トップページtokai
1002コメント251KB

名古屋市中村区を語るスレ Part13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/12/01(土) 04:21:12.92ID:rE3b84px
太閤殿下豊臣秀吉の生誕の地で尚且つ世界一素晴らしい駅こと名古屋駅がある。

そんな中村区について語りましょう☆
※前スレ
名古屋市中村区を語るスレ Part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1528883568/
名古屋市中村区を語るスレ Part11
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1533132305/
名古屋市中村区を語るスレ Part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537875806/
0380名無しさん2018/12/22(土) 14:13:33.17ID:AHctRc7p
>>379
なんかチャーハン欲が伝染してきた
そこ半チャーハンある?
0381名無しさん2018/12/22(土) 14:19:42.64ID:5UlOAf0+
>>380
言えばやってくれるんじゃね?
それか半分もって帰るか
持ち帰りもやってくれるからね
0382名無しさん2018/12/22(土) 15:10:05.28ID:icMizvF4
ちなみに、岩塚駅の2番出口を出たら東に徒歩数秒。
チャーハン1杯500円。ここは個人的におススメしたいお店。
0383名無しさん2018/12/22(土) 15:36:15.44ID:AiUdfbyp
なんでそんなにIDコロコロ変えるの
0384名無しさん2018/12/22(土) 16:17:53.56ID:OcBWj+uc
>>378
兄さんの舌が美味しいものになついたのさ。
0385名無しさん2018/12/22(土) 16:20:57.40ID:OcBWj+uc
>>382
アジモリのことですか?
0386名無しさん2018/12/22(土) 16:34:20.67ID:a9qVdhy5
岩塚駅のピンサロにはお世話になったわ
ガサ入れされて、もう開店出来ないと思うけど
0387名無しさん2018/12/22(土) 17:22:26.28ID:icMizvF4
>>385
もっと手前。札幌ラーメン。
店名から判断して全国規模のチェーン店のような感じがするけど、
頭にタオル巻いてTシャツでチャーハン炒めてるし、
店内の雰囲気から考えて個人経営と思われる。
言い方悪いけど、王将のチャーハンよりもおいしく感じた。


>>386
結局、1度も行かなかった。
名駅東(柳橋あたり)のJK制服のお店に一時期はまっていたし。
0388名無しさん2018/12/22(土) 17:23:08.63ID:qstnjjU5
>>382
札幌ラーメンのお店ですか?
0389名無しさん2018/12/22(土) 17:24:02.51ID:qstnjjU5
すみません、リロってませんでした
札幌ラーメン美味しいですよね
0390名無しさん2018/12/22(土) 17:35:49.88ID:o417ze3L
岩塚駅の札幌ラーメンて萬来軒のことでしょ
札幌ラーメンは店名ではなくかつて、どさんこだった時の名残だな
昔、他の店舗のどさんこでチャーハンを注文したら冷凍チャーハンを
炒めただけのものを出されたからそれ以来、行ってないわ
0391名無しさん2018/12/22(土) 17:40:52.25ID:gwNMLOKH
えー…

中村警察の向かいの山ちゃんの隣にある中華屋は何でも美味しいよ
名前は忘れた
調理も早いし配達も早いし、ジャッキーチェン映画のヒロインに出てきそうな凛々しい中華美少女がいる
愛想はないけど女の私がポワーとするくらい可愛い
0392名無しさん2018/12/22(土) 17:55:44.85ID:OcBWj+uc
>>390
わかりました。大きいテレビがある店だ。
0393名無しさん2018/12/22(土) 18:28:18.14ID:NsGHPCD9
>>379
ラーメン屋だろ?
0394名無しさん2018/12/22(土) 19:21:07.97ID:sCFteUDC
>>391
チャリで行ってみる
こういう情報ありがたい
0395名無しさん2018/12/22(土) 20:10:12.90ID:QtWH8xt0
>>390
あそこは元どさん子じゃねーぞ
元から札幌ラーメンだよ
0396名無しさん2018/12/23(日) 00:02:20.50ID:Pzf1+3oe
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1542925089/
0397名無しさん2018/12/23(日) 00:10:27.35ID:x8jtmnfT
>>394
夜はサラリーマンの飲み会で混んでて煩かったりするけど、太閤通側に支店、裏手に本店、2店舗あるから両方のぞいてみると良いよ
どっちも山ちゃんが隣にあるんだけど、ライバル店のはずの山ちゃんの店員さんが休憩中に仲良く数人で中華を買いに来てたりするwほのぼのするw

もし配達地域で出前とるなら、出前館を経由してネット注文すると忘れられることあるから、直接電話したほうが良いよ
0398名無しさん2018/12/23(日) 00:25:31.22ID:lG9OUpK2
千龍しばらく行ってないけどあそこはうまい
岩塚の中華料理屋といえばドラゴンってあったね
0399名無しさん2018/12/23(日) 01:23:34.76ID:WD2gpNcc
岩塚の中華料理屋といえば街かど屋美濃路の交差点を北に100mくらいの所にある楽福苑もなんでも美味い
特に好きなのは炒飯450円(大盛100円)と牛肉となんちゃらのオイスター炒めと←が乗った牛肉飯と台湾風担々麺とエビ団子とイカ団子と餃子と鳥の唐揚げ
定食セットメニューも豊富
その隣にある喫茶店のモーニングも安くておすすめ
0400名無しさん2018/12/23(日) 02:29:00.11ID:58A87sil
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401名無しさん2018/12/23(日) 06:29:54.77ID:jtNvbZib
昔岩塚にあった地中海よく行ってたなぁ
地中海鍋が美味かった
0402名無しさん2018/12/23(日) 07:53:34.93ID:vBI5TRD8
>>401
そう言えば今の鈴のれんのとこにあった記憶はあるけど、地中海からどう変貌していったかは何故か記憶にないな
0403名無しさん2018/12/23(日) 08:07:26.87ID:2bZvIUOy
岩塚のラーメン屋(中華?)といえばドラゴンズが勝った次の日はラーメン半額になるとかやってた店があったな
0404名無しさん2018/12/23(日) 09:25:48.60ID:LMbMjjsY
>>402
地下鉄堀田駅から南に10分歩いた場所にある鈴のれんは、
地中海→素材屋→そして今は鈴のれんになってる。

すかいらーくがガストになったみたいに、同一グループなんだろうけど。
0405名無しさん2018/12/23(日) 09:27:11.05ID:LMbMjjsY
>>403
今池のピカイチみたいな感じかな。
0406名無しさん2018/12/23(日) 09:34:36.05ID:xfGxY8h7
>>404
なったw
0407名無しさん2018/12/23(日) 10:32:04.32ID:r8H6kLla
>>403
店の名前が「どらごん」だったからな
ただ中華屋としては桔梗飯店が一番美味かった
0408名無しさん2018/12/23(日) 10:36:30.41ID:ODWmHOTp
>>387
セーラーズ乙
0409名無しさん2018/12/23(日) 11:18:55.07ID:R4x7uh+w
>>403
すぐ横のラーメンが客獲られるじゃねーかって思ったが
なんせそこは高くて不味かった
0410名無しさん2018/12/23(日) 11:20:54.51ID:R4x7uh+w
>>404
木曽路グループ
0411名無しさん2018/12/23(日) 11:25:56.76ID:WD2gpNcc
>>403
どらごん今は息子さん名古屋ドーム横に移転してるよ
0412名無しさん2018/12/23(日) 11:40:50.67ID:kfTc+WZP
桜咲ぐしも悪く無い
0413名無しさん2018/12/23(日) 12:13:03.12ID:jlKDHc87
どらごんはその昔ドラゴンズ優勝の試合観た帰りに
友達と祝勝会やろうぜって入ったら
満席だったんだが
なんかシーンとしてて
黙々と料理食べてるだけで暗かった
満席で入店も断られて
仕方なく当時あったや台やいったわ
看板がどらごんなのに不思議だった
0414名無しさん2018/12/23(日) 12:48:35.25ID:Cr7gWpCu
>>397
詳細ありがとう!
あの辺りだとカレーのあかつ亭に1度行った事があるだけだから参考になった
0415名無しさん2018/12/23(日) 13:30:42.46ID:QG5fofay
名駅西口にターミナル型高層ビル2棟
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO38902830T11C18A2L91000?s=3

西口地下に高速バスターミナル集約
https://www.google.co.jp/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASLDM53JKLDMOIPE013.html

やっと西口の開発始まるみたいね
0416名無しさん2018/12/23(日) 14:17:24.26ID:yRY/Ctcv
>>415
ええ…
0417名無しさん2018/12/23(日) 17:46:16.03ID:0ptlTRjU
https://i.imgur.com/ogd4wcH.png
0418名無しさん2018/12/23(日) 21:25:13.82ID:DdUY2Bg3
ミッドランドの46階から金華山が見えた。
やはり冬は遠くがハッキリ見えるな。
0419名無しさん2018/12/23(日) 23:47:13.86ID:lx4FMv7l
>>415
西口って違和感あるな―新宿じゃあるまいし
太閤口とか駅裏とか新幹線の方とか壁画があった方とかのがしっくり来る
0420名無しさん2018/12/24(月) 00:39:37.62ID:xhrnb6jc
西口は違和感ないけど太閤口がすごく違和感ある
正式には太閤通口だけど太閤口っていうひとも結構いるね
0421名無しさん2018/12/24(月) 01:24:21.62ID:mR0fp9VS
八吉 名古屋太閤口店

とか、店名になってるし、その辺に拘るのはアスペルガーなん?
0422名無しさん2018/12/24(月) 01:40:55.29ID:XLXNeduE
木村拓哉がキムタクと呼ばれることに酷くアレルギー反応を示してた奴らと同じ輩な気がする
どうでもいい
0423名無しさん2018/12/24(月) 05:33:53.89ID:2e9pU8JK
>>420
別に?
広小路口の方が違和感アリアリ
0424名無しさん2018/12/24(月) 06:02:17.87ID:ztUxxvPB
>>419
西口、全く違和感なし
駅裏の方が差別的な意味が含まれているような感じがするけど、どちらでも良いわ
0425名無しさん2018/12/24(月) 06:20:31.63ID:0JG1b3ty
西口って駅の西側に出入口があれば全国的に西口って言うよw
なんで新宿限定だと思ってんだw
0426名無しさん2018/12/24(月) 06:57:10.31ID:uMH3IaXj
>>424
でも何故か東口は言わないな…
0427名無しさん2018/12/24(月) 07:03:20.77ID:8M+nAS4G
西口とも東口とも言っちゃう…
0428名無しさん2018/12/24(月) 07:04:28.46ID:8M+nAS4G
銀時計の位置に最近おかれた信長像のようなもの、昨日なくなってたんだけど何処いったんだろ?
0429名無しさん2018/12/24(月) 07:33:15.34ID:ztUxxvPB
>>426
え?!自分は待ち合わせの時、東口の方とか金時計の方、とか言うな
0430名無しさん2018/12/24(月) 08:33:29.87ID:oGBefX3A
>>428
愛知DCの期間限定
次の使用先までは知らん
0431名無しさん2018/12/24(月) 09:30:48.66ID:ZeMuUMLO
まあ駅裏だわな
0432名無しさん2018/12/24(月) 10:00:06.73ID:A+CNWFID
駅裏って言われちゃってることがもう西側を象徴してるような
>>415の高層ビルが建って一気に開発進んでくれればいいけどね
リニアで客を迎え入れるにはあまりに治安が悪い
0433名無しさん2018/12/24(月) 10:31:59.05ID:FihC/2qk
西口
新幹線口
太閤口

どれでも良い
0434名無しさん2018/12/24(月) 10:59:32.15ID:DyX4N1Fw
朝鮮口でも可
0435名無しさん2018/12/24(月) 11:01:05.70ID:ksbW1Y/1
他所から来た者にとって太閤口と言われてもピンとこない!西口で良いやん
0436名無しさん2018/12/24(月) 12:27:12.68ID:JTXHdi+T
ビックカメラ側と言ってる
0437名無しさん2018/12/24(月) 12:46:18.23ID:uMH3IaXj
>>436
どっちだよw
0438名無しさん2018/12/24(月) 13:30:55.42ID:D9dALXWW
何十年も住んでるけど、俺も太閤口はなんか違和感を感じるな

話変わるが昔、地下にあったカレーデポがCoCo壱より好きでした
シェイキーズとかカレーデポとかあった時、良かったわ
0439名無しさん2018/12/24(月) 13:55:18.81ID:b0kL6cC1
>>432
だーかーら、あの辺り一帯は一掃されて変わるってば
もしかして、新聞読んでない?
0440名無しさん2018/12/24(月) 17:16:47.29ID:uMH3IaXj
単純に死亡事故の数比べると1位でも
分母が違うからな
0441名無しさん2018/12/24(月) 17:23:01.67ID:4XM+d8Eh
橋下氏 「国の年金制度はねずみ講だ」 「現役世代に対する完全犯罪。絶対に持たない」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1324159969/

大阪市長に就任する「大阪維新の会」の橋下徹代表は17日、大阪市で民放番組に出演し、
国の年金制度について「根本的に変えないといけない。ねずみ講そのものだ」と批判した。

終了後、記者団に「現役世代に対する完全犯罪。継ぎはぎの、ばんそうこうの手当てみたいなやり方では
絶対に持たない」と述べ。
0442名無しさん2018/12/24(月) 17:51:12.83ID:jZN7csb8
>>437
わら
0443名無しさん2018/12/24(月) 19:25:51.18ID:Q6NxqfXA
正式名称は知らんけど、新幹線の方と地下鉄の方、バスの方とタクシーの方、エスカの方と高島屋の方とかかな
0444名無しさん2018/12/24(月) 20:33:02.59ID:HT9cHv2H
ホテル77の犯人まだ捕まらないの?
あの辺防犯カメラないの?近隣だから早く捕まえてくれないと不安だよ
0445名無しさん2018/12/24(月) 20:38:18.94ID:HT9cHv2H
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2018113090011721.html
中村署の巡査逮捕
0446名無しさん2018/12/24(月) 21:37:40.82ID:ztUxxvPB
>>445
ストーカーする暇があったら椿町のエプロン達、どうにかして
0447名無しさん2018/12/24(月) 22:57:29.96ID:HT9cHv2H
>>446
110番すればいいらしいから地道に通報しまくろう
0448名無しさん2018/12/24(月) 23:08:45.06ID:HT9cHv2H
名古屋駅の再整備プランとは、その名も「世界に冠たるスーパーターミナル・ナゴヤ」(中京テレビNEWS) https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181224-00010002-sp_ctv-l23
0449名無しさん2018/12/25(火) 06:15:18.50ID:6tpFGLUs
八田駅近くだけどめっちゃサイレン鳴ってる
0450名無しさん2018/12/25(火) 11:55:24.91ID:EIxQRX4j
はてなブログの記載に関するお詫び
http://kimuratakuya-enzai.hatenablog.com/entry/2018/12/22/190154
0451名無しさん2018/12/25(火) 13:40:54.33ID:3Ffn4xHi
駅西もそんな小綺麗にしなくてもいいと思う。東と違ってもっとカオスなとこ名古屋にもあっていいと思うが。
0452名無しさん2018/12/25(火) 16:20:29.39ID:c8v+XGCF
>>451
俺も同意なんだよね
駅表はあまり行かないけど、駅裏はよく行くし
0453名無しさん2018/12/25(火) 16:28:27.82ID:tRCv83TB
駅裏と呼ばれていた所は全国にあるけど、再開発が進んで栄えてくると駅裏とは呼ばれなくなっていくもんだよ
名古屋の場合は栄側だけが表で中村側は永遠の裏なのかもしれないけど
0454名無しさん2018/12/25(火) 16:29:00.67ID:tRCv83TB
>>451
そんなこと言ってもリニア来るからね
0455名無しさん2018/12/25(火) 16:58:20.49ID:FXi4V5JS
>>438
確かにカレーデポは良かった。
比較的シンプルだったけど値段もリーズナブルでそれが良かった。
0456名無しさん2018/12/25(火) 17:32:02.80ID:3Ffn4xHi
>>454
リニアが来ようが関係なく街の魅力が失われるのは残念だね。
東京にも沢山ある雑多な部分が名古屋には少ない。駅西から大門にかけては歌舞伎町とまではいかないがカオスな部分欲しいなと思う。
0457名無しさん2018/12/25(火) 19:23:04.02ID:grDg4pqu
今日中村区役所行ったらすげぇ混んでて何事かと思って見てたら判明。
クリスマスに婚姻届を出すカップルの大群だった。
男女カップルで埋め尽くされてて席座れなくて立って待ってた。
0458名無しさん2018/12/25(火) 19:30:44.64ID:WxEoNCa6
>>457
お前は俺かよ
カップルのそばで小声で死ね死ねと呟いてやったわ
0459名無しさん2018/12/25(火) 19:34:02.23ID:7rSms0qF
>>390
営業妨害で訴えられるぞ君
今も昔もどさん子だったことはないし
冷凍チャーハンなんかじゃねーし
どさんこだった時の名残だなって勝手な思い込みは酷い
0460名無しさん2018/12/25(火) 19:57:14.53ID:gQua7uDK
中村区でおいしいケーキ屋てありますか?
0461名無しさん2018/12/25(火) 19:58:07.59ID:P9w7HIhx
>>458
おいおいw
お前みたいな奴と一緒の空間に居た事が怖いわwww
おめでたい事だから俺は別に死ねとは思わん
0462名無しさん2018/12/25(火) 19:59:38.47ID:P9w7HIhx
>>460
ピアゴの斜め前は結構人気あるみたいですよ
0463名無しさん2018/12/25(火) 20:00:48.86ID:LrPn78Et
>>460
あおい
0464名無しさん2018/12/25(火) 20:02:25.32ID:gQua7uDK
>>462
行ってみますね
ありがとうございます
0465名無しさん2018/12/25(火) 20:04:09.34ID:P9w7HIhx
エスカの不二家が無くなってクレープ屋になってた
エスカも入れ替わり激しいな
クレープ屋は椿町の星乃珈琲店隣にも1月オープンするらしい
今内装工事してる
0466名無しさん2018/12/25(火) 20:04:56.35ID:gQua7uDK
>>463
姉妹でやってるパンとケーキの店でしたっけ
前に行った時は閉まってたので今度行ってみますね
0467名無しさん2018/12/25(火) 20:16:41.39ID:4l33WHjD
>>451
リニアが来て、駅西が一掃されて昔の猥雑な雰囲気は無くなると見込んで東側地区から引っ越してきた自分は、駅裏なんて呼ばれない程綺麗になるのが待ち遠しい
0468名無しさん2018/12/25(火) 20:36:34.32ID:CPor2bp4
>>458
(ΦωΦ)
0469名無しさん2018/12/25(火) 20:54:32.71ID:HlG5Fpqx
>>464
その近くの太閤通添いにステラプリンスも今風の美味しいケーキ屋で評判みたいだよ
0470名無しさん2018/12/25(火) 20:58:12.85ID:HlG5Fpqx
山科もあおいもステラプリンスも全部近いんだな
0471名無しさん2018/12/25(火) 21:01:55.31ID:2cBcmlAt
リニアの駅が西側に建つらしいじゃん
その時点で大変貌だな
0472名無しさん2018/12/25(火) 21:22:28.94ID:gQua7uDK
>>469
ステラプリンスは何度か行ったことはあります
シュークリームとか美味しかったですね
0473名無しさん2018/12/25(火) 21:44:17.20ID:Kh2pjF/L
名鉄建て替わったらヤマダ要らんからヨドバシ来て欲しい
0474名無しさん2018/12/25(火) 23:17:01.77ID:RZLw67D4
地下と言えば、老舗の天ぷらやがステーキ8になったのは知っとる
0475名無しさん2018/12/25(火) 23:27:36.37ID:gqDsMmgU
町が変わることをバカの一つ覚えみたいに悲観的に反対する人がいるのは分かるけど、そんなこと言ってたら時代に置いていかれて成長しない退屈な町になるわな
町の思い出は大事にすれば良いし、町の未来は考えなければいけないし、町の発展は喜ぶべきことだし、
再開発は良いことばかりじゃないけど、そんなのオマエラの人生と一緒
0476名無しさん2018/12/25(火) 23:35:29.54ID:gqDsMmgU
>>456
東京の雑多な部分とは何処を指しているのか広範囲すぎて分からないけど、例えば新宿で言うと駅前の目立つ所には無いよ
歌舞伎町も少し歩くし、しょんべん横丁はビル群と線路に挟まれた日陰だし、ゴールデン街もアルタの裏手のほうだからね
東も西も駅前は整ってるし、西の高層ビル街に向かう通勤路や地下通路も整備されてる
ホームレスはいるけど
0477名無しさん2018/12/25(火) 23:35:34.91ID:C+hhiuFJ
>>475
新大門商店街が90年かなんか出来たばかりなのに今の現状を忘れるなよwww
0478名無しさん2018/12/25(火) 23:43:12.57ID:LrpG8+T3
今の現状
腹の腹痛みたいな
0479名無しさん2018/12/25(火) 23:43:54.19ID:LrpG8+T3
カオスさを残したいなら大門と大須で充分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています