名古屋市中村区を語るスレ Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/12/01(土) 04:21:12.92ID:rE3b84pxそんな中村区について語りましょう☆
※前スレ
名古屋市中村区を語るスレ Part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1528883568/
名古屋市中村区を語るスレ Part11
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1533132305/
名古屋市中村区を語るスレ Part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537875806/
0043名無しさん
2018/12/02(日) 00:51:55.90ID:xuqP0TRG猥雑な地区をつぶし新しい区画でクリーンな町並み
をつくるのが一番の方法。
0044名無しさん
2018/12/02(日) 01:05:41.96ID:xuqP0TRG商売人を甘やかさないこと・・・
0046名無しさん
2018/12/02(日) 10:22:31.10ID:xuqP0TRG0047名無しさん
2018/12/02(日) 19:55:20.48ID:P/ldjKL+。
0048名無しさん
2018/12/02(日) 20:41:21.74ID:F+1X0eff0049名無しさん
2018/12/02(日) 21:29:01.18ID:xuqP0TRGきっと童心にかえったのだろ。
0050名無しさん
2018/12/02(日) 22:50:49.71ID:YvXrEuWeもっと店舗数増えないかな
0053名無しさん
2018/12/03(月) 13:49:03.48ID:l2juWmUx0054名無しさん
2018/12/03(月) 13:55:41.56ID:iCR/Kcp3スシローは常に混んでるけどアプリで予約して行けば待たないよ
かっぱは知らんけど、こないだ食べ放題に行ったらガラガラだった
0055名無しさん
2018/12/03(月) 13:59:22.26ID:iCR/Kcp3タワーズに入ってるミドリ寿司も美味しかったと思うけど何故か記憶に残らない感じだった
今まで食べた中だと沼津魚河岸寿司が最高だと思ってるんで店舗ここに出してほしい
0056名無しさん
2018/12/03(月) 14:05:23.34ID:CHrf4jZM柳橋市場のあたりの、きたろうって寿司屋はネタもシャリも美味しかったしランチ安かった
0057名無しさん
2018/12/03(月) 14:58:02.83ID:z+XFKV9I0059名無しさん
2018/12/03(月) 15:09:16.30ID:qNuN+idh0060名無しさん
2018/12/03(月) 15:46:06.11ID:L7kXAvPt路上で荷役するような柳橋や松原の市場は今すぐにでも無くなってほしい
危険極まりない
0062名無しさん
2018/12/03(月) 15:54:39.42ID:Rad/YDuKそうなんだ?
椿の魚市場も無くなったら、柳橋の魚市場も亡くなると飲食店が困りそうだな
柳街道の魚兼は小さそうだし(ここ行ってみたいけど入りづらい)
0063名無しさん
2018/12/03(月) 15:54:58.64ID:Rad/YDuK0065名無しさん
2018/12/03(月) 16:48:53.38ID:WAP7zLaG前を通りかかったら花輪の花が手付かずの状態だったわ
あの花がなくなれば繁盛するってジンクスあったような気がするが
0066名無しさん
2018/12/03(月) 16:50:46.05ID:VKP4Cgo40067名無しさん
2018/12/03(月) 16:56:25.47ID:g4peZiRR0068名無しさん
2018/12/03(月) 16:56:59.97ID:W1a0fR300069名無しさん
2018/12/03(月) 16:59:00.66ID:3rT3u7NOお祝いの花なのに部外者が持っていくなんて
0071名無しさん
2018/12/03(月) 18:18:41.40ID:Crj/uhc+なんだよね確か
0072名無しさん
2018/12/03(月) 18:43:17.88ID:KHn0KDqL0073名無しさん
2018/12/03(月) 18:44:24.43ID:tEcpSXQ10074名無しさん
2018/12/03(月) 19:01:23.02ID:MEzHWVfZ他の業者が選んだ予算のやつを確認して
それと同じものにしておいた方がいいぞ
ケチると欧米人に並んだジャップみたいになるんだぜ
0076名無しさん
2018/12/03(月) 22:41:13.86ID:zg549hnHよそでやったら窃盗罪だから気をつけてね
知らずに名古屋に出店して花輪むしられて衝撃を受けてる経営者もいるんだろうなこれ
0077名無しさん
2018/12/03(月) 22:42:50.55ID:ltm1MItlお高い胡蝶蘭を贈ったほうが良いな贈る側としては
0078名無しさん
2018/12/04(火) 01:13:02.02ID:CIhoaZQAどうぞ持ち帰ってくださいってスタンスだけどだいたい近所のオバサンがごっそり持って行くわ
0079名無しさん
2018/12/04(火) 01:16:02.80ID:z6v28q57名古屋だと飾る前から盗んでいくババアとか普通にいるらしくて
まだとらないでくださいとか貼り紙されてる…
0081名無しさん
2018/12/04(火) 04:27:44.07ID:iTi7EvDF単に花を処分したい店が「どうぞ」しただけなら全国的だよ
0082名無しさん
2018/12/04(火) 04:36:05.23ID:YKVa4FV5そんな事も知らずに出店するアホの店は早晩潰れるわw
0083名無しさん
2018/12/04(火) 05:25:03.33ID:ECtuOY5Dそんな盗人みたいな文化
0084名無しさん
2018/12/04(火) 08:13:12.25ID:+xmbXRV10086名無しさん
2018/12/04(火) 11:29:21.76ID:RP9Lg2kcそういうもののいわれや成り立ちを無視して盗人とか言うやつはただの馬鹿
0088名無しさん
2018/12/04(火) 13:17:08.84ID:iJJZKWBt実際よそで迷惑かけてトラブルになったりしてんだよね
だからネットで名古屋ってエーとビックリされてる訳で
0089名無しさん
2018/12/04(火) 13:35:59.21ID:nFB/yZfP今年から俺だけ本社と支店の忘年会にも参加することになっちまった
ありがたい反面、面倒でもある
お前らの忘年会、どこでやるんや?
0090名無しさん
2018/12/04(火) 14:32:12.00ID:UWYjhEw7ヤマダ自体の客少ないからゆったりしてて良いわ
0091名無しさん
2018/12/04(火) 14:32:18.71ID:P8VesqFG0094名無しさん
2018/12/04(火) 17:24:59.36ID:ZP75ZbDO柳橋の大きな市場ビル
1.名古屋総合市場ビル(約30店)
2.マルナカセンタービル(約50店)・マルナカ第2ビル(7店)
3.中央水産ビル(約70店) ←これが売却解散だってね
柳橋駅の計画も再始動したし、1.2.のビルが今後どうなるかって感じみたい
ミッドランド裏に魚市場ってギャップ面白かったけど再開発されそうだね
0095名無しさん
2018/12/04(火) 17:48:51.25ID:cFGg9CrEスタッフ募集の看板立ってた
0096名無しさん
2018/12/04(火) 18:55:17.27ID:VIY7r5U8生まれも育ちも中村区民だけど待ち合わせに使った事もないし、ナナちゃんを話のネタにしたこともない。
地元の人ってそんなにナナちゃんに思い入れあるの?
0097名無しさん
2018/12/04(火) 19:01:59.44ID:D3VDOAkCあれって無くなるの?
0098名無しさん
2018/12/04(火) 19:47:21.24ID:MsvEwYq10099名無しさん
2018/12/04(火) 19:50:28.31ID:babctBE20100名無しさん
2018/12/04(火) 20:56:46.31ID:IRy+OQ+I飾って無いものどう持ち帰るんだよw
0101名無しさん
2018/12/04(火) 21:01:27.05ID:SNCynGnZ普通に読み取れない?
花屋から搬入されたばかりとか店の裏にスタンバイしてる状態の「飾る前」の花が抜かれてる被害って良く聞くよ
0102名無しさん
2018/12/04(火) 21:07:22.84ID:IRy+OQ+I搬入されたばかりでも一応飾った後だろ?
開店前ではあるけど
0103名無しさん
2018/12/04(火) 21:27:23.73ID:+ejn1OEw0104名無しさん
2018/12/04(火) 21:35:17.35ID:IpWbrA2J>店頭に飾る前に引き抜いてしまう客もいるようだ。
0105名無しさん
2018/12/04(火) 21:52:36.91ID:HbK7EIbHあれも名古屋だけの文化なのかな?
0108名無しさん
2018/12/05(水) 01:19:41.52ID:vbyuuvAl結婚式場の花ならありがたく福を分けてもらう気持ちでいただくけど、葬儀関係の花は持ち帰りたくないな
持って帰ってどうするの?塩ふって家に飾るの?
0109名無しさん
2018/12/05(水) 01:46:59.52ID:uNE4tfDp出棺前最後に故人の棺への献花の事かな?
出席者にスタッフが順番に花を渡してくのと棺に行く前の献花台から
一輪ずつ取って棺の中に捧げるのと
経験したが
勿論名古屋市内 他所は分からん
0110名無しさん
2018/12/05(水) 01:50:35.83ID:zugFgIDk105が行ってるのは、ホール会場の花の処分で小分けして持ち帰ってもらうやつかな
あれは貰っても飾るもんじゃなくて墓に備えるんじゃないっけ
0111名無しさん
2018/12/05(水) 18:04:26.20ID:9YAoJ89s残ったら葬儀屋が使い回すから使いきった方がいい
と花卸してる奴談
0112名無しさん
2018/12/05(水) 18:06:48.89ID:5t6FeB9Tもらっても困る
0113名無しさん
2018/12/05(水) 18:50:57.95ID:ndnEvKcxそうです、供花を小分けにしたやつだったと思います。その記憶すらも忘れたてました。
お墓やお仏壇持ってない人は辞退出来るのかな?
親族や特に親しい間柄の方の葬儀なら頂いても構わないけど、そうじゃないのなら貰っても微妙ですよね。
0114名無しさん
2018/12/05(水) 19:30:15.06ID:ZdLgMn2H死者のために金をつぎ込む必要はない
0115名無しさん
2018/12/05(水) 19:31:37.33ID:XzovAXDZ0116名無しさん
2018/12/05(水) 19:57:39.42ID:3pGdUOas0117名無しさん
2018/12/06(木) 20:04:31.51ID:i0tZiXoB0118名無しさん
2018/12/06(木) 20:11:48.43ID:NvNjuAqL0120名無しさん
2018/12/06(木) 21:32:06.05ID:CpwR309Y今沖田町の居酒屋だ!
0122名無しさん
2018/12/07(金) 03:37:48.47ID:7+PkTHwh0123名無しさん
2018/12/07(金) 04:08:37.74ID:rLXJSo8w0124名無しさん
2018/12/07(金) 05:51:13.10ID:QAuld5iZ笹島って地名からもわかる
0126名無しさん
2018/12/07(金) 09:41:37.15ID:G/KmbeMQって言うか中村区なんてそんなもの
0128名無しさん
2018/12/07(金) 12:26:31.56ID:VZ0EEt5fそれは分かるけど、沖は海っぽいし、池は水溜まりっぽいし、川は川っぽいから、単なる湿地じゃないでしょうよ
0131名無しさん
2018/12/08(土) 09:09:45.14ID:Cfia8CK20132名無しさん
2018/12/08(土) 18:24:05.24ID:gmiH7UP30133名無しさん
2018/12/08(土) 21:40:47.24ID:OAtrT2Wx感じのいい働き者な感じの小綺麗なおばちゃんと、
愛想はないけど真面目に働いてる茶髪の男の子と、
某アイドルグループのセンター平手並にヤル気なさすぎてトロくさくて感じの悪い女の子がいる
なんなんだあれは生きてんのか
0135名無しさん
2018/12/08(土) 22:54:50.18ID:kBaL+RnB0137名無しさん
2018/12/09(日) 11:59:41.98ID:BA12KDg+0141名無しさん
2018/12/09(日) 13:26:00.67ID:h2Q+0dM0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています