トップページtokai
1002コメント228KB

四日市について語ろう55

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/12/22(土) 13:47:20.53ID:fmMU1VLm
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

前スレ
四日市について語ろう54
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1543015789/
0100名無しさん2018/12/24(月) 23:53:31.06ID:DItIt7os
バカを淘汰するために必要な災厄です
0101名無しさん2018/12/25(火) 00:32:58.03ID:LUC8JMnb
バンパーより上の時はあきらめた
0102名無しさん2018/12/25(火) 00:43:38.12ID:lQCJaaLF
>>99
スタッドレス履いたら、普段走りが違和感あるんだよね。死よりはいいから履いてるけど
0103名無しさん2018/12/25(火) 07:59:26.76ID:Ex5lNAba
【衝撃】京都サンガの新監督に就任した中田一三(四中工OB)のツイートが色々ヤバいと話題

https://i.imgur.com/6NwAR1j.jpg


https://twitter.com/NAKATA_ICHIZO/status/1077193954196545537
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0104名無しさん2018/12/25(火) 19:02:01.58ID:apSgzqns
近鉄富田駅周辺マジで狂ってるわ
歩道を歩いていて1日に2回も轢き殺されかけた

どちらも一時停止を無視して飛び出そうとしたけれども、道の手前で一時停止している
俺に気がついて急ブレーキを掛けて止まった

運転手が女だったら気付かずに飛び出していただろうし、歩いていたのが俺じゃなかったら一時停止せずに進んでいただろう
0105名無しさん2018/12/25(火) 20:54:31.85ID:yWk8Q/wD
なんか何を言っているのか分からん文章だけども
クルマが脇道から出てくるときに一時停止をしようとしなかったが俺がいることに気がついて急ブレーキを掛けた
しかし、車道の手前まで出てしまったって話
0106名無しさん2018/12/25(火) 20:59:33.66ID:jqaNVZ+n
ブジジル人が日本で犯罪を犯しても、ブラジルへ逃亡すれば、日本の警察は手が出せない
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1545277773/96
0107名無しさん2018/12/25(火) 21:59:32.89ID:mhyQ4Ter
松阪あたりまで雪ありそうやな
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181225-00010003-wmap-soci.view-002
0108名無しさん2018/12/25(火) 22:07:05.70ID:+7HSJHDo
降っても積もんなきゃ別に良いんだけどね
0109名無しさん2018/12/25(火) 22:48:49.29ID:mtS6gv4k
>>95
お前みたいなやつが渋滞を招くんや!
年に2回は積もるんやから履き替えとけ
0110名無しさん2018/12/25(火) 22:59:49.71ID:H48cXuQV
チロチロと降りそうな予報だな
https://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/24/5310/24202.html
0111名無しさん2018/12/26(水) 04:24:03.20ID:y5nlfise
 https://i.imgur.com/3b3za0l.jpg
0112名無しさん2018/12/26(水) 05:02:30.26ID:LAHHZ8yF
ゲホゲホ!
0113名無しさん2018/12/26(水) 10:11:37.04ID:0vWC3/G4
>>109
めんごめんご また招いたらごめんご
0114名無しさん2018/12/26(水) 10:14:44.73ID:0vWC3/G4
>>92
当たり前やあんなもんコンドームと変わらんくらい雑魚
0115名無しさん2018/12/26(水) 10:27:32.92ID:yqEyznER
四日市ドームって体育館に毛が生えた程度のもんだしょ
0116名無しさん2018/12/26(水) 19:01:03.47ID:MroYIadE
スタッドレスに替えた
雪щ(゚Д゚щ)カモォォォン
0117名無しさん2018/12/26(水) 19:15:01.07ID:heYgzYpA
>>116
雪で滑った車が歩いてるお前に突っ込むよ
0118名無しさん2018/12/26(水) 19:31:21.17ID:viRt1eoq
あすなろう鉄道はスタッドレスタイヤじゃないけど良いのか?
0119名無しさん2018/12/26(水) 19:55:24.91ID:viRt1eoq
>>76
さっきあすなろう四日市横のファミマで半額だった
半額でも1500円ぐらいだったから近鉄の中で買った方が良いと思った
0120名無しさん2018/12/26(水) 20:00:11.95ID:rtM3xgCO
四日市はフタが無い側溝がいたる所に放置されてるから
雪の日は歩くのもヤバイ
0121名無しさん2018/12/26(水) 20:05:04.10ID:+a4MpMNt
新元号『光明』で決まったらしいな
0122名無しさん2018/12/26(水) 20:23:29.18ID:9nempTdG
四日市ってスタッドレス必須だよなぁ…
0123名無しさん2018/12/26(水) 20:44:32.68ID:TypboEkY
いらんやろ
0124名無しさん2018/12/26(水) 21:31:25.50ID:M90FSMcy
いるわアホ
毎年微妙に積もる
0125名無しさん2018/12/26(水) 21:35:44.00ID:usjWBhhD
>>120
簡単に盗まれるもんな
何とかして欲しい
0126名無しさん2018/12/26(水) 22:31:37.50ID:WAphJ8rP
>>121
お前 有識者?w
0127名無しさん2018/12/27(木) 00:37:47.37ID:FUgqMXr9
ハローワークで精神障害雇用のあるかな
軽度知的障害だけど雇ってくれるとこあるかな〜
0128名無しさん2018/12/27(木) 00:41:31.67ID:e+6pWZj4
>>123
ノーマルで突っ込むアホ発見
0129名無しさん2018/12/27(木) 00:47:45.35ID:xYYJ/uv0
今年もノースタッドレスで乗り切るよ
0130名無しさん2018/12/27(木) 00:51:18.58ID:CYfn+EpW
冷えてきたな、頭痛がする
0131名無しさん2018/12/27(木) 05:49:40.10ID:uP/z+MS6
雪道をノーマルタイヤで走ると道交法違反だしもし事故ったときは過失割合上乗せ
バカ貧乏は頑張れや
0132名無しさん2018/12/27(木) 06:26:38.12ID:pZ0Rknuf
チェーン履いてれば違法にならない
0133名無しさん2018/12/27(木) 06:37:40.64ID:yTbQ8U5s
>>127
今は障害者雇用の補助金が、身体障害者から知的障害者にシフトしてるからワンチャンあるよ
0134名無しさん2018/12/27(木) 06:38:43.33ID:iGffspmx
スタッドレスじゃない奴は走るなとか、大人の男がそんな細かいことにこだわってるのは正直みっともないぞ
もっと心に余裕を持って鷹揚に構えていられる人にならないとダメだ
0135名無しさん2018/12/27(木) 06:57:56.88ID:S3MhIdIe
>>134
ガイジは人間じゃないから広い心で接しなくてええんやで
0136名無しさん2018/12/27(木) 07:35:19.79ID:/sRBbfQR
雪の天気予報消えて曇りになってた
0137名無しさん2018/12/27(木) 11:53:36.99ID:S3MhIdIe
台風もやけど可能性あるなら大げさに報道するのが最近のトレンドやぞ
大したことないって言っておいて何か起こったら苦情来るし
0138名無しさん2018/12/27(木) 12:05:13.59ID:A/loPlVZ
予想外れて被害が出ると気象予報士は契約解除になると
聞いた事がある
自ずと保身のためオーバー目に予報する様になるわな
0139名無しさん2018/12/27(木) 12:37:02.81ID:s1dv/gat
>>136
あれ津とかいう南国の予報やから当てにならんよ
津と四日市の雪はあんまり連動しない
0140名無しさん2018/12/27(木) 14:07:11.47ID:TkcnrLaj
湯の山は朝から、昼過ぎの今も雪降ってるよ
0141名無しさん2018/12/27(木) 15:12:13.31ID:Q6JN2qq1
どちらかというと名古屋の予報に近いと思うで
0142名無しさん2018/12/27(木) 16:30:46.38ID:J2o5W9zf
伊吹おろし直撃の北勢地方を見くびってはいけない
0143名無しさん2018/12/27(木) 16:38:32.04ID:BJxFzXUT
四日市の観測箇所ってコンビナート近くで全く宛にならない(大雪の時も適当だったし)んじゃないの?
0144名無しさん2018/12/27(木) 16:45:52.51ID:zBCDS+JB
>>141
四日市のピンポイント予報が外れたときに実際の四日市の天気と一致する予報が出ている地域を探すと津島が該当することが多い

この辺りは関ヶ原を通り抜けてくる風の影響に左右されることが多いと某気象予報士も解説していた
0145名無しさん2018/12/27(木) 17:15:26.41ID:J2o5W9zf
四日市競輪にスリムクラムと安村が来る
0146名無しさん2018/12/27(木) 17:31:25.65ID:BJxFzXUT
そして帰る
0147名無しさん2018/12/27(木) 18:28:25.77ID:CYfn+EpW
これ実は履いてるんだぜえ、ワイルドだろぉ
の人か
0148名無しさん2018/12/27(木) 18:40:49.57ID:BJxFzXUT
違うだろwスリムクラムだからシックスパッドの営業マンだよ
0149名無しさん2018/12/27(木) 20:01:42.75ID:9Dvvdb8s
別に見たくないな
0150名無しさん2018/12/27(木) 21:11:03.08ID:mRS4nU7m
今日はいろんなとこで取り締まりしてるな
0151名無しさん2018/12/27(木) 21:14:33.39ID:lXqtVZ1r
>>122
要らんのは津から
中勢の津と北勢の四日市では天と地ほど違う
津が関東並みの雪なら四日市は東北レベルの雪
風向きと緯度の差かな?
0152名無しさん2018/12/27(木) 21:46:25.93ID:OAY0Oci3
うん
0153名無しさん2018/12/27(木) 23:05:57.19ID:VZnjRR7a
>>15
>>152
お前はなぜ包茎手術はしないんや?
勇気をもて!
0154名無しさん2018/12/28(金) 00:09:28.73ID:L6SX1677
いい加減気象庁は北部と中部で予報分けろよ
曇所により雪じゃねーよ
0155名無しさん2018/12/28(金) 00:34:44.81ID:sitiPUzd
未だに名古屋の予報見たほうがいいってのはなあ
0156名無しさん2018/12/28(金) 00:44:03.91ID:L6SX1677
>>143
ちなみに一昨年の大雪以降からはオビジャスより西の消防署でも測ってる
そこは去年は14センチを記録してる
一昨年の大雪時の塩浜は17センチ(笑)
その時、消防署で測ってたら軽く倍はいってたやろなぁ
0157名無しさん2018/12/28(金) 01:01:58.94ID:G0nLcXIn
気象庁や民間気象会社がアテにならないのなら
Xバンド・レーダーの現況とCTYのライブカメラで
リアルタイムに判断するしかないな
0158名無しさん2018/12/28(金) 01:53:51.38ID:HTdMW9FY
四日市で雪て本来関が原方面にいくはずの福井小浜あたりの雪雲が偏西風で三重北部に流れ込んでくるパターンやね。
0159名無しさん2018/12/28(金) 01:59:22.47ID:a5JrS6hS
>>141
大津の予報が参考になるで
0160名無しさん2018/12/28(金) 06:20:59.99ID:XjvhcXRt
>>159
生桑雪15センチ
0161名無しさん2018/12/28(金) 06:35:37.74ID:EDMXbzGW
雪チラついてきた@ときわ地区
0162名無しさん2018/12/28(金) 06:44:09.23ID:uA2Cvl0D
雪降っとるやんけ
何が曇(笑)やんけアホくさ
0163名無しさん2018/12/28(金) 07:21:14.23ID:ffUn8C51
屋根真っ白やな
0164名無しさん2018/12/28(金) 07:22:45.08ID:vhIjYsJy
午前は気温が上がらないから雲が流れ込めば雪になるか…
風向きは降るパターンのタイプだよな
0165名無しさん2018/12/28(金) 07:30:48.27ID:Q3D5GXng
こんなん全然積もらんわw
0166名無しさん2018/12/28(金) 07:34:38.48ID:qBGhJIxp
CTYのライブカメラだと藤原町は真っ白になっとる
0167名無しさん2018/12/28(金) 07:57:11.75ID:tcm42daT
名古屋快晴
0168名無しさん2018/12/28(金) 08:00:13.70ID:tcm42daT
NHKによると明日の朝方まで断続的だぞ
完全に北勢に直撃している
0169名無しさん2018/12/28(金) 08:26:13.04ID:pU5hJHdo
四日市が吹雪いてたからこりゃヤバイと急いで家を出たのに川越あたりから晴れてていつもより早く職場に着いてヒマ
0170名無しさん2018/12/28(金) 09:46:53.15ID:EVI77X03
>>169
ビジネス
0171名無しさん2018/12/28(金) 12:03:10.50ID:3PlI8hmv
大寒波()
0172名無しさん2018/12/28(金) 12:16:48.04ID:H8I4WOD2
気温はそこまでじゃないけど普通に粉雪舞ってるな。
0173名無しさん2018/12/28(金) 12:20:06.01ID:/8FZWd5e
>>171
だよなぁ、普通これだけ降ったら路面に積もっててもおかしくないのに全然
気温高すぎやわ
0174名無しさん2018/12/28(金) 13:09:35.02ID:9X6ZWY6h
大して振ってないし寒くもない
0175名無しさん2018/12/28(金) 13:37:26.59ID:FDuAIdLw
やんでたのにまた降ってきた
0176名無しさん2018/12/28(金) 13:58:21.92ID:z3F1iUD/
断続的に降ってるが積もらない
しかし寒い
0177名無しさん2018/12/28(金) 14:03:35.73ID:AQBbAr1p
>>148
スリムクラブじゃなくて?
0178名無しさん2018/12/28(金) 14:28:12.90ID:qBGhJIxp
これは日が暮れたら積もるパターン
明日からが本当の地獄の始まりのプロローグ
0179名無しさん2018/12/28(金) 15:06:38.77ID:uz6RZDaK
なんやて⁈
0180名無しさん2018/12/28(金) 15:18:00.76ID:bOKJ46il
雪積もりそうな日は、早起きしてCTYライブカメラで道路確認してるわ
大通りまで行けば雪がないとか確認できる
0181名無しさん2018/12/28(金) 17:23:25.66ID:Q3D5GXng
クソJR
とんだけ踏切待たせるんだ!ボケ!10分越えたぞ!ボケ!
0182名無しさん2018/12/28(金) 17:45:47.88ID:ELbhHkNJ
>>181
2時間遅れたら特急券払い戻してくれるよー
0183名無しさん2018/12/28(金) 18:09:41.41ID:UwvtTcaO
いや文的には
車か何かで移動中に踏み切り待ちしてるんだろ?
0184名無しさん2018/12/28(金) 18:30:41.81ID:/G8UL9e9
雪は?
0185名無しさん2018/12/28(金) 19:52:10.79ID:9X6ZWY6h
雪なんて積もらないぞ
0186名無しさん2018/12/28(金) 19:56:47.19ID:Wa7N15vh
よっしゃスタッドレスなしでいけそうだw
0187名無しさん2018/12/28(金) 19:59:58.78ID:9X6ZWY6h
>>186
まーたガイジか
0188名無しさん2018/12/28(金) 21:07:00.66ID:XjvhcXRt
>>187
ちんちんしゃぶりサイトにアクセス
0189名無しさん2018/12/28(金) 22:01:11.57ID:4uoOYNLj
行ける行ける行ける!フラット!フラット!
0190名無しさん2018/12/28(金) 22:27:38.53ID:9YUBfwEE
今更スタッドレスどうこう言ってる人は例え買えてもタイヤ交換予約で埋まってる状況でしょ?
積もった時点で詰むんだから煽ってもどうにもならんからなぁ。
0191名無しさん2018/12/28(金) 22:28:06.84ID:XjvhcXRt
>>189
発射するなよ 我慢
0192名無しさん2018/12/28(金) 23:04:45.98ID:bBhHRG//
チェーンすら持ってないのかよ。基本大通り走行なら十分だろ
むしろ路面凍結時はチェーンの方がいいわ
簡易ジャッキ含めても安いだろ
0193名無しさん2018/12/28(金) 23:10:42.53ID:FQtm4z4w
近鉄沿線大丈夫すか?明日賢島でんねん
0194名無しさん2018/12/28(金) 23:11:54.29ID:uz6RZDaK
全然大丈夫やに
0195名無しさん2018/12/28(金) 23:36:37.01ID:QvyNYu6V
橋に塩まいてあったわ
そこまで下がるかな!?
0196名無しさん2018/12/28(金) 23:41:49.20ID:09LifbFR
タイヤ交換くらい自分ですりゃええやん。今年、通販でタイヤだけ買って、レバーで古くなったタイヤをホイールから外して、新品組んでみたけど、意外に簡単にやったで。
バランス?何それ?必要だと言われてるだけで、必要と感じた事無いけど。軽量点合わせは、ちゃんとやってる。
0197名無しさん2018/12/28(金) 23:42:10.42ID:F6TZ9wMi
>>195
塩撒いたら危険だろw塩化カルシウム(ゴミ袋と一緒)だよ
0198名無しさん2018/12/28(金) 23:44:59.37ID:F6TZ9wMi
>>196
トルクレンチ一本持ってりゃ簡単だからな
0199名無しさん2018/12/28(金) 23:47:19.99ID:09LifbFR
>>197
凝固点を下げるのが目的だから、食塩でも効果は一緒だよ。塩化ナトリウムよりも安い、塩化カルシウム使ってるだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています