名古屋市守山区を語ろうぜ!Part21
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2018/12/22(土) 21:09:13.64ID:iWpVe3vkhttp://www.city.nagoya.jp/moriyama/
守山区wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/守山区
前スレ
名古屋市守山区を語ろうぜ!Part20
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1531931033/
0003名無しさん
2018/12/22(土) 22:20:53.68ID:IA79s7D5https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545417860/
【ハッテンバのサウナで寝てる男が悪い】名古屋のサウナで隣の男のチンコ1時間触り続けた男逮捕。
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545378814/
名古屋市千種区のサウナで隣で寝ていた男性の下腹部を触ったとして、31歳の会社員の男が現行犯逮捕されました。
逮捕されたのは名古屋市守山区に住む会社員・向井克弥容疑者(31)です。
向井容疑者は、21日午前3時半ごろ、千種区今池のサウナの仮眠室で、隣に寝ていた33歳の男性の下腹部を触った
強制わいせつの疑いが持たれています。
警察によりますと、向井容疑者はおよそ1時間にわたって複数回、服の上から触り、犯行に気付いた男性(33)に
その場で取り押さえられ、現行犯逮捕されたということです。
調べに対し、向井容疑者は「間違いありません」と容疑を認めています。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181221-00020169-tokaiv-soci
0004名無しさん
2018/12/23(日) 00:05:14.02ID:udXVMuMv1軒が頑張ってるんじゃなくて数軒が凄まじい頑張りを見せてるんだな
あれはなんかの催しなのかセレブの暇つぶしなのか・・・
飾り付けの手間もかなりかかるんだろうけど
オフシーズンの収納場所もかなり場所とりそう
0005名無しさん
2018/12/23(日) 01:53:10.06ID:nkZ9or+1利便性がより高い長久手市って感じ
名東区よりは格が落ちるが長久手市よりは上って感じ
0006名無しさん
2018/12/23(日) 02:16:33.40ID:rnp3nE1W0007名無しさん
2018/12/23(日) 07:07:06.86ID:BkLVPV+W美容院?
0010名無しさん
2018/12/23(日) 08:14:53.24ID:tZewCH2H利便性が高い?おまえ、どんだけどいなかに住んでんだよ。
0011名無しさん
2018/12/23(日) 11:18:52.46ID:7H5aXukC志段味はJR近いし便利だよ
0012名無しさん
2018/12/23(日) 11:20:18.28ID:7H5aXukC0013名無しさん
2018/12/23(日) 11:21:28.93ID:7H5aXukC中川区は全く上位な部分ないけど
0014名無しさん
2018/12/23(日) 11:38:10.00ID:HyNL5zS8あれは近いとは言わないだろ
0015名無しさん
2018/12/23(日) 14:42:16.36ID:n4VPp7En中と下は知らんけど、上は近いよ
0016名無しさん
2018/12/23(日) 16:07:48.34ID:dpXWbxD6https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1543047682/
167 名無しさん 2018/12/23(日) 08:10:25.34 ID:TxPstHbF
コストコが常滑や羽島といった僻地に出店するようなもんで、
名古屋市内なら港区の僻地か守山の僻地かの二択になる。コストコは守山を選んだ。
同列には語れないがラ・ムーはなるべく市街地で地価の安いところという点で木場に
目をつけた。
0017名無しさん
2018/12/23(日) 16:15:29.27ID:TxPstHbF0018名無しさん
2018/12/23(日) 16:48:01.55ID:jrxxqrE5これ↑笑えるw、コメント読んだ後に何か書きこんでやって。
出来たらみんなに広げていってほしいな。
参考
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51930327.html
http://blog.livedoor.jp/douzyou/archives/51934667.html
http://thethreewisemonkeys.com/2011/10/31/of-real-korean-ghosts-and-ghost-stories/ghost/
これ↓も笑える。
https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/1627823cb0dbf54d23066d302f3abdd2/
0019名無しさん
2018/12/23(日) 17:38:08.58ID:UGlSbGRS0020名無しさん
2018/12/23(日) 19:18:29.41ID:Yl2xfqHm市街地の上に店舗の集合体
クルマ止められないし出口は渋滞
周辺道路も渋滞で浜松ICまで30分以上
志段味はまだマシだとは思うけど
0021名無しさん
2018/12/23(日) 19:52:18.18ID:QPSGLAy70022名無しさん
2018/12/23(日) 20:46:53.33ID:udXVMuMvまぁ低価格なら行く層が減るだろうけど
元々激混みだったからちょうどいいぐらいになるんじゃない?
0023名無しさん
2018/12/23(日) 21:07:11.52ID:7H5aXukC0024名無しさん
2018/12/23(日) 22:57:01.50ID:dMHt5ZJBもうコストコ確定です、はい
0025名無しさん
2018/12/23(日) 23:36:50.55ID:ED85R4K3もう全然覚えてないわ
岩盤浴は嫁がめちゃくちゃ気に入ってたからいつも付けてたけどな
0026名無しさん
2018/12/23(日) 23:43:23.18ID:VljWz3oyhttp://tokai.pokanavi.jp/content.php?eid=00032
■入浴料金
大人500円、
朝風呂400円
小学生300円
■岩温岩盤浴料金 小学生以上お1人様200円
■男女仮眠処利用料金 お1人様1,500円
0027名無しさん
2018/12/23(日) 23:52:37.93ID:VljWz3oyこの料金ならまだ安い方だよ。
土日割高料金もないみたいだし。
0028名無しさん
2018/12/23(日) 23:57:51.83ID:JeycZClKむしろ他地域の施設に比べたら安いんじゃね?
0029名無しさん
2018/12/24(月) 00:04:59.09ID:8Ym80SjH安い方だよ。
0030名無しさん
2018/12/24(月) 00:05:11.06ID:tmfCBvJoリニューアル前の料金が安すぎたってのはある
昨日見たら今まで平面駐車場だった部分が立駐になってて、面接開催中って書いてあった
0031名無しさん
2018/12/24(月) 00:05:33.37ID:YdY+NiOUサンクス
岩盤浴付けると700円だったのが1200円になるのか
メチャクチャ値上がりだな…
お得感が全然ない
0032名無しさん
2018/12/24(月) 00:10:51.90ID:OE8Ds4Mu一日中居られるのなら1200円でも良いと思う。
前は漫画無かったからな。
お気に入りの可児市の湯の華アイランドなんて土日通常料金1800円w
でも激混み。
0033名無しさん
2018/12/24(月) 00:17:13.99ID:OvUqYiFw今はみんな近場で手軽に休日を過ごすようになってる
ショッピングモールやそれこそコストコなんかも
家族で半日過ごすために行ったりするから休日だけ芋洗い状態になる
0034名無しさん
2018/12/24(月) 00:38:00.27ID:8VJdtVRu0035名無しさん
2018/12/24(月) 02:00:22.99ID:lX3pNzG7まぁ使ってなかったけど
0036名無しさん
2018/12/24(月) 03:22:28.08ID:PDTXyaV41日1200円でもきっと激混みですかね?
わりと若者多くて老人少ないイメージだったけど年齢層に変化ないかな。
0037名無しさん
2018/12/24(月) 09:23:57.52ID:UGa4C3Sk当然だけど決まりました
0038名無しさん
2018/12/24(月) 09:25:48.02ID:4XM+d8Ehhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1530756330/
労働人口の1割に満たない公務員に消費を期待することが間違っているんだよ
公務員給与を下げて国民生活に還元しよう☆
0040名無しさん
2018/12/24(月) 09:36:11.06ID:pt4UcA9n0041名無しさん
2018/12/24(月) 09:45:06.98ID:C2WPUyHp0042名無しさん
2018/12/24(月) 09:57:26.64ID:pt4UcA9n0043名無しさん
2018/12/24(月) 10:05:56.79ID:cT+63xzL0045名無しさん
2018/12/24(月) 10:51:54.19ID:pt4UcA9n0046名無しさん
2018/12/24(月) 11:13:46.09ID:pt4UcA9n0047名無しさん
2018/12/24(月) 11:16:03.34ID:w1OFiHhh山を削ったら崩れてくる。そういう危うい場所もある。
ろくに調査をしていないなら地盤沈下の可能性もある。
0048名無しさん
2018/12/24(月) 11:16:29.94ID:ZXHMbaN80049名無しさん
2018/12/24(月) 11:20:37.11ID:E2TBOPb10050名無しさん
2018/12/24(月) 11:24:21.01ID:E2TBOPb10052名無しさん
2018/12/24(月) 14:58:15.54ID:L/zj7Dydこの前コメリの従業員募集のチラシ入ってたよ
あまり興味ないからはっきり覚えてないけど二月だったような気がする
0053名無しさん
2018/12/24(月) 15:46:11.43ID:FHyS8TDSそことは違うコメリの話だと思う
コストコの近くに建設予定のコメリ
0054名無しさん
2018/12/24(月) 17:26:31.27ID:Ix03p6DV0056名無しさん
2018/12/24(月) 20:32:05.40ID:OvUqYiFw更に15号線を挟んだ斜向かいにバローだかVドラッグだかも予定されてる
これでコストコも決まったんであればあの一帯がいきなり賑やかになることに
0057名無しさん
2018/12/24(月) 20:34:52.19ID:OvUqYiFw半分程度だけらしいからはっきりいって狭いと思う
残りの高圧線下部分などはどう利用するのか予定がたってないそうな
0058名無しさん
2018/12/24(月) 20:48:47.02ID:Z+mA2qxv0059名無しさん
2018/12/24(月) 21:16:44.31ID:His3Hr6V0060名無しさん
2018/12/24(月) 21:28:33.06ID:0GEwOm3J0061名無しさん
2018/12/24(月) 21:39:06.92ID:His3Hr6V0062名無しさん
2018/12/25(火) 01:59:09.46ID:f8CdaShWあんたの様な何の影響力もない人が今更難癖付けても何も変わらないんだから
残念だったな
0063名無しさん
2018/12/25(火) 02:03:37.57ID:f8CdaShW協力してより良い社会を作ろうとか建設的な発想にはならない隠キャなんだろう
0064名無しさん
2018/12/25(火) 03:53:27.67ID:07iBEJng0066名無しさん
2018/12/25(火) 06:23:44.66ID:fu6JqJhP0067名無しさん
2018/12/25(火) 06:32:46.92ID:f8CdaShW対案を示してくれ
0068名無しさん
2018/12/25(火) 07:49:37.47ID:qjpX8S88土地を安く買われるのを嫌ってただけと聞いたが
0069名無しさん
2018/12/25(火) 08:07:25.76ID:Sq2B0Pokそれにどこが買おうが高くは売れないだろ
結局市場価格にしかならないんだし
0070名無しさん
2018/12/25(火) 08:20:57.22ID:fu6JqJhP0071名無しさん
2018/12/25(火) 08:25:54.98ID:qrDd/rOG0072名無しさん
2018/12/25(火) 09:07:55.55ID:Sq2B0Pok0073名無しさん
2018/12/25(火) 10:18:17.71ID:0xqeeSlc保留地が売れなければコストコの話もおじゃんになるとも知らずにな。
それで、臨時総代会になったわけ。組合と総代は別物だよ。
0074名無しさん
2018/12/25(火) 12:12:18.22ID:b2VxoEfc0075名無しさん
2018/12/25(火) 12:45:00.27ID:qrDd/rOG0076名無しさん
2018/12/25(火) 12:49:56.79ID:07iBEJngコストコ進出決定のニュースきたな
コストコなんて絶対来ないって言ってたやつ息してる?w
0077名無しさん
2018/12/25(火) 13:14:32.73ID:etzKAJS8自分の考えが間違ってたなんて認めない
原発反対
米軍反対
0078名無しさん
2018/12/25(火) 13:40:17.73ID:TQsEydIfその条件の悪い土地、高圧線の下や廃棄物埋め立て跡って、上で言う駐車場なわけね?
0079名無しさん
2018/12/25(火) 13:53:43.58ID:f6A+8DVz土地バブル崩壊から何十年経ってると思ってるんだ
土地全部引き取って頂けるはずがいいとこ取りだけされてゴミ空き地が残った
0080名無しさん
2018/12/25(火) 14:11:22.08ID:0xqeeSlc0081名無しさん
2018/12/25(火) 14:39:38.96ID:qrDd/rOG0082名無しさん
2018/12/25(火) 15:24:36.85ID:GNKeTS6v0083名無しさん
2018/12/25(火) 15:31:19.43ID:oWEQkiZO0084名無しさん
2018/12/25(火) 15:42:34.13ID:GNKeTS6v0085名無しさん
2018/12/25(火) 16:59:28.94ID:FZfovXRyhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00192020-nbnv-l23
コストコ 守山進出決定のニュース
0086名無しさん
2018/12/25(火) 18:27:42.87ID:oWEQkiZO0087名無しさん
2018/12/25(火) 21:36:11.61ID:3xcIL8p6誇り高いですなぁ
0088名無しさん
2018/12/25(火) 22:15:23.41ID:qn08tSlc0089名無しさん
2018/12/26(水) 01:01:39.84ID:NxdUziQO0090名無しさん
2018/12/26(水) 03:01:37.40ID:mTHjtf1y0091名無しさん
2018/12/26(水) 05:04:09.90ID:z1SAYB7y0092名無しさん
2018/12/26(水) 07:46:22.46ID:zmvDO21bたとえコストコじゃなくても期待するわ
0093sage
2018/12/26(水) 08:32:38.63ID:oq58+gO4第2の長久手みたいな感じ?
0094名無しさん
2018/12/26(水) 09:04:48.39ID:1O3cBvaJ0095名無しさん
2018/12/26(水) 09:21:13.89ID:oesbCKfg0096名無しさん
2018/12/26(水) 09:23:33.45ID:Ep1LUW020097名無しさん
2018/12/26(水) 09:32:39.69ID:zmvDO21b0098名無しさん
2018/12/26(水) 10:36:37.71ID:ahSn4vIIコストコもどうなるかわからんわ。
0099名無しさん
2018/12/26(水) 10:57:30.32ID:hWgRnsVf0100名無しさん
2018/12/26(水) 11:04:44.34ID:rghBNZPm大昔の墓地潰して住宅地にした土地とかだってあるんだし
今まさに液状化で転居余儀なくされる事態になってる
関東のどっかみたいなとこもあるし
0101名無しさん
2018/12/26(水) 12:29:50.62ID:aAEviRJs0102名無しさん
2018/12/26(水) 12:38:11.62ID:Ev42k6eW0103名無しさん
2018/12/26(水) 12:38:16.14ID:jvb9WZ4Z大人気じゃん
僻みが凄いんだけど
0104名無しさん
2018/12/26(水) 12:38:42.55ID:mTHjtf1yマジか!3往復してくるわ
0105名無しさん
2018/12/26(水) 12:53:40.53ID:l/bViCvg渋滞少ないのが守山のいいところでもあったんだけどね
0106名無しさん
2018/12/26(水) 13:43:12.96ID:3mo6EU120107名無しさん
2018/12/26(水) 13:43:26.50ID:zmvDO21b昔はあの辺りに木製の橋があったよな
0108名無しさん
2018/12/26(水) 15:45:51.97ID:1i+kqHerチラシには天然温泉と言う文字が無くなっていた
汚い循環湯のスーパー銭湯?
0109名無しさん
2018/12/26(水) 16:04:00.16ID:r9rS0V4V0110名無しさん
2018/12/26(水) 16:10:07.32ID:Ep1LUW02汚いジジイの肛門やチンチンや金玉や足の裏やワキの下をめぐってきたお湯で満たされた湯船につかるんだから源泉かけ流しだろうが循環だろうが同じ
0111名無しさん
2018/12/26(水) 16:12:48.71ID:Ep1LUW02おっと書き忘れた
汚いジジイのふき残しのクソやションベンのしずくや汗やフケや油や爪のカスやその他いろんな汚物もはいってまっせ
0112名無しさん
2018/12/26(水) 16:56:06.15ID:dvwwwpj00114名無しさん
2018/12/26(水) 17:40:04.15ID:aT452vsv私は、そんな庶民です。
0116名無しさん
2018/12/26(水) 18:12:40.68ID:Ep1LUW02サウナ
サウナだよ
自分が座る前に座っていたジジイの肛門や金玉が超々間接的に自分のブツに間接キスするわけだよな
みなさん、いかがですか?
0117名無しさん
2018/12/26(水) 18:21:24.22ID:6mFNitW8看板で12月中旬OPEN!とかいまだにやってんのにな
0118名無しさん
2018/12/26(水) 19:06:35.21ID:mTHjtf1y0119名無しさん
2018/12/26(水) 19:26:02.64ID:Ep1LUW02この血はどこの血だったんだろうか?
この血が湯船にも蔓延してるんだよね
0120名無しさん
2018/12/26(水) 20:08:44.95ID:EFVBQ3+C0121名無しさん
2018/12/26(水) 20:50:41.34ID:Zf/os6Xd大きく天然温泉と書いてあるぞ?
楽しみだわ。
0122名無しさん
2018/12/26(水) 20:57:52.04ID:Ep1LUW02最低でも汲み上げた時の水温が40度無いものは温泉ではないだろ
温かい泉
0123名無しさん
2018/12/26(水) 22:40:04.90ID:FwJo2bimなんで貴方そんなに下品なことばっかり言うの?
0124名無しさん
2018/12/26(水) 23:28:25.40ID:voAvJvWx0125名無しさん
2018/12/26(水) 23:35:31.51ID:l/bViCvgナイトブラでもしとけ!
0126名無しさん
2018/12/26(水) 23:57:47.21ID:voAvJvWx0127名無しさん
2018/12/27(木) 00:11:56.92ID:VBof5gDw0128名無しさん
2018/12/27(木) 00:19:42.18ID:vBtFrP9v温泉は湯船に顔付けないからそれに比べたらマシ
0129名無しさん
2018/12/27(木) 00:45:48.52ID:VBof5gDw犯人は捕まっていないから
でも、年寄りが入ってるから濃いか薄いかの違いしかないかな
オシッコは女性のほうが漏れやすいから女湯の浴槽に入る人は目が赤くならないように注意しないとね
0130名無しさん
2018/12/27(木) 05:38:08.22ID:BPpxlJnn0131名無しさん
2018/12/27(木) 05:54:16.22ID:vI/lxJ3o0132名無しさん
2018/12/27(木) 07:26:08.27ID:A9Qw97is0133名無しさん
2018/12/27(木) 07:31:21.46ID:VBof5gDw0134名無しさん
2018/12/27(木) 07:32:02.68ID:VBof5gDw0135名無しさん
2018/12/27(木) 07:36:17.16ID:VBof5gDw28:|男|名無し湯|女|[sage] 2018/07/03(火) 15:41:29.66
昨日行って来たけど夕方頃、男子風呂にうんこが落ちてたり浮いてたりして一時パニック。しばらくの間入浴できなかった。
汚れたお湯張り替えたのかな?
36:|男|名無し湯|女|[sage] 2018/07/06(金) 00:30:01.33
7/2のうんこテロも6/24と同じく内風呂に2箇所、露天で1箇所同時に起きてた
同一人物の犯行か
38:|男|名無し湯|女| 2018/07/07(土) 14:33:29.05
うんこテロって地回りやくざの常套手段だよね
新装パチ屋にバキュームカーでぶちまけるとか
0136名無しさん
2018/12/27(木) 12:23:49.01ID:RD2umBQ+はぁ?
0137名無しさん
2018/12/27(木) 13:24:01.89ID:WMPuechs0138名無しさん
2018/12/27(木) 17:06:10.16ID:2u/tNmhLやっぱり天然じゃないの?
0139名無しさん
2018/12/27(木) 18:14:30.50ID:VBof5gDw0140名無しさん
2018/12/27(木) 18:19:02.83ID:1s5NrPLW竜泉寺の湯
0143名無しさん
2018/12/27(木) 20:40:03.39ID:MPNpM0sG0144名無しさん
2018/12/27(木) 20:49:40.70ID:j4WxnO3p竜泉寺の湯
0145名無しさん
2018/12/27(木) 21:01:20.35ID:BPpxlJnn0146名無しさん
2018/12/27(木) 21:22:07.42ID:j4WxnO3pゆとり~とライナー
0147名無しさん
2018/12/27(木) 23:39:27.09ID:0tExAMmv快適に入りたいなら年内は明日がラストチャンスだね
タオルとハンドクリームもらえるから早く行ったほうがお得
0148名無しさん
2018/12/28(金) 00:01:58.71ID:MvhROYjb0149名無しさん
2018/12/28(金) 09:50:10.41ID:xkhoau3Lさすがは土人の都だわ
0151名無しさん
2018/12/28(金) 11:32:21.58ID:LkuX8KNI土人って言いたいんだよね、しょうがないな~でも、載せるなら他に載せろ
0153名無しさん
2018/12/28(金) 17:23:45.58ID:Dfqo/WFP0154名無しさん
2018/12/28(金) 18:31:08.13ID:dtAgr0360155名無しさん
2018/12/28(金) 19:27:40.71ID:S2RuErD20156名無しさん
2018/12/28(金) 19:32:09.26ID:SXzqV04D0158名無しさん
2018/12/28(金) 19:45:47.68ID:GuEXUYWG要介護のジジイの多い事多い事
彼らのタマ汁ケツ穴汁チン汁ワキ汁はあがる時にシャワーで流せば済むのだが
0159名無しさん
2018/12/28(金) 20:05:17.74ID:SXzqV04D0160名無しさん
2018/12/28(金) 20:10:01.71ID:GuEXUYWG0161名無しさん
2018/12/28(金) 21:07:28.67ID:YTojnSHo0163名無しさん
2018/12/28(金) 21:41:23.00ID:S2RuErD20164名無しさん
2018/12/29(土) 00:32:01.06ID:rL9fx0G9四天王スレはこうでなくっちゃwwwww
0165名無しさん
2018/12/29(土) 09:05:59.99ID:wFRiTir00166名無しさん
2018/12/29(土) 09:40:34.68ID:abfKJJA+行った奴なら感じただろうけど、客層はとにかく若い
10代、20代と思しき奴らが約半数占めてたと思う
おまいらの言うような要介護&介護不要ジジイはまったく見なかった
0167名無しさん
2018/12/29(土) 09:51:18.77ID:S/EJbeWS0168名無しさん
2018/12/29(土) 13:41:40.74ID:kWxBiJ5Z0171名無しさん
2018/12/29(土) 17:40:40.56ID:zI2ferSMかわいそ~、だな(笑)
0172名無しさん
2018/12/29(土) 17:40:47.70ID:Kl3qt98Y0173名無しさん
2018/12/29(土) 18:40:51.01ID:J7zTm6yt0174名無しさん
2018/12/29(土) 20:33:31.77ID:KyDbjrJE名古屋側も春日井側も、これ以上用地売買はする必要が無さそなのに。
庄内川を越える橋梁も、中央線を越える跨線橋orアンダーパスも着工はされてない様だし。
0175名無しさん
2018/12/29(土) 23:44:54.93ID:kWxBiJ5Z0176名無しさん
2018/12/30(日) 01:59:52.90ID:mtdnnjkd上志段味橋いつになったらできるんだろう?
コストコOPENまでに作れよって思うけど
0177名無しさん
2018/12/30(日) 04:30:16.84ID:KPKTT1na0178名無しさん
2018/12/30(日) 04:31:44.32ID:ZNj3bYpt0179名無しさん
2018/12/30(日) 04:49:53.72ID:NTgZBlwqまだこの時間に起きてる奴が居るのかよ
0180名無しさん
2018/12/30(日) 04:53:47.27ID:KPKTT1na0183名無しさん
2018/12/30(日) 19:02:37.65ID:kv2p1Z/8コスモス初めて行ってみたけど
歳末感謝価格で卵99円だったよ!
2個目からは定価だったけどそれでも158円!
スギヤマとあまり変わらないけど
99円はラッキーだったなぁ
そう考えるとブイドラックは
卵だけは高いよね。
0184名無しさん
2018/12/30(日) 20:22:17.53ID:goAxuwWzたけーよ、貧乏人には買えないよ・・・
0186名無しさん
2018/12/30(日) 20:48:28.24ID:9NgNVyEJ0187名無しさん
2018/12/30(日) 22:08:03.02ID:PUlrcY7vコスモスは会員カードがないのが良い
満遍なく安いし
0188名無しさん
2018/12/31(月) 03:52:20.98ID:w699/DUpお年寄りはそっちに流れるだろうけど。
若者たちは週末だけじゃないかな。
平日は年寄りに来て貰った方が採算取れると思いますが・・・
0189名無しさん
2018/12/31(月) 04:14:47.30ID:ws3GK1Qoコスモスの志段味や瀬古は微妙に遠い
特に志段味コスモスはアップダウンで萎える
どちらも行けない距離ではないが
そこまで苦労するなら
近所のvでもいっかみたいな
そんな所に住んでます
0190名無しさん
2018/12/31(月) 06:50:03.91ID:ITrUA3mb0192名無しさん
2018/12/31(月) 07:04:35.59ID:/cJZfHSr0193名無しさん
2018/12/31(月) 07:16:00.63ID:JWlaABQ30195名無しさん
2018/12/31(月) 08:00:59.27ID:VsA0ggICおまえ独身?
金があるないは関係無しに、主婦は安いのが買えたってことに強い喜びを感じるんだよ
ソースは俺の嫁
0196名無しさん
2018/12/31(月) 08:16:10.61ID:VUIVyW+0そこはタチヤに決定。年明けにホームページで正式発表。
まあ、タチヤか、って感じだけどな。。
0197名無しさん
2018/12/31(月) 08:37:22.80ID:/cJZfHSr近隣の人にとってはありがたいだろうな
品揃えは少ないというか、いつ行っても同じものしかないが、肉と野菜と魚は新鮮なのが安く買える
0198名無しさん
2018/12/31(月) 08:50:41.05ID:YSbw0i1Kワイは昔、叩き売り価格になるのを待ってた
0199名無しさん
2018/12/31(月) 09:06:44.13ID:JWlaABQ3旭前のあの混み具合を知っているだけに
0200名無しさん
2018/12/31(月) 10:54:47.29ID:O4DcY6hC0201名無しさん
2018/12/31(月) 11:56:11.31ID:O4DcY6hC0202名無しさん
2018/12/31(月) 13:25:10.68ID:1Ph45DN9183です。
そう、その通り!
貧乏でも特別裕福でもないけど
少しでも安く買えると嬉しい!
0203名無しさん
2018/12/31(月) 13:26:06.56ID:1Ph45DN9毎年年末はアロスで
飛騨牛の切り落としですき焼きする。
魚と肉はアロス!野菜はまちまちだねー!
0204名無しさん
2018/12/31(月) 13:29:15.83ID:1Ph45DN9183です。
自分も自転車!今回は身内に便乗して
カインズ行ったついでにコスモス寄ってみてもらった!
もしかしたら似たような位置に住んでるかも。
でも卵だけはブイドラックではなく
スギヤマ行ってる。
ブイドラックは冷凍ブロッコリーのために行ってる!
ビックではひき肉だけは買わない。
0205名無しさん
2018/12/31(月) 14:00:55.97ID:VlDvkcmn0206名無しさん
2018/12/31(月) 21:19:30.39ID:1Isg26YA0207名無しさん
2019/01/01(火) 00:02:25.22ID:pnCJBRJD0208名無しさん
2019/01/01(火) 00:58:54.02ID:pU9dbISI0209名無しさん
2019/01/01(火) 05:54:52.20ID:o3viPdxC若者が多いけど年寄りはいかなさそうだよね、高いし。
0210名無しさん
2019/01/01(火) 06:10:43.85ID:OlhCDKADアロスやタチヤもいいんだけどな
ウオダイとかアブヤスとかサノヤみたいな
惣菜の激安店が欲しい
コストコ来てもらってもねぇ
俺みたいな奴行くとこじゃねーし
キンブルとか来てもらった方が10倍嬉しい
あと何気にラ・ムーとか西友とかもいいな
0211名無しさん
2019/01/01(火) 09:29:29.11ID:tiHVPaxZお前みたいなヒッキーは何が出来でも言い訳ばっかでどっちにしろ出てこないじゃん
0212名無しさん
2019/01/01(火) 11:22:46.85ID:0p7j0cBnどこに出来る?
0213名無しさん
2019/01/01(火) 11:24:08.15ID:f9TUruToペリカンのもう少し奥
0214名無しさん
2019/01/01(火) 15:05:39.16ID:lOa6S2GdクリエイトSDなら特売日関係なくいつも103円
前は98円だったはず
>>189
守山在住でケッタしかないなら生活大変だろ
0215名無しさん
2019/01/01(火) 16:42:27.01ID:xDYfFaqF小幡駅付近住んでるが通勤用の定期使えば小幡駅付近で買えないものは大曽根駅付近やらで買えば済む
スーパー銭湯も湯の城温泉で事足りるしな
大量にまとめ買いやらテレビとか買うときは今はアマゾンやら楽天やらアピタの通販で買えるし
まあ、大家族でもない限りそんな一気に買い込むことはないがw
0216名無しさん
2019/01/01(火) 18:39:24.25ID:f9TUruTo大森住みだから遠いなー!
今回のコスモスもカインズについてったついでだったから。
この薬局知らなかったなぁ
0217名無しさん
2019/01/01(火) 18:53:42.22ID:vDCDXW7/自動車は持って無くて自転車は持ってるが
自転車無くても充分、
地下鉄砂田橋は徒歩圏内
JR新守山も徒歩圏内
0218名無しさん
2019/01/01(火) 18:57:43.33ID:vDCDXW7/砂田橋と千代田橋とドームと瓢箪山と新守山
便利な所だよ
0219名無しさん
2019/01/01(火) 20:25:17.56ID:v4+qOLvH0220名無しさん
2019/01/01(火) 20:51:28.21ID:JP48qbNs不動産屋に勧められるんだけど
0221名無しさん
2019/01/01(火) 21:32:58.11ID:scePuRlA0222名無しさん
2019/01/01(火) 21:41:01.12ID:g8lmIodPそれは便利に決まってるでしょ。
ただで車乗れるんだったらそりゃのるよって話。
0223名無しさん
2019/01/01(火) 21:59:51.92ID:j5EnfYAB0224名無しさん
2019/01/01(火) 23:04:14.85ID:JEM8pyHFカリテコ:新守山(1)
タイムズ:守山区役所(1)
オリックス:残念ながら...
う~ん
0225名無しさん
2019/01/02(水) 08:25:07.10ID:CZko6Y/K車持つとしても一家に一台だわな
守山で車ないと生活できないとか思ってるやつはどこ行っても車ないと生活できんよ
北海道、東北、北陸、甲信越、山陰、四国、南九州、沖縄の政令指定都市以外の市町村に住んでて車ないと生活
できない、不便だってならわかるが、守山レベルでそんなことほざくのは贅沢病、甘ちゃんにも程があるんだわ
0226名無しさん
2019/01/02(水) 08:42:56.19ID:esPQNX71てか、今のご時世に田舎に住むメリットって何?
あるにはあるだろうけど、ごく少数でしょ
都会には人、物、が揃うから必然的に便利になる
当たり前のことだよね
例えるなら、東京に全国の旨いもんが集まってるのと同じ
0227名無しさん
2019/01/02(水) 08:56:54.84ID:4JZ3CFfV0228名無しさん
2019/01/02(水) 09:29:19.67ID:1pAI4Nuu0229名無しさん
2019/01/02(水) 09:37:21.07ID:q3KK4KGk名古屋程度の田舎でクルマ持ってないなんてただの貧乏なだけだろ
0230名無しさん
2019/01/02(水) 09:41:27.08ID:X4Dc9SaUカーシェアで頑張る
0231名無しさん
2019/01/02(水) 09:46:59.31ID:1uwbyDg4折り畳み自転車が一番コスパ最強だわ
だって折り畳んで専用バックに入れれば電車にも乗れる
折り畳んで家の中に入れとけば盗難の心配も無し
駅周辺に住んで折り畳み自転車活用が一番コスパが高い
0232名無しさん
2019/01/02(水) 09:52:39.41ID:ZO+yfggM冷めるわ
0233名無しさん
2019/01/02(水) 09:57:59.65ID:1pAI4Nuu0234名無しさん
2019/01/02(水) 14:02:21.24ID:XLOSku91https://youtu.be/pAOACAmS5lg
0235名無しさん
2019/01/02(水) 14:11:42.17ID:6V/2CB4y自転車だって不要な人間にとっては全く不要なもの
そういう人にとってはコスパ高いどころか買うこと自体が無駄な出費だし
ましてあんなもん電車で持ち運ぶとかたーけかって思うだろう
スマホだって持たなければ月1万円浮かせられるし実際持たないで生きてる人間もいる
人それぞれライフスタイルが異なるから持ち物も異なるという当たり前の話
0236名無しさん
2019/01/02(水) 14:13:55.02ID:EGKYBuur女側の意見で申し訳ないけど
車あると行ける場所増えるけど
なけりゃないで楽しいよ~
0237名無しさん
2019/01/02(水) 14:14:26.58ID:6V/2CB4y月100万円の手取りがあれば庶民として欲しいものなんて全て手に入る
みんながその状態ならみんなが幸せなんだけど実際はそれは不可能
だからマウントの取り合いみたいなくだらんことでネットが荒れるわけで
0238名無しさん
2019/01/02(水) 14:31:04.78ID:1pAI4Nuuリーマンで、月の手取りが100万で、土日祝日有給が休めて、独身なら、ちょうどよいだろうな
あまり給料があり過ぎる場合はまず休みがとれない
繁盛している開業医をみてると金はすごいだろうがモノを買うにしか金の使いみちが無いだろうな、と思う
0239名無しさん
2019/01/02(水) 14:52:57.47ID:ZedfoIKTそこまで必要不可欠ではないし、そんなボンヤリした動機で小金がちょくちょく出して車買って維持しよう
とは思えないんだわね
その分、貯蓄や教育費、食費、保険やらに上乗せしたい
生活レベルを少し崩してまで車を持つ意義を感じない
もったいないもったいない
0240名無しさん
2019/01/02(水) 15:09:34.87ID:qeuCz1/V都心部勤務で車不要な人では意見も分かれそう
0241名無しさん
2019/01/02(水) 15:26:06.33ID:dHNEvhoU0242名無しさん
2019/01/02(水) 15:27:49.30ID:rGq9WSyH趣味はコスパや生活の必要性で語れる話ではない
身を持ち崩さない範囲であればどうしようが他人がどうこう言うことではないよ
0243名無しさん
2019/01/02(水) 15:29:29.80ID:1pAI4Nuu0244名無しさん
2019/01/02(水) 16:30:08.26ID:FyS7csHn金持ちで足がない人身近にいるから分かるけど、結局優先順位が違うんだろうな。
0245名無しさん
2019/01/02(水) 16:33:00.92ID:cYiIRiYn守山ならやっぱり車とナイトブラは必要だよ。
0246名無しさん
2019/01/02(水) 16:53:26.85ID:CZko6Y/Kいったん、本当の田舎に、2年以上住んでみれば良い
守山区がいかに恵まれた楽園なのかが痛いほどよくわかる
0247名無しさん
2019/01/02(水) 17:03:22.92ID:rGq9WSyH守山自体が価値の高い恵まれた都市部なのかという絶対評価とは異なる
0248名無しさん
2019/01/02(水) 17:03:59.71ID:4AC6tL6oいつも、小幡のガソリンスタンド(Shell)で洗車するんだけど、
シャンプー(400円)か、撥水コート(600円)しかやったことがないんです。
それ以上のシルクなんちゃら(1000円)や、ティアラなんちゃら(1500円)は、
何がどう違うのか教えてください。
0249名無しさん
2019/01/02(水) 17:48:46.83ID:CZko6Y/K日本全国で見たら確実に上位15パーには入ってるわ
仮に名古屋市の中で最低の区だとしてもだ
守山区でそんな文句言ってたら地方の中核市なんてどこもすめねーよww
0250名無しさん
2019/01/02(水) 17:53:06.70ID:CZko6Y/K地下鉄が2路線しかない時点でお察し
金沢や新潟は11月半ばから2月いっぱいまでまず晴れない
曇りか雪の毎日で自殺したくなるのもよくわかる
政令指定都市だけでもこんだけ除外される
0251名無しさん
2019/01/02(水) 19:56:03.61ID:panDJtUV(神)
旧帝大、国立大学医学部など
(天才)
慶應義塾大学医学部、東京慈恵会医科大学医学部、日本医科大学医学部
(秀才)
順天堂大学医学部、日本大学医学部、東京医科大学医学部、近畿大学医学部、慶應義塾大学薬学部、東京理科大学薬学部、難関国立大学など
(超一流私立大学)
早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、準難関国立大学
(一流私立大学)
津田塾大学、明治大学、立教大学、法政大学、中央大学、学習院大学、日本女子大学、東京女子大学
芝浦工業大学、京都女子大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、国立大学
(準一流私立大学)
日本大学、専修大学、東洋大学、成蹊大学、成城大学、明治学院大学、國學院大學、武蔵大学、学習院女子大学、聖心女子大学、東京都市大学、東京電機大学、工学院大学
南山大学、同志社女子大学、関西外国語大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学、関西学院大学、西南学院大学、地方国立大学
(中堅私立大学)
東北学院大学、獨協大学、神田外国語大学、神奈川大学、創価大学、東京経済大学、立正大学、フェリス女学院大学、亜細亜大学、東海大学
愛知大学、名城大学、中京大学、名古屋外国語大学、京都産業大学、武庫川女子大学、神戸女学院大学、松山大学、福岡大学、立命館アジア太平洋大学など
(有力私立大学)
帝京大学、国士舘大学、大東文化大学、大妻女子大学、千葉工業大学、愛知学院大学、北星学園大学、北海学園大学、摂南大学、神戸学院大学、桃山学院大学など
(スポーツ大学)
青山学院大学、天理大学など
0252名無しさん
2019/01/02(水) 21:16:50.06ID:Vb7bwX/N0253名無しさん
2019/01/03(木) 01:06:36.59ID:Ub4a+h+30254名無しさん
2019/01/03(木) 01:15:38.22ID:jPtY4/ov0255名無しさん
2019/01/03(木) 01:59:41.81ID:N/OlFcEH車がないのは足が無いのと同じ
0256名無しさん
2019/01/03(木) 02:55:48.11ID:XmpAKfYk結婚して子供のいるのに車を所有していないのは
かなりレア。
せいぜい駅近住みの転勤族くらい。
そうじゃなければ、ホントに貧乏なんだろうなと思う。
0257名無しさん
2019/01/03(木) 03:46:25.50ID:1TNBa2iQ0258名無しさん
2019/01/03(木) 04:59:52.41ID:N/OlFcEH0259名無しさん
2019/01/03(木) 07:14:46.77ID:1Uto8vFD年収380万円子持ちが車を持っていれば車なぢを貧乏だとマウント取る
0260名無しさん
2019/01/03(木) 07:21:05.83ID:N/OlFcEHまぁ普通はそうだな
だから低所得者が無理して高級自動車に乗ったり、ブランドバッグを買ったりするわけだ
0261名無しさん
2019/01/03(木) 07:30:42.15ID:WOQN4X9E0262名無しさん
2019/01/03(木) 11:37:04.66ID:w9I+w0m4必要なくてもクルマぐらいつ持ってないとね
0263名無しさん
2019/01/03(木) 12:43:25.19ID:N/OlFcEH0264名無しさん
2019/01/03(木) 13:14:20.41ID:5Vl4tXha強がりとかじゃなくて本心から車必要ないなら持つ必要無いだろ
俺はその気になれば車無しでも生活出来ると思うけど、あんまり遠出するわけでもないが走るのが好きだからってのもあって車持ってるが
半分は趣味だな、別に乗るだけでメカ知識は全く無いが
0265名無しさん
2019/01/03(木) 13:19:26.26ID:Ub4a+h+3家庭に一台もないとか不憫だろ
自転車しかないなんて
0266名無しさん
2019/01/03(木) 14:47:07.08ID:5Vl4tXha車持ちが言うのもなんだが、「維持費に毎年何万単位で払って事故のリスク抱えて走るなんてアホだな」って内心笑っていればいいんだよ
他人からどう思われるかの為だけに必要ない車持つなんて無駄でしかないわ
0267名無しさん
2019/01/03(木) 14:50:51.78ID:Ub4a+h+30268名無しさん
2019/01/03(木) 15:01:06.85ID:+/z4KGDU普段所有してなくても職場で会社の車さえ運転出来さえすれば少なくとも価値は下がらない
普段の通勤は公共交通期間でも
0269名無しさん
2019/01/03(木) 15:10:03.17ID:N/OlFcEH0270名無しさん
2019/01/03(木) 15:44:53.73ID:UU6nuICo私がマイホーム買った時に
車なんてこの辺じゃ必要ないから
賢いわ、って言ってた。
もう歳だから会うたびに言ってる。笑
0271名無しさん
2019/01/03(木) 15:54:47.41ID:H0CkToAW完全自動運転になりゃ
所有という概念すらなくなるさ。
0272名無しさん
2019/01/03(木) 16:12:32.08ID:N/OlFcEH0273名無しさん
2019/01/03(木) 16:21:33.56ID:oLE6ByWW0274名無しさん
2019/01/03(木) 16:59:10.68ID:ZUGgAWvJ0275名無しさん
2019/01/03(木) 17:01:10.81ID:9Z+GGqhO正確にいえば車種の価格帯でってことになるだろうが
軽x普通車・新車x中古・ミニバンxスポーツ・A~BセグxCセグ以上etc...
まぁ日本人は自分は最底辺ではないと思いたい人種だから
こういう「戦争」は絶対無くならんね
0276名無しさん
2019/01/03(木) 17:50:14.46ID:1Uto8vFDいらない人も買うかもしれないよ
通勤に使ったりするかも。自動で車庫に戻ったり迎えに来る機能があればね。
0277名無しさん
2019/01/03(木) 18:19:54.03ID:9SfYg/OX0278名無しさん
2019/01/03(木) 18:23:09.28ID:9SfYg/OXhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1523473393/
0279名無しさん
2019/01/03(木) 18:45:12.84ID:oLE6ByWW勝算あるんだろうか
0280名無しさん
2019/01/03(木) 19:20:34.33ID:Ub4a+h+30281名無しさん
2019/01/03(木) 20:10:36.55ID:U+k0VEYH知らんかったな
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
0282名無しさん
2019/01/03(木) 20:18:59.32ID:jrPQOIMo0283名無しさん
2019/01/03(木) 22:13:11.14ID:DLDpgZe8絶対買う!!!!
運転が怖いから買わないけど
あったらあったで遠く行けるし!
でもバカみたいに高かったら
今の自転車生活で事足りてるから
買わないんだろうけど…(・・;)
0284名無しさん
2019/01/03(木) 23:01:15.77ID:SPdN2CrT↓
自動運転反対
↓
手動の方が自己確率高い
↓
さーどーしたものかと大議論
0285名無しさん
2019/01/03(木) 23:09:10.31ID:jPtY4/ov0286名無しさん
2019/01/03(木) 23:17:46.20ID:WOQN4X9E0287名無しさん
2019/01/04(金) 00:11:53.40ID:sRX5J9bb0288名無しさん
2019/01/04(金) 01:05:02.89ID:PDgvec9Kうちの職場の人
職場から自転車15分程度の距離だけど
車で来てて全然体力ないもんね。
なかなか自発的に運動するって難しいけど
出勤となれば日課だから
そこに徒歩や自転車が使えるといいよね。
そうかー。自動運転も問題山積みかー。
まぁ結果アナログが安心なものって
多いもんねー。
0289名無しさん
2019/01/04(金) 02:45:53.42ID:pHsrPuHn0290名無しさん
2019/01/04(金) 08:18:31.46ID:KFjyRsF9さすがにその距離だとエンジンあったまる前についちゃうな
燃費も悪くなるし車にとってもあんまり良くないんじゃないか
0292名無しさん
2019/01/04(金) 11:27:06.06ID:+l2XNjon>天然温泉でも掛け流し以外は循環湯ですが何か?
前は天然かけ流しだったはずだが,,,
0294名無しさん
2019/01/04(金) 12:51:29.19ID:+umiAVro0295名無しさん
2019/01/04(金) 13:54:13.67ID:dscwvaFk0296名無しさん
2019/01/04(金) 13:57:44.29ID:dscwvaFk愛知県内だと新城の湯谷温泉が唯一、それを満たしてる温泉街だから
まあその湯谷温泉もこの前行ったら塩素の匂いがツーンとしてたから、このご時世、完全なる源泉100パーかけ流しは無理じゃないかな
0297名無しさん
2019/01/04(金) 14:09:27.13ID:C6EUBJcfアホか(笑)
三次元座標が揃っているトヨタの交通量がほとんど無いド田舎でさえ全く実現できていないのに
0298名無しさん
2019/01/04(金) 14:15:06.27ID:dscwvaFkまあ、普通の庶民はそう思い込んでるだろうなw
世間がそう思い込んでいてくれないと、不利益を被る人がたくさんいるから。
技術なんかよりはるかに法律や経済の問題のほうが山積みなんだよ。
0299名無しさん
2019/01/04(金) 14:44:44.26ID:+umiAVro情報通!
0300名無しさん
2019/01/04(金) 14:52:12.05ID:PDgvec9Kみんなお正月で暇だったから
同じ話題でも長々と続いたんだと思う!
なんか新店情報とか欲しいねー!
木曽路はいつから工事入るんだろー。
0301名無しさん
2019/01/04(金) 15:08:43.67ID:C6EUBJcfアホか(笑)
自動ブレーキさえ満足に動作させることもできない日本のレベルでこんな狭い道路しかない日本の道路で自動運転(笑)
0302名無しさん
2019/01/04(金) 15:21:36.88ID:KFjyRsF9実際全ての車が一気に自動運転車に入れ替わったとしたら相互通信機能とかで行けるかもしれんが、10年前20年前の車だって普通に走ってるわけで30年位はかかる気がする
0303名無しさん
2019/01/04(金) 16:15:48.92ID:+umiAVroそう考えると非現実的で、ただ役人のから騒ぎ&メーカーへの公金誘導でしかないんだよね。
0304名無しさん
2019/01/04(金) 16:32:29.60ID:SjMJQfzL0305名無しさん
2019/01/04(金) 21:39:06.74ID:C6EUBJcfチンケな軽自動車が200万円する現代、自動運転機能のオプションだけで100万では済まないだろう
尚、バック・トゥ・ザ・フューチャーでは2015年には車は空を飛んでいたが現代の2019年ではまだ化石燃料で地べたを走ってる
0306名無しさん
2019/01/04(金) 22:09:12.26ID:vApjvOCk0307名無しさん
2019/01/05(土) 00:43:32.42ID:AzHUpSAc0308名無しさん
2019/01/05(土) 02:33:38.06ID:d9L+ewxG0309名無しさん
2019/01/05(土) 03:38:48.10ID:e/kzD0mV100%安全と思えないと怖くて乗れないだろ
運転任せてよそ見してる時に事故って死ぬとか許容範囲?
バスやタクシーは100%事故しないと思ってるから乗れるだけ
0310名無しさん
2019/01/05(土) 03:39:49.10ID:oV0JCDYW夫が遠洋漁業から帰った日に自殺した
遺書があった
莫大な額をパチンコに注ぎ込み借金まであるという内容だ
その遺書を読んだ夫は自殺の現場に駆けつけた
夫は妻の遺体を殴って殴って殴り尽くした
周囲が制止するまで殴り尽くした
夫は妻の親族からリンチを受けた
夫は片目を失明、脳出血による後遺症で体に障害が残った
逮捕者の出る大惨事
妻に全て任せていた夫には金がまるでなかった
一家離散、親族離散、村八分
さらなる自殺者まで出た
関わった者は別の土地で暮らすしかなかった
裕福な者は一人もいなかった
皆、貧困に喘いでいた
二人の子供は施設で育った後、行方不明
二人の子供たちの父親への憎悪は凄まじかった
父親は病死する直前まで子供たちに会うことを望んだが行方がわからなかったので叶わなかった
0311名無しさん
2019/01/05(土) 05:09:08.23ID:O7D8s6lO0312名無しさん
2019/01/05(土) 06:26:16.27ID:lgknyqbB風呂もプールもないのですぐ潰れるかと思ったら大繁盛してるわ
0313名無しさん
2019/01/05(土) 08:14:14.71ID:50/QIiEZ0314名無しさん
2019/01/05(土) 08:46:37.49ID:zQr6sGGL0315名無しさん
2019/01/05(土) 10:17:58.27ID:kbVli4R+すごく同感。
ゲオまで行くのは遠いんだよなー。
本屋とツタヤ潰れたのは痛かったなー。
ガリバー潰れてツタヤにならんかな。
無理だわな。ガリバー長いもんな。
四軒家のひよこ住宅跡に
トヨタカローラ出来るけど
サークルK跡なビッグモーター並みにいらん。
0316名無しさん
2019/01/05(土) 11:35:27.92ID:uzRte1Gtアイサイト搭載車に乗っているが、1か月もしないうちに自動ブレーキには慣れるよ。
アクセル踏んだり放したりや、ブレーキ踏む動作から解放され、非常に楽だし。
逆にアイサイトの無い車に乗ると、「ブレーキ踏まないといけないのかー」って思うし、
車間距離の取り方がわからなくなってきた。車間は自動でやってくれるから。
0318名無しさん
2019/01/05(土) 16:45:09.47ID:HUYPV0Dwバスもスキーバスや神奈川でも最近死亡事故あったがこれらは自動運転だったら防げた事故だと思う
新東名で対向車が突っ込んできたのは防ぎようがないが相手も自動運転なら防げたかも
タクシーも数多くの事故してるし100%安心は絶対ない
ま、自動運転にしてもこの前市バスであったみたいな急な割込みで急ブレーキかけて乗客がケガをしたみたいなのは発生するだろうし
0320名無しさん
2019/01/05(土) 18:50:31.99ID:aZStcWVi0321名無しさん
2019/01/06(日) 09:45:04.68ID:n3bQqUZF0322名無しさん
2019/01/06(日) 12:31:15.30ID:N2VU2ySaどうですか
0325名無しさん
2019/01/06(日) 23:42:26.07ID:4QkuwBGNもうすぐだな
カインズの混雑が少しでも緩和されることを祈りたい
0326名無しさん
2019/01/07(月) 00:21:48.52ID:t992+qbp結構程良いイメージがある
日曜に来るメロンパン屋のクロワッサンがうまいからおすすめ
カインズは全体的に無難に安いから安心感があるんだよなぁ
0327名無しさん
2019/01/07(月) 07:36:01.73ID:mNDvkbJA0329名無しさん
2019/01/08(火) 01:55:46.83ID:FVPTlbDW名古屋であの雰囲気のところそうそうないからな!瓢箪山はええぞ!
自動運転車が猛スピードで名古屋走りできるような広い道路が名古屋の街の基本だからな!
0330名無しさん
2019/01/08(火) 02:19:03.82ID:P/hc3ST40331名無しさん
2019/01/08(火) 02:53:52.30ID:iTYV3j720333名無しさん
2019/01/08(火) 03:58:17.56ID:1e42DPPV0334名無しさん
2019/01/08(火) 07:55:00.90ID:8FOC4sOCスシローかくら寿司らしい
0336名無しさん
2019/01/08(火) 11:42:15.80ID:ILMirxIu0337名無しさん
2019/01/08(火) 11:47:07.38ID:ZjYMM1Hk0338名無しさん
2019/01/08(火) 13:34:39.62ID:1uDcPTYR私は自分と家族を守りたいので、来る日のために出来ることから始めておこうと思います。
http://blog.monoshirin.com/entry/2019/01/07/195229
国債は円建てだからデフォルトしない
国債の9割は国内で保有
日本は資産たくさん持ってる
日本は対外純資産世界一
日本は経常収支黒字
日銀保有国債は統合政府で見ると帳消し
こういう財政楽観論の根拠を徹底的に潰しているのが新著。
0339名無しさん
2019/01/08(火) 14:01:24.95ID:wt7dUdx40340名無しさん
2019/01/08(火) 14:19:30.64ID:xNPN9utQ0341名無しさん
2019/01/08(火) 18:18:56.99ID:lFZkleAg0342名無しさん
2019/01/08(火) 18:29:57.13ID:OF5rR/QY0343名無しさん
2019/01/08(火) 19:28:22.00ID:OsF4v9Orしかも区全域じゃ無くてあの辺に集中的に集まってるし
0344名無しさん
2019/01/08(火) 19:46:43.26ID:C+KNZ3/Hバイク屋って、ジムに改築されてるところ?
確かに隣を更地にしてたね。
回転寿司はうれしいな。
0345名無しさん
2019/01/08(火) 20:57:13.21ID:Y5xqHfNa0346名無しさん
2019/01/08(火) 21:16:45.00ID:ZjYMM1Hk0347名無しさん
2019/01/08(火) 21:53:54.35ID:8R60loDy0348名無しさん
2019/01/09(水) 02:11:41.09ID:fjB/pT4C0349名無しさん
2019/01/09(水) 05:54:27.28ID:AdpzRdhy★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
安倍サン、ありがとう!! by 公務員一同
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
■国家公務員の給与、5年連続引き上げ
(ヤッター!!民間平均より246万円も高いゾ!!)
https://biz-journal.jp/i/2018/11/post_25725_entry.html
■42都道府県、職員の月給引き上げ
https://this.kiji.is/295718825154987105?c=39546741839462401
■政令市 15市で給料アップ!! ボーナスは全市でアップ!!
https://www.jiji.com/sp/article?k=2018101500742&;g=pol
■公務員の定年引き上げで、生涯賃金一人あたり3000万円アップ!!
https://www.moneypost.jp/311466
庶民から増税で巻き上げた金を
公務員の給料アップに使う、
自民党さんのおかげです。本当にありがとうございました。
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546956550/941
0350名無しさん
2019/01/09(水) 06:36:26.86ID:G0ECufv3アント入るならジャンボ園長入ってまうやろ!
0351名無しさん
2019/01/09(水) 07:37:28.85ID:1PQVs5j20352名無しさん
2019/01/09(水) 17:43:09.58ID:RTc4MlOi0353名無しさん
2019/01/09(水) 19:04:02.30ID:b5OAiYxt0354名無しさん
2019/01/09(水) 20:29:05.21ID:xR33o4TD0355名無しさん
2019/01/09(水) 23:42:07.08ID:H9fQgBQI0356名無しさん
2019/01/10(木) 00:12:10.55ID:hvB/hZTrなかなかの圧巻
0357名無しさん
2019/01/10(木) 01:42:02.17ID:ra51z7Z70358名無しさん
2019/01/10(木) 04:23:50.91ID:GfAWvgW90359名無しさん
2019/01/10(木) 15:23:04.79ID:YRhuRIwl0360名無しさん
2019/01/10(木) 21:40:52.23ID:padmfRNH0362名無しさん
2019/01/11(金) 06:45:22.55ID:jcizULFZ0363名無しさん
2019/01/11(金) 13:39:14.39ID:mW+TOHyL0364名無しさん
2019/01/11(金) 17:22:33.55ID:YbNu1gqHしかも5000万円オーバーだぞ(笑)
誰があんな変でおかしなところの家を5000万円以上出して買うんだろうか?
0365名無しさん
2019/01/11(金) 18:30:06.54ID:ffbvewvo高台だから強風注意と王子製紙の臭いが気にならない人が
買うんじゃないの
0366名無しさん
2019/01/12(土) 02:11:10.05ID:aa9NtaFe0367名無しさん
2019/01/12(土) 03:25:30.55ID:dARyB/MK0368名無しさん
2019/01/12(土) 23:57:28.84ID:eOkN7iF50369名無しさん
2019/01/13(日) 00:19:41.49ID:zeDTjCYmドブが腐ったような臭い
0370名無しさん
2019/01/13(日) 00:47:26.17ID:P1aLgBX5春日井に行くとトラックだらけ
0371名無しさん
2019/01/13(日) 01:09:18.71ID:9UNKnyglそんなに広くない道でも居たりするし
0372名無しさん
2019/01/13(日) 01:26:31.81ID:31J2eiOv0373名無しさん
2019/01/13(日) 02:02:40.71ID:zeDTjCYmあと砂利運搬や産廃屋もあるから。
その上道路は狭いし、舗装は悪いし。
人の住むところじゃねぇ
0374名無しさん
2019/01/13(日) 09:10:42.92ID:zlvbHwPs0375名無しさん
2019/01/13(日) 09:43:28.46ID:zlvbHwPs守山区も昔は海だった
0377名無しさん
2019/01/13(日) 18:02:36.63ID:uFQ2U3hS0378名無しさん
2019/01/13(日) 18:31:39.87ID:EF5eUr2X0379名無しさん
2019/01/13(日) 18:53:30.02ID:EF5eUr2X話のネタがあるのならスレ作れば?
お隣春日井も春日井スレ・高蔵寺スレと2つある。
0381名無しさん
2019/01/13(日) 20:26:07.23ID:LVkPACb6そんなこと言ったら富士山も日本列島自体ももともと海だったよ
0382名無しさん
2019/01/13(日) 21:13:33.69ID:uy6ivIVP0383名無しさん
2019/01/13(日) 21:58:22.54ID:zeDTjCYm0384名無しさん
2019/01/13(日) 23:49:06.70ID:P1aLgBX5あとは本地が原とか森孝とか
0385名無しさん
2019/01/14(月) 00:49:07.46ID:QtGc2Ck90386名無しさん
2019/01/14(月) 09:03:01.16ID:GVDyUm300387名無しさん
2019/01/14(月) 09:07:16.24ID:RInkoViU0388名無しさん
2019/01/14(月) 09:12:05.41ID:xnGUeLZD0389名無しさん
2019/01/14(月) 09:44:26.99ID:i1eZQRDj※自然の部分(猪高緑地)は名古屋市なのだが
志段味も最後はあんな風に良くなるのかなぁ
今のところ単なる新興住宅地の様相だが...
0390名無しさん
2019/01/14(月) 09:45:54.96ID:ZuIX2npC吉根店と東山店と志段味店と四軒家店
0391名無しさん
2019/01/14(月) 12:00:01.02ID:fjVm28EX志段味は無理!守山の民度の低さ隣りの春日井市民の民度の悪さでダメだなwww
0392名無しさん
2019/01/14(月) 12:07:09.94ID:CxOYX3dr隣の春日井も高蔵寺エリアで春日井の中では比較的民度高いエリアだし。
0393名無しさん
2019/01/14(月) 12:23:31.72ID:cbfTyqSl0394名無しさん
2019/01/14(月) 13:06:51.44ID:nCKG9HKzあのエリアは自然渋滞が嫌だなぁ。
う回路もなく、路線バスや信号の多い片側1車線道路を主要道とせざるを得ない環境は
不便な面もありそう。
0396名無しさん
2019/01/14(月) 14:06:01.56ID:X2cDk6j3千代田街道のことだったんだね!
てっきり小幡駅にあると思ってたー。
あそこは小幡って感じがないから
さっきお店の前通って初めて知ったよ。
あそこ何になるかなぁ?
閉店より新店が楽しみだなぁ。
あとベーグル屋さん潰れてた?ね!
0397名無しさん
2019/01/14(月) 14:13:39.43ID:BI2xl9cg0398名無しさん
2019/01/14(月) 22:18:47.45ID:X2cDk6j3今度こそ100均来るか?!
もう車屋はやめて!!!!!!!
0399名無しさん
2019/01/15(火) 03:51:11.45ID:NhXc+VJq0400名無しさん
2019/01/15(火) 06:22:28.00ID:yaU2si8J靴脱いで上がるカフェって珍しい気がする。
0401名無しさん
2019/01/15(火) 06:59:35.65ID:yfZEUm+J0402名無しさん
2019/01/15(火) 09:26:48.82ID:v/2EbOzY違うよ
高くて美味しくないって意味だよ
0403名無しさん
2019/01/15(火) 09:49:59.24ID:yfZEUm+J上手い言い方だね
「高くて 美味しくない」
ヘルシーヘルシーっていうけど
カロリーが少ないか
カロリーが少なく見えるだけ
だよね
0404名無しさん
2019/01/15(火) 11:41:17.03ID:RqJKOS9xヘルシーはママの味だろ
0405名無しさん
2019/01/15(火) 18:10:15.97ID:WM2OWECf「カロリーが少ないからヘルシー」と単純に思い込んでる馬鹿もいるしな
カロリー不足の人間にとってそんな食べ物はノンヘルシーだボケ
0406名無しさん
2019/01/15(火) 18:46:50.29ID:yfZEUm+Jそんなあなたには 良いものありますよ
エンシュアH これこそ究極のヘルシー食品
年齢体重性別で処方された分量を摂取するだけで健康に生きていける
0407名無しさん
2019/01/15(火) 18:47:57.97ID:yfZEUm+J0409名無しさん
2019/01/16(水) 02:36:16.48ID:1SRb9vMqおいおい…
ミルミルはママの味だっただろ
0410名無しさん
2019/01/16(水) 03:41:41.39ID:cRWV90f90411名無しさん
2019/01/16(水) 11:34:21.65ID:4BQCYe8Q0412名無しさん
2019/01/16(水) 12:49:47.91ID:uIHyvSDlhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547604134/
0413名無しさん
2019/01/16(水) 19:49:23.31ID:tiOAI44D行くタイミングがわからんわ
0414名無しさん
2019/01/16(水) 20:49:10.54ID:IVvYkWdY0415名無しさん
2019/01/17(木) 12:59:36.62ID:CurJJGau「うちは1日20~30杯出ればいいから…」とか言いながら
支店出すし欲があるのかないのか
ようわからんわ
0416名無しさん
2019/01/17(木) 17:47:47.02ID:gZBzv6F00417名無しさん
2019/01/18(金) 13:37:05.58ID:aTaaz+XEサークルk跡地は葬祭場になるようだけど、
お隣の朝日インテック本社も瀬戸に引っ越し。
ゼネラルフードも移転しちゃった
0418名無しさん
2019/01/18(金) 14:53:42.42ID:a6y2FVSeあそこ葬祭場なんだー。
すぐ近く?にもなかったっけ?イズモだかなんだか。
嬉しい新店なかなかないなー
0419名無しさん
2019/01/18(金) 17:33:06.24ID:/6MTRO9g0420名無しさん
2019/01/18(金) 17:50:15.02ID:0B3UNTu2日本ゼネラルフードの移転なんて今知ったよ
中区千代田か
出世したもんだなあ(いや、前からすごいけど)
創業者の人が亡くなって柵が解けたかな
0422名無しさん
2019/01/18(金) 18:33:06.91ID:apZ41uAA0423名無しさん
2019/01/18(金) 18:39:13.60ID:mgHsclV3南陽町も街が出来つつある今なら絶対焼き場なんて無理だったろうし。
東西の端に二つあれば八事を閉鎖してもいけるだろ。
0424名無しさん
2019/01/18(金) 19:17:14.27ID:6M8TRHsq0427名無しさん
2019/01/18(金) 20:23:14.59ID:BHyu4gJ70428名無しさん
2019/01/18(金) 21:59:58.58ID:/6MTRO9g0429名無しさん
2019/01/18(金) 22:00:20.44ID:8nw/ZUjw河村急いで計画変更しる
0430名無しさん
2019/01/19(土) 01:30:39.24ID:O2eYRJHD0431名無しさん
2019/01/19(土) 02:07:57.38ID:kPs8hQfW0433名無しさん
2019/01/19(土) 06:07:17.57ID:CJ8lp7bn0435名無しさん
2019/01/19(土) 07:41:42.91ID:5saYjDcihttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1547838575/
0436名無しさん
2019/01/19(土) 08:41:07.80ID:Nx0KHV8j八事の人は?愛知環状鉄道の人は?ゆとりーとラインの人は?
乗り換えなんて当たり前だろハゲ
0437名無しさん
2019/01/19(土) 09:56:20.84ID:88NJiMa3え?
禿げてんの??
0438名無しさん
2019/01/19(土) 11:05:44.90ID:sj+HoKpJでも、なんとなく気持ちは分かる。
愛知の鉄道は、本数が少なくて接続が悪いし
駅の構造も乗換し易くない造りだから。
直通があれば一番良い
0439名無しさん
2019/01/19(土) 13:12:40.26ID:DCgdOnzu0440名無しさん
2019/01/19(土) 18:24:00.35ID:gRepSjjL瀬戸線沿線は栄まで行けるはずだし、志段味は最寄りのJRから名古屋まで直通だし、鶴舞線沿線よりは便利だと思うけど
0441名無しさん
2019/01/19(土) 18:57:58.98ID:XgpOvLArそりゃ場所によるだろ。
守山区民の皆が皆、
不便という訳じゃない。
志段味と一緒にするな
0442名無しさん
2019/01/19(土) 19:07:09.28ID:ygX0zRw10443名無しさん
2019/01/19(土) 20:27:47.59ID:Xaw1GzoI0444名無しさん
2019/01/19(土) 20:58:31.26ID:pphKWBqG志段味から神領、高蔵寺までどれだけかかるか知ってるのか?毎日庄内川を渡るのはしんどい
0445名無しさん
2019/01/19(土) 21:02:37.08ID:kPs8hQfW0446名無しさん
2019/01/20(日) 01:21:52.81ID:R7aJ+KB50447名無しさん
2019/01/20(日) 02:08:33.58ID:o4CYeYU30448名無しさん
2019/01/20(日) 02:15:40.45ID:P+jecWvb0449名無しさん
2019/01/20(日) 03:56:42.62ID:gYr2wBTL0450名無しさん
2019/01/20(日) 05:10:17.32ID:3YgJPC+o0451名無しさん
2019/01/20(日) 07:34:39.28ID:5EmDrXbJいかねぇよ
0452名無しさん
2019/01/20(日) 07:59:22.13ID:XYW13qNq0453名無しさん
2019/01/20(日) 08:04:04.92ID:z80MshOa区内か川を越えてすぐぐらいで
済ますの?
0454名無しさん
2019/01/20(日) 08:04:13.33ID:A9uX9GO9知ってるよ、ゆとりーとライン使って5分だから近い。チャリでも10分かからず着けるから便利だな
0455名無しさん
2019/01/20(日) 08:09:08.95ID:A9uX9GO90456名無しさん
2019/01/20(日) 08:49:13.72ID:5EmDrXbJ志段味から神領ぐらいまでの範囲で全て済ます引き篭もりですあ
0457名無しさん
2019/01/20(日) 08:56:53.75ID:feyVvgR9志段味も便利だよ
0458名無しさん
2019/01/20(日) 09:01:07.56ID:JJeTaLe2しだみも同じ?
0459名無しさん
2019/01/20(日) 09:13:34.79ID:wvg8M23w名鉄大曽根からJRのホームまでクソ遠いわ
なんなん?JRの改札通ったと思ったら馬鹿なげぇ通路あるかなあかんねんな
0460名無しさん
2019/01/20(日) 09:18:02.44ID:5EmDrXbJ中志段味以外はバリアフリーなイメージある
0461名無しさん
2019/01/20(日) 09:27:32.28ID:YJe8crCB公共交通機関だけ
0463名無しさん
2019/01/20(日) 11:39:54.78ID:oXT/r9dN0464名無しさん
2019/01/20(日) 12:21:46.49ID:w1iPe4Wq0465名無しさん
2019/01/20(日) 12:30:39.96ID:EIuHSE19頭が悪い(馬鹿)か文盲かよ
栄からJR乗るのにどれくらい歩くかもわからないのかよ
ま、バカってことだな(笑)
0466名無しさん
2019/01/20(日) 12:48:18.29ID:JJeTaLe2栄なら地下鉄だろ、アホなのかな>>465
0468名無しさん
2019/01/20(日) 13:20:08.49ID:JJeTaLe2大曽根から乗り換えるのが嫌だという話に乗ったから栄なんだろ
しかも俺からは栄で乗り換えるという話はしていない
本当に馬鹿>>467
0469名無しさん
2019/01/20(日) 13:24:02.17ID:6pfV16dc傍から見てる分にはどちもバカだ最強クラスのw
0470名無しさん
2019/01/20(日) 14:03:30.96ID:96D1J2yo0471名無しさん
2019/01/20(日) 14:17:17.25ID:vJ0G1KXw森下尼ヶ坂清水は高架駅なのに
エレベーターエスカレーター無しの上無人駅
守山自衛隊前、瓢箪山も階段上り下りしてホームに行く構造だが
同様
路線が有っても使いにくい
0473名無しさん
2019/01/20(日) 15:52:49.81ID:96D1J2yo名鉄はそういうことには絶対金使わないよ
金に汚い会社だもん
0474名無しさん
2019/01/20(日) 16:03:48.52ID:UgkcFk910475名無しさん
2019/01/20(日) 16:41:45.93ID:5EmDrXbJ0476名無しさん
2019/01/20(日) 17:41:21.82ID:Dfh5kNng0477名無しさん
2019/01/20(日) 17:43:01.45ID:L1N5X9Oy>>473
これだからヒッキーは知りもしない外界のことに口を出すなって言うんだよ
栄町駅や小幡駅、尾張旭駅その他でエレベーターやエスカレーターが稼働してるんだよ
0478名無しさん
2019/01/20(日) 18:01:26.18ID:Gh5I9W6u車を使ったら交通費が出ないだろ。毎月交通費持ち出しなんて冗談じゃない。
0479名無しさん
2019/01/20(日) 18:17:58.26ID:EIuHSE19健康にも良いし
0480名無しさん
2019/01/20(日) 18:31:43.87ID:aTIso7CJあれはほんと楽だよ
ちゃんとしたやつ買うにはある程度の初期投資は必要だけど
0481名無しさん
2019/01/20(日) 18:42:47.46ID:jUK3vU6y0482名無しさん
2019/01/20(日) 19:08:18.13ID:Dfh5kNng交通費出ないの?可愛そう
0483名無しさん
2019/01/20(日) 19:46:32.19ID:0uzAtkku交通費なんか出る方が珍しい
0484名無しさん
2019/01/20(日) 19:58:14.69ID:aTIso7CJその企業の体質やどういう人物を欲しがってるかの判断基準になる
少ない額のとこはその金額で足りる範囲の近隣住人しかいらないってことだとかそんな感じ
0485名無しさん
2019/01/20(日) 20:46:24.56ID:3NcsJzr90488名無しさん
2019/01/21(月) 00:23:58.05ID:852M/ai7ほんとそれだと思う。
自分大森住みだけどチャリしか足がないから
志段味方面は不便そうだなって思うし
でも守山ひとくくりで不便って言われても
別にそうでもないけど?って思うし
志段味の人には志段味の人の
大森の人には大森の人の
他区の人には他区の人の
それぞれがあるよな、と思ってここ読んでる。
0489名無しさん
2019/01/21(月) 00:45:31.03ID:p4FMQRL8厨房時代はヤンキーだったっぽいけど
0490名無しさん
2019/01/21(月) 04:24:08.48ID:WiygMcsS0491名無しさん
2019/01/21(月) 08:30:11.83ID:TRXMXSF+0492名無しさん
2019/01/21(月) 09:41:33.70ID:8hP62u6k>>>417
>日本ゼネラルフードの移転なんて今知ったよ
>中区千代田か
>出世したもんだなあ(いや、前からすごいけど
臭い工場だけこの辺りに残して本社だけ都心に移転しやがった
0493名無しさん
2019/01/21(月) 09:57:43.42ID:852M/ai7臭い工場って、川沿いのとこ?
アロスの近くの!
0494名無しさん
2019/01/21(月) 10:04:16.10ID:o+UQNH1j0495名無しさん
2019/01/21(月) 11:51:44.93ID:oETN7r38違う
大手企業だけど、都心部勤務なんで
車通勤基本禁止なんだよ
0497名無しさん
2019/01/21(月) 13:49:04.32ID:4rqBXsjS0498名無しさん
2019/01/21(月) 15:59:27.24ID:2y7k3Kvm今もらってるのは63円かな?
なんか計算めんどくさくて基本料5000円とかガソリン平均単価とかあるんだよね
0499名無しさん
2019/01/21(月) 18:28:38.03ID:hMvgorgI0500名無しさん
2019/01/21(月) 18:38:15.04ID:TOXhybyg0501名無しさん
2019/01/21(月) 18:44:35.64ID:pDXiKptD0502名無しさん
2019/01/21(月) 18:48:27.01ID:ld8CB5bS買い物してバス乗って瀬戸瀬で帰る
イオン以外にもメッツ大曽根もあるし、車なくても大曽根で大半は事足りるわな
大きいもの買うときはアマゾンや楽天市場、ヤフーショッピングで買えば良い
0503名無しさん
2019/01/21(月) 18:49:00.91ID:ld8CB5bS0504名無しさん
2019/01/21(月) 18:56:38.12ID:TOXhybyg0505名無しさん
2019/01/21(月) 18:57:51.47ID:pDXiKptD0506名無しさん
2019/01/21(月) 19:23:09.53ID:Pj8EacAq0507名無しさん
2019/01/21(月) 19:26:07.07ID:pDXiKptD0508名無しさん
2019/01/21(月) 19:29:11.28ID:pDXiKptD大曽根商店街を出た所にあったのを知ってるか
その頃は遮断器があって人力で遮断器を下ろしてたんだぞ
@50代
0509名無しさん
2019/01/21(月) 20:10:45.89ID:pDXiKptDガスタンクの横には牛舎があったんだぞ
だから鳥羽見は◯◯って呼ばれるんだよ
0510名無しさん
2019/01/21(月) 20:54:52.42ID:mP6iKBe80511名無しさん
2019/01/21(月) 21:03:08.29ID:LppOg50Q初めて行ったの?
0512名無しさん
2019/01/21(月) 21:45:16.19ID:qNx5B7sC守山区最高!
0513名無しさん
2019/01/21(月) 21:48:50.34ID:VClQCcgD0514名無しさん
2019/01/21(月) 22:23:36.68ID:mP6iKBe8イオン
ピアゴ
少し行けばダイエー
こんだけ揃ってる守山って最高じゃね?
0515名無しさん
2019/01/21(月) 22:57:41.10ID:8sqAHIe1守山サイコー!!
0516名無しさん
2019/01/21(月) 22:59:21.08ID:mP6iKBe80517名無しさん
2019/01/21(月) 23:01:55.81ID:E0PxY1oJ0518名無しさん
2019/01/21(月) 23:02:58.25ID:E0PxY1oJ0519名無しさん
2019/01/21(月) 23:04:28.50ID:srUym2BI0520名無しさん
2019/01/21(月) 23:10:14.18ID:IaiT6mLQ0521名無しさん
2019/01/21(月) 23:31:09.97ID:852M/ai70522名無しさん
2019/01/22(火) 00:23:11.56ID:BocuYfCZ何で同じ田舎の日進長久手にはなれなかったのか
0523名無しさん
2019/01/22(火) 01:51:12.65ID:NgoEy6Ge0524名無しさん
2019/01/22(火) 02:24:23.12ID:stchjGPl0525名無しさん
2019/01/22(火) 02:28:16.90ID:ziVLTbwP0526名無しさん
2019/01/22(火) 02:33:45.50ID:qFWH3lT60528名無しさん
2019/01/22(火) 02:36:53.92ID:qFWH3lT6全国有数の貴重な自然スポットがいくつもある
これすごくね?
0529名無しさん
2019/01/22(火) 03:53:45.82ID:qth/aNw/0530名無しさん
2019/01/22(火) 03:55:36.33ID:qFWH3lT6あと古墳も幾つかあるんだよな
0531名無しさん
2019/01/22(火) 05:06:23.92ID:KkzGeA2Y昔、小幡が原は飛行場だったしな
0532名無しさん
2019/01/22(火) 05:29:37.98ID:ZLyTKT730533名無しさん
2019/01/22(火) 05:48:39.00ID:3LX4rda4比べるとやはり守山は昭和レトロな感じがする
0534名無しさん
2019/01/22(火) 06:33:44.19ID:TNMJyvPY0535名無しさん
2019/01/22(火) 06:35:57.61ID:A+FmfuCZ健康的な坂
0536名無しさん
2019/01/22(火) 06:45:39.69ID:uNSmrGFg0537名無しさん
2019/01/22(火) 06:53:15.95ID:pwhF/YpK0538名無しさん
2019/01/22(火) 06:55:28.37ID:TNMJyvPY0540名無しさん
2019/01/22(火) 07:09:25.11ID:M+CyoiBp0541名無しさん
2019/01/22(火) 07:24:44.00ID:b7ATRVWD0542名無しさん
2019/01/22(火) 07:31:41.99ID:RVQy8VMw0543名無しさん
2019/01/22(火) 07:35:03.89ID:uAOUMNtz0544名無しさん
2019/01/22(火) 07:39:46.78ID:YQx4S0F3グダグダになる。
0545名無しさん
2019/01/22(火) 07:40:21.30ID:RVQy8VMw0546名無しさん
2019/01/22(火) 07:44:02.11ID:n3bkW2q20547名無しさん
2019/01/22(火) 07:56:51.61ID:CPkT1oEv中志段味を開発したのは昭和50年頃。人口の減少は加速しているから、今新しい所も20年後はゴースト化が始まってるよ。40年後は見る影もないかも。
0548名無しさん
2019/01/22(火) 10:03:18.70ID:advfBe0Yそのうちに陥没する覚悟が必要
0549名無しさん
2019/01/22(火) 10:16:21.95ID:qFWH3lT6守山は地盤強いと思ってたのに
0550名無しさん
2019/01/22(火) 12:06:19.08ID:B8EQsPWh0551名無しさん
2019/01/22(火) 12:37:49.52ID:JbRMG6ZC0552名無しさん
2019/01/22(火) 12:52:04.29ID:Ca6SeQX4名古屋の古墳の6割が守山にあるとか
0553名無しさん
2019/01/22(火) 14:32:58.78ID:Zdgo7Q/P0554名無しさん
2019/01/22(火) 14:34:13.72ID:jHm7M3Ws0555名無しさん
2019/01/22(火) 17:56:31.81ID:QAetjXZ80556名無しさん
2019/01/22(火) 17:57:57.63ID:pHLfatpt0557名無しさん
2019/01/22(火) 17:58:50.89ID:qFWH3lT60558名無しさん
2019/01/22(火) 17:58:57.50ID:pQ9wPoac0559名無しさん
2019/01/22(火) 19:51:23.01ID:emtjzyTe確かに山を切り開いたとこの宅地は綺麗だが
それ以外はほんと田舎。
日進も。
長久手生まれ、いまは守山すみだけど
オシャレと言ってるのを見て
元の住民はシラケてます。
綺麗な分譲地もあんな山だったとこwって言われてます。
地元民は逆に買ってないです。
みんな、名古屋に出てますよ。
0560名無しさん
2019/01/22(火) 20:40:15.38ID:ZigCCvRg0561名無しさん
2019/01/22(火) 21:05:42.87ID:p22nYn430562名無しさん
2019/01/22(火) 21:12:24.80ID:emtjzyTe土地が余ってて、今から売っていかないとダメだからね。
キャンペーンです。
0563名無しさん
2019/01/22(火) 21:16:36.83ID:qFWH3lT60564名無しさん
2019/01/22(火) 22:06:29.69ID:A+FmfuCZ0565名無しさん
2019/01/22(火) 22:07:54.02ID:3LX4rda4これを守山と比べる自体がおかしいって
若い人が多いし、車中心のショッピングセンターも多い
0566名無しさん
2019/01/22(火) 22:58:43.75ID:18xnKJf3長久手や日進の開発されてきてるところに近い感じはある。
どっちも特におしゃれな街並みってわけじゃない。新しいだけ。
ただ、長久手や日進の方が、大型商業施設は充実してるかな。
あと大学が多いから文教地区っていうブランド。
0567名無しさん
2019/01/22(火) 23:29:18.93ID:W1FqPxrl何をもって若い人が多いとおもうの?
15歳以下の人数は守山区の方が1.5倍多いし
長久手市の15歳~65歳未満の人数より
守山区の20歳~39歳の人数の方が多いけれど…
ブランドって思ってるのはあとから来た人だけ。
乗せられてる感半端ない。
0569名無しさん
2019/01/22(火) 23:46:40.58ID:W1FqPxrl長久手市に30年住んでいましたが
わかりませんでした。
0571名無しさん
2019/01/23(水) 00:09:58.33ID:Y6AJVbnWごめんなさい、31歳です。
0572名無しさん
2019/01/23(水) 00:18:45.63ID:Et2JEdq1そうですか
まあ、長久手も広いから
今はもう守山なんで関係ないっすね
長久手と守山、これは一般的には比較対象になりません
0574名無しさん
2019/01/23(水) 00:31:42.34ID:BYECQabp0576名無しさん
2019/01/23(水) 01:02:06.13ID:sCRQFcYE中川区や港区、南区と底辺決定戦でもやっとけw
0577名無しさん
2019/01/23(水) 01:11:17.67ID:qCeg036n守山アンチがいるのか?
0578名無しさん
2019/01/23(水) 02:54:32.76ID:SqcDlnWF0579名無しさん
2019/01/23(水) 03:13:07.47ID:lCfWg4Fw0580名無しさん
2019/01/23(水) 03:13:11.28ID:qCeg036n真夏にあそこまで暑くなることもないぞ
0581名無しさん
2019/01/23(水) 04:24:13.21ID:Z588lFSx0582名無しさん
2019/01/23(水) 04:26:13.45ID:Z588lFSx激しく同意
0583名無しさん
2019/01/23(水) 06:40:18.84ID:rni8fy140584名無しさん
2019/01/23(水) 06:43:18.00ID:zAszcK0h比較するにも範囲が広すぎるだろ(笑)
比較するなら東京みたいに町か区域で比較しろよ
0585名無しさん
2019/01/23(水) 08:35:24.32ID:+iR1lnFLこれはおちょくられてるのか??
0587名無しさん
2019/01/23(水) 08:44:11.86ID:Pz48AzgOホムセンは川原通りまで行かなあれせんし。
周りは坂ばっかでおまけに住民はお高く止まったような高齢者ばっかで。
0588名無しさん
2019/01/23(水) 09:06:27.77ID:Feox0hP1はっきり言って、こちらの方が長く住むには適しています。
長久手南部は、たしかにおしゃれな店、ショッピングセンターも豊富、大学もありますが、
基本、がちゃがちゃしていて、落ち着かない。
おしゃれなお店、すいてます。行く人少ない。味仙竹の山が一番混んでる。
スーパーは、結局ひとつしかいかない。
地下鉄に出るまで遠すぎる。
0589名無しさん
2019/01/23(水) 09:10:03.43ID:3wuugLQ2みてるとわかるなぁ
0590名無しさん
2019/01/23(水) 09:10:17.30ID:Feox0hP1すべてが必要最小限、これでよい。
コストコは、来て欲しくないのが正直なところ。
0591名無しさん
2019/01/23(水) 09:11:54.51ID:Feox0hP1余裕めっちゃあります。だから、静かでゆったりしたところがいいんです。
0592名無しさん
2019/01/23(水) 09:20:36.86ID:/rOQSiDV0593名無しさん
2019/01/23(水) 09:54:03.93ID:Feox0hP1ほんとです。長久手信者は放っておきましょう。
0594名無しさん
2019/01/23(水) 10:04:40.06ID:r1Fo3TZ4他の市町村に自分は名古屋住みって言ってみろよ
それだけで一目置かれる存在になる
0595名無しさん
2019/01/23(水) 10:06:04.40ID:1TLDYU/k【要注意!! 盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪工作員】
◎井口・千明(東京都葛飾区青戸6-23-16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所/井口・千明の子分たち】
①宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
②色川高志(東京都葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124-8555
東京都葛飾区立石5-13-1
℡03-3695-1111
③清水(東京都葛飾区青戸6-23-19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
④高添・沼田(東京都葛飾区青戸6-26-6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
⑤高橋(東京都葛飾区青戸6-23-23)
⑥長木義明(東京都葛飾区青戸6-23-20)
⑦若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2-9-14)
⑧肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6-35ー2
0596名無しさん
2019/01/23(水) 12:27:13.67ID:yPwVbXmz0597名無しさん
2019/01/23(水) 12:29:23.47ID:w3DRGynP(観光するとは言ってない)
0598名無しさん
2019/01/23(水) 12:31:34.91ID:XGqb2EwE0599名無しさん
2019/01/23(水) 12:49:51.21ID:mKMKVir3守山はお洒落な住みやすい街と誤解されないことがおかしいと思ってる
志段味なんかいい意味で守山臭少ないおしゃれな街だと思うがなあ。。。
0600名無しさん
2019/01/23(水) 12:52:18.97ID:+7bFhD+4https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548209732/
0601名無しさん
2019/01/23(水) 18:07:32.56ID:lmWJA0fa多分昔のイメージもつ人が多いのかも、開発スピードが早すぎて街並みが変わりすぎたから知らない人意外と多い
0603名無しさん
2019/01/23(水) 18:30:49.22ID:wAufn8mw0604名無しさん
2019/01/23(水) 18:39:12.67ID:EOvigG6h0605名無しさん
2019/01/23(水) 18:58:08.40ID:zqJnc6l+0606名無しさん
2019/01/23(水) 19:34:34.19ID:rni8fy140609名無しさん
2019/01/23(水) 20:43:57.92ID:bZIob6sp0610名無しさん
2019/01/23(水) 20:54:21.67ID:qCeg036nホムセンもあるしな
0611名無しさん
2019/01/23(水) 21:16:58.93ID:qT6tgz8D0612名無しさん
2019/01/23(水) 21:44:08.83ID:K70ve+V/アゲに必死だもんな。
0613名無しさん
2019/01/23(水) 23:35:35.87ID:3GaQkD1s0614名無しさん
2019/01/24(木) 00:48:49.53ID:D09O5Dvv男性アイドルスレにいたろ
0615名無しさん
2019/01/24(木) 04:40:06.31ID:GDfVj/5W0616名無しさん
2019/01/24(木) 04:43:07.58ID:GDfVj/5W俺組合員じゃないでw
0617名無しさん
2019/01/24(木) 06:36:21.78ID:vgHT6u6q年寄り子供は鉄道沿線は必須なんだよ
日進長久手や志段味は車が無いと生活出来ない
名駅や栄で飲んでても、22時が限界だろう
瀬戸線喜多山までなら日付け変わる
ギリギリまで飲んでても大丈夫なんだよ
0618名無しさん
2019/01/24(木) 06:55:00.44ID:Udf9mwiQ最近の人飲まないから関係ないさー
0619名無しさん
2019/01/24(木) 07:15:39.19ID:laFa3NF00621名無しさん
2019/01/24(木) 07:21:08.43ID:laFa3NF015号線沿いの方なら下志段味なら神領駅から徒歩15分くらい、上志段味なら高蔵寺駅から同じく徒歩15分くらいだから余裕で終電でかえれるぜ
0622名無しさん
2019/01/24(木) 07:22:04.63ID:sTRVTadD大曽根から喜多山、走って10分って
めちゃ早くない?!
自転車でも大森付近からドームまで20分以上かかるよ
0624名無しさん
2019/01/24(木) 07:54:38.16ID:2AifqUvf0625名無しさん
2019/01/24(木) 09:38:21.05ID:r5J1lvlk酒飲んだこともないんじゃないのか?
0626名無しさん
2019/01/24(木) 09:55:00.74ID:hNwha9Oh小幡付近は、栄に行くならとても便利。
大手の寮も多いし
きれいなマンションも多く転勤族もけっこういる。
よって守山区内では学力高め。
瀬古は、スーパー、ドラッグストアー、充実でいいね。
古い家がつぶれて宅地にどんどん変わってる。
地元の人が、家庭をもって家を買ってる感じ。
駅から遠いのがネック。
もう少しお金が出せるなら、新守山付近。
こちらも、宅地にどんどん変わってる。
特に、ポカポカ温泉より北は住みやすい。
0627名無しさん
2019/01/24(木) 11:53:05.17ID:Q3Y0ULySどんだけ超人だよwアスリートだろw
0628名無しさん
2019/01/24(木) 18:02:07.22ID:tUVkM4rd0629名無しさん
2019/01/24(木) 18:43:35.89ID:hNwha9Oh親が高学歴のことが多いからね。
子供の教育にも熱心。
これって、全国的にそうじゃなかったっけ?
0630名無しさん
2019/01/24(木) 18:51:53.76ID:dyCtHFXfどんな思考回路してんだかw
0631名無しさん
2019/01/24(木) 18:54:46.34ID:apZeNGh6https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1542925089/
925 名無しさん sage 2019/01/24(木) 17:49:54.45 ID:hjxbFba2
守山区とか絶対無理
恥ずかしい
0632名無しさん
2019/01/24(木) 19:05:06.76ID:nUZ8U8Iv壮大に読みを外して尻尾丸めてトンズラしてったもんな
流れを読み切れずに人生が空回りして上手くいってない人の典型
早くコストコ出来ないかなぁ
0633名無しさん
2019/01/24(木) 19:10:53.82ID:FSWUCPjJあの唐揚げはタルタル無しでも食えるな
0634名無しさん
2019/01/24(木) 19:21:30.20ID:e+tWcgQv転勤族だと転校先の教科書や進度が同じとは限らないから教育に熱心にならざるを得ない感じ
小2のとき九九で一の段はじまるころに転校したら九九終わってて総まとめで困ったの思い出した
それでも教科書同じで習う順番一緒だったのが救い
0635名無しさん
2019/01/24(木) 20:47:06.09ID:/RZ++KHZおかげで中1はトップ3の成績だったのに中3ではトップクラスにはなれなかった。
今でも親に腹が立つよ。
0636名無しさん
2019/01/24(木) 21:10:56.43ID:2trsNECr?
電線の下はいらねーってコストコ側の意見で地権者ともめてるとかなんとか。
さっさと売らないからそうなったんじゃねーのか?って思うイチ住人。
組合員って老害ばっかしかいないの?
0637名無しさん
2019/01/24(木) 21:43:42.85ID:sTRVTadD無理な人は住まなきゃいいしさ。
別に自分は住んでて
地下鉄走ればいいなーとは思うけど
恥ずかしいとかは思ったことないし
足がないから志段味はちょっと不便だな
って思うけどカインズとか
広めのダイソー二箇所もあるし
しまむらとか魚べいとか近くていいなって思うしさ。
どこにもいいところが
ちょいちょいあって
不便なところもちょいちょいあるもんだ。
0638名無しさん
2019/01/24(木) 23:39:50.21ID:6SS0Yp5s0639名無しさん
2019/01/24(木) 23:45:47.86ID:kUNR7nua0640名無しさん
2019/01/25(金) 00:16:06.22ID:QOXbiIq30641名無しさん
2019/01/25(金) 01:28:51.68ID:GLvCynZ+0642名無しさん
2019/01/25(金) 04:10:47.83ID:coTDJjpx0643名無しさん
2019/01/25(金) 04:21:58.88ID:jOHxn6tU0644名無しさん
2019/01/25(金) 04:56:39.73ID:vOYckijE0645名無しさん
2019/01/25(金) 05:27:26.33ID:kvnWFEf+0646名無しさん
2019/01/25(金) 08:08:27.05ID:Ygu3l+dg0649名無しさん
2019/01/25(金) 11:07:55.81ID:oG4MP64cそもそも発足が地主の集まりなんだってな。必然的に年寄りになると思うよ
0650名無しさん
2019/01/25(金) 12:13:06.57ID:38Hw6+oz0651名無しさん
2019/01/25(金) 14:17:00.77ID:397Y73b0今後日本の経済的発展が見込めない。
原材料費の高騰。
オリンピック前で出店コストの増加。
周辺の道路状況が悪く、混乱を招く。
アジア諸国にもっともっと魅力的な地域がある。
結局出店取りやめる気がするな。
0652名無しさん
2019/01/25(金) 14:45:04.83ID:jOHxn6tU0653名無しさん
2019/01/25(金) 14:51:56.75ID:HEWwdT8rうちから徒歩圏内だし
0654名無しさん
2019/01/25(金) 17:47:40.68ID:LuOOzZ/Q往生際が悪い
負け方が汚い
0655名無しさん
2019/01/25(金) 17:49:46.41ID:y+t4sVKm0656名無しさん
2019/01/25(金) 17:52:08.02ID:wlZuKK7n0657名無しさん
2019/01/25(金) 18:20:09.39ID:RbW2TNOo0658名無しさん
2019/01/25(金) 18:51:27.44ID:cEUSvnj2だったらいらないなぁ…
0659名無しさん
2019/01/25(金) 19:12:22.67ID:/K2iTpaL問題なのよ。
ところで、オープンいつなの?
0660名無しさん
2019/01/25(金) 19:28:36.37ID:/7jwMQFF早漏は嫌われっぞと
0661名無しさん
2019/01/25(金) 19:40:37.80ID:oAYaAk250662名無しさん
2019/01/25(金) 22:29:51.24ID:H0wRYnEJ入る時にカード見せてるから
うまく友達のふりして入ったり
混雑してる時なら通過出来そうだけど
基本は会員だね。
0663名無しさん
2019/01/25(金) 22:38:40.30ID:kvnWFEf+0664名無しさん
2019/01/25(金) 22:54:20.53ID:wTetxmzq常滑や羽島と同じ。どーでもいい。
0665名無しさん
2019/01/25(金) 23:10:01.21ID:YP+6mX2K0666名無しさん
2019/01/25(金) 23:19:01.72ID:t/k0Q+En否定的なこと言う方がかっこいいと思ってる人は多いからね。
否定する方がマウント取ってる感もあって気持ちいいし。
0667名無しさん
2019/01/26(土) 05:45:59.54ID:5A/jEGzR他を否定ばかりする奴って、自分を
否定されたくない、という防衛本能を働かせて
いるだけだもの。
早くコストコできてくれ!
0668名無しさん
2019/01/26(土) 07:07:00.20ID:nUq64FFrやっすい店ばっか作っても意味ないわ
そんな店ばかりだとベルファイヤDQNしか集まらん
百貨店作ったりサッカースタジアムやボールパーク作った方がマシ
0669名無しさん
2019/01/26(土) 07:07:39.01ID:nUq64FFrどうせアピタの時みたいに来ないよ
0670名無しさん
2019/01/26(土) 07:17:12.12ID:0fA1bVr5それこそDQNくるわよ、コストコなら基本ファミリー層が来るし、決して安くはないから
0671名無しさん
2019/01/26(土) 07:33:08.74ID:SCIzFEpc0672名無しさん
2019/01/26(土) 07:35:58.50ID:WlcMIxq+0673名無しさん
2019/01/26(土) 07:39:45.06ID:LMaB7gCY0674名無しさん
2019/01/26(土) 07:42:22.34ID:SCIzFEpc水とか缶飲料とかが安いし(同じ値段で売ってる店が他にないとは言ってないw)
0675名無しさん
2019/01/26(土) 07:43:50.32ID:LMaB7gCY0676名無しさん
2019/01/26(土) 07:46:26.67ID:SCIzFEpc0677名無しさん
2019/01/26(土) 07:56:50.44ID:WlcMIxq+タチヤとギョムに勝てる価格なのか?
どっちにしても馬鹿みたいな量なんだろ
食いきれずに捨てる羽目になる
もしくは無理に食ってブタになる
0678名無しさん
2019/01/26(土) 07:59:20.80ID:622TwCa70679名無しさん
2019/01/26(土) 08:07:28.64ID:p/i7QCz3BLTロール?だったかな?
美味しいよ、機会があったら是非!
0681名無しさん
2019/01/26(土) 08:50:32.47ID:F5G5ZXpr0682名無しさん
2019/01/26(土) 08:52:32.26ID:95ciZtg20683名無しさん
2019/01/26(土) 08:52:58.29ID:G9NzQHPx来るて
0684名無しさん
2019/01/26(土) 10:07:53.09ID:5A/jEGzRするから、コストコが出来ると親戚の集まりに
色々買って行けるようになる。
早くオープンして欲しいよ。
0685名無しさん
2019/01/26(土) 11:13:12.02ID:uNNbY6eLそれほど魅力のある店じゃないことに、多くの人が気づき始めている。
もっと近場で好きなときに好きな分量だけ安く買える、ということに気づけば、会費払うのが馬鹿らしく思えるよ。
0686名無しさん
2019/01/26(土) 11:31:29.34ID:qpuguhhF多くのひとって?
こどもが、みんな持ってる!
っていうのと同じ次元。
こういう議論にならない書き込み多いね守山スレ。
0687名無しさん
2019/01/26(土) 11:31:55.63ID:Zibbb9f10688名無しさん
2019/01/26(土) 11:34:55.50ID:BnyRfojJ0689名無しさん
2019/01/26(土) 11:35:40.61ID:SCIzFEpc行かない理由にはならないよ
コストコでしか手に入らないものもあるんだし
0691名無しさん
2019/01/26(土) 12:05:15.20ID:wsnMW6HMアメリカの空気感。
0692名無しさん
2019/01/26(土) 12:05:41.41ID:BnyRfojJ行ってみればいいじゃない、そんなの人それぞれですから。
0693名無しさん
2019/01/26(土) 12:58:37.57ID:SCIzFEpcいちいち説明せんと判らんのか
めんどくさい
色々ありすぎるし、加工品でもコストコだからこその味付けや量・品質の物も多い
0694名無しさん
2019/01/26(土) 13:14:00.15ID:75XN0sBE0696名無しさん
2019/01/26(土) 13:33:26.40ID:Bfeea+Cwカークランドシグネチャーだよ。
0697名無しさん
2019/01/26(土) 13:55:37.66ID:8joCahOt白紙になったら、中志段味の方おつって感じ。老害のおかげで一生発展せず終わる地域ということ。その時は行政のせいにするつもりだろうけど、一番は住んでるあんたらのせいだよね
0698名無しさん
2019/01/26(土) 14:06:17.06ID:Drr3kz8Z0699名無しさん
2019/01/26(土) 14:18:51.58ID:hWu0tfrg馴染みのない店が来るのが嫌なの?
そもそも売りたくない?
こういう人たちって、何が建っても反対するでしょ。
0700名無しさん
2019/01/26(土) 14:34:38.45ID:N3hwsz3L0701名無しさん
2019/01/26(土) 14:47:28.75ID:BnyRfojJ今の時代高く買う所なんてないぞ、ただでさえ、悪い土地だと言われているのに
0702名無しさん
2019/01/26(土) 15:07:21.63ID:WlcMIxq+0704名無しさん
2019/01/26(土) 17:03:06.98ID:F5G5ZXpr0705名無しさん
2019/01/26(土) 18:03:27.69ID:SVQYUVTs志段味に新しい店ができるたびに嫌な気持ちになってらっしゃるんかな。
生きづらそうなメンタリティだね。
0706名無しさん
2019/01/26(土) 18:05:24.52ID:oBcU2OEe食料品買うにしても生鮮品冷凍品ぐらいだろ
乾物はネット通販の送料無料条件満たすように
必要なものを組み合わせて購入すればいいし
すぐ近所に住んでるなら生鮮品を年会費の元を取るほど頻繁に買いに行くだろうけど
自分は自動車で数十分かけていくより近場のスーパーですませるな
0707名無しさん
2019/01/26(土) 18:12:46.79ID:WlcMIxq+いや、ゴミが集まる鈍器や滓床がいらないだけ
イオンモールやアウトレットパークなどのゴミが来ない施設が来てほしいだけ
0708名無しさん
2019/01/26(土) 18:14:42.92ID:7pQ/gBQWとこが来ようが安く買い叩かれるから早く売った方が良い
0710名無しさん
2019/01/26(土) 18:20:11.89ID:OBZ4/EQo~するほうがいいとか元を取るなんて説法は無意味
「ガソリン代はガソリン代で纏めるから買物代として計上はしないから」
っていう主婦なんて普通にいくらでもいるのよ
0711名無しさん
2019/01/26(土) 18:24:21.50ID:pYGIwVD2コストコに車走らすより徒歩圏内の業務スーパーの方がお得?
0712名無しさん
2019/01/26(土) 18:24:52.42ID:Drr3kz8Z0713名無しさん
2019/01/26(土) 18:55:10.23ID:blbBDsS00714名無しさん
2019/01/26(土) 18:59:38.61ID:WjJEo/tH0716名無しさん
2019/01/26(土) 19:04:47.52ID:QQfTWwLj0717名無しさん
2019/01/26(土) 19:19:09.96ID:F5G5ZXpr0718名無しさん
2019/01/26(土) 19:36:12.44ID:BnyRfojJあんた知らんのに適当なこといって恥さらしもいい所、黙っときゃ
0719名無しさん
2019/01/26(土) 19:45:50.01ID:am46TD1/覚えやすくて良い。
0721名無しさん
2019/01/26(土) 20:07:24.17ID:qpuguhhF業務スーパーとかと同列なの?
食品外だとキンブルと同列?
ドームのイオンのテナントにおこられるよ。
0722名無しさん
2019/01/26(土) 20:20:17.20ID:okUr0fvz周辺だけでもいくつかあるし
暫く待ってれば土岐市に最大級のができるだろうし
歩いていける範囲に欲しいってことなら
来るのを待つより自分が引越したほうが早い
0723名無しさん
2019/01/26(土) 20:42:15.08ID:LMaB7gCY0724名無しさん
2019/01/26(土) 20:42:37.89ID:kl0a+DFT上志段味は相応の値段で保留地が売れてるから中志段味組合が商社になめられている。
0725名無しさん
2019/01/26(土) 20:47:14.02ID:SCIzFEpc0726名無しさん
2019/01/26(土) 20:49:22.35ID:F5G5ZXprだが中志段味、テメーはだめだ。長引く区画整理のせいで用途変更もできない土地ばかり。道路や景観の保守もままならない。安値で買い叩かれるのは普通だと思うが
0727名無しさん
2019/01/26(土) 20:50:15.59ID:eQlO/Nrd買取額が安いとはどこが他が高値を入れてるの?
そうじゃなく商社1社しか買取を希望してないなら高値も安値もないと思うけど
売れる金額が訂正価格
0728名無しさん
2019/01/26(土) 20:59:14.54ID:9r0GV7Mw中志段味のあの土地は高圧線はあるし産廃は捨てられてるし低地
高圧線と産廃部分の土地はいらなくても低地は低地
0729名無しさん
2019/01/26(土) 21:03:50.82ID:kl0a+DFT他に手をあげる業者がないのがそのまま現地の評価に繋がっている。
0731名無しさん
2019/01/26(土) 21:11:08.67ID:kl0a+DFT0732名無しさん
2019/01/26(土) 22:22:38.06ID:kOrlvoNb計画がポシャるよりは、少しでも売れた方がいいんじゃないの?
0733名無しさん
2019/01/26(土) 22:52:31.49ID:TXQFfURG0734名無しさん
2019/01/26(土) 22:54:12.62ID:wYUtJT//0735名無しさん
2019/01/26(土) 23:25:28.58ID:9r0GV7Mw中志段味区画整理管理組合?
0737名無しさん
2019/01/27(日) 00:06:50.40ID:CleFtkSsえーショック。ペリカンも流行ってた
気がしたんだけど、何故潰れたの?
スタバ独り勝ちか。
0738名無しさん
2019/01/27(日) 00:19:05.85ID:Fy+Pi2y+保留地だから誰の所有でもない。管理権が組合にある。
0739名無しさん
2019/01/27(日) 02:24:33.07ID:IDMZfiZJ成城石井が近くに出来るといいなぁ
0741名無しさん
2019/01/27(日) 05:42:16.41ID:WClb3ukQ0742名無しさん
2019/01/27(日) 06:04:07.42ID:M34L1emchttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548535650/
0743名無しさん
2019/01/27(日) 08:28:02.19ID:pkGleJ7H0744名無しさん
2019/01/27(日) 08:28:21.69ID:3RSNRZGx0745名無しさん
2019/01/27(日) 08:31:10.73ID:8vvzNGvi寂しいね。
0746名無しさん
2019/01/27(日) 09:19:06.36ID:X+Fprc9Yそんな事は全然ない
0747名無しさん
2019/01/27(日) 09:43:15.57ID:USaYEArV0748名無しさん
2019/01/27(日) 11:54:04.58ID:a04evGga何も問題もない
仮換地が終わったら新住所に登記し直すだけ
0749名無しさん
2019/01/27(日) 13:57:09.54ID:rxzLsfG0まさかしだみゅーの中に入るなんてことはないよね?
0750名無しさん
2019/01/27(日) 15:39:12.54ID:iFPIjUDY0752名無しさん
2019/01/27(日) 15:50:23.65ID:E5X56GWs0753名無しさん
2019/01/27(日) 17:08:56.65ID:hsqZNIjX救急隊きてたよ
0754名無しさん
2019/01/27(日) 18:05:59.40ID:LJRWdjfQhttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0755名無しさん
2019/01/27(日) 18:06:42.59ID:LJRWdjfQhttps://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0756名無しさん
2019/01/27(日) 18:53:10.92ID:ukl2U12shttps://kokokki.com/column/9124-costco_nagota.html
コストコが名古屋の守山中志段味に新規オープンが決定!完成は2019年
https://ultimate-setsuko.com/costco-nagoya-moriyama-open/
愛知県では2店舗目
0757名無しさん
2019/01/27(日) 19:14:34.80ID:Vr95Do+mクソーッ
0758名無しさん
2019/01/27(日) 19:34:55.28ID:stJSX6ZJ0759名無しさん
2019/01/27(日) 20:23:56.27ID:3RSNRZGx昨年末から
0760名無しさん
2019/01/27(日) 20:25:43.55ID:id/3ro+B0761名無しさん
2019/01/27(日) 20:42:54.95ID:mdorTEuE0762名無しさん
2019/01/27(日) 20:52:45.42ID:QClm/uKfお前大きな物件を契約したことないだろ?
全ての契約が済んだら土地を買います。どれか一つでも契約が不成立なら土地は買いませんって契約で進むんだよ
契約とは建物やローンやリースや商業契約など全部がまとまったらって事
わかった?
返事は?
0763名無しさん
2019/01/27(日) 21:12:11.57ID:mdorTEuE0764名無しさん
2019/01/27(日) 21:15:38.87ID:ZfYphyCs進出決定の話じゃないのか?
途中から話を変えた?
0765名無しさん
2019/01/27(日) 21:16:15.64ID:X/dC1uWFえ!!!!!!!
0766名無しさん
2019/01/27(日) 21:18:17.68ID:X/dC1uWF店主がツイッターで
親の介護とかもろもろで
好きなだけではやっていけない状況になったって。
色々あるよね。
0767名無しさん
2019/01/27(日) 21:20:56.23ID:X/dC1uWFえ?小空カフェのこと?
Facebookは更新されてるけど閉店なの?どゆこと?
0768名無しさん
2019/01/27(日) 21:27:23.69ID:5qCRcMII上志段味はカフェが充実してたのに、あっという間に全てなくなった
0770名無しさん
2019/01/27(日) 22:10:12.30ID:stJSX6ZJFacebookよく見たら、お店は畳んで違う場所に移住してる感じの書き込みしてた、、、
ショック
0771名無しさん
2019/01/27(日) 23:36:27.56ID:odP8L3aVカフェ行くにしてもコメダとかファミレスに行く人が多いだろうし
0772名無しさん
2019/01/27(日) 23:49:56.10ID:tDLLm2Scカフェ開店させてみないとわからないからいざ開店してみたら失望に変わり閉店
0773名無しさん
2019/01/28(月) 00:01:12.99ID:t+3vnFB/0774名無しさん
2019/01/28(月) 00:05:48.45ID:42CcoIkjつまり毎朝来てくれる老夫婦が住んでいるようなところじゃないと経営は続かない。
0775名無しさん
2019/01/28(月) 00:09:48.85ID:Pn6D2nk0売上的な閉店では無さそうだから、居抜きでカフェ入ってくれたらいいな
0776名無しさん
2019/01/28(月) 00:25:59.95ID:XSUGDTjq意味なく荒れるだけでスレ汚しになるだけ
0777名無しさん
2019/01/28(月) 05:17:51.37ID:6H3ElEyT0778名無しさん
2019/01/28(月) 05:40:59.33ID:CDyQGv5uもう決定してるんだから話しても良いだろ
0779名無しさん
2019/01/28(月) 06:31:23.03ID:iek4EoPP特産品がないのに道の駅…
0780名無しさん
2019/01/28(月) 06:35:34.25ID:TKcKAhjj0781名無しさん
2019/01/28(月) 08:12:47.55ID:W4Tbv1lVそうなんですね!
私も遡って読んでみます!
ありがとうございます!
0782名無しさん
2019/01/28(月) 11:13:58.58ID:5KC5x8oE元々喫茶店は利益率いいはず。
0783名無しさん
2019/01/28(月) 11:15:55.06ID:5KC5x8oE春にはしだみゅーもオープンするし、古墳好きなオーナーさんだったみたいだから
やめざるを得ないのは断腸の思いでしょうね。
0784名無しさん
2019/01/28(月) 12:24:49.23ID:bQaSM9W5本当に廃業なんだ。
植田時代から行ってたんだけどなあ。
介護以外にも色んな要因があるようだけど、
寂しくなる。
0785名無しさん
2019/01/28(月) 13:10:42.81ID:l4OyrZEPペリカンはフランチャイズ料が高すぎてやってられんとなったって人伝いに聞いた
ペリカンは他のフランチャイズ店もバタバタ閉店していったし
0786名無しさん
2019/01/28(月) 14:05:15.57ID:ySYmxIDehttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00010004-nishinpc-bus_all
ガソリンが安くなるのに…
0787名無しさん
2019/01/28(月) 14:12:47.89ID:5tAiVyWT地元のくせにフランチャイズ料高いってさあ笑
潰れたら身もふたもないのによくわからんね。
0788名無しさん
2019/01/28(月) 17:02:17.29ID:6H96Y9TUガソリンスタンドは市場原理で良い
限界集落でもなければ政策で保護する必要もない民間営利事業
どんどん価格競争して欲しい
0789名無しさん
2019/01/28(月) 17:14:01.74ID:eTGOpbGo熊本の事例出されても比較にならない
0790名無しさん
2019/01/28(月) 18:04:34.26ID:o0DvRpvc本線にどれだけの車が連なるのだろうか
0791名無しさん
2019/01/28(月) 18:11:27.42ID:X8pfHPl+0792名無しさん
2019/01/28(月) 18:14:55.67ID:48LMp8B+0793名無しさん
2019/01/28(月) 18:17:02.50ID:l4OyrZEP0794名無しさん
2019/01/28(月) 18:20:43.09ID:o0DvRpvc0795名無しさん
2019/01/28(月) 19:23:33.80ID:Pn6D2nk0なに?
0797名無しさん
2019/01/28(月) 20:43:42.33ID:W4Tbv1lV混んでると思ってみんな行ってないだけじゃない?
ツイッターではよく流れてきて
みんなすごい高評価だったー。
0798名無しさん
2019/01/29(火) 02:29:03.79ID:6R3XosZJ0799名無しさん
2019/01/29(火) 02:29:28.05ID:6R3XosZJ0800名無しさん
2019/01/29(火) 02:29:44.26ID:6R3XosZJ(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0801名無しさん
2019/01/29(火) 05:43:22.87ID:8IxD+WGr改装前は女湯の眺めいいんだろうなと思っていたが、改装後は男湯と女湯の位置が変わってやっぱり眺めが良かった。
まあ遮るものが無くなってるんで、そのままの位置の方が楽しめたなどと思ったりw
0803名無しさん
2019/01/29(火) 07:49:51.62ID:8HX9bcwX珍しいうちだけ、羽島がいい例。
0804名無しさん
2019/01/29(火) 13:23:54.31ID:cHVRZYzB休日は今でも混んでるよ。
0805名無しさん
2019/01/29(火) 13:34:53.09ID:XGe+SlhEてか、竜泉寺の湯って改装前も何時に行っても混んでてゆっくりできなかったんだが
0806名無しさん
2019/01/29(火) 13:39:12.01ID:8IxD+WGr車の列はどこまでも続いてた。
裏道のショートカットは閉鎖してた。
今は周辺道路に並ぶほどの車はない。
0807名無しさん
2019/01/29(火) 13:52:08.18ID:schePejKETCまで距離が短いし、すぐの竜泉寺街道の信号も詰まり気味だし。
羽島と比べモノにならないくらい悲惨な状態になりそう。
ま、まだ出店決まったわけじゃないからどーでも良いかw
0808名無しさん
2019/01/29(火) 15:46:49.70ID:TFLBPTji丁字路(テイジロ)の信号付交差点だからな
粕床が来ることになれば立体交差などの対策をするだろうな
0809名無しさん
2019/01/29(火) 15:48:06.38ID:vyAnHHAJ2020年末オープン決定したし
楽しみだわ
0810名無しさん
2019/01/29(火) 16:08:41.08ID:6lc0sg6K0811名無しさん
2019/01/29(火) 16:39:36.38ID:schePejK>コストコ スマートIC降りて左に行くから竜泉寺街道は関係ない
みなが守山インターから来るとでも?
まぁ、まだ出店決まったわけじゃないからどーでも良いかw
0812名無しさん
2019/01/29(火) 16:43:44.79ID:TFLBPTji0813名無しさん
2019/01/29(火) 16:49:24.10ID:XvhHCqd8アホの守校の前を突っ切るわけだがホントに大丈夫なんかな
0814名無しさん
2019/01/29(火) 18:49:31.03ID:CO+GoRtd0815名無しさん
2019/01/29(火) 18:58:29.41ID:/Ovn39Y4他のGSに迷惑をかけてくれるな、としか
市場原理は当てはまらんよ
スーパーの赤字覚悟の目玉商品と同じで
それで利益を得るつもりがないんだから
適正価格のGSが割を食って潰れていったら
残ったところが常に満杯で客が困るし
何より一部で言われているように緊急車両が難儀する
できれば公取に動いて欲しいぐらいだ
0816名無しさん
2019/01/29(火) 19:25:03.63ID:BGH32cR4商店街が崩壊したからって公取委は動かないだろう
そもそも公取は本来は価格の統制をしようとする側にとっての敵
0817名無しさん
2019/01/29(火) 19:45:52.51ID:9UB5dLW9てか理解できてないw
0818名無しさん
2019/01/29(火) 20:12:47.68ID:o/kS3Mel無能経営者を守る理由はない
0820名無しさん
2019/01/29(火) 21:17:30.64ID:vyAnHHAJ0821名無しさん
2019/01/29(火) 21:40:52.30ID:NnfS1+a0それでも守高側の片側1車線道路はすぐパンクするだろうけどなw
0822名無しさん
2019/01/29(火) 23:29:52.42ID:euAAFnrlおまえ、以前コストコの安売りガソリンで公取動いたのしらんの?
0823名無しさん
2019/01/29(火) 23:32:05.52ID:o1wipByN名古屋の人はわざわざあそこまで行かなくてもいいわけだし
0824名無しさん
2019/01/29(火) 23:35:18.74ID:9UB5dLW9高速じゃないけど自動車専用道もあるし
0825名無しさん
2019/01/30(水) 00:11:06.10ID:wnqDTnN+うん、それはそう思う。
だって守山から港区とか1時間かかるもんね。
あと常滑なら隣に大きいイオンもあるし
知多方面に遊びに行った帰り、とかで寄れるよね。
こっちだとコストコ以外に目的があまりないかも知れない。
0826名無しさん
2019/01/30(水) 00:28:22.84ID:N8SeADdU高蔵寺か常滑かと言われると南部どころか半分は常滑に行くんじゃね?
0827名無しさん
2019/01/30(水) 01:01:48.46ID:LZCxktpQ志段味の店舗は常滑より狭くなりそうなの?
0828名無しさん
2019/01/30(水) 03:55:00.65ID:ZhUwnLAP静岡側の人らの利便性が上がっても、浜松にあるのにわざわざ守山まで来るわけがない。
守山ICの渋滞もだけど、名古屋や尾張部からの来客で一般道の渋滞もひどいことになりそう。
0829名無しさん
2019/01/30(水) 04:29:45.66ID:75m9mdjv0830名無しさん
2019/01/30(水) 04:37:05.39ID:75m9mdjv0831名無しさん
2019/01/30(水) 04:57:22.37ID:ztJB/nlXあれって常滑コストコのすぐ隣にあるユニーオイルだかが
自分から安売り合戦しかけておいて
最終的に敵わなくなって泣きついたみたいな話だったと記憶してるけど
結局は双方の宣伝になっただけだったし
0832名無しさん
2019/01/30(水) 05:19:15.21ID:G0hk2eIwユニーオイル、今でもコストコより0.1円安売りしているが。
泣きついたのは近隣のGSじゃないかな?
0833名無しさん
2019/01/30(水) 06:11:43.38ID:tDzl5K2/0834名無しさん
2019/01/30(水) 07:17:37.88ID:zUqpdZV90835名無しさん
2019/01/30(水) 08:47:03.57ID:6PVhoA6wムリじゃね??
0836名無しさん
2019/01/30(水) 09:25:48.62ID:aGMv057e0837名無しさん
2019/01/30(水) 12:16:00.54ID:bH4F3n3j倉庫建てるくらい数ヶ月でいけるのでは?
0839名無しさん
2019/01/30(水) 16:08:45.18ID:guimx3YX0840名無しさん
2019/01/30(水) 16:55:01.34ID:VmHnBHQo当たり前じゃね?w
0841名無しさん
2019/01/30(水) 18:33:02.30ID:+pfA2hVV0842名無しさん
2019/01/30(水) 18:48:19.89ID:Gsh8jGyC0843名無しさん
2019/01/30(水) 19:51:38.13ID:oxQdYahu五つ星のホテルAZIAN
0844名無しさん
2019/01/30(水) 22:36:03.35ID:g92muK5N0845名無しさん
2019/01/30(水) 22:44:12.70ID:qzetA4Hb0846名無しさん
2019/01/30(水) 22:56:05.14ID:G0hk2eIwそんなことしなくても1年以内に退会して返金して貰えば良い。
気に入れば継続で。
0848名無しさん
2019/01/31(木) 09:22:51.01ID:FdvZAnTD0849名無しさん
2019/01/31(木) 09:40:34.49ID:wPxS/+BG0850名無しさん
2019/01/31(木) 12:26:01.23ID:Inh1jsdn0851名無しさん
2019/01/31(木) 17:51:41.27ID:YFNAEMG+0852名無しさん
2019/01/31(木) 18:13:28.56ID:aFdkh27bhttp://www.kosodatedou.com/リアルでうまく生き抜きたい/costco-1day/
0853名無しさん
2019/01/31(木) 20:01:13.41ID:fOZkORDL信号も消えてて警官出動で
セブンイレブンも休んでたのに何故か焼肉屋だけは営業してた
0854名無しさん
2019/01/31(木) 21:24:24.00ID:YoAAgwZ3幕張:千葉市美浜区
金沢シーサイド:横浜市金沢区
多摩境:東京都町田市
千葉ニュータウン:千葉県印西市
中部空港:常滑市
コストコ名古屋倉庫店や守山倉庫店って無さそう。
0856名無しさん
2019/01/31(木) 21:30:10.44ID:SeeJYM3C名古屋盲腸店
0857名無しさん
2019/01/31(木) 21:44:05.04ID:DDqnfhP80858名無しさん
2019/01/31(木) 22:32:24.88ID:QmpAAVWc0859名無しさん
2019/01/31(木) 23:18:14.84ID:tWtzNQvV0861名無しさん
2019/02/01(金) 00:59:34.73ID:3KyF/oG90862名無しさん
2019/02/01(金) 01:07:00.77ID:bTEkyA5+0863名無しさん
2019/02/01(金) 06:58:34.93ID:Iq0nqILc0864名無しさん
2019/02/01(金) 07:11:39.87ID:2OkqSDye>日本国内のコストコでは、お支払は現金、コストコプリペイドカード、コストコグローバルカード(提携)、すべてのMastercardR ブランドのクレジットカードがご利用可能です。
現金可だってさ。
0865名無しさん
2019/02/01(金) 07:15:45.01ID:UaGjSd7A0866名無しさん
2019/02/01(金) 10:02:13.26ID:3KyF/oG9守山尾張旭の地価がぐんと上がる
0867名無しさん
2019/02/01(金) 10:24:14.90ID:x3elHJ0R0868名無しさん
2019/02/01(金) 10:30:06.23ID:PaO8O6k4自分は週末ドライバーなんで月50リットル使用して10円安くなっても500円か…
正直どうでもいいな
0869名無しさん
2019/02/01(金) 12:56:39.14ID:zaRoDTzH0870名無しさん
2019/02/01(金) 16:55:31.12ID:N1zXz+Cw0871名無しさん
2019/02/01(金) 17:45:00.36ID:H/NGjxv90872名無しさん
2019/02/01(金) 19:53:23.08ID:73lib6bl平日なのに駐車場ほぼ満車で芋洗いかと思ったが
館内はそれほど混んでいない。
建物設備が新品で露天風呂の眺望良し、
湯温も熱過ぎず、ジェットバスも体が浮き上がらない水圧なので長湯可能
リラクゼーションルームもゆったりした作りで過ごしやすい。
0873名無しさん
2019/02/01(金) 20:17:44.46ID:MfPwi1Fw0874名無しさん
2019/02/01(金) 20:53:00.54ID:46DdBrTg来週夜勤明けの朝方にでも行ってみるかな
0875名無しさん
2019/02/01(金) 20:53:57.91ID:8lqbiVcgそんないいのか
0876名無しさん
2019/02/01(金) 20:54:25.11ID:ILrSzNsaロッカーがいっぱいだったけど
お風呂には人はあまりいなかった。
0877名無しさん
2019/02/01(金) 20:56:00.49ID:ntab9wyi0878名無しさん
2019/02/01(金) 22:26:37.10ID:LkAp2jO+0879名無しさん
2019/02/01(金) 22:40:01.72ID:ZlNIEO7K関西人が言うパン屋の必要性やパンに対する意識の高さにびっくりしたわ
0881名無しさん
2019/02/02(土) 01:02:26.21ID:SKjdkuoj手造りでも足造りでも機械造りでも何作りでも良いのでロイヤルブレッドや昔の超熟のようなふわふわのパンを出してるパン屋ってあるのかな
奇をてらった変なパン屋ばかりで不味い
0882名無しさん
2019/02/02(土) 04:38:40.92ID:ebk2tt1J区役所に用があるとき帰りに寄る
0883名無しさん
2019/02/02(土) 07:16:57.31ID:yAEFJOy00884名無しさん
2019/02/02(土) 07:40:39.11ID:9iaTm20j四軒家もうちょっと行ったとこの
コッペパンのベンケイ閉店したね。
15日からオーナー都合でコッペパンとピザが
販売されてなかったらしいけど
目玉商品取り扱わないとかオーナー都合って
どういうことって笑ってしまった。
0886名無しさん
2019/02/02(土) 08:45:34.01ID:OMeefTyC0887名無しさん
2019/02/02(土) 09:13:02.92ID:qh4MYUqKバローとかイオンとかにあるね。
近所の方がオスボ?と言う名前のパン屋が大森にあると教えてくれたがググってもないね。
0888名無しさん
2019/02/02(土) 09:30:27.39ID:nQW6/rO2区役所のそばの惣菜屋に行列が出来てて唖然としたわ
みんな流行に飛びつくのね
0889名無しさん
2019/02/02(土) 09:43:36.10ID:OdtVwjjK弁当に便利だったから専門店とかあったら嬉しかったな
0890名無しさん
2019/02/02(土) 09:49:13.66ID:rs244I8V0891名無しさん
2019/02/02(土) 09:53:08.61ID:OMeefTyC自分で簡単に作れる、という利点以外なし
0892名無しさん
2019/02/02(土) 10:26:05.44ID:uvK3/cEKおにぎり屋さんのこと?
黄色い屋根?テント?の。
もしそうなら流行というか
コンビニ行くより美味しいから
仕方ないよねぇ。
0893名無しさん
2019/02/02(土) 10:58:49.86ID:xEaaJD5Hバロー
0894名無しさん
2019/02/02(土) 13:17:12.95ID:MjebDdJJ0895名無しさん
2019/02/02(土) 17:23:51.79ID:rxzwz4Kx下呂のアルメリアじゃねえよ!
0896名無しさん
2019/02/02(土) 17:31:37.47ID:8n3UkgOf0897名無しさん
2019/02/02(土) 18:52:58.47ID:6Cw7Kvw90898名無しさん
2019/02/02(土) 21:47:45.71ID:GwSM4k8+0899名無しさん
2019/02/02(土) 22:59:22.55ID:7l09o6Dr竜泉寺の湯も駐車場に入るのに道路に並んでいた。
0900名無しさん
2019/02/03(日) 00:08:32.53ID:37WzBzTh0901名無しさん
2019/02/03(日) 01:19:52.20ID:4T0O3Y+l珍しい
出店も出てたし祭りかと思って、のぼりを見たら節分の祭りやってたんだな
0902名無しさん
2019/02/03(日) 05:05:05.74ID:Pma4WlfT0903名無しさん
2019/02/03(日) 06:45:06.98ID:4vaav2A00904名無しさん
2019/02/03(日) 07:12:54.28ID:zcZEcYve0905名無しさん
2019/02/03(日) 09:09:58.60ID:mQxP21Rc0906名無しさん
2019/02/03(日) 09:11:32.78ID:uICESBK90907名無しさん
2019/02/03(日) 09:35:00.10ID:ttnZUoEn頼むから再延期とかやめてね
0908名無しさん
2019/02/03(日) 10:29:01.69ID:FnJbr+b00909名無しさん
2019/02/03(日) 10:42:52.77ID:4vaav2A0特定日だけお得らしい
0910名無しさん
2019/02/03(日) 11:43:45.00ID:00oOPPcC0911名無しさん
2019/02/03(日) 11:46:38.81ID:00oOPPcCスマホだからすぐ変わっちゃうだろうけど
0912名無しさん
2019/02/03(日) 11:58:59.08ID:Jh8sxr6I0913名無しさん
2019/02/03(日) 14:06:16.48ID:ihmYUUys0914名無しさん
2019/02/03(日) 14:08:17.50ID:ESFomiff0915名無しさん
2019/02/03(日) 19:08:35.60ID:0k3G3jXS0916名無しさん
2019/02/03(日) 19:32:19.22ID:QYCI9w5B0917名無しさん
2019/02/03(日) 19:45:36.25ID:cGLuiHBB0918名無しさん
2019/02/03(日) 22:28:48.85ID:37WzBzThクイック火葬、1000円火葬みたいな感じでよぉ
0919名無しさん
2019/02/03(日) 23:34:25.74ID:kfRz19Wo移動オービス現れそうだでね、ほどほどスピードでね。
0920名無しさん
2019/02/04(月) 01:18:52.30ID:CxNXYph/このへん
守山区でも一番秘境と呼ぶに相応しいあたり
https://maps.app.goo.gl/tT1sx.info
0921名無しさん
2019/02/04(月) 06:05:38.02ID:3d9rpnQX0922名無しさん
2019/02/04(月) 06:25:13.03ID:OV2f5tsl火葬場の利用料だけでもも少しするぞw地域によって違うのかな
0923名無しさん
2019/02/04(月) 07:58:55.48ID:3d9rpnQX5分やw
0924名無しさん
2019/02/04(月) 10:55:20.90ID:5ZPFow5R0925名無しさん
2019/02/04(月) 13:00:09.15ID:kvqOY22Kこないだ行ったけどすごくよかった!
火葬場によかった、ってのも変なんだけどね。
0926名無しさん
2019/02/04(月) 13:13:25.53ID:SKkEzJQH死体なんか肥料にも出来ない全くのゴミなのにわざわざ持っていくのは大変だわ
0927名無しさん
2019/02/04(月) 13:22:34.85ID:2COyFf3C0928名無しさん
2019/02/04(月) 14:10:03.67ID:AVypO6E/何が違うの?
0929名無しさん
2019/02/04(月) 18:01:28.41ID:OV2f5tsl死体を持って運んだ経験がないのだが、貴方は何体運んだの?
0930名無しさん
2019/02/04(月) 22:04:02.76ID:nk9FoFjS火葬場?国道に近すぎ。
0931名無しさん
2019/02/04(月) 22:23:58.48ID:VxirxKIpバローに続き、撤退。またさみしくなるわ。。
0932名無しさん
2019/02/04(月) 23:07:21.13ID:+uZtRHWE0933名無しさん
2019/02/04(月) 23:55:13.66ID:Xd5LcqxO0934名無しさん
2019/02/05(火) 00:05:43.76ID:4BaNoExXそうか火葬場の湯
0935名無しさん
2019/02/05(火) 04:41:41.38ID:Ls6bB/Ih茶屋、火葬するところも個室で
待合室も個室なの。
八事は今はわからないけど
火葬するところオープンスペースだし
待合室も個室は早い者勝ちで疲れちゃう。
0936名無しさん
2019/02/05(火) 06:01:18.46ID:mx8bYpjXスーパー銭湯は名案だな
焼き上がるまで日頃会えない親族同士でゆっくりお風呂に入って待つ
焼き上がったら飲食コーナーで初七日の飯を食ってお開き
0937名無しさん
2019/02/05(火) 06:45:54.32ID:ZuiTvHftマジか、いこうと思ったのに
0938名無しさん
2019/02/05(火) 07:17:19.78ID:mx8bYpjXあの場所にあったバスの車庫はどこへ行ったのだろう
0939名無しさん
2019/02/05(火) 07:23:47.13ID:8L/F1TMl僻地に作れや
0940名無しさん
2019/02/05(火) 08:12:38.51ID:vmO7ydGY0941名無しさん
2019/02/05(火) 09:24:58.70ID:j7Z3ZRLA志段味村人の僻地の概念がわからない
0942名無しさん
2019/02/05(火) 09:34:10.36ID:3ETJWuZi追い抜かれるのが嫌で認めたくないないんだろうが現実は受け入れような
0943名無しさん
2019/02/05(火) 09:47:07.90ID:mx8bYpjX0944名無しさん
2019/02/05(火) 10:45:14.30ID:j7Z3ZRLA名古屋人が皆嫌がる僻地に
誰が住むの?
0945名無しさん
2019/02/05(火) 12:39:59.17ID:Zq9CiyCf人口爆発的に増えてるんだよ、小学校中学校ポンポン新設する地域今の名古屋には他にないから
0946名無しさん
2019/02/05(火) 13:23:16.06ID:yRNJuKpu元々田園地帯で町工場くらいしかなく地盤は緩いが。
でも志段見より地価は断然高い。
0947名無しさん
2019/02/05(火) 13:46:28.97ID:nnNFyaX30949名無しさん
2019/02/05(火) 14:14:16.80ID:ztnVfK2/0950名無しさん
2019/02/05(火) 14:47:03.01ID:OZn+MP1Iどこへ行くにも自転車で行ける上、買い物天国だぞ。スーパーホムセン、選択肢がとても多い。
しかも堤防道路使えば効率よく動けるし。
0951名無しさん
2019/02/05(火) 15:16:47.81ID:WRtErX5oあんなとこ普通の人は住まないし近寄らないよ
0952名無しさん
2019/02/05(火) 15:56:11.25ID:x0H0K3Aj先祖代々からの由緒正しいエタヒニン部落
0953名無しさん
2019/02/05(火) 16:00:18.90ID:WRtErX5o0954名無しさん
2019/02/05(火) 16:55:31.06ID:mx8bYpjX0955名無しさん
2019/02/05(火) 17:45:45.00ID:drBvTdT50956名無しさん
2019/02/05(火) 19:45:24.73ID:AYvwsUh+0957名無しさん
2019/02/05(火) 20:20:12.16ID:EDY+zLYQ0958名無しさん
2019/02/05(火) 20:20:32.31ID:bvdWfiamマジか、いこうと思ったのに。あのモールはどうなるんだろ?
0959名無しさん
2019/02/05(火) 20:21:42.48ID:EDY+zLYQお前も将来そこで焼かれるとええなw
0960名無しさん
2019/02/05(火) 20:23:36.53ID:x7TejRXs高蔵寺からでも通勤考えたらごめんなさいだけど、
志段味の人って郊外勤めの人が多いの?
0961名無しさん
2019/02/05(火) 20:26:33.12ID:bvdWfiam0962名無しさん
2019/02/05(火) 20:33:19.92ID:TX2ssdtl0963名無しさん
2019/02/05(火) 20:34:21.00ID:n1v/jzvm茶屋なんて火葬場ができて、田んぼだった場所がめちゃくちゃ発展したぞ
東京インテリア、ヤマデン、でかいイオンとかポンポンできた
0964名無しさん
2019/02/05(火) 21:31:18.38ID:676sGk1Uうん、自分の時もあそこがいいよ!
どうせ待たせるなら快適な環境で待っててほしいわ。
0966名無しさん
2019/02/05(火) 23:07:34.66ID:4BaNoExX焼き場を造る見返りでいろんなものが建ったんじゃないの?
補助金、助成金でさ。
0967名無しさん
2019/02/05(火) 23:19:49.40ID:bpdh4g9e高蔵寺は名駅まで時間かかりすぎ。
そもそも、快速より普通電車の本数の方が
かなり多い。
通過待ちがあるから、神領はたしかに時間かかって不便だけど
新守山で降りる分には関係ないからね。
実際土地の値段、ぜんぜん違うから。
0968名無しさん
2019/02/06(水) 01:08:54.69ID:GibIqe9Q0969名無しさん
2019/02/06(水) 03:04:22.68ID:RkTf2+Tgバローグーグルマップにもう乗ってるね
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.2471118,137.0249028,19z?hl=ja
JAの前の道挟んだ池の方にあるよ
0970名無しさん
2019/02/06(水) 05:06:21.99ID:0eKQRJSo名駅~高蔵寺まで25分は許容範囲だけどなー、名東区や緑区と変わらない便利さだと思う
0971名無しさん
2019/02/06(水) 05:36:12.70ID:0eKQRJSo0972名無しさん
2019/02/06(水) 06:34:36.79ID:ZrCBnLSt一緒にすると怒られそう。
沿線の充実の差。
もちろん志段味の高騰は知ってるよ。
高騰ってだけで、守山区南部よりかなり安いよ。
土地の値段は、十分指標になると思うが。
0973名無しさん
2019/02/06(水) 06:41:34.98ID:Xa1qvNkK覗きに来てコメントを残して頂ければ嬉しいです
0974名無しさん
2019/02/06(水) 06:48:46.04ID:tcYvkjis高みの見物
0975名無しさん
2019/02/06(水) 07:07:07.47ID:kKEt94TD千代田街道沿いのワイも。
0976名無しさん
2019/02/06(水) 07:23:51.88ID:h9Dk8fTj0977名無しさん
2019/02/06(水) 07:57:22.66ID:ZrCBnLStしだみは守山区他地域より坪単価安いじゃないか。
0978名無しさん
2019/02/06(水) 08:13:05.94ID:h9Dk8fTj>>977
気になってためしにウッ○フレンズのサイトみたけど…
しだみは守山区他地域より坪単価安いじゃないか。
(笑)
0979名無しさん
2019/02/06(水) 08:17:02.79ID:X3XXyCPo0980名無しさん
2019/02/06(水) 08:57:15.93ID:h9Dk8fTj丘陵地丘を開発したから基本的に土地がナナメ
坂道だらけ
ため池だらけ
店舗の駐車場が大きく傾いてるところもある
ジャングルを開発したのに自然が少ない
法律で決められた人工公園があるだけ
昔の関東のニュータウンみたい
0981名無しさん
2019/02/06(水) 09:00:58.28ID:h9Dk8fTj0982名無しさん
2019/02/06(水) 09:08:19.87ID:Qsg9VGYmその「イメージ」の部分があまりにも悪すぎるんだろうね
0983名無しさん
2019/02/06(水) 10:51:39.77ID:btys8lD59日オープン
https://jouhou.nagoya/komeri-power-ryusenji/
0984名無しさん
2019/02/06(水) 11:47:02.88ID:vbVbKx4L0985名無しさん
2019/02/06(水) 12:10:26.67ID:egLdZuHVそだなw
0986名無しさん
2019/02/06(水) 12:35:56.62ID:egLdZuHV0987名無しさん
2019/02/06(水) 12:52:50.21ID:pRTm/65R日曜ちょっくらぶらついてくるか
0988名無しさん
2019/02/06(水) 13:40:19.06ID:6/G/C4wy0989名無しさん
2019/02/06(水) 17:13:58.01ID:UsQP3aQe0990名無しさん
2019/02/06(水) 19:48:38.81ID:2Er9mDJH0991名無しさん
2019/02/06(水) 20:22:18.82ID:J5wbf/FE0992名無しさん
2019/02/06(水) 20:38:55.95ID:je7xEvqv所詮は名古屋の最遠地
0993名無しさん
2019/02/06(水) 20:43:04.76ID:mpKRfctk0994名無しさん
2019/02/06(水) 21:34:56.32ID:blqD1LGc0995名無しさん
2019/02/06(水) 23:43:35.68ID:oTA3J72F0997名無しさん
2019/02/07(木) 06:27:34.61ID:MHJWX8510998名無しさん
2019/02/07(木) 07:13:24.58ID:zsayKxaM志段味区
志段味子と間違えそうだが
0999名無しさん
2019/02/07(木) 12:49:06.73ID:ZwnjJITX10011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 15時間 41分 14秒
10021002
Over 1000Thread運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。