四日市について語ろう55
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/12/22(土) 13:47:20.53ID:fmMU1VLm前スレ
四日市について語ろう54
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1543015789/
0201名無しさん
2018/12/28(金) 23:51:04.19ID:CeFG7Jcb0203名無しさん
2018/12/29(土) 00:27:50.34ID:wkU+bC5H0204名無しさん
2018/12/29(土) 00:34:56.39ID:hUx+oMM80205名無しさん
2018/12/29(土) 01:36:36.99ID:YkYc5HE5正直レンチ一本でどうやるのか超興味あるわ。プロ超えてるやん
0207名無しさん
2018/12/29(土) 02:45:26.35ID:thEgyX2z0208名無しさん
2018/12/29(土) 02:52:49.96ID:Z7K5vj+Fバランスいらんてホイル15inch以下の軽自動車だけやろw
ま、普通車でも高速乗らんだらおkかもしれん
0209名無しさん
2018/12/29(土) 03:36:22.95ID:edg6UJZW0210名無しさん
2018/12/29(土) 03:47:15.79ID:LxKQvRpb迷惑をかけるな
0211名無しさん
2018/12/29(土) 04:05:36.62ID:xTl2ROasチッセー事でマウント取るよねー韓国かな?
しかも伊吹おろし?でさむいの?絶対住みたかないやねー四日市なんて公害のイメージしかない
寒いし臭いしちっさいし
0212名無しさん
2018/12/29(土) 04:51:34.10ID:cjZhwDAFおこたでみかん、これ
0213名無しさん
2018/12/29(土) 05:07:07.44ID:ynAAAWQP0214名無しさん
2018/12/29(土) 06:20:42.15ID:Ux0GOmPA0216名無しさん
2018/12/29(土) 07:03:38.07ID:q0EsRBEDデカすぎる
燃費が悪い
加速は良くない
とにかくオラつける
割り込みしても相手が怖気づく
煽られない
煽ったらずくにどく
乗り心地が良すぎる
荷物が乗る
なんちゃってSUVの横にあえて駐車して格の違いを見せつける快感を味わえる
雨の日、雪の日の安心感がハンパない
0217名無しさん
2018/12/29(土) 07:26:49.32ID:vk7MRp0w0218名無しさん
2018/12/29(土) 07:36:37.44ID:XSSXsaaK0219名無しさん
2018/12/29(土) 08:10:47.17ID:AwOePA2p0221名無しさん
2018/12/29(土) 08:27:04.27ID:xJv2rtu/ジムニー乙
0223名無しさん
2018/12/29(土) 10:11:10.38ID:szSGn4sU0224名無しさん
2018/12/29(土) 10:29:00.20ID:Ux0GOmPAトリプルサッシに変えろ貧乏人が!
0225名無しさん
2018/12/29(土) 10:55:29.83ID:tGuFGvrx時期考えろっつうの
空気の読めない糞会社だな
0226名無しさん
2018/12/29(土) 11:06:10.62ID:ROM1jizL0227名無しさん
2018/12/29(土) 13:04:59.58ID:tGuFGvrx0228名無しさん
2018/12/29(土) 13:55:59.76ID:xJv2rtu/上の方で半額のケーキがどうのこうのと必死な書き込みをしているのがいるけど、この時期になると幾らでもタダで手に入る
サンタクロースの袋があちこちに置かれているから、開けたらケーキが入っているんだよね
アルミ箔とかフィルムに着いたクリームは美味しいし、瓶の底に残ったシャンパンも飲み放題
正月になると蟹の殻やエビの尻尾が増えるから美味しいものには困らない
数の子だって食べられる
ああ、俺ってなんて恵まれた生活をしているんだろうな
お前らは束の間の休息を楽しむが良いさ、そして正月が明けたら労働という神から与えられた罰を受け続けるが良いさ
雪の日でも寒い日でも必死に会社に通えよな
0229名無しさん
2018/12/29(土) 14:09:22.47ID:JcGywTUfまぁそんなことも分からない奴なんだろう(笑)
0230名無しさん
2018/12/29(土) 15:19:22.25ID:oJQMpUAc0231名無しさん
2018/12/29(土) 17:01:06.13ID:aA9RgObJ0232名無しさん
2018/12/29(土) 17:05:51.93ID:1TjsZh1Q0233名無しさん
2018/12/29(土) 17:06:01.05ID:5hK2hefP0234名無しさん
2018/12/29(土) 17:32:05.91ID:xJv2rtu/俺の家は近鉄の高架の上ではなく下なんだが
0236名無しさん
2018/12/29(土) 17:46:30.96ID:2NXD/IOxつか香ばしいのが湧いてると思ったら冬休みか
0237名無しさん
2018/12/29(土) 18:20:59.14ID:ROM1jizL貧乏人やなあお前
0238名無しさん
2018/12/29(土) 18:32:23.13ID:2NXD/IOxまぁどうでもええわ触らんとこw
0239名無しさん
2018/12/29(土) 18:50:32.25ID:AK5YU1iF0240名無しさん
2018/12/29(土) 19:03:37.37ID:NecFC4xC四日市ナンバーになるのがとても嫌
みなさんは?
0241名無しさん
2018/12/29(土) 19:04:52.60ID:FVyB3OtP0242名無しさん
2018/12/29(土) 19:06:01.59ID:FVyB3OtP0243名無しさん
2018/12/29(土) 19:06:19.58ID:xJv2rtu/0244名無しさん
2018/12/29(土) 19:09:11.50ID:uzukUDuw0246名無しさん
2018/12/29(土) 19:35:25.83ID:ROM1jizL2018年度で結構すごい寒波やってことやで
0248名無しさん
2018/12/29(土) 20:25:41.49ID:RZRZCuvf本局は510とそれ以外とで分かれているのですが
0250名無しさん
2018/12/29(土) 23:36:30.56ID:HHnidqJZhttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00020281-tokaiv-l24
0252名無しさん
2018/12/30(日) 00:52:16.44ID:KSytjETeたしか分かれてなかったと思う。
普通郵便と年賀状に分かれてたような気がする
0253名無しさん
2018/12/30(日) 00:57:25.32ID:KSytjETe0254名無しさん
2018/12/30(日) 03:11:51.05ID:Bn7Hi5WM0256名無しさん
2018/12/30(日) 06:43:15.87ID:2GLjxRAv逆に北でもいなべの方はそれほどでもない
そんで東名阪もう渋滞中
0257名無しさん
2018/12/30(日) 08:02:21.64ID:GxxoLxKZDQN高級車、DAD、倖田組、キティ、車高短、助手席スモーク、ナンバーカバー、葬式や遺影の祭壇みたいに飾りたくったダッシュボード
指示器出さない、車間距離狭い、一時停止しない、右折レーンから赤信号無視追い越し、急な進路変更、脇道から無理矢理合流しておいてトロトロ走る、轢き逃げ・当て逃げ・飲酒運転は当たり前
車検無し・無保険・無免許は当たり前、スーパーやコンビニの駐車場のフェンスがすぐにボコボコになる、窓からポイ捨て道路はゴミ捨て場、マクドナルド周辺で行列を作って渋滞させる
0258名無しさん
2018/12/30(日) 08:26:37.72ID:zShzW2SG0260名無しさん
2018/12/30(日) 09:25:26.75ID:hS4vGWnzありがとうございます 本局も夜に行ったら開いてなくて、普通のポストの年賀のとこに全部入れて来ました
0261名無しさん
2018/12/30(日) 12:54:25.57ID:s0GGQ4wN↑このポスト・マップは凄い
路地のちっちゃいポストまで網羅されてるし
回収時刻もわかるんでめっちゃ役に立つ
0262名無しさん
2018/12/30(日) 14:25:05.08ID:JJvb8OOo四日市ナンバーが好む車種リスト2018年度版(絶版車含む)
車名 DQN指数
・ヴェルファイア(トヨタ) ★★★★★(殿堂。DQNカーの頂点。この車は強いw)
・アルファード(トヨタ) ★★★★(ヴェルファイアより年齢層高し)
・エルグランド(日産) ★★★★ (あえてエルグランドを選ぶ通なDQN多し)
・オデッセイ(ホンダ) ★★★★ (旧型のほうがDQNが多い珍しい車種)
・ヴォクシー(トヨタ) ★★★★(いつかはヴェルファイアが合言葉)
・ルミオン(トヨタ) ★★★★(やっぱりDQNは四角い箱が大好き)
・bB(トヨタ) ★★★★★(国産初のDQN専用車)
・ルーミー(トヨタ) ★★★ (今後の飛躍が期待されるルーキー)
・クラウンマジェスタ(トヨタ)★★★ (新車は爺、中古はDQNと住み分け)
・クラウンアスリート(トヨタ)★★★★ (乗っているDQNは全然アスリートじゃない)
・シーマ(日産) ★★★ (古いタイプのDQNが好む)
・マークX(トヨタ) ★★★ (クラウンを買えないDQNが乗っている)
・チェイサー(トヨタ) ★★★★(ドリフト系DQN)
・アリスト(トヨタ) ★★★★★(中古は10万以下で買える)
・旧レクサスGS(トヨタ) ★★★★(中古は不人気で安いので人気)
・旧レクサスLS(トヨタ) ★★★(やっぱりレクサスの旗艦は人気)
・セルシオ(トヨタ) ★★★★★(殿堂。説明不要)
・ハイエース(トヨタ) ★★★★★(殿堂。土方専用車)
・プリウス(トヨタ) ★★★★★(殿堂。キチガイ運転DQN多し)
・ランクル(トヨタ) ★★★(盗難されて涙目DQN多し)
・プラド(トヨタ) ★★ (安い割に図体はデカいので人気)
・ハリアー(トヨタ) ★★★ (カッコつけDQN多し)
・ベンツ(Sクラス、ゲレンデ中心)★★★ (昔から中古でも全DQNの憧れ)
・BMW ★★★ (暴走系DQN多し)
・アメ車(ハマー、キャデラック、ピックアップ含む)★★★★(頭空っぽのバカが好む)
・ワゴンRスティングレー(スズキ)★★★★ (マイヤンギャル専用車)
・ムーブカスタム(ダイハツ) ★★★(マイヤン主婦専用車)
・タントカスタム(ダイハツ) ★★★(マイヤンギャルママ専用車)
・NBOXカスタム(ホンダ) ★★★★ (マイヤン全般が支持)
※全28車種中トヨタ(19)ホンダ(2)日産(2)スズキ(1)ダイハツ(2)外車(3)
これでボデーカラーが黒か白ならもれなくDQN(紫やピンクなども危険)
ノーマルでも十分DQNだがこれにプラスして
エアロパーツ、アイライン、ローダウン、社外大径ホイール、メッキホイール、Bピラーをメッキ化、D.A.D 、希望ナンバー(80-08、ぞろ目、…○)
改造爆音マフラー、土禁、喫煙車、眩しすぎるLEDライト、豹柄のシートカバー、八の字キャンパー、菊門、日章旗
白いハンドルカバー、ダッシュボードに白いモコモコ、ルームミラーにじゃらじゃらアクセサリー
きつい香水、E,YAZAWA、リボンのステッカー、水曜どうでしょう、レーダー探知機、フルスモーク、重低音ステレオ
これらがOPで付くとさらにDQN指数は上昇します
これからわかるDQN好みの車種の共通点は
・安くて小さい車でも高級感と威圧感があるフロントマスク必須
・やたらとメッキパーツを多用している
・とにかく車はデカいが正義だと思っている(中国人と同じ価値観)
・高級車は買えないので中古のボロを必死で買う
0263名無しさん
2018/12/30(日) 14:32:00.07ID:o86pve/00264名無しさん
2018/12/30(日) 14:38:49.70ID:JJvb8OOo0265名無しさん
2018/12/30(日) 15:25:19.13ID:rO31yr1Bガイジ?
0266名無しさん
2018/12/30(日) 17:15:40.35ID:GxxoLxKZ0267名無しさん
2018/12/30(日) 17:48:55.79ID:zeDfZbZF低みの見物
0268名無しさん
2018/12/30(日) 17:57:59.50ID:n5d72hwp0269名無しさん
2018/12/30(日) 18:38:50.16ID:FllNwjwI0270名無しさん
2018/12/30(日) 20:23:11.05ID:uxAbpZBM0271名無しさん
2018/12/30(日) 21:03:20.92ID:zeDfZbZFギリまで回収してもらえて
ホンマ助かるわ 感謝やで
0272名無しさん
2018/12/31(月) 00:54:54.39ID:xmr92gWk0273名無しさん
2018/12/31(月) 00:59:53.62ID:5IDYWfny0274名無しさん
2018/12/31(月) 06:20:57.11ID:3eoQ8Bj80275名無しさん
2018/12/31(月) 07:57:57.34ID:P09/9vyh意味は「この車には頭のおかしいやつが乗ってるから近づくな」
0276名無しさん
2018/12/31(月) 08:02:16.24ID:/YmGzEbu8を有難がるのは日本より中国
0277名無しさん
2018/12/31(月) 08:04:37.62ID:/YmGzEbu0278名無しさん
2018/12/31(月) 08:09:26.19ID:N2/zgv5s0279名無しさん
2018/12/31(月) 08:35:15.46ID:jENfip3q語呂合わせと知った時に
アホやな、とは思った
だ か ら な に ?
0280名無しさん
2018/12/31(月) 09:08:24.94ID:MRJyHECMトヨタ車
二確
0281名無しさん
2018/12/31(月) 11:42:20.61ID:HLS0s7Qz自意識過剰なんだよ
0283名無しさん
2018/12/31(月) 12:35:53.69ID:jENfip3q唐揚げ4ケ
メンチカツ串揚げ4本
肉団子4ケ
春巻き4本
オードブル盛り合わせ、これで1000円
まぁ美味しかったぞ サンシ大矢知店やるな!絶対値打ち!回し者ではないぞ
0284名無しさん
2018/12/31(月) 12:38:53.85ID:WKNPadxA0285名無しさん
2018/12/31(月) 13:36:10.05ID:3eoQ8Bj8確かにいいとは思うけど脂もんばっかりやんけw
しこリ猿と化した俺は、せめて食べ物だけはまともなものを食べようと思うんだよ
0286名無しさん
2018/12/31(月) 13:38:38.87ID:9ywp2gf30287名無しさん
2018/12/31(月) 13:39:59.35ID:9ywp2gf3そこに意識がいくお前も自意識過剰なんだけど気が付いてる?
0288名無しさん
2018/12/31(月) 13:42:13.14ID:8DLWgtYx0289名無しさん
2018/12/31(月) 13:43:04.36ID:9ywp2gf30291名無しさん
2018/12/31(月) 14:11:05.28ID:3eoQ8Bj80292名無しさん
2018/12/31(月) 14:15:40.53ID:M8MFLBXu0293名無しさん
2018/12/31(月) 14:25:54.09ID:9ywp2gf3痛い奴だな
0294名無しさん
2018/12/31(月) 14:54:25.03ID:ymYYSpSZ0295名無しさん
2018/12/31(月) 19:20:52.69ID:P1fYnT3O0296名無しさん
2018/12/31(月) 19:42:11.32ID:3eoQ8Bj8確変来たか?
0297名無しさん
2018/12/31(月) 20:10:16.46ID:IcOT9y0o部活動の強化や地域の活性化などを目的に
公立高校が都道府県外からの「越境入学」を認める動きが全国で広がっている。
来春から県外の生徒を条件付きで受け入れることにした三重県の事例から
少子化時代を迎えて変わる教育現場の実情を探った。
三重県で「越境入学」の問題が浮上したのは昨年4月下旬だった。
ラグビーの全国大会常連校の朝明(あさけ)高(四日市市)や、2016年に野球で甲子園春夏連続出場を果たした、
いなべ総合学園高(いなべ市)など複数の県立高で、保護者が県内に住んでいない生徒がいることが発覚した。
県教委は他の都道府県からの入学生に対し、保護者も転住するよう求めており、
全日制の全県立高55校の実態調査に乗り出した。
その結果、サッカー部が全国制覇した経験のある四日市中央工高(四日市市)や、
甲子園出場経験のある菰野…
https://mainichi.jp/articles/20180226/ddm/013/100/051000c
0298名無しさん
2018/12/31(月) 20:13:47.82ID:IcOT9y0o三重県外の生徒が保護者の転居を伴わず県内の県立高校に入学している問題で、県教委は8日、県内の17校が保護者の転居を条件とせずに県外からの入学を認める新制度案を採用すると明らかにした。25校が新制度案の採用を検討したが、うち保護者などから反発を受けた3校が採用を拒否、5校が「検討を継続する」と回答した。17校は平成31年度の入学生から保護者の転居を伴わないを認める見通し。
8日に県庁であった入学者選抜制度検討会(会長・山田康彦三重大教授、14人)の最終会合で、県教委が17校の一覧を公表。県外から入学できる人数の上限は、38の学科とコースで計161人。男女で計32の部活動が志願の対象となっている。
県教委は昨年11月、保護者の転居なしに県外からの入学を認める新制度案を策定。スポーツの強豪校や周辺地域の活性化が求められている学校など、新制度案の条件に該当する25校に検討を求めた。うち17校が新制度案を実施できると返答したという。
一方、25校のうち亀山▽津商業▽松阪工業―の3校は「地元生徒への育成を優先させたい」などとして、新制度案を採用しないと回答。飯南▽昴学園▽宇治山田商業▽南伊勢▽志摩―の5校は「地元の理解と協力が必要」とし、検討を継続させるという。
また、検討会は8日の最終会合で新制度案を承認。制度案は、県外からの人数の上限を各学校で定員の5%以内、学科やコースで10%以内とした。県外からの入学を認める学校は県内の学区外からも入学できると定める。県教委定例会の承認を経て成立する。
山田会長は会合後の取材に「(保護者の転居を伴わない入学を)はじめから是とするわけではなく、賛否両論がある中で議論し、透明性のある制度ができた」と説明。「新制度がしっかりと実施されるよう、県教委にチェックしてもらいたい」と述べた。
http://www.isenp.co.jp/2018/03/09/15185/
0299名無しさん
2019/01/01(火) 00:01:29.96ID:ENw6jk+N0300名無しさん
2019/01/01(火) 00:03:40.25ID:HRbR7+Fc■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています