>>602
岩倉市ホームページより
http://www.city.iwakura.aichi.jp/0000000387.html
市税を滞納すると市役所から催告の通知書(督促状等)を送付します。
それでも納付がない場合、納期限までに納付した方との公平性を保つため、やむなく大切な財産を差押えることがあります。
こうした差押えなどの一連の手続きを滞納処分といいます。
滞納処分は、自主的に納付がない場合に、法律に基づく手続きにより、市税の確保を図るものです。

タイヤロックによる自動車等の差押え
https://i.imgur.com/Yotqxjq.jpg
岩倉市では、再三の催告に応じない滞納者に対しては、市税の徴収対策として、
タイヤロック(車輪止め)による自動車等(普通自動車、軽自動車、バイク等)の差押えを実施しています。
タイヤロック後も完納されない場合は、自動車等を引き揚げてインターネット公売により売却し、滞納税に充てることになります。



愛知県東尾張地方税滞納整理機構について

岩倉市では、平成23年4月から市税等の徴収強化のため「愛知県東尾張地方税滞納整理機構」に参加し、県と協力しながら滞納整理を行っています。
愛知県東尾張地方税滞納整理機構とは、愛知県と東尾張地方10市町で構成される市税等の滞納整理を専門に行う組織で、事務所は名古屋東部県税事務所内にあります。

対象者
主に次のような場合に、徴収事務を岩倉市から愛知県東尾張地方税滞納整理機構へ移管します。

個人住民税の滞納がある人
納税の相談をしても約束を守らない人

業務内容
愛知県東尾張地方税滞納整理機構では、移管された事案について、財産(預貯金、生命保険、給料、不動産、自動車など)を調査し差押えなどの滞納整理を実施します。
また、滞納者の自宅などを捜索することもあります。