トップページtokai
1002コメント231KB

名古屋市守山区を語ろうぜ!Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/12/22(土) 21:09:13.64ID:iWpVe3vk
守山区トップページ
http://www.city.nagoya.jp/moriyama/
守山区wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/守山区
前スレ
名古屋市守山区を語ろうぜ!Part20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1531931033/
0676名無しさん2019/01/26(土) 07:46:26.67ID:SCIzFEpc
米粉のロールケーキは激安だと思う
0677名無しさん2019/01/26(土) 07:56:50.44ID:WlcMIxq+
>>676
タチヤとギョムに勝てる価格なのか?
どっちにしても馬鹿みたいな量なんだろ
食いきれずに捨てる羽目になる
もしくは無理に食ってブタになる
0678名無しさん2019/01/26(土) 07:59:20.80ID:622TwCa7
コストコ良さそう…とは思うが、冷凍庫に余裕ないしシェアする相手もいないので行くことはないな。
0679名無しさん2019/01/26(土) 08:07:28.64ID:p/i7QCz3
>>675
BLTロール?だったかな?
美味しいよ、機会があったら是非!
0680名無しさん2019/01/26(土) 08:44:57.72ID:Zibbb9f1
>>677
客層が違う、って上で言われてるのになぜそこらと比べる
0681名無しさん2019/01/26(土) 08:50:32.47ID:F5G5ZXpr
間違いなく冷蔵庫と家族は太るけどな。ガゾリンの安さだけで元が取れる人もいるだろな
0682名無しさん2019/01/26(土) 08:52:32.26ID:95ciZtg2
ワインも結構安い
0683名無しさん2019/01/26(土) 08:52:58.29ID:G9NzQHPx
>>672
来るて
0684名無しさん2019/01/26(土) 10:07:53.09ID:5A/jEGzR
瀬戸に実家のある俺は、志段味経由で帰省
するから、コストコが出来ると親戚の集まりに
色々買って行けるようになる。
早くオープンして欲しいよ。
0685名無しさん2019/01/26(土) 11:13:12.02ID:uNNbY6eL
来てほしいかどうかは別にして、

それほど魅力のある店じゃないことに、多くの人が気づき始めている。
もっと近場で好きなときに好きな分量だけ安く買える、ということに気づけば、会費払うのが馬鹿らしく思えるよ。
0686名無しさん2019/01/26(土) 11:31:29.34ID:qpuguhhF
>>685
多くのひとって?

こどもが、みんな持ってる!
っていうのと同じ次元。

こういう議論にならない書き込み多いね守山スレ。
0687名無しさん2019/01/26(土) 11:31:55.63ID:Zibbb9f1
どこ調べだよww
0688名無しさん2019/01/26(土) 11:34:55.50ID:BnyRfojJ
出店に力入れて、道路渋滞が発生するような状況にしない限り、行政はゆとりーとラインの延伸とかしてくれないから、バローにコメリにコストコにどんどん来いって感じ。先に道路状況をっていうけど、言うほど渋滞するの見たことないから。
0689名無しさん2019/01/26(土) 11:35:40.61ID:SCIzFEpc
気づくのは10歩譲って認めたとしても
行かない理由にはならないよ
コストコでしか手に入らないものもあるんだし
0690名無しさん2019/01/26(土) 11:56:47.13ID:WlcMIxq+
>>689
コストコでしか手に入らないもので、どうしても手に入れたいような品物っていうのはナニカナ?
0691名無しさん2019/01/26(土) 12:05:15.20ID:wsnMW6HM
>>690
アメリカの空気感。
0692名無しさん2019/01/26(土) 12:05:41.41ID:BnyRfojJ
>>690
行ってみればいいじゃない、そんなの人それぞれですから。
0693名無しさん2019/01/26(土) 12:58:37.57ID:SCIzFEpc
>>690
いちいち説明せんと判らんのか
めんどくさい
色々ありすぎるし、加工品でもコストコだからこその味付けや量・品質の物も多い
0694名無しさん2019/01/26(土) 13:14:00.15ID:75XN0sBE
交渉はしているけどまとまらない。反対派はまだ諦めてないよ。対抗馬がいないから昨年の臨時総代会は交渉継続で決まったけど、反対派は対抗馬を持ってくれば白紙に戻せる可能性があると見てるから、早くまとめないとご破算になる。
0695名無しさん2019/01/26(土) 13:24:36.51ID:WlcMIxq+
>>693
メタボブタにしか必要なものは無いということでヨロシイか
0696名無しさん2019/01/26(土) 13:33:26.40ID:Bfeea+Cw
>>690
カークランドシグネチャーだよ。
0697名無しさん2019/01/26(土) 13:55:37.66ID:8joCahOt
>>694
白紙になったら、中志段味の方おつって感じ。老害のおかげで一生発展せず終わる地域ということ。その時は行政のせいにするつもりだろうけど、一番は住んでるあんたらのせいだよね
0698名無しさん2019/01/26(土) 14:06:17.06ID:Drr3kz8Z
おい誰か!キンブル連れてきな!
0699名無しさん2019/01/26(土) 14:18:51.58ID:hWu0tfrg
結局、反対理由ってなんなの?
馴染みのない店が来るのが嫌なの?
そもそも売りたくない?
こういう人たちって、何が建っても反対するでしょ。
0700名無しさん2019/01/26(土) 14:34:38.45ID:N3hwsz3L
相手が提示している保留地の購入希望価格が安すぎるから。
0701名無しさん2019/01/26(土) 14:47:28.75ID:BnyRfojJ
>>700
今の時代高く買う所なんてないぞ、ただでさえ、悪い土地だと言われているのに
0702名無しさん2019/01/26(土) 15:07:21.63ID:WlcMIxq+
まだ商社の契約さえ済んでいない段階
0703名無しさん2019/01/26(土) 16:41:50.22ID:Zibbb9f1
>>698
キンブル作る気ならとっくに出来てるよ
でも社長は自分が住んでる地域に作りたくはないんだろうな
0704名無しさん2019/01/26(土) 17:03:06.98ID:F5G5ZXpr
コストコ誘致しなきゃいけないのも、区画整理事業が糞みたいな状況のせいなんだけど。まともに整理できてりゃまともに店も入るわ
0705名無しさん2019/01/26(土) 18:03:27.69ID:SVQYUVTs
コストコができるの嫌がってる人は、
志段味に新しい店ができるたびに嫌な気持ちになってらっしゃるんかな。
生きづらそうなメンタリティだね。
0706名無しさん2019/01/26(土) 18:05:24.52ID:oBcU2OEe
年会費5000円とガソリン代と往復の時間
食料品買うにしても生鮮品冷凍品ぐらいだろ
乾物はネット通販の送料無料条件満たすように
必要なものを組み合わせて購入すればいいし
すぐ近所に住んでるなら生鮮品を年会費の元を取るほど頻繁に買いに行くだろうけど
自分は自動車で数十分かけていくより近場のスーパーですませるな
0707名無しさん2019/01/26(土) 18:12:46.79ID:WlcMIxq+
>>705
いや、ゴミが集まる鈍器や滓床がいらないだけ
イオンモールやアウトレットパークなどのゴミが来ない施設が来てほしいだけ
0708名無しさん2019/01/26(土) 18:14:42.92ID:7pQ/gBQW
>>700
とこが来ようが安く買い叩かれるから早く売った方が良い
0709名無しさん2019/01/26(土) 18:19:27.81ID:WjJEo/tH
>>707
イオンモールの方がゴミが集まるだろww
0710名無しさん2019/01/26(土) 18:20:11.89ID:OBZ4/EQo
ライフスタイルや財布の中身は人それぞれだから
〜するほうがいいとか元を取るなんて説法は無意味
「ガソリン代はガソリン代で纏めるから買物代として計上はしないから」
っていう主婦なんて普通にいくらでもいるのよ
0711名無しさん2019/01/26(土) 18:24:21.50ID:pYGIwVD2
自衛隊近辺住は食品に限っては
コストコに車走らすより徒歩圏内の業務スーパーの方がお得?
0712名無しさん2019/01/26(土) 18:24:52.42ID:Drr3kz8Z
だから、なに?
0713名無しさん2019/01/26(土) 18:55:10.23ID:blbBDsS0
「キンブル連れてきな」www
0714名無しさん2019/01/26(土) 18:59:38.61ID:WjJEo/tH
コストコよりキンブル、イオン、業務スーパー、タチヤののほうがいいって生活レベルの低さがバレるぞw
0715名無しさん2019/01/26(土) 19:02:23.27ID:WlcMIxq+
>>714
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
カス床の冷凍肉よりもタチヤの肉のほうが256倍上だよ
0716名無しさん2019/01/26(土) 19:04:47.52ID:QQfTWwLj
守山区からタチヤだと尾張旭が最寄りか。
0717名無しさん2019/01/26(土) 19:19:09.96ID:F5G5ZXpr
下志段味にたちや早くできてほしいね
0718名無しさん2019/01/26(土) 19:36:12.44ID:BnyRfojJ
>>715
あんた知らんのに適当なこといって恥さらしもいい所、黙っときゃ
0719名無しさん2019/01/26(土) 19:45:50.01ID:am46TD1/
荒田とか濁り池とか、何やら荒々しいよね。
覚えやすくて良い。
0720名無しさん2019/01/26(土) 19:52:13.60ID:WlcMIxq+
>>717
元スーパマーケットの建屋が既にあるからカス床よりはるかに早く開店することでしょう
0721名無しさん2019/01/26(土) 20:07:24.17ID:qpuguhhF
イオンって
業務スーパーとかと同列なの?
食品外だとキンブルと同列?

ドームのイオンのテナントにおこられるよ。
0722名無しさん2019/01/26(土) 20:20:17.20ID:okUr0fvz
つーかイオンなんてこれ以上欲しいのか
周辺だけでもいくつかあるし
暫く待ってれば土岐市に最大級のができるだろうし
歩いていける範囲に欲しいってことなら
来るのを待つより自分が引越したほうが早い
0723名無しさん2019/01/26(土) 20:42:15.08ID:LMaB7gCY
ジャスコがあるやんけー
0724名無しさん2019/01/26(土) 20:42:37.89ID:kl0a+DFT
どうも誤解している人がいるみたいだけど、コストコがくること自体は地元は反対してない。コストコに限らず商業施設が来てほしいと皆思っている。ただ、保留地の買受希望額が安すぎるから反対しているだけ。
上志段味は相応の値段で保留地が売れてるから中志段味組合が商社になめられている。
0725名無しさん2019/01/26(土) 20:47:14.02ID:SCIzFEpc
ジャスコ行くの?ぼくも行く!
0726名無しさん2019/01/26(土) 20:49:22.35ID:F5G5ZXpr
下志段味は神領駅近いしゆとりーとラインもある。上志段味は高蔵寺駅があるし下志段味同様ほぼ開発終わってる。
だが中志段味、テメーはだめだ。長引く区画整理のせいで用途変更もできない土地ばかり。道路や景観の保守もままならない。安値で買い叩かれるのは普通だと思うが
0727名無しさん2019/01/26(土) 20:50:15.59ID:eQlO/Nrd
>>724
買取額が安いとはどこが他が高値を入れてるの?
そうじゃなく商社1社しか買取を希望してないなら高値も安値もないと思うけど
売れる金額が訂正価格
0728名無しさん2019/01/26(土) 20:59:14.54ID:9r0GV7Mw
上志段味のどこと比較してるんだろう
中志段味のあの土地は高圧線はあるし産廃は捨てられてるし低地
高圧線と産廃部分の土地はいらなくても低地は低地
0729名無しさん2019/01/26(土) 21:03:50.82ID:kl0a+DFT
買い取り希望を出しているところは今のところ他にはない。あれば、とっくに動いている。昨年の臨時総代会でも反対派からのプレゼンはあったけど、他に買い取り希望がない状況では、実現見込みがなく時間もかかるもので到底納得させられるものではなかった。
他に手をあげる業者がないのがそのまま現地の評価に繋がっている。
0730名無しさん2019/01/26(土) 21:06:57.59ID:SVQYUVTs
>>720
ちなみにスタバが来たことはどう思う?
0731名無しさん2019/01/26(土) 21:11:08.67ID:kl0a+DFT
産廃と高圧線下を外して買おうとしてるからね。産廃と高圧線下部分をひっくるめてならまだ分からないでもないけど。おいしいところだけ安く買おうとしている。残された糞地はどうするのか?そこが問題。
0732名無しさん2019/01/26(土) 22:22:38.06ID:kOrlvoNb
やっぱりまとめてかってもらわないとダメなものなの?
計画がポシャるよりは、少しでも売れた方がいいんじゃないの?
0733名無しさん2019/01/26(土) 22:52:31.49ID:TXQFfURG
保留地を安く売ったら区画整理の事業費が足らなくなるんだよ。事業費が足らなくなったら土地所有者から足らない分の金を徴収するんだぞ。
0734名無しさん2019/01/26(土) 22:54:12.62ID:wYUtJT//
オリコーヒーが2月末に閉店らしい
0735名無しさん2019/01/26(土) 23:25:28.58ID:9r0GV7Mw
今誰があの土地所有してるの?
中志段味区画整理管理組合?
0736名無しさん2019/01/26(土) 23:48:28.21ID:xbEdjeG1
>>734
ペリカンに続いてオリコーヒーもか…。
スタバがさらに混みそう。
0737名無しさん2019/01/27(日) 00:06:50.40ID:CleFtkSs
>>734
えーショック。ペリカンも流行ってた
気がしたんだけど、何故潰れたの?

スタバ独り勝ちか。
0738名無しさん2019/01/27(日) 00:19:05.85ID:Fy+Pi2y+
>>735
保留地だから誰の所有でもない。管理権が組合にある。
0739名無しさん2019/01/27(日) 02:24:33.07ID:IDMZfiZJ
コストコいらない
成城石井が近くに出来るといいなぁ
0740名無しさん2019/01/27(日) 05:33:47.14ID:lPQx/Fjz
>>734
せっかく古墳に力入れてたのにあの施設オープンまでもたなかったのか
0741名無しさん2019/01/27(日) 05:42:16.41ID:WClb3ukQ
寂しいよ…孤独だよ…
0742名無しさん2019/01/27(日) 06:04:07.42ID:M34L1emc
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548535650/
0743名無しさん2019/01/27(日) 08:28:02.19ID:pkGleJ7H
もうちょい上志段味は飲食店出来るといいなぁ。カフェばっかりだから丸亀製麺とか欲しい
0744名無しさん2019/01/27(日) 08:28:21.69ID:3RSNRZGx
関係あんのか知らんけど、保留地だと銀行も金かしにくいらしいね。区画整理が終わるまで抵当権設定出来ないんだっけ?
0745名無しさん2019/01/27(日) 08:31:10.73ID:8vvzNGvi
オリコーヒーは惜しいなあ、ああいう雰囲気のカフェはありそうでなかなかない。
寂しいね。
0746名無しさん2019/01/27(日) 09:19:06.36ID:X+Fprc9Y
>>744
そんな事は全然ない
0747名無しさん2019/01/27(日) 09:43:15.57ID:USaYEArV
抵当権は設定できるよ。ただ、登記ができない。登記ができるのは区画整理事業が事実上終わってから。
0748名無しさん2019/01/27(日) 11:54:04.58ID:a04evGga
抵当権も登記も出来る
何も問題もない
仮換地が終わったら新住所に登記し直すだけ
0749名無しさん2019/01/27(日) 13:57:09.54ID:rxzLsfG0
オリコーヒー 何でやめちゃうの?
まさかしだみゅーの中に入るなんてことはないよね?
0750名無しさん2019/01/27(日) 15:39:12.54ID:iFPIjUDY
図書館辺りで火事かなんかあった?近隣大渋滞なんだが
0751名無しさん2019/01/27(日) 15:40:14.73ID:Ibq3mrgA
>>750
瀬戸線の飛び込みじゃないかな
0752名無しさん2019/01/27(日) 15:50:23.65ID:E5X56GWs
結構な数の消防車が向かって行ったんで違うかと思うが
0753名無しさん2019/01/27(日) 17:08:56.65ID:hsqZNIjX
守山のイオンで誰か倒れたのか
救急隊きてたよ
0754名無しさん2019/01/27(日) 18:05:59.40ID:LJRWdjfQ
https://twitter.com/miiin_t/status/1089444181628440576
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0755名無しさん2019/01/27(日) 18:06:42.59ID:LJRWdjfQ
https://twitter.com/___chi_Bi_/status/1089444181708177408
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0756名無しさん2019/01/27(日) 18:53:10.92ID:ukl2U12s
守山区のコストコ名古屋は2019年12月頃オープン予定です
https://kokokki.com/column/9124-costco_nagota.html
コストコが名古屋の守山中志段味に新規オープンが決定!完成は2019年
https://ultimate-setsuko.com/costco-nagoya-moriyama-open/

愛知県では2店舗目
0757名無しさん2019/01/27(日) 19:14:34.80ID:Vr95Do+m
なんてこったぁぁああ
クソーッ
0758名無しさん2019/01/27(日) 19:34:55.28ID:stJSX6ZJ
久々に子空カフェ行ったら、いつの間にか閉店してるやないかー!
0759名無しさん2019/01/27(日) 20:23:56.27ID:3RSNRZGx
>>758
昨年末から
0760名無しさん2019/01/27(日) 20:25:43.55ID:id/3ro+B
決定したのかー!
0761名無しさん2019/01/27(日) 20:42:54.95ID:mdorTEuE
保留地の売買契約もしてないのに進出決定はない。
0762名無しさん2019/01/27(日) 20:52:45.42ID:QClm/uKf
土地の売買契約は1番後だろ
お前大きな物件を契約したことないだろ?
全ての契約が済んだら土地を買います。どれか一つでも契約が不成立なら土地は買いませんって契約で進むんだよ
契約とは建物やローンやリースや商業契約など全部がまとまったらって事
わかった?
返事は?
0763名無しさん2019/01/27(日) 21:12:11.57ID:mdorTEuE
コストコは、商社から借地して開店する予定。だから、商社と区画整理組合との間で売買契約が成立しないかぎり開店はない。
0764名無しさん2019/01/27(日) 21:15:38.87ID:ZfYphyCs
そりゃ売買が成立するまでは開店はないだろうね
進出決定の話じゃないのか?
途中から話を変えた?
0765名無しさん2019/01/27(日) 21:16:15.64ID:X/dC1uWF
>>758
え!!!!!!!
0766名無しさん2019/01/27(日) 21:18:17.68ID:X/dC1uWF
>>749
店主がツイッターで
親の介護とかもろもろで
好きなだけではやっていけない状況になったって。

色々あるよね。
0767名無しさん2019/01/27(日) 21:20:56.23ID:X/dC1uWF
>>758
え?小空カフェのこと?
Facebookは更新されてるけど閉店なの?どゆこと?
0768名無しさん2019/01/27(日) 21:27:23.69ID:5qCRcMII
ペリカン→小空カフェ(移転)→オリコーヒー

上志段味はカフェが充実してたのに、あっという間に全てなくなった
0769名無しさん2019/01/27(日) 21:36:38.21ID:T8HDn6b4
>>762
バカにする返事は無い
が、返事(笑)
0770名無しさん2019/01/27(日) 22:10:12.30ID:stJSX6ZJ
>>767
Facebookよく見たら、お店は畳んで違う場所に移住してる感じの書き込みしてた、、、
ショック
0771名無しさん2019/01/27(日) 23:36:27.56ID:odP8L3aV
カフェはあんまり儲かるようには見えないしなぁ
カフェ行くにしてもコメダとかファミレスに行く人が多いだろうし
0772名無しさん2019/01/27(日) 23:49:56.10ID:tDLLm2Sc
上志段味は有望とか期待値高かったんじゃないか
カフェ開店させてみないとわからないからいざ開店してみたら失望に変わり閉店
0773名無しさん2019/01/28(月) 00:01:12.99ID:t+3vnFB/
今日小空カフェ跡地に早くも業者が入って次の開店の準備に入ってたぞ
0774名無しさん2019/01/28(月) 00:05:48.45ID:42CcoIkj
カフェは民度の高いところじゃないと儲からないよ。
つまり毎朝来てくれる老夫婦が住んでいるようなところじゃないと経営は続かない。
0775名無しさん2019/01/28(月) 00:09:48.85ID:Pn6D2nk0
オリコーヒーは平日午前結構混んでたよ
売上的な閉店では無さそうだから、居抜きでカフェ入ってくれたらいいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています