四日市について語ろう55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/12/22(土) 13:47:20.53ID:fmMU1VLm前スレ
四日市について語ろう54
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1543015789/
0287名無しさん
2018/12/31(月) 13:39:59.35ID:9ywp2gf3そこに意識がいくお前も自意識過剰なんだけど気が付いてる?
0288名無しさん
2018/12/31(月) 13:42:13.14ID:8DLWgtYx0289名無しさん
2018/12/31(月) 13:43:04.36ID:9ywp2gf30291名無しさん
2018/12/31(月) 14:11:05.28ID:3eoQ8Bj80292名無しさん
2018/12/31(月) 14:15:40.53ID:M8MFLBXu0293名無しさん
2018/12/31(月) 14:25:54.09ID:9ywp2gf3痛い奴だな
0294名無しさん
2018/12/31(月) 14:54:25.03ID:ymYYSpSZ0295名無しさん
2018/12/31(月) 19:20:52.69ID:P1fYnT3O0296名無しさん
2018/12/31(月) 19:42:11.32ID:3eoQ8Bj8確変来たか?
0297名無しさん
2018/12/31(月) 20:10:16.46ID:IcOT9y0o部活動の強化や地域の活性化などを目的に
公立高校が都道府県外からの「越境入学」を認める動きが全国で広がっている。
来春から県外の生徒を条件付きで受け入れることにした三重県の事例から
少子化時代を迎えて変わる教育現場の実情を探った。
三重県で「越境入学」の問題が浮上したのは昨年4月下旬だった。
ラグビーの全国大会常連校の朝明(あさけ)高(四日市市)や、2016年に野球で甲子園春夏連続出場を果たした、
いなべ総合学園高(いなべ市)など複数の県立高で、保護者が県内に住んでいない生徒がいることが発覚した。
県教委は他の都道府県からの入学生に対し、保護者も転住するよう求めており、
全日制の全県立高55校の実態調査に乗り出した。
その結果、サッカー部が全国制覇した経験のある四日市中央工高(四日市市)や、
甲子園出場経験のある菰野…
https://mainichi.jp/articles/20180226/ddm/013/100/051000c
0298名無しさん
2018/12/31(月) 20:13:47.82ID:IcOT9y0o三重県外の生徒が保護者の転居を伴わず県内の県立高校に入学している問題で、県教委は8日、県内の17校が保護者の転居を条件とせずに県外からの入学を認める新制度案を採用すると明らかにした。25校が新制度案の採用を検討したが、うち保護者などから反発を受けた3校が採用を拒否、5校が「検討を継続する」と回答した。17校は平成31年度の入学生から保護者の転居を伴わないを認める見通し。
8日に県庁であった入学者選抜制度検討会(会長・山田康彦三重大教授、14人)の最終会合で、県教委が17校の一覧を公表。県外から入学できる人数の上限は、38の学科とコースで計161人。男女で計32の部活動が志願の対象となっている。
県教委は昨年11月、保護者の転居なしに県外からの入学を認める新制度案を策定。スポーツの強豪校や周辺地域の活性化が求められている学校など、新制度案の条件に該当する25校に検討を求めた。うち17校が新制度案を実施できると返答したという。
一方、25校のうち亀山▽津商業▽松阪工業―の3校は「地元生徒への育成を優先させたい」などとして、新制度案を採用しないと回答。飯南▽昴学園▽宇治山田商業▽南伊勢▽志摩―の5校は「地元の理解と協力が必要」とし、検討を継続させるという。
また、検討会は8日の最終会合で新制度案を承認。制度案は、県外からの人数の上限を各学校で定員の5%以内、学科やコースで10%以内とした。県外からの入学を認める学校は県内の学区外からも入学できると定める。県教委定例会の承認を経て成立する。
山田会長は会合後の取材に「(保護者の転居を伴わない入学を)はじめから是とするわけではなく、賛否両論がある中で議論し、透明性のある制度ができた」と説明。「新制度がしっかりと実施されるよう、県教委にチェックしてもらいたい」と述べた。
http://www.isenp.co.jp/2018/03/09/15185/
0299名無しさん
2019/01/01(火) 00:01:29.96ID:ENw6jk+N0300名無しさん
2019/01/01(火) 00:03:40.25ID:HRbR7+Fc0301名無しさん
2019/01/01(火) 00:04:18.19ID:NHD2dVKf0302名無しさん
2019/01/01(火) 00:15:56.84ID:QdtH4rh10303 【あたり】
2019/01/01(火) 01:06:13.95ID:ENw6jk+N0304名無しさん
2019/01/01(火) 05:19:19.74ID:k0Lo8ff60305名無しさん
2019/01/01(火) 06:00:34.95ID:AYYnftZq今年も よろしく
0306名無しさん
2019/01/01(火) 06:43:29.31ID:3E4pL+kgことよろ
0307名無しさん
2019/01/01(火) 08:26:54.30ID:/6Vcdfkm0308名無しさん
2019/01/01(火) 10:13:29.64ID:JHVOpnJK予約できへん
0309名無しさん
2019/01/01(火) 10:45:13.93ID:3E4pL+kg0311名無しさん
2019/01/01(火) 12:06:58.34ID:2yF/hnab0313名無しさん
2019/01/01(火) 16:51:43.04ID:DNBDBIlE火があると暖かいわ
0315名無しさん
2019/01/01(火) 17:37:58.13ID:jFggRsrkhttp://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1546301359/
https://i.imgur.com/ET3gtXL.jpg
https://i.imgur.com/4kWUypb.jpg
https://i.imgur.com/lkZkv4F.jpg
0317名無しさん
2019/01/01(火) 18:21:11.18ID:7yJDg28a0318名無しさん
2019/01/01(火) 19:22:56.44ID:GOVyuQHv0319名無しさん
2019/01/01(火) 19:48:11.63ID:/DN8+IRU0321名無しさん
2019/01/01(火) 20:12:20.94ID:jFggRsrkhttps://i.imgur.com/OtPdNSB.jpg
0322名無しさん
2019/01/01(火) 22:22:21.55ID:t6EeQYdo0323名無しさん
2019/01/02(水) 01:18:41.49ID:EmuFQPIY少なくともまとめに取り上げられたすぐやったな
0324名無しさん
2019/01/02(水) 08:38:39.54ID:t9uPaikh右へ左へフラフラするやつが目立つ
指示器を出さないやつはいつも以上に多い
右折車線に入っているつもりなのだろうけど直進車線と右折車線をまたいでいるのとかヤバイだろ
0325名無しさん
2019/01/02(水) 08:46:11.57ID:vg6suJDP0327名無しさん
2019/01/02(水) 10:38:37.08ID:i7pgSEod0328名無しさん
2019/01/02(水) 11:52:45.17ID:rj/FsrA8クラクション鳴らして威嚇する
0329名無しさん
2019/01/02(水) 12:08:04.88ID:VhjF6c9Y0330名無しさん
2019/01/02(水) 12:24:34.24ID:t9uPaikhだけど近鉄沿線じゃないからこういうときに貧乏が肌にしみるぜ
0331名無しさん
2019/01/02(水) 14:23:06.60ID:mLNeHHT/0334名無しさん
2019/01/02(水) 15:08:09.46ID:Nmu+aQyP駐車場までの渋滞で1時間半、参道で1時間、参拝20秒。
0335名無しさん
2019/01/02(水) 15:14:56.66ID:gtgjJgGh0336名無しさん
2019/01/02(水) 16:26:22.06ID:AVNV7Skj0337名無しさん
2019/01/02(水) 16:28:05.62ID:FhRiUvss0338名無しさん
2019/01/02(水) 17:15:17.58ID:rj/FsrA8車でチョビチョビしか進まない定期
歩き出す子どもチラホラ
道端でオシッコしちゃうジジイ
なんやーこの道から来たらよかった、最後の方で気付くショボンヌ
0339名無しさん
2019/01/02(水) 17:25:34.43ID:mLNeHHT/0340名無しさん
2019/01/02(水) 17:32:33.52ID:EmuFQPIY0341名無しさん
2019/01/02(水) 18:35:02.23ID:BJn3y7DR混んでるの分かってるんだけど毎年恒例だから行っちゃうんだよね…
たぶんみんなそうだと思うw
>>340
ほんの少し雪が残ってたけど大丈夫だったよ。
でも時々パラパラと時雨れてきたので年末洗車した車が汚くなったw
0342名無しさん
2019/01/02(水) 20:19:49.94ID:KjKhqnZ30343名無しさん
2019/01/02(水) 21:16:26.14ID:FeRvI7KW0345名無しさん
2019/01/03(木) 08:57:24.60ID:mckqurye椿さんといいたまへ
0346名無しさん
2019/01/03(木) 09:47:17.08ID:6eJ/VXYz0347名無しさん
2019/01/03(木) 10:20:35.01ID:FMfv5/o90348名無しさん
2019/01/03(木) 10:34:59.83ID:X4LXAy1n0349名無しさん
2019/01/03(木) 10:43:30.54ID:mckqurye0350名無しさん
2019/01/03(木) 10:59:16.68ID:vSsWErqE0351名無しさん
2019/01/03(木) 12:51:58.67ID:uNRuxFe90352名無しさん
2019/01/03(木) 13:53:38.47ID:q957B7Qm天然パイ乙くらいフワフワやで!!
0353名無しさん
2019/01/03(木) 13:57:13.52ID:FMfv5/o90354名無しさん
2019/01/03(木) 15:56:10.84ID:zVMbVHUhなんか知ってる?
0355名無しさん
2019/01/03(木) 18:37:56.83ID:7vh8Fsi8A:煙草吸ってもよろしいですか?
B:どうぞ。ところで一日に何本くらいお吸いに?
A:ふた箱くらいですね。
B:喫煙年数はどれくらいですか?
A:30年くらいですね。
B:なるほど。あそこにヴェルファイアが停まってますね。
A:停まってますね。
B:もしあなたが煙草を吸わなければ、あれくらい買えたんですよ。
A:あれは私のヴェルファイアですけど。
B:あれがもう一台買えたわけですよ。
0356名無しさん
2019/01/03(木) 18:46:32.11ID:roMdJADt↓対向車と鉢合わせ
_______/ ̄\____
●→ ←俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そこで俺のほうが待避所に近い所にあるし、とりあえずバックして
↓の図のように待つことに。
_______/ ̄\____
●→ 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
これで対向車は待避所に入り、すれ違う事が可能になる。
_______/ ̄\____
● 俺
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
↑馬鹿かこいつは。
0359名無しさん
2019/01/03(木) 19:35:39.48ID:en7LIOep0360名無しさん
2019/01/03(木) 19:42:02.10ID:D0tanq7P0361名無しさん
2019/01/03(木) 20:09:49.95ID:WN94bNbkもっと前からあるのかもしれんけど
0362名無しさん
2019/01/03(木) 20:21:51.07ID:U+k0VEYH知らんかったな
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
0363名無しさん
2019/01/03(木) 22:40:15.62ID:61B8gfD7事件性あったら警察が持って帰るだろうし。
0364名無しさん
2019/01/04(金) 02:22:09.88ID:ELro54cPセンターコンソールに他の駐禁警告もあったし、フロントガラスバリバリやったから不気味やったなー
確か大阪かなにわナンバーやったけど、封印も綺麗やったし上手に付け替えたんかな?
0365名無しさん
2019/01/04(金) 02:34:23.36ID:83AJEhZAそこに車おいて近鉄で高飛びしたのかねぇ
0366名無しさん
2019/01/04(金) 03:47:06.83ID:i1hUrw9p0367名無しさん
2019/01/04(金) 10:00:03.39ID:rfYO+ajI0368名無しさん
2019/01/04(金) 10:22:09.02ID:G6SzRe2O0371名無しさん
2019/01/04(金) 14:26:29.40ID:9wUxCv7b実話?
オバハンか?
相手の知能指数5レベルだな
0373名無しさん
2019/01/04(金) 15:07:36.58ID:MhlWqM4G0374名無しさん
2019/01/04(金) 15:51:01.47ID:rNJ9N/bT個人的にはCD屋になって欲しい。三重で円盤買える店がなさすぎる
0375名無しさん
2019/01/04(金) 16:03:21.23ID:w05T4zMqあってもどうせドメジャーのしか置かないクソ品揃えだろうし
0376名無しさん
2019/01/04(金) 16:28:14.86ID:W4mCInZD仮にCD屋できても直ぐに潰れまっせww
0377名無しさん
2019/01/04(金) 17:23:01.97ID:83AJEhZA右折する車が増えると渋滞がひどくなるから
右折用のレーンがあればいいんだけど
中央分離帯設置はまず無理だろう
0378名無しさん
2019/01/04(金) 17:57:14.16ID:oeiD63+Q0379名無しさん
2019/01/04(金) 18:05:02.56ID:RiHBDd580380名無しさん
2019/01/04(金) 19:32:49.55ID:pxXkAVBE0381名無しさん
2019/01/04(金) 19:47:26.71ID:IxHIsg9U停止線が完全に無くなってる交差点とか、結構不便
特に、トレーラーとかが曲がって来るスペース開けるために
右折車線の停止線が後ろにずらしてある所とか
0382名無しさん
2019/01/04(金) 19:52:33.51ID:83AJEhZA0383名無しさん
2019/01/04(金) 20:06:31.50ID:jhooHU1W0384名無しさん
2019/01/04(金) 20:08:57.16ID:8CdXXUJC0386名無しさん
2019/01/04(金) 20:17:05.77ID:9qWNtN63■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています