID:Itund4NP
期間工まだ募集してますか?
0554名無しさん2019/01/18(金) 12:54:05.11ID:LnBXoT32
鈴鹿郵便局の一方通行?って何か明示あった?
0555名無しさん2019/01/18(金) 13:03:20.07ID:eqa+0Za6
鈴鹿市インフルめちゃ流行り
0556名無しさん2019/01/18(金) 13:26:55.44ID:V4TL55vX
>>545
鈴鹿で担々麺といったらサーキットの近くにある
麺やたんたん
でしょ!
0557名無しさん2019/01/18(金) 14:11:05.32ID:RhjgsQFu
昨日
国一オークワ近くで逆走ジジイがいたらしいな
センターラインはブロックだから間違えよう無いだろうに
0558名無しさん2019/01/18(金) 14:31:01.20ID:f1HxMTA8
鈴鹿の免許返上件数はどれぐらいなんだろう
県単位なのか市単位でデータとってるのかはわからんけど
0559名無しさん2019/01/18(金) 15:27:17.45ID:Yo3rktar
私の周りでは80歳前後のお年寄りはボチボチ免許証返納し始めてるね
どこやらで手続きすると無料だとか聞いたけど、まだ関係ないから忘れたわ
免許証返すのにお金必要なのか
0560名無しさん2019/01/18(金) 16:14:05.45ID:ftSNo3sX
返納するとどこやらが無料になるの間違いでは
0561名無しさん2019/01/18(金) 16:39:37.84ID:4A8HbolF
超激混 みさきやなう!
0562名無しさん2019/01/18(金) 18:56:03.96ID:jEUUqeeD
鈴鹿から東京まで車で行くのですが
東海道か中央道か迷ってます
定年迎えた老夫婦なので時間はあるので下道で行きます。
中央道は長野を通るので雪が心配です。
どちらがいいですか?
0563名無しさん2019/01/18(金) 19:05:22.34ID:XXTEsx7L
東海道五十三次
0564名無しさん2019/01/18(金) 19:16:20.89ID:4tBheasb
白子でたまに見るがライフっぽい軽のジジイうざい。
年寄り過ぎて必死なのか、全く危険行為やってないのにクラクション遠くからでも怒りながら鳴らして走ってる。
0565名無しさん2019/01/18(金) 19:21:14.25ID:HCa281e/
>>562
答えが無いようだったら下記スレが良いかもね
国内旅行板 質問スレッド 72
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/travel/1544173839/
0566名無しさん2019/01/18(金) 19:36:23.26ID:VRYBAWrd
>>562
今の時期なら東海道
0567名無しさん2019/01/18(金) 19:40:45.53ID:0RoVDeed
>>566
雪があるから?
0568名無しさん2019/01/18(金) 20:00:02.58ID:oUX2/NwW
下道でいくらなら
23号で潮見峠まで行って1号線
昔静岡県内に山ほどあった有料のバイパスは
全部無料で快適だよ
0569名無しさん2019/01/18(金) 20:27:56.30ID:YM54e3Sy
そう、来週末土日雪マークやで。
さすがに2日も降ると積もるわな。
月曜日最悪やでこりゃ。
0570名無しさん2019/01/18(金) 23:11:46.69ID:0s1pY10c
>>567
そう
0571名無しさん2019/01/18(金) 23:30:13.98ID:xh4522bT
>>568
潮見坂な
0572名無しさん2019/01/19(土) 00:51:46.40ID:6EdRzhC8
?のな事仕はダン
0573名無しさん2019/01/19(土) 08:43:59.81ID:xE9wMtjz
>>564
きっとインド人でっせ旦那ァ
0574名無しさん2019/01/19(土) 09:34:53.23ID:yIA+HI3d
>>557
サーキット道路のシェルのある交差点を御薗方面から白子側に右折したとき
自分の後ろの車が何故か対向車線に入ってしばらく並走したことがあったな

え?と思ってそっち見たら目が合って「何見てんだよ」てな感じで睨み返されたw
0575名無しさん2019/01/19(土) 09:51:33.43ID:wRfbZSeI
こわっ!!
0576名無しさん2019/01/19(土) 10:41:12.60ID:0zlVofAF
鈴鹿の人は運転中はやはりレーサー気分なのですか?みんな速いです。ショートカットとか割り込みとかシュッシュッと機敏でした。
0577名無しさん2019/01/19(土) 11:00:37.41ID:xE9wMtjz
スピード上げてコンビニワープしてるやつ危ないよな
出ていく側しか見てないから駐車場内を見てない
0578名無しさん2019/01/19(土) 12:34:35.65ID:LP93vtPH
>>576
あたりまえやん
0579名無しさん2019/01/19(土) 13:02:52.71ID:6xVtNvth
サーキット周辺はやたら高級スポーツカーが見れます
0580名無しさん2019/01/19(土) 13:20:45.22ID:fuQ290Gs
>>574
それお前がチンタラ走ってて
レーン外れても追いこしたかったんじゃね?
0581名無しさん2019/01/19(土) 14:06:25.12ID:ZFyXXdv9
>>580
とりあえず、あの辺りの道路の構造を考えてからもう一度、>>574をゆっくり読んでみて。
0582名無しさん2019/01/19(土) 14:25:25.47ID:CzmdOPhc
>>581
それお前がチンタラ走ってて
レーン外れても追いこしたかったんじゃね?
0583名無しさん2019/01/19(土) 15:00:07.77ID:xeiM6slU
>>576
ワイルドスピード気分よ
0584名無しさん2019/01/19(土) 16:05:08.95ID:H+24jDUz
>>582 とりあえず、あの辺りの病院で診断書もらってからもう一度、>>574をゆっくり読んでみて。
0585名無しさん2019/01/19(土) 16:32:23.47ID:burZYiij
>>584
それお前がチンタラ走ってて
レーン外れても追いこしたかったんじゃね?
0586名無しさん2019/01/19(土) 16:33:03.87ID:wcZaWeVU
中央分離帯超えて追い越すてスゲーな
0587名無しさん2019/01/19(土) 16:38:18.39ID:2t9H3ggM
マリオカートやりたくなってきたな
0588名無しさん2019/01/19(土) 17:32:22.08ID:w2naKSSg
白子駅に貨物列車が走っていたらしい。びっくり。
http://pyoco3.c.ooco.jp/tokai/kintetu-t/nikusyo/nikusyo.html
0589名無しさん2019/01/19(土) 17:53:34.42ID:c92Qmb3J
人は肥えると自己中心的になるのだろうか?そしてそのまま子供の教育をする。
スポーツジムが最近増えているし、やはりでかけても子供の肥満も多い気がする。
交通マナー悪いドライバーはどうなのだろう。人と歩調を合わせられない人増えていませんか?
0590名無しさん2019/01/19(土) 18:07:23.75ID:bJGEyO+z
外が焦げ臭い
白子
0591名無しさん2019/01/19(土) 18:19:12.53ID:ecmblUlI
天風ナウ
0592名無しさん2019/01/19(土) 18:21:00.59ID:vxJR6EQQ
>>57マジで多いな。
あんな速度で。まぁ、そんな運転ばっかりやってればいつか事故にあうだろうけど。
0593名無しさん2019/01/19(土) 19:29:49.82ID:qvnQbOHr
相変わらづ無灯火で走る車が多い
0594名無しさん2019/01/19(土) 21:20:49.86ID:EDw1GErG
いつか事故るよ。
0595名無しさん2019/01/19(土) 21:44:41.24ID:2E+7aTHy
>>590
野焼き?
0596名無しさん2019/01/19(土) 22:37:53.55ID:8Jxefyu4
中勢バイパスの鈴鹿・津未開通区間の供用開始って明日だっけ?
0597名無しさん2019/01/19(土) 22:44:53.39ID:oEsSLui1
>>596
開通前の、お披露目イベントは
01月27日 日曜日 11時〜14時30分(雨天決行)
http://www.city.suzuka.lg.jp/kouhou/gyosei/open/shiryou/hakkobutsu/koho2018/pdf/20181205/20181205-10.pdf
0598名無しさん2019/01/19(土) 22:54:14.02ID:2t9H3ggM
うま辛辛辛担担麺 STRONG
0599名無しさん2019/01/20(日) 00:46:27.05ID:jPwncZly
まじで?
麺屋たんたん閉店なの!?
行きつけの店だったのになあ。
https://mobile.twitter.com/suzukamorimori/status/1086605183927209984/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0600名無しさん2019/01/20(日) 02:17:41.09ID:msjTD+Zy
新名神開通まだですか? 鈴鹿PA行てみたいです
0601名無しさん2019/01/20(日) 03:58:25.54ID:hmkA3DoF
>>599
不味いから客が入らない、閉店はしょうがない。
0602名無しさん2019/01/20(日) 04:53:07.12ID:FfSXxMip
インフルエンザ予防ワクチソ注射打った方がいいです?
0603名無しさん2019/01/20(日) 07:42:00.63ID:FVos5XY1
>>601
この店がどうかは分からないけど、飲食店の閉店は単にそれだけじゃない事も多いからね
0604名無しさん2019/01/20(日) 07:42:53.31ID:FVos5XY1
>>602
罹患しても一晩軽く熱が出て終わりくらいの軽さになるよ
0605名無しさん2019/01/20(日) 08:16:46.92ID:V+R4a6j0
>>600
パーキングだからしょぼいそま
0606名無しさん2019/01/20(日) 10:04:03.80ID:91S/Yw1Z
冷たい雨ですね
皆さん雨の日の過ごし方は?
0607名無しさん2019/01/20(日) 10:40:24.32ID:gIkdWdjI
>>606
もっぱら撮り溜めて見ていないドラマを見ます。
0608名無しさん2019/01/20(日) 10:44:36.46ID:WiO03xaH
隣のアパートのクソ外人の五月蝿さに
イライラしています
0609名無しさん2019/01/20(日) 11:04:23.03ID:ahJDMYCA
ドラマなんて録画してまで見る人いるんだな。
テレビ見ないからその感覚わからん。テレビ見てなくてもNHK払うって納得いかんな。
0610名無しさん2019/01/20(日) 11:21:40.40ID:jPwncZly
>>601
うちの周りでは流行ってるけどな。
今まで食べた担々麺の中で一番だわ。
〆に白飯投入するのがたまらん。
0611名無しさん2019/01/20(日) 11:30:59.81ID:hC2WpxCj
つけ麺とタンタン麺はラーメンと認めない
邪道だわ(キリッ
0612名無しさん2019/01/20(日) 12:51:31.69ID:8iOakYFL
>>611
田舎はつけ麺拒否多いな
0613名無しさん2019/01/20(日) 12:54:19.51ID:Eok7EV6h
>>608
貧民街に住んでるのが悪い。
嫌なら閑静な住宅街に住むべき。
まぁ、最近は4000万円台の住宅地でも支那害人が虫食ってるけどな。
庭先を見れば住人の程度がわかるよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています