名古屋市守山区を語ろうぜ!Part21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/12/22(土) 21:09:13.64ID:iWpVe3vkhttp://www.city.nagoya.jp/moriyama/
守山区wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/守山区
前スレ
名古屋市守山区を語ろうぜ!Part20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1531931033/
0156名無しさん
2018/12/28(金) 19:32:09.26ID:SXzqV04D0158名無しさん
2018/12/28(金) 19:45:47.68ID:GuEXUYWG要介護のジジイの多い事多い事
彼らのタマ汁ケツ穴汁チン汁ワキ汁はあがる時にシャワーで流せば済むのだが
0159名無しさん
2018/12/28(金) 20:05:17.74ID:SXzqV04D0160名無しさん
2018/12/28(金) 20:10:01.71ID:GuEXUYWG0161名無しさん
2018/12/28(金) 21:07:28.67ID:YTojnSHo0163名無しさん
2018/12/28(金) 21:41:23.00ID:S2RuErD20164名無しさん
2018/12/29(土) 00:32:01.06ID:rL9fx0G9四天王スレはこうでなくっちゃwwwww
0165名無しさん
2018/12/29(土) 09:05:59.99ID:wFRiTir00166名無しさん
2018/12/29(土) 09:40:34.68ID:abfKJJA+行った奴なら感じただろうけど、客層はとにかく若い
10代、20代と思しき奴らが約半数占めてたと思う
おまいらの言うような要介護&介護不要ジジイはまったく見なかった
0167名無しさん
2018/12/29(土) 09:51:18.77ID:S/EJbeWS0168名無しさん
2018/12/29(土) 13:41:40.74ID:kWxBiJ5Z0171名無しさん
2018/12/29(土) 17:40:40.56ID:zI2ferSMかわいそ〜、だな(笑)
0172名無しさん
2018/12/29(土) 17:40:47.70ID:Kl3qt98Y0173名無しさん
2018/12/29(土) 18:40:51.01ID:J7zTm6yt0174名無しさん
2018/12/29(土) 20:33:31.77ID:KyDbjrJE名古屋側も春日井側も、これ以上用地売買はする必要が無さそなのに。
庄内川を越える橋梁も、中央線を越える跨線橋orアンダーパスも着工はされてない様だし。
0175名無しさん
2018/12/29(土) 23:44:54.93ID:kWxBiJ5Z0176名無しさん
2018/12/30(日) 01:59:52.90ID:mtdnnjkd上志段味橋いつになったらできるんだろう?
コストコOPENまでに作れよって思うけど
0177名無しさん
2018/12/30(日) 04:30:16.84ID:KPKTT1na0178名無しさん
2018/12/30(日) 04:31:44.32ID:ZNj3bYpt0179名無しさん
2018/12/30(日) 04:49:53.72ID:NTgZBlwqまだこの時間に起きてる奴が居るのかよ
0180名無しさん
2018/12/30(日) 04:53:47.27ID:KPKTT1na0183名無しさん
2018/12/30(日) 19:02:37.65ID:kv2p1Z/8コスモス初めて行ってみたけど
歳末感謝価格で卵99円だったよ!
2個目からは定価だったけどそれでも158円!
スギヤマとあまり変わらないけど
99円はラッキーだったなぁ
そう考えるとブイドラックは
卵だけは高いよね。
0184名無しさん
2018/12/30(日) 20:22:17.53ID:goAxuwWzたけーよ、貧乏人には買えないよ・・・
0186名無しさん
2018/12/30(日) 20:48:28.24ID:9NgNVyEJ0187名無しさん
2018/12/30(日) 22:08:03.02ID:PUlrcY7vコスモスは会員カードがないのが良い
満遍なく安いし
0188名無しさん
2018/12/31(月) 03:52:20.98ID:w699/DUpお年寄りはそっちに流れるだろうけど。
若者たちは週末だけじゃないかな。
平日は年寄りに来て貰った方が採算取れると思いますが・・・
0189名無しさん
2018/12/31(月) 04:14:47.30ID:ws3GK1Qoコスモスの志段味や瀬古は微妙に遠い
特に志段味コスモスはアップダウンで萎える
どちらも行けない距離ではないが
そこまで苦労するなら
近所のvでもいっかみたいな
そんな所に住んでます
0190名無しさん
2018/12/31(月) 06:50:03.91ID:ITrUA3mb0192名無しさん
2018/12/31(月) 07:04:35.59ID:/cJZfHSr0193名無しさん
2018/12/31(月) 07:16:00.63ID:JWlaABQ30195名無しさん
2018/12/31(月) 08:00:59.27ID:VsA0ggICおまえ独身?
金があるないは関係無しに、主婦は安いのが買えたってことに強い喜びを感じるんだよ
ソースは俺の嫁
0196名無しさん
2018/12/31(月) 08:16:10.61ID:VUIVyW+0そこはタチヤに決定。年明けにホームページで正式発表。
まあ、タチヤか、って感じだけどな。。
0197名無しさん
2018/12/31(月) 08:37:22.80ID:/cJZfHSr近隣の人にとってはありがたいだろうな
品揃えは少ないというか、いつ行っても同じものしかないが、肉と野菜と魚は新鮮なのが安く買える
0198名無しさん
2018/12/31(月) 08:50:41.05ID:YSbw0i1Kワイは昔、叩き売り価格になるのを待ってた
0199名無しさん
2018/12/31(月) 09:06:44.13ID:JWlaABQ3旭前のあの混み具合を知っているだけに
0200名無しさん
2018/12/31(月) 10:54:47.29ID:O4DcY6hC0201名無しさん
2018/12/31(月) 11:56:11.31ID:O4DcY6hC0202名無しさん
2018/12/31(月) 13:25:10.68ID:1Ph45DN9183です。
そう、その通り!
貧乏でも特別裕福でもないけど
少しでも安く買えると嬉しい!
0203名無しさん
2018/12/31(月) 13:26:06.56ID:1Ph45DN9毎年年末はアロスで
飛騨牛の切り落としですき焼きする。
魚と肉はアロス!野菜はまちまちだねー!
0204名無しさん
2018/12/31(月) 13:29:15.83ID:1Ph45DN9183です。
自分も自転車!今回は身内に便乗して
カインズ行ったついでにコスモス寄ってみてもらった!
もしかしたら似たような位置に住んでるかも。
でも卵だけはブイドラックではなく
スギヤマ行ってる。
ブイドラックは冷凍ブロッコリーのために行ってる!
ビックではひき肉だけは買わない。
0205名無しさん
2018/12/31(月) 14:00:55.97ID:VlDvkcmn0206名無しさん
2018/12/31(月) 21:19:30.39ID:1Isg26YA0207名無しさん
2019/01/01(火) 00:02:25.22ID:pnCJBRJD0208名無しさん
2019/01/01(火) 00:58:54.02ID:pU9dbISI0209名無しさん
2019/01/01(火) 05:54:52.20ID:o3viPdxC若者が多いけど年寄りはいかなさそうだよね、高いし。
0210名無しさん
2019/01/01(火) 06:10:43.85ID:OlhCDKADアロスやタチヤもいいんだけどな
ウオダイとかアブヤスとかサノヤみたいな
惣菜の激安店が欲しい
コストコ来てもらってもねぇ
俺みたいな奴行くとこじゃねーし
キンブルとか来てもらった方が10倍嬉しい
あと何気にラ・ムーとか西友とかもいいな
0211名無しさん
2019/01/01(火) 09:29:29.11ID:tiHVPaxZお前みたいなヒッキーは何が出来でも言い訳ばっかでどっちにしろ出てこないじゃん
0212名無しさん
2019/01/01(火) 11:22:46.85ID:0p7j0cBnどこに出来る?
0213名無しさん
2019/01/01(火) 11:24:08.15ID:f9TUruToペリカンのもう少し奥
0214名無しさん
2019/01/01(火) 15:05:39.16ID:lOa6S2GdクリエイトSDなら特売日関係なくいつも103円
前は98円だったはず
>>189
守山在住でケッタしかないなら生活大変だろ
0215名無しさん
2019/01/01(火) 16:42:27.01ID:xDYfFaqF小幡駅付近住んでるが通勤用の定期使えば小幡駅付近で買えないものは大曽根駅付近やらで買えば済む
スーパー銭湯も湯の城温泉で事足りるしな
大量にまとめ買いやらテレビとか買うときは今はアマゾンやら楽天やらアピタの通販で買えるし
まあ、大家族でもない限りそんな一気に買い込むことはないがw
0216名無しさん
2019/01/01(火) 18:39:24.25ID:f9TUruTo大森住みだから遠いなー!
今回のコスモスもカインズについてったついでだったから。
この薬局知らなかったなぁ
0217名無しさん
2019/01/01(火) 18:53:42.22ID:vDCDXW7/自動車は持って無くて自転車は持ってるが
自転車無くても充分、
地下鉄砂田橋は徒歩圏内
JR新守山も徒歩圏内
0218名無しさん
2019/01/01(火) 18:57:43.33ID:vDCDXW7/砂田橋と千代田橋とドームと瓢箪山と新守山
便利な所だよ
0219名無しさん
2019/01/01(火) 20:25:17.56ID:v4+qOLvH0220名無しさん
2019/01/01(火) 20:51:28.21ID:JP48qbNs不動産屋に勧められるんだけど
0221名無しさん
2019/01/01(火) 21:32:58.11ID:scePuRlA0222名無しさん
2019/01/01(火) 21:41:01.12ID:g8lmIodPそれは便利に決まってるでしょ。
ただで車乗れるんだったらそりゃのるよって話。
0223名無しさん
2019/01/01(火) 21:59:51.92ID:j5EnfYAB0224名無しさん
2019/01/01(火) 23:04:14.85ID:JEM8pyHFカリテコ:新守山(1)
タイムズ:守山区役所(1)
オリックス:残念ながら...
う〜ん
0225名無しさん
2019/01/02(水) 08:25:07.10ID:CZko6Y/K車持つとしても一家に一台だわな
守山で車ないと生活できないとか思ってるやつはどこ行っても車ないと生活できんよ
北海道、東北、北陸、甲信越、山陰、四国、南九州、沖縄の政令指定都市以外の市町村に住んでて車ないと生活
できない、不便だってならわかるが、守山レベルでそんなことほざくのは贅沢病、甘ちゃんにも程があるんだわ
0226名無しさん
2019/01/02(水) 08:42:56.19ID:esPQNX71てか、今のご時世に田舎に住むメリットって何?
あるにはあるだろうけど、ごく少数でしょ
都会には人、物、が揃うから必然的に便利になる
当たり前のことだよね
例えるなら、東京に全国の旨いもんが集まってるのと同じ
0227名無しさん
2019/01/02(水) 08:56:54.84ID:4JZ3CFfV0228名無しさん
2019/01/02(水) 09:29:19.67ID:1pAI4Nuu0229名無しさん
2019/01/02(水) 09:37:21.07ID:q3KK4KGk名古屋程度の田舎でクルマ持ってないなんてただの貧乏なだけだろ
0230名無しさん
2019/01/02(水) 09:41:27.08ID:X4Dc9SaUカーシェアで頑張る
0231名無しさん
2019/01/02(水) 09:46:59.31ID:1uwbyDg4折り畳み自転車が一番コスパ最強だわ
だって折り畳んで専用バックに入れれば電車にも乗れる
折り畳んで家の中に入れとけば盗難の心配も無し
駅周辺に住んで折り畳み自転車活用が一番コスパが高い
0232名無しさん
2019/01/02(水) 09:52:39.41ID:ZO+yfggM冷めるわ
0233名無しさん
2019/01/02(水) 09:57:59.65ID:1pAI4Nuu0234名無しさん
2019/01/02(水) 14:02:21.24ID:XLOSku91https://youtu.be/pAOACAmS5lg
0235名無しさん
2019/01/02(水) 14:11:42.17ID:6V/2CB4y自転車だって不要な人間にとっては全く不要なもの
そういう人にとってはコスパ高いどころか買うこと自体が無駄な出費だし
ましてあんなもん電車で持ち運ぶとかたーけかって思うだろう
スマホだって持たなければ月1万円浮かせられるし実際持たないで生きてる人間もいる
人それぞれライフスタイルが異なるから持ち物も異なるという当たり前の話
0236名無しさん
2019/01/02(水) 14:13:55.02ID:EGKYBuur女側の意見で申し訳ないけど
車あると行ける場所増えるけど
なけりゃないで楽しいよ〜
0237名無しさん
2019/01/02(水) 14:14:26.58ID:6V/2CB4y月100万円の手取りがあれば庶民として欲しいものなんて全て手に入る
みんながその状態ならみんなが幸せなんだけど実際はそれは不可能
だからマウントの取り合いみたいなくだらんことでネットが荒れるわけで
0238名無しさん
2019/01/02(水) 14:31:04.78ID:1pAI4Nuuリーマンで、月の手取りが100万で、土日祝日有給が休めて、独身なら、ちょうどよいだろうな
あまり給料があり過ぎる場合はまず休みがとれない
繁盛している開業医をみてると金はすごいだろうがモノを買うにしか金の使いみちが無いだろうな、と思う
0239名無しさん
2019/01/02(水) 14:52:57.47ID:ZedfoIKTそこまで必要不可欠ではないし、そんなボンヤリした動機で小金がちょくちょく出して車買って維持しよう
とは思えないんだわね
その分、貯蓄や教育費、食費、保険やらに上乗せしたい
生活レベルを少し崩してまで車を持つ意義を感じない
もったいないもったいない
0240名無しさん
2019/01/02(水) 15:09:34.87ID:qeuCz1/V都心部勤務で車不要な人では意見も分かれそう
0241名無しさん
2019/01/02(水) 15:26:06.33ID:dHNEvhoU0242名無しさん
2019/01/02(水) 15:27:49.30ID:rGq9WSyH趣味はコスパや生活の必要性で語れる話ではない
身を持ち崩さない範囲であればどうしようが他人がどうこう言うことではないよ
0243名無しさん
2019/01/02(水) 15:29:29.80ID:1pAI4Nuu0244名無しさん
2019/01/02(水) 16:30:08.26ID:FyS7csHn金持ちで足がない人身近にいるから分かるけど、結局優先順位が違うんだろうな。
0245名無しさん
2019/01/02(水) 16:33:00.92ID:cYiIRiYn守山ならやっぱり車とナイトブラは必要だよ。
0246名無しさん
2019/01/02(水) 16:53:26.85ID:CZko6Y/Kいったん、本当の田舎に、2年以上住んでみれば良い
守山区がいかに恵まれた楽園なのかが痛いほどよくわかる
0247名無しさん
2019/01/02(水) 17:03:22.92ID:rGq9WSyH守山自体が価値の高い恵まれた都市部なのかという絶対評価とは異なる
0248名無しさん
2019/01/02(水) 17:03:59.71ID:4AC6tL6oいつも、小幡のガソリンスタンド(Shell)で洗車するんだけど、
シャンプー(400円)か、撥水コート(600円)しかやったことがないんです。
それ以上のシルクなんちゃら(1000円)や、ティアラなんちゃら(1500円)は、
何がどう違うのか教えてください。
0249名無しさん
2019/01/02(水) 17:48:46.83ID:CZko6Y/K日本全国で見たら確実に上位15パーには入ってるわ
仮に名古屋市の中で最低の区だとしてもだ
守山区でそんな文句言ってたら地方の中核市なんてどこもすめねーよww
0250名無しさん
2019/01/02(水) 17:53:06.70ID:CZko6Y/K地下鉄が2路線しかない時点でお察し
金沢や新潟は11月半ばから2月いっぱいまでまず晴れない
曇りか雪の毎日で自殺したくなるのもよくわかる
政令指定都市だけでもこんだけ除外される
0251名無しさん
2019/01/02(水) 19:56:03.61ID:panDJtUV(神)
旧帝大、国立大学医学部など
(天才)
慶應義塾大学医学部、東京慈恵会医科大学医学部、日本医科大学医学部
(秀才)
順天堂大学医学部、日本大学医学部、東京医科大学医学部、近畿大学医学部、慶應義塾大学薬学部、東京理科大学薬学部、難関国立大学など
(超一流私立大学)
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、準難関国立大学
(一流私立大学)
津田塾大学、明治大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、日本女子大学、東京女子大学
芝浦工業大学、京都女子大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、国立大学
(準一流私立大学)
日本大学、専修大学、東洋大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、学習院女子大学、聖心女子大学、東京都市大学、東京電機大学、工学院大学
南山大学、同志社女子大学、関西外国語大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、関西学院大学、西南学院大学、地方国立大学
(中堅私立大学)
東北学院大学、獨協大学、神田外国語大学、神奈川大学、創価大学、東京経済大学、立正大学、フェリス女学院大学、亜細亜大学、東海大学
愛知大学、名城大学、中京大学、名古屋外国語大学、京都産業大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、松山大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学など
(有力私立大学)
帝京大学、国士舘大学、大東文化大学、大妻女子大学、千葉工業大学、愛知学院大学、北星学園大学、北海学園大学、摂南大学、神戸学院大学、桃山学院大学など
(スポーツ大学)
青山学院大学、天理大学など
0252名無しさん
2019/01/02(水) 21:16:50.06ID:Vb7bwX/N0253名無しさん
2019/01/03(木) 01:06:36.59ID:Ub4a+h+30254名無しさん
2019/01/03(木) 01:15:38.22ID:jPtY4/ov0255名無しさん
2019/01/03(木) 01:59:41.81ID:N/OlFcEH車がないのは足が無いのと同じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています