トップページtokai
1002コメント228KB

四日市について語ろう55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/12/22(土) 13:47:20.53ID:fmMU1VLm
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

前スレ
四日市について語ろう54
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1543015789/
0659名無しさん2019/01/13(日) 12:05:41.57ID:RO3Y8N5v
ドムドムハンバーガーカモーン
0660名無しさん2019/01/13(日) 12:30:16.06ID:GkxqRHLr
ペイペイ、新規500円はもらいまくっても大丈夫やんな
0661名無しさん2019/01/13(日) 13:42:27.66ID:upNVGyNJ
>>655
やりたいな
0662名無しさん2019/01/13(日) 15:04:29.84ID:0DPxh/8K
>>658
出稼ぎが多いけど金落とす奴少ないんやろ
会社の食堂で済ませたりしてるおっさんおるぞ
0663名無しさん2019/01/13(日) 15:15:11.68ID:v1WAn2D5
四日市はギャンブルにしかお金落とさないからその土地が潤わない
0664名無しさん2019/01/13(日) 15:33:32.62ID:JrOhPAdr
モンストとエグザイルとパチンコが人生のすべての連中しかいない街だから
0665名無しさん2019/01/13(日) 16:07:05.29ID:fwyvyTR+
市長がアレやからな
0666名無しさん2019/01/13(日) 18:23:38.98ID:XAs6hJZE
>>658
出店するには、単に人口だけじゃなく
立地の交通量や車のスピード等々
いろんな条件あるからな
鈴鹿のかつ家も中央通りじゃなく、白子の23号沿いやったし
四日市は人口多いが出店出来そうな場所が少なそうな気がする
0667名無しさん2019/01/13(日) 18:23:55.83ID:qfPPkwE5
元気モッコリ
0668名無しさん2019/01/13(日) 18:29:24.10ID:XAs6hJZE
四日市はコンビニが異常に多い気がする
車でちょっと移動したらすぐ二、三店舗目にする
0669名無しさん2019/01/13(日) 18:36:33.36ID:MEtT3b0a
>>668
コンビニってそんなもんじやね?
0670名無しさん2019/01/13(日) 18:53:55.96ID:fwyvyTR+
>>668
どこでもそうやろ
どこの田舎からきたんやお前
0671名無しさん2019/01/13(日) 19:23:32.00ID:qfPPkwE5
警察24時はまた三重が出るんやな
全裸男って鈴鹿かもしれんな
テロップにいちいち三重って入れなくてもいいのに
0672名無しさん2019/01/13(日) 19:24:36.57ID:v/D/FM9M
田舎の癖に登場率ハンパねぇなw
0673名無しさん2019/01/13(日) 19:25:44.57ID:qUJtjLnL
逮捕の瞬間!警察24時
https://www.fujitv.co.jp/b_hp/taihonosyunkan/index.html

▼三重県一の繁華街で、酔客を狙った連続窃盗事件が発生。執念の捜査で浮かび上がったのは
“ママチャリ”で徘徊する巨漢の男。尾行を続ける刑事たちが見た衝撃の光景とは…。
0674名無しさん2019/01/13(日) 19:26:54.00ID:WfhrytlG
明日が四日市市の成人式か
今年は文化会館改修工事で四日市ドームでやるんやろ
0675名無しさん2019/01/13(日) 19:38:54.50ID:0Sso/aD7
>>673
まーた警察24時で四日市かよ・・・
全国的に公害の町→犯罪の町ってイメージ確定かw
0676名無しさん2019/01/13(日) 20:08:24.41ID:JwhQx9Ha
ちんちんしゃぶり連呼が捕まったときのか?
0677名無しさん2019/01/13(日) 20:48:39.83ID:RO3Y8N5v
きみちゃんのことすきだ
0678名無しさん2019/01/13(日) 21:25:45.66ID:qUJtjLnL
四日市南警察署、きた
0679名無しさん2019/01/13(日) 21:30:24.62ID:0Sso/aD7
ん?こんなに多発してたんか?
四日市めっちゃアカンやろ
0680名無しさん2019/01/13(日) 22:00:01.31ID:fwyvyTR+
>>679
気付くの遅いぞ
0681名無しさん2019/01/13(日) 22:02:30.16ID:/8a/MJXu
四月から四日市に転勤になった妻子持ち41歳です
漠然とした質問で恐縮ですが、四日市で家を買って家庭を持つ際な心得などありましたら教えて欲しいです
0682名無しさん2019/01/13(日) 22:04:01.61ID:fwyvyTR+
>>681
正気かお前
0683名無しさん2019/01/13(日) 22:17:15.35ID:/pZdoQLy
徒歩圏内にスーパーと近鉄の駅が有る事
0684名無しさん2019/01/13(日) 22:18:31.88ID:/8a/MJXu
>>683
ありがとございます
JRやあすなろう?鉄道はみなさん使われないんですか?
0685名無しさん2019/01/13(日) 22:25:43.91ID:XzEFdkr6
JRは1日に2.3人くらいしか使ってなさそう
0686名無しさん2019/01/13(日) 22:49:53.08ID:WPeOLq71
>>681
gazeやめて
0687名無しさん2019/01/13(日) 23:21:37.75ID:kdABI15Q
>>684
三重県はJRより近鉄。JRの駅は多くが寂れてるというか、周辺の環境がイマイチ。無人駅も多い
車使うなら、そこまで近鉄沿線にこだわる必要もないかもだけど、ベターなことには違いない
賃貸じゃなく家を買うなら、災害時のことを考慮して1号より内陸側
検討してる具体的な地名を挙げた方がいいかな。ちょっとアレな地域とか外国人多いとかって所もあるし
0688名無しさん2019/01/13(日) 23:30:51.24ID:IjpC8czJ
羽津や阿倉川の山の方かときわ松本あたりが住みやすいんでない?
日永もいいけどあすなろう鉄道が高いからなぁさ
0689名無しさん2019/01/13(日) 23:42:25.69ID:qfPPkwE5
車乗らないんだったら渋滞でブチギレることはないな
ただ電車民は買い物に関してどうやってるのかわからんな
富田のイオンでわざわざ買ってんのかな
あっち行くぐらいなら近鉄で買ったほうがいいのか
0690名無しさん2019/01/13(日) 23:49:02.24ID:fwyvyTR+
安島なんだすまない
0691名無しさん2019/01/14(月) 01:46:41.32ID:F8Tg59S+
電車も乗るし車も乗るけどなんで10か0しか考えないんだ
0692名無しさん2019/01/14(月) 02:45:18.68ID:2Eu2mXN2
>>675
https://youtu.be/aF6yOJF02mQ?t=9266
0693名無しさん2019/01/14(月) 06:42:25.44ID:WgTTk3xN
>>676
お前ちんちんしゃぶり好きなんか?
0694名無しさん2019/01/14(月) 07:22:09.47ID:cS41Zs9d
弥富のガストで飯を食っていたら、後ろの席のおっさんたちが三重県人は田舎者で見栄っ張りで
他人を詮索しまくってやらしい人が多いから関わってはいけないとか住むなんてもってのほかとか言って盛り上がっていたな
0695名無しさん2019/01/14(月) 09:16:50.84ID:SogXXpxz
おい、ガストの支払いそのジジイにつけとけ
0696名無しさん2019/01/14(月) 09:16:58.21ID:mq+cCax7
金魚しか売りのない街に言われたかねーよな
0697名無しさん2019/01/14(月) 10:04:36.40ID:HZzPVote
>>692
動画を再生できません
0698名無しさん2019/01/14(月) 10:13:02.33ID:eHrwN8yo
住むなら近鉄沿線でも急行止まる駅のがいいと思う
0699名無しさん2019/01/14(月) 10:17:39.36ID:m8RQm15O
そろそろ地震来るから地盤強いところ選ぶべきやろ
四日市駅前付近は実は地盤が弱いからもっと西よりに行かなあかんぞ
阿倉川から東やな、そのかわりどんどん不便になるけどな
0700名無しさん2019/01/14(月) 11:14:36.66ID:PIkqhg0j
四日市郊外の土地は何が埋まってるか分かったもんじゃないから持ち家はしたくないな
0701名無しさん2019/01/14(月) 11:20:21.88ID:m8RQm15O
塩浜とか楠町とか石原産業あるから怖くてあの付近に家持ちたくない
南海トラフ地震来たら終わるけどそれ以上にあんな企業があるところはなんか怖いわ
0702名無しさん2019/01/14(月) 11:46:24.23ID:cS41Zs9d
フェロシルト、アイアンクレイとおびただしい数の変死体が埋まってそうだな
0703名無しさん2019/01/14(月) 12:19:13.85ID:eV0s4PqZ
なんか楽しそう
0704名無しさん2019/01/14(月) 12:36:28.94ID:U5dIQu3C
>>697
諏訪公園で鞄を盗んで財布をアールデコで売った近所のアパートに住む前科者の巨漢が逮捕
0705名無しさん2019/01/14(月) 12:54:52.80ID:24/U/3zB
みなさんは生まれも育ちも四日市?
0706名無しさん2019/01/14(月) 13:09:27.50ID:cE9VUdSV
はいそうです
0707名無しさん2019/01/14(月) 13:10:37.62ID:/kuakfxy
車通勤のつもりで四日市から少し西のほうに住み始めたけど、
朝車が動かなくて、通勤時間長すぎで電車通勤に変更。

電車通勤は、駅までの細い道を抜け道のように猛スピードで走るやつ多すぎて、
地味に怖い。

何が正解なのかよくわからん・・・
0708名無しさん2019/01/14(月) 13:11:45.00ID:xcm96qRy
松坂屋ジャスコ弥生館あった時から四日市生まれ四日市育ち
0709名無しさん2019/01/14(月) 14:02:34.43ID:NpLamMPT
四日市成人式 古市なんとかと言う汚らしい舞台をバスの通り道を邪魔するように立ておった
0710名無しさん2019/01/14(月) 14:41:55.79ID:NpLamMPT
バカが花火上げおった
着物に火の粉がつくわ
0711名無しさん2019/01/14(月) 16:40:17.80ID:3A7QPL01
成人式に出てスマホポチポチでこのスレに書き込んでるとか悲しすぎるやろこいつ
0712名無しさん2019/01/14(月) 16:48:42.80ID:cS41Zs9d
>>707
歩行者がいないことを前提にして運転しているバカが多いし轢かれたら逃げられるか山奥に連れて行かれて棄てられるから注意な
0713名無しさん2019/01/14(月) 18:15:34.34ID:0YkSbM4i
>>711
SNS含めスマホ依存が珍しくない世代だから珍しくはないんちゃう?
行儀悪いとは思うが今時成人=大人(社会人)でもないし。
子供の方が多いやろ
0714名無しさん2019/01/14(月) 18:38:46.54ID:iKk3fqha
松本街道の松本駅周辺にコンビニが欲しい
通勤で駅に行くがコンビニがなくて不便
0715名無しさん2019/01/14(月) 18:44:53.61ID:3A7QPL01
>>713
わざわざ成人式の場におってこのスレに書き込むやつなんてガイジやろ
ツイッターとかならまだわかるわ
0716名無しさん2019/01/14(月) 19:22:39.08ID:WgTTk3xN
>>714
ちんちんしゃぶりやほしいよな

松本にあったっけ?
0717名無しさん2019/01/14(月) 20:27:57.45ID:zSCmZAGM
>>709
ツイッターに動画上がってた
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1084690755388502016/pu/vid/5kHyEb6vgJZIjEWh.mp4
0718名無しさん2019/01/14(月) 20:28:50.04ID:zSCmZAGM
ミスったから貼り直し
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1084690755388502016/pu/vid/1280x720/5kHyEb6vgJZIjEWh.mp4
0719名無しさん2019/01/14(月) 22:04:54.14ID:jG306CQV
鈴鹿ならオススメのエリアあるんやけどな
四日市ってどこに住むと住みやすいんやろな
楠とかよさそうやなぁ
0720名無しさん2019/01/14(月) 22:05:51.13ID:07j2og7d
>>694
弥富のかっぺが調子に乗ってるな、そいつらの方がよっぽどやらしいな
0721名無しさん2019/01/14(月) 22:08:47.79ID:cS41Zs9d
四日市は車で移動するにはいいけども徒歩で移動するのは非常に危険を伴うから
子供さんがいるのなら事故に遭わないうちに他に行ったほうがいい
こんな犯罪天国キチガイ天国の修羅の国に足を踏み入れてはいけない
0722名無しさん2019/01/14(月) 22:20:36.51ID:Efmt+Tgc
>>681
また転勤になる可能性はないのか
0723名無しさん2019/01/14(月) 22:24:41.12ID:Efmt+Tgc
>>714
軒並み潰れたもんなぁ
0724名無しさん2019/01/14(月) 22:42:03.04ID:WgTTk3xN
>>722
あよ
0725名無しさん2019/01/14(月) 23:59:41.85ID:RwelrGTR
四日市に0時前に飛行機の音が合ったけど、いつもあったけ?
0726名無しさん2019/01/15(火) 00:08:29.49ID:carLXh17
>>725
ソウル〜中部のいつもの貨物便
0727名無しさん2019/01/15(火) 00:26:39.91ID:6MhkO5r7
マグロレストラン綺麗になってたな
0728名無しさん2019/01/15(火) 02:45:28.43ID:FCRdeELw
>>726
さんくす!
いつも寝てるから気が付かなかったw
そして全く寝れんw
0729名無しさん2019/01/15(火) 06:50:36.18ID:x3Lq5MjA
諏訪神社初めて行ったけどショボイな
有料駐車場に車停めてまで行く神社じゃないな
海山道の神社の方が良くない?
0730名無しさん2019/01/15(火) 07:04:41.04ID:zV+4oZLl
>>729
良くない
0731名無しさん2019/01/15(火) 07:38:39.85ID:qvefiC0r
松本街道、赤堀線路横の変則十字路のあたりで車が全然進まん。
なんか事故ってるぽい。
あそこ危ないよなあ。
0732名無しさん2019/01/15(火) 13:01:04.32ID:Bsg9vJvp
>>727
マグロレストラン、メニューも変わっていなくて良かったわ
おれは漁師丼900円が好き
0733名無しさん2019/01/15(火) 14:09:36.77ID:SfkflWOz
なみへい2時でも混んでるね
この時間に初めて来たけどすごいや
0734あぼーんNGNG
あぼーん
0735名無しさん2019/01/15(火) 17:16:49.85ID:eYasvySB
なみへい2時半ぐらいに行ったほうがいいんだろうけど
売り切れが怖いよなぁ
実際売り切れがあるのかよく知らんけど
閉店=売り切れにしてるような気もするんだよな
0736名無しさん2019/01/15(火) 18:14:12.32ID:RWXpE3N6
最近食ってない見てないなと思ったら
スガキヤの担々麺なくなってたのか
俺はどこでワンコイン担々麺を食えばいいんだ
0737名無しさん2019/01/15(火) 18:42:29.55ID:eYasvySB
辛辛魚
0738名無しさん2019/01/15(火) 19:21:29.12ID:RWXpE3N6
カップ麺があるのか
これは面白そうありがとう
0739名無しさん2019/01/15(火) 19:54:29.09ID:oSa8eeZd
>>734
ここ四日市スレ
0740名無しさん2019/01/15(火) 20:29:30.68ID:uvUMy6TT
家買うなら雪のことも考えた方が良い
0741名無しさん2019/01/15(火) 20:35:03.10ID:yGkcYB2L
三重でお家を建てるなら
0742名無しさん2019/01/15(火) 21:38:06.75ID:pdByDveL
堀木、新正、安島、鵜野森あたりは四日市駅も近いから住みやすそうなんだがな
地震に弱いからなこのへん治安はしらん
0743名無しさん2019/01/15(火) 21:38:50.98ID:y/FbddfQ
https://i.imgur.com/WtiqkMs.jpg
0744名無しさん2019/01/15(火) 21:52:42.62ID:JkVb8ly6
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
9 時間
9 時間前


その他
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」 2019年1月16日 
年金の破綻は国民国家の破綻
https://www.fujiwaranaoya.com/190116nd.mp3
http://fujiwaranaoya.main.jp/190116nd.mp3
0745名無しさん2019/01/15(火) 22:11:41.14ID:YGLDEagO
>>742
その辺は地盤が弱いの?
0746名無しさん2019/01/15(火) 22:31:13.37ID:MHbFF5nN
最近、田んぼを埋め立てた新築一軒家が多いんだが、
大地震の時、液状化が心配だ
俺んちも大丈夫か心配である
0747名無しさん2019/01/15(火) 22:41:00.40ID:zV+4oZLl
>>746
うんち?
0748名無しさん2019/01/15(火) 22:41:28.93ID:zV+4oZLl
>>743
こんなかわいいこは四日市にはいない
0749名無しさん2019/01/15(火) 23:38:50.83ID:2UoO0wkf
秋篠宮がスケボーしてた
堀木
0750名無しさん2019/01/16(水) 01:25:57.49ID:w1tk7fWD
>>746
ちゃんと基礎してれば問題なし
0751名無しさん2019/01/16(水) 06:21:12.95ID:Jy+2zp7L
>>743
誰や?
0752名無しさん2019/01/16(水) 06:33:15.00ID:hVXOIjGc
>>750
液状化はそんなもんじゃどうにもならんぞ
0753名無しさん2019/01/16(水) 10:04:20.75ID:Xx7Zrhhl
>>752
どうにもならんってそれじゃなんのための基礎選定なんだか
0754名無しさん2019/01/16(水) 10:29:10.32ID:qzb2YB/X
>>729
おまえも ショボい
0755名無しさん2019/01/16(水) 10:30:22.87ID:qzb2YB/X
>>746
心配なら 引っ越せ
0756名無しさん2019/01/16(水) 11:21:43.35ID:ec1WH8XK
液状化の場合は、普通の家なら基礎ごと傾くからな。
心配なら、40mの杭でも打っとけ、そしたら傾かない。
0757名無しさん2019/01/16(水) 12:10:02.45ID:8HduXagY
>>754
ちんちんしゃぶりやりたい泣く泣く
0758名無しさん2019/01/16(水) 12:24:16.29ID:sv50xrUt
>>753
去年の北海道の地震の状況知らんのか
東日本震災での浦和の住宅とか
建物そのものは倒壊しなくても、地盤ごと沈み込んで傾いたりする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています