トップページtokai
1002コメント231KB

名古屋市守山区を語ろうぜ!Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/12/22(土) 21:09:13.64ID:iWpVe3vk
守山区トップページ
http://www.city.nagoya.jp/moriyama/
守山区wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/守山区
前スレ
名古屋市守山区を語ろうぜ!Part20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1531931033/
0783名無しさん2019/01/28(月) 11:15:55.06ID:5KC5x8oE
>>766
春にはしだみゅーもオープンするし、古墳好きなオーナーさんだったみたいだから
やめざるを得ないのは断腸の思いでしょうね。
0784名無しさん2019/01/28(月) 12:24:49.23ID:bQaSM9W5
ORI COFFEEのツイッター観たわ。
本当に廃業なんだ。
植田時代から行ってたんだけどなあ。
介護以外にも色んな要因があるようだけど、
寂しくなる。
0785名無しさん2019/01/28(月) 13:10:42.81ID:l4OyrZEP
>>782
ペリカンはフランチャイズ料が高すぎてやってられんとなったって人伝いに聞いた
ペリカンは他のフランチャイズ店もバタバタ閉店していったし
0786名無しさん2019/01/28(月) 14:05:15.57ID:ySYmxIDe
コストコ誘致に猛反発 安価な給油所併設、地元石油組合「打撃」 熊本県御船町
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00010004-nishinpc-bus_all
ガソリンが安くなるのに…
0787名無しさん2019/01/28(月) 14:12:47.89ID:5tAiVyWT
>>785
地元のくせにフランチャイズ料高いってさあ笑

潰れたら身もふたもないのによくわからんね。
0788名無しさん2019/01/28(月) 17:02:17.29ID:6H96Y9TU
>>786
ガソリンスタンドは市場原理で良い
限界集落でもなければ政策で保護する必要もない民間営利事業
どんどん価格競争して欲しい
0789名無しさん2019/01/28(月) 17:14:01.74ID:eTGOpbGo
志段味にはスマートインターがあるから
熊本の事例出されても比較にならない
0790名無しさん2019/01/28(月) 18:04:34.26ID:o0DvRpvc
もしコストコが出来たら守山のスマートインター出口の渋滞はすごいものになるだろうな
本線にどれだけの車が連なるのだろうか
0791名無しさん2019/01/28(月) 18:11:27.42ID:X8pfHPl+
もうコスコの話はいいからナイトブラの話にしようぜ
0792名無しさん2019/01/28(月) 18:14:55.67ID:48LMp8B+
しだみゅー付近に何か店出来るといいなぁ
0793名無しさん2019/01/28(月) 18:17:02.50ID:l4OyrZEP
オリコーヒー跡ももう次の店決まってるみたいだな
0794名無しさん2019/01/28(月) 18:20:43.09ID:o0DvRpvc
リューセンジの湯の話題がほとんど出ないが悪くはないが良くもないというところか
0795名無しさん2019/01/28(月) 19:23:33.80ID:Pn6D2nk0
>>793
なに?
0796名無しさん2019/01/28(月) 19:34:50.29ID:NBGMrqqf
>>795
カフェ
0797名無しさん2019/01/28(月) 20:43:42.33ID:W4Tbv1lV
>>794
混んでると思ってみんな行ってないだけじゃない?

ツイッターではよく流れてきて
みんなすごい高評価だったー。
0798名無しさん2019/01/29(火) 02:29:03.79ID:6R3XosZJ
新守山だけ
0799名無しさん2019/01/29(火) 02:29:28.05ID:6R3XosZJ
快速通過っておかしくない?
0800名無しさん2019/01/29(火) 02:29:44.26ID:6R3XosZJ
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無しさん2019/01/29(火) 05:43:22.87ID:8IxD+WGr
>>794
改装前は女湯の眺めいいんだろうなと思っていたが、改装後は男湯と女湯の位置が変わってやっぱり眺めが良かった。

まあ遮るものが無くなってるんで、そのままの位置の方が楽しめたなどと思ったりw
0802名無しさん2019/01/29(火) 06:31:31.97ID:vaRSm6Fo
>>794
まだ凄く混むので行き難いってのはあるかも
朝風呂は人も少なくオススメ
0803名無しさん2019/01/29(火) 07:49:51.62ID:8HX9bcwX
>>790

珍しいうちだけ、羽島がいい例。
0804名無しさん2019/01/29(火) 13:23:54.31ID:cHVRZYzB
>>803
休日は今でも混んでるよ。
0805名無しさん2019/01/29(火) 13:34:53.09ID:XGe+SlhE
やよい軒も今だけだと思ってたらいまだに大盛況だもんな
てか、竜泉寺の湯って改装前も何時に行っても混んでてゆっくりできなかったんだが
0806名無しさん2019/01/29(火) 13:39:12.01ID:8IxD+WGr
羽島のオープン時、インターを一周させる感じで車を誘導。
車の列はどこまでも続いてた。
裏道のショートカットは閉鎖してた。

今は周辺道路に並ぶほどの車はない。
0807名無しさん2019/01/29(火) 13:52:08.18ID:schePejK
守山スマートインターの接続交差点って普通でも混んでるからな
ETCまで距離が短いし、すぐの竜泉寺街道の信号も詰まり気味だし。
羽島と比べモノにならないくらい悲惨な状態になりそう。
ま、まだ出店決まったわけじゃないからどーでも良いかw
0808名無しさん2019/01/29(火) 15:46:49.70ID:TFLBPTji
>>807
丁字路(テイジロ)の信号付交差点だからな
粕床が来ることになれば立体交差などの対策をするだろうな
0809名無しさん2019/01/29(火) 15:48:06.38ID:vyAnHHAJ
コストコ スマートIC降りて左に行くから竜泉寺街道は関係ない
2020年末オープン決定したし
楽しみだわ
0810名無しさん2019/01/29(火) 16:08:41.08ID:6lc0sg6K
19年じゃないの?
0811名無しさん2019/01/29(火) 16:39:36.38ID:schePejK
>>809
>コストコ スマートIC降りて左に行くから竜泉寺街道は関係ない

みなが守山インターから来るとでも?
まぁ、まだ出店決まったわけじゃないからどーでも良いかw
0812名無しさん2019/01/29(火) 16:43:44.79ID:TFLBPTji
帰りの方が大渋滞みたいだな
0813名無しさん2019/01/29(火) 16:49:24.10ID:XvhHCqd8
スマートICとコストコ予定地の間は住宅地だし
アホの守校の前を突っ切るわけだがホントに大丈夫なんかな
0814名無しさん2019/01/29(火) 18:49:31.03ID:CO+GoRtd
造成工事は3月までだから、春には建設準備にはいるでしょ。倉庫作るだけだから一年もかからない
0815名無しさん2019/01/29(火) 18:58:29.41ID:/Ovn39Y4
まあ話のタネぐらい以外に行く気もないので
他のGSに迷惑をかけてくれるな、としか

市場原理は当てはまらんよ
スーパーの赤字覚悟の目玉商品と同じで
それで利益を得るつもりがないんだから

適正価格のGSが割を食って潰れていったら
残ったところが常に満杯で客が困るし
何より一部で言われているように緊急車両が難儀する
できれば公取に動いて欲しいぐらいだ
0816名無しさん2019/01/29(火) 19:25:03.63ID:BGH32cR4
イオンが進出してきて周辺の古いスーパーや
商店街が崩壊したからって公取委は動かないだろう
そもそも公取は本来は価格の統制をしようとする側にとっての敵
0817名無しさん2019/01/29(火) 19:45:52.51ID:9UB5dLW9
噛み合わないね
てか理解できてないw
0818名無しさん2019/01/29(火) 20:12:47.68ID:o/kS3Mel
各地のコストコ近隣のガソリンスタンドでちゃんとやってる所はあるんだから潰れるのは無能経営者が悪い
無能経営者を守る理由はない
0819名無しさん2019/01/29(火) 20:50:55.88ID:TFLBPTji
>>818
違うな
無能はお前だ
0820名無しさん2019/01/29(火) 21:17:30.64ID:vyAnHHAJ
反論も出来ないのか?
0821名無しさん2019/01/29(火) 21:40:52.30ID:NnfS1+a0
守山スマートICって東名高速だよな。東名使えば静岡側の人らの利便性は上がるけど岐阜側の人は羽島のが近いしな。やっぱり混むのはETC無くても降りられる名二環の小幡インター側なんじゃない?
それでも守高側の片側1車線道路はすぐパンクするだろうけどなw
0822名無しさん2019/01/29(火) 23:29:52.42ID:euAAFnrl
>>816
おまえ、以前コストコの安売りガソリンで公取動いたのしらんの?
0823名無しさん2019/01/29(火) 23:32:05.52ID:o1wipByN
守山にコストコが出来たらおそらく中部空港店が過疎るんじゃないかな
名古屋の人はわざわざあそこまで行かなくてもいいわけだし
0824名無しさん2019/01/29(火) 23:35:18.74ID:9UB5dLW9
名古屋でも南部の人間は志段味より常滑の方が近いと感じるかもな
高速じゃないけど自動車専用道もあるし
0825名無しさん2019/01/30(水) 00:11:06.10ID:wnqDTnN+
>>824
うん、それはそう思う。
だって守山から港区とか1時間かかるもんね。

あと常滑なら隣に大きいイオンもあるし
知多方面に遊びに行った帰り、とかで寄れるよね。
こっちだとコストコ以外に目的があまりないかも知れない。
0826名無しさん2019/01/30(水) 00:28:22.84ID:N8SeADdU
志段味と言われると地元の人間以外はピンとこないだろうけど
高蔵寺か常滑かと言われると南部どころか半分は常滑に行くんじゃね?
0827名無しさん2019/01/30(水) 01:01:48.46ID:LZCxktpQ
店舗の床面積、品揃えが同じとは限らないから比較出来ない
志段味の店舗は常滑より狭くなりそうなの?
0828名無しさん2019/01/30(水) 03:55:00.65ID:ZhUwnLAP
>>821
静岡側の人らの利便性が上がっても、浜松にあるのにわざわざ守山まで来るわけがない。
守山ICの渋滞もだけど、名古屋や尾張部からの来客で一般道の渋滞もひどいことになりそう。
0829名無しさん2019/01/30(水) 04:29:45.66ID:75m9mdjv
岐阜でも、東濃の人達は近いから来るのでは?それに名古屋の南部といっても、港、緑、南区ですけど、それ以外は出来たら常滑より近いから来るでしょう
0830名無しさん2019/01/30(水) 04:37:05.39ID:75m9mdjv
GSも近隣全てが潰れるわけではないし、緊急車両の〜とかより消費者は価格が重要ですから。九州の過疎地域と一緒にされても困りますね
0831名無しさん2019/01/30(水) 04:57:22.37ID:ztJB/nlX
>以前コストコの安売りガソリンで公取動いたのしらんの?

あれって常滑コストコのすぐ隣にあるユニーオイルだかが
自分から安売り合戦しかけておいて
最終的に敵わなくなって泣きついたみたいな話だったと記憶してるけど
結局は双方の宣伝になっただけだったし
0832名無しさん2019/01/30(水) 05:19:15.21ID:G0hk2eIw
>>831
ユニーオイル、今でもコストコより0.1円安売りしているが。
泣きついたのは近隣のGSじゃないかな?
0833名無しさん2019/01/30(水) 06:11:43.38ID:tDzl5K2/
ついでに志段味にもユニーオイルできないかしら
0834名無しさん2019/01/30(水) 07:17:37.88ID:zUqpdZV9
ユニーオイルは混ざりだからね。でも、安いから気にせず給付しちゃうが気にする人は高くても自分の入れたいところでするし、なんか変な話題で盛り上がってるね。
0835名無しさん2019/01/30(水) 08:47:03.57ID:6PVhoA6w
で、今年の年末にはオープンするって?
ムリじゃね??
0836名無しさん2019/01/30(水) 09:25:48.62ID:aGMv057e
来年末にオープン
0837名無しさん2019/01/30(水) 12:16:00.54ID:bH4F3n3j
>>835
倉庫建てるくらい数ヶ月でいけるのでは?
0838名無しさん2019/01/30(水) 14:25:11.32ID:6PVhoA6w
>>837
設計、役所申請、ゼネコン選定、やっと着工・・・・

小屋建てるわけじゃないからw
0839名無しさん2019/01/30(水) 16:08:45.18ID:guimx3YX
あんなもん、ポンポンポーンだわ
0840名無しさん2019/01/30(水) 16:55:01.34ID:VmHnBHQo
>>838
当たり前じゃね?w
0841名無しさん2019/01/30(水) 18:33:02.30ID:+pfA2hVV
そんなんより綺麗なホテル作って欲しいわ
0842名無しさん2019/01/30(水) 18:48:19.89ID:Gsh8jGyC
誰が泊まるんだアホウ
0843名無しさん2019/01/30(水) 19:51:38.13ID:oxQdYahu
竜泉寺街道に三つ星ホテルのエスメイト
五つ星のホテルAZIAN
0844名無しさん2019/01/30(水) 22:36:03.35ID:g92muK5N
ごちゃごちゃ言わんと早くコストコ作ればいいんや。
0845名無しさん2019/01/30(水) 22:44:12.70ID:qzetA4Hb
プレオープンとかで年会費なしでも入れる期間つくってくんねーかな
0846名無しさん2019/01/30(水) 22:56:05.14ID:G0hk2eIw
>>845
そんなことしなくても1年以内に退会して返金して貰えば良い。
気に入れば継続で。
0847名無しさん2019/01/31(木) 02:11:02.10ID:0E2vDofS
>>845
コストコで働け、福利厚生でカードもらえるらしいぞ
0848名無しさん2019/01/31(木) 09:22:51.01ID:FdvZAnTD
コストコはMasterCardしか使えんから注意な
0849名無しさん2019/01/31(木) 09:40:34.49ID:wPxS/+BG
ウェルシアもう開店間近なのな
0850名無しさん2019/01/31(木) 12:26:01.23ID:Inh1jsdn
ウェルシア遅くまでやってるんだっけ?コンビニより便利で嬉しい
0851名無しさん2019/01/31(木) 17:51:41.27ID:YFNAEMG+
いいね
0852名無しさん2019/01/31(木) 18:13:28.56ID:aFdkh27b
>>845
http://www.kosodatedou.com/リアルでうまく生き抜きたい/costco-1day/
0853名無しさん2019/01/31(木) 20:01:13.41ID:fOZkORDL
守山区役所のあたり停電してた
信号も消えてて警官出動で
セブンイレブンも休んでたのに何故か焼肉屋だけは営業してた
0854名無しさん2019/01/31(木) 21:24:24.00ID:YoAAgwZ3
ところで、コストコが守山にできるとして何店になるんだ?

幕張:千葉市美浜区
金沢シーサイド:横浜市金沢区
多摩境:東京都町田市
千葉ニュータウン:千葉県印西市
中部空港:常滑市

コストコ名古屋倉庫店や守山倉庫店って無さそう。
0855名無しさん2019/01/31(木) 21:26:04.48ID:4oXv/ix7
>>853
つまり停電の原因は焼肉屋ということだな
0856名無しさん2019/01/31(木) 21:30:10.44ID:SeeJYM3C
>>854
名古屋盲腸店
0857名無しさん2019/01/31(木) 21:44:05.04ID:DDqnfhP8
フォレストウォーク店
0858名無しさん2019/01/31(木) 22:32:24.88ID:QmpAAVWc
志段味の離れ
0859名無しさん2019/01/31(木) 23:18:14.84ID:tWtzNQvV
俺んち停電の地区内だったが、ずっと電気来てたわ
0860名無しさん2019/01/31(木) 23:34:17.31ID:uXZHPHWZ
>>848
そうだった忘れてた
めんどくせーな
0861名無しさん2019/02/01(金) 00:59:34.73ID:3KyF/oG9
結局、コストコなんていらんよな…
0862名無しさん2019/02/01(金) 01:07:00.77ID:bTEkyA5+
なんで停電したの
0863名無しさん2019/02/01(金) 06:58:34.93ID:Iq0nqILc
現金で買えないの?
0864名無しさん2019/02/01(金) 07:11:39.87ID:2OkqSDye
>>863

>日本国内のコストコでは、お支払は現金、コストコプリペイドカード、コストコグローバルカード(提携)、すべてのMastercardR ブランドのクレジットカードがご利用可能です。

現金可だってさ。
0865名無しさん2019/02/01(金) 07:15:45.01ID:UaGjSd7A
コストコを反対する人の理由の中身がなさ過ぎて?って感じ。
0866名無しさん2019/02/01(金) 10:02:13.26ID:3KyF/oG9
矢田川の下、地下鉄通しゃいいのにね。
守山尾張旭の地価がぐんと上がる
0867名無しさん2019/02/01(金) 10:24:14.90ID:x3elHJ0R
反対する人は近隣のガソリンスタンド関係者だけ
0868名無しさん2019/02/01(金) 10:30:06.23ID:PaO8O6k4
ガソリンってどれぐらい安いの?
自分は週末ドライバーなんで月50リットル使用して10円安くなっても500円か…
正直どうでもいいな
0869名無しさん2019/02/01(金) 12:56:39.14ID:zaRoDTzH
インターとコストコ予定地の間に住んでる人は反対しそうだな
0870名無しさん2019/02/01(金) 16:55:31.12ID:N1zXz+Cw
駅地価にすみてえ
0871名無しさん2019/02/01(金) 17:45:00.36ID:H/NGjxv9
ゆとりーとラインがあるから地下鉄来て欲しいけど無理だろうなあ。まだ、ゆとりーとラインを中志段味や高蔵寺方面延伸なら希望を持ちたい。
0872名無しさん2019/02/01(金) 19:53:23.08ID:73lib6bl
竜泉寺の湯に行ってきた。
平日なのに駐車場ほぼ満車で芋洗いかと思ったが
館内はそれほど混んでいない。
建物設備が新品で露天風呂の眺望良し、
湯温も熱過ぎず、ジェットバスも体が浮き上がらない水圧なので長湯可能
リラクゼーションルームもゆったりした作りで過ごしやすい。
0873名無しさん2019/02/01(金) 20:17:44.46ID:MfPwi1Fw
ニューハーフショーとかあるの?
0874名無しさん2019/02/01(金) 20:53:00.54ID:46DdBrTg
レポ助かる
来週夜勤明けの朝方にでも行ってみるかな
0875名無しさん2019/02/01(金) 20:53:57.91ID:8lqbiVcg
イオンの近くのとこだよな?
そんないいのか
0876名無しさん2019/02/01(金) 20:54:25.11ID:ILrSzNsa
岩盤浴ゾーンにたくさん人がいるみたい。
ロッカーがいっぱいだったけど
お風呂には人はあまりいなかった。
0877名無しさん2019/02/01(金) 20:56:00.49ID:ntab9wyi
ただの無料駐車場に使われてるだけやろ。最近見ないけど不倫さんとかずっとほざいてたやん
0878名無しさん2019/02/01(金) 22:26:37.10ID:LkAp2jO+
天子田だけどもパン屋がないね。
0879名無しさん2019/02/01(金) 22:40:01.72ID:ZlNIEO7K
名古屋はそもそもパン屋の需要が少ないからな
関西人が言うパン屋の必要性やパンに対する意識の高さにびっくりしたわ
0880名無しさん2019/02/01(金) 22:48:06.85ID:TyrdNTBm
>>874
朝風呂は人少ないよ
日の出前なので夜景もキレイ
0881名無しさん2019/02/02(土) 01:02:26.21ID:SKjdkuoj
メーカー品ではないパン屋のパンはバサバサで不味い
手造りでも足造りでも機械造りでも何作りでも良いのでロイヤルブレッドや昔の超熟のようなふわふわのパンを出してるパン屋ってあるのかな
奇をてらった変なパン屋ばかりで不味い
0882名無しさん2019/02/02(土) 04:38:40.92ID:ebk2tt1J
小幡駅と守山区役所の間にあるパン屋さんにたまち行く程度だな、守山だと。
区役所に用があるとき帰りに寄る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています