名古屋市中村区を語るスレ Part13
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/12/01(土) 04:21:12.92ID:rE3b84pxそんな中村区について語りましょう☆
※前スレ
名古屋市中村区を語るスレ Part10
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1528883568/
名古屋市中村区を語るスレ Part11
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1533132305/
名古屋市中村区を語るスレ Part12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537875806/
0124名無しさん
2018/12/07(金) 05:51:13.10ID:QAuld5iZ笹島って地名からもわかる
0126名無しさん
2018/12/07(金) 09:41:37.15ID:G/KmbeMQって言うか中村区なんてそんなもの
0128名無しさん
2018/12/07(金) 12:26:31.56ID:VZ0EEt5fそれは分かるけど、沖は海っぽいし、池は水溜まりっぽいし、川は川っぽいから、単なる湿地じゃないでしょうよ
0131名無しさん
2018/12/08(土) 09:09:45.14ID:Cfia8CK20132名無しさん
2018/12/08(土) 18:24:05.24ID:gmiH7UP30133名無しさん
2018/12/08(土) 21:40:47.24ID:OAtrT2Wx感じのいい働き者な感じの小綺麗なおばちゃんと、
愛想はないけど真面目に働いてる茶髪の男の子と、
某アイドルグループのセンター平手並にヤル気なさすぎてトロくさくて感じの悪い女の子がいる
なんなんだあれは生きてんのか
0135名無しさん
2018/12/08(土) 22:54:50.18ID:kBaL+RnB0137名無しさん
2018/12/09(日) 11:59:41.98ID:BA12KDg+0141名無しさん
2018/12/09(日) 13:26:00.67ID:h2Q+0dM00142名無しさん
2018/12/09(日) 13:28:47.95ID:U3SCNhw0竹橋町
0143名無しさん
2018/12/09(日) 13:45:46.17ID:YKK+6+Wv若い女ってどの業界も大体そんなもんだろう そしておばちゃんも大体そんなもんだろう
若い子でおばちゃんの様に愛想よく働き者、なんて都合の良い奴は存在しないと言っても過言ではない
0144名無しさん
2018/12/09(日) 13:57:33.04ID:GIG7KtHUえっ?ご近所さん!
0148名無しさん
2018/12/09(日) 18:26:24.78ID:6Vrsomwz0149137
2018/12/09(日) 20:16:52.98ID:rridaJN00150名無しさん
2018/12/09(日) 20:22:40.54ID:9oGmv1ik0151名無しさん
2018/12/09(日) 20:40:48.75ID:Ag7lmmdv0152名無しさん
2018/12/09(日) 21:00:40.88ID:dARJAH+s0153名無しさん
2018/12/09(日) 22:33:48.66ID:3ekzpwt/0154名無しさん
2018/12/09(日) 22:58:55.04ID:8LnZ+8pL酉の日パック買いに行くからケンタだけは頑張って欲しい所存
0155名無しさん
2018/12/09(日) 23:14:47.55ID:NhK5g0iI駐車場、ドライブスルーありますか?
0158名無しさん
2018/12/10(月) 02:24:59.38ID:Ng5phVi3本陣撤退してからまさか中村公園にできるとは。
0159名無しさん
2018/12/10(月) 06:51:22.76ID:Cg2gUcW80160名無しさん
2018/12/10(月) 10:26:52.47ID:1ccIQEIOそれもあるけど
マックの開店位で騒ぐなよと思う
0161名無しさん
2018/12/10(月) 10:31:31.07ID:HeusO/VBDQN地区だとは思ってたけど田舎だとは
0162名無しさん
2018/12/10(月) 11:01:56.61ID:B4HUzCtL0163名無しさん
2018/12/10(月) 11:22:52.92ID:7dZzAqazマックどこにでもあるし使わないし要らない…
あと個人的にラーメンチェーンの味の時計台がほしい
0165名無しさん
2018/12/10(月) 12:13:25.47ID:ffnTV5Re0166名無しさん
2018/12/10(月) 12:16:33.24ID:HeusO/VB0168名無しさん
2018/12/10(月) 12:51:45.98ID:BX4Zpue5鳥取や島根なんて行ったことないから比較できないけど、東京や横浜に比べたら田舎だね
ただ東京や横浜にも存在する住宅街と大して変わらない
0169名無しさん
2018/12/10(月) 13:38:41.45ID:1ccIQEIO流石に鳥取、島根って事は無いぞ
12時過ぎても電車あるし
バスは更に遅くまである
0171名無しさん
2018/12/10(月) 15:06:45.39ID:qaCvq2ID0173名無しさん
2018/12/10(月) 18:53:12.45ID:2s55tUNeドラッグコスモスは大治にあるが豆腐が税込19円
0174名無しさん
2018/12/10(月) 19:05:31.24ID:IxDcXpw6てかマトモな大豆で作ってんのかな…
0175名無しさん
2018/12/10(月) 19:17:38.96ID:2s55tUNe内容量確認したら350g
イオンの豆腐が330g
定番のカナダ産大豆ににがり100%消泡剤不使用で三丁目から値段が高くなる仕組み
0176名無しさん
2018/12/10(月) 19:35:52.87ID:oE1pVKyj0177名無しさん
2018/12/10(月) 19:44:48.32ID:eBA3stqwもやしより安いってすごいね
それのためにわざわざ行かないけど
最近みかけたキャベツだと、マックスバリュ半個100円、サノヤ丸1個100円
今年はカキが安くなると聞いてるけど、確かに100円くらい安いね
0179名無しさん
2018/12/10(月) 20:27:02.44ID:rWwLaS/G豆腐は少し高いけど、くすむらの豆腐が好きだな
0180名無しさん
2018/12/10(月) 20:39:18.77ID:rI0wxsiP0182名無しさん
2018/12/10(月) 22:03:34.35ID:1ccIQEIOやっぱスーパーの豆腐とは違うと思うよ
昔はそうい豆腐屋が
ラッパ吹きながら自転車で売りに来たな
0183名無しさん
2018/12/10(月) 22:37:36.54ID:l24qTzNc0185名無しさん
2018/12/10(月) 22:39:02.70ID:P5bBiMgPスーパーのものよりぎっちり凝縮して濃いからふた味違うね
ちょっとお高いからいつもというわけにはいかないがたまに個人店で買うよ
0186名無しさん
2018/12/10(月) 22:40:28.77ID:l24qTzNc昔は桶を持って買いに行ったもんだけど、手ぶらで行っても大丈夫?
0187名無しさん
2018/12/10(月) 23:01:57.25ID:rWwLaS/G自分は、懐石の方は行った事なくてスーパーやデパ地下でしか買った事ないんだよね この辺りだと、ヨシヅヤで買う事が多い https://kusumura.co.jp/shop/store/
0188名無しさん
2018/12/11(火) 07:28:08.31ID:QG/58Zmt郵便局行くたびに気になってたわ
0189名無しさん
2018/12/11(火) 08:14:30.82ID:2BN9jJD30190名無しさん
2018/12/11(火) 09:50:28.26ID:yBFglCNq自社で豆乳を手作りして各店舗で豆乳から豆腐を作っているらしい
0191名無しさん
2018/12/11(火) 16:59:55.68ID:eJsuLRffhttp://mytofu.jp/supportershops/
愛知だと「いしかわ」「くすむら」「豆粋」の3店か
0192名無しさん
2018/12/12(水) 07:28:24.09ID:GLGqHcqaいしかわ、くすむらは食べた事あるけど豆粋は知らなかった
勉強になりました
0193名無しさん
2018/12/12(水) 11:41:10.22ID:VD9x82W+0194名無しさん
2018/12/12(水) 12:25:11.97ID:T2Jr2uuy最近のは車で回って録音のラッパ流してるんだろ?
0195名無しさん
2018/12/12(水) 16:53:21.40ID:OHpfIQ5L0196名無しさん
2018/12/12(水) 17:18:23.86ID:JDX6xyNh先にクレジットカード払いすら出来ないスーパーから何とかしてほしいな
0197名無しさん
2018/12/12(水) 17:52:27.12ID:sKgjO9S80199名無しさん
2018/12/12(水) 18:26:28.56ID:FYy5N0vKもうそういう所は行かなくなった
0200名無しさん
2018/12/12(水) 18:30:05.55ID:vK3eeKOC0201名無しさん
2018/12/13(木) 16:23:45.40ID:3JpOOZUc0202名無しさん
2018/12/13(木) 16:25:09.75ID:C09roqvz0203名無しさん
2018/12/13(木) 16:38:37.94ID:WaHKWeg80206名無しさん
2018/12/13(木) 17:53:09.44ID:TByB2gyKあれじゃダメなんか
0207名無しさん
2018/12/13(木) 18:34:06.18ID:1w9Klnzf0208名無しさん
2018/12/13(木) 18:55:00.48ID:XvV35GChて事は黄金ランプ
0209名無しさん
2018/12/13(木) 18:57:43.86ID:XvV35GChあれは市バスのみだし
昔は二階まであって二階市バス
一階高速バスだったけど
今二階ないから
0210名無しさん
2018/12/13(木) 19:38:48.38ID:5rceuOzXたぶん市バスターミナルはそのままで、観光バスのターミナルじゃないかなあと思う WILLERとかの
0211名無しさん
2018/12/13(木) 19:39:58.93ID:5rceuOzX0213名無しさん
2018/12/13(木) 21:49:29.36ID:0lC5dpnd0215名無しさん
2018/12/13(木) 23:49:48.41ID:WYnMUS2+イオンだとやたら反対する人多いけど近くにできてくれるのは助かる
0216名無しさん
2018/12/14(金) 00:15:11.86ID:gTkOokIU0220名無しさん
2018/12/14(金) 05:54:26.11ID:ky4sl3cc今朝の中日新聞1面に書いてあるから読んでみて
バスターミナル地下の件については検討中みたいだからか
触れていなかったけど
マックスバリュは、無くならないんじゃない?距離少しあるし
0222名無しさん
2018/12/14(金) 08:04:37.47ID:aXHxBT0C名古屋の都心で立地は申し分ないが、みんなはどう思う?
つか名前がダサいな
普通にプレサンス ロジェ 名駅南で良いと思うんだが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています