トップページtokai
1002コメント454KB

【一宮市より100億円高の】岐阜市17【新庁舎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/11/28(水) 16:07:58.43ID:6oBEmvmg
あらかじめ新スレ用意しました
0296名無しさん2019/02/09(土) 10:21:24.78ID:ZjCfDC+P
>>295

早く自分の出身地を書けよ
5秒もあれば書けるだろ
0297名無しさん2019/02/09(土) 10:28:18.48ID:T/CnGwtD
好意を寄せる女性の個人情報持ち出す 容疑の岐阜市職員を書類送検
岐阜新聞 2019年02月09日 08:27

 好意を寄せる女性の個人情報を知ろうと、市民の住所などが記された文書を不正に入手し、第三者に見せたとして岐阜北署は8日、地方公務員法違反などの疑いで、岐阜市福祉部の男性職員(39)=同市=を書類送検した。

 書類送検容疑は、昨年10月9日、同市に住む女性の個人情報を知る目的で、市役所のコンピューター端末を使って市民の氏名や住所などが印刷された文書を持ち出し、同12日に女性の元同僚の知人に見せた疑い。

 署によると、男性職員は入手した情報が女性のものか確かめるため、知人に見せた。知人が署に相談して発覚した。

 市福祉部によると、職員は当時端末を扱う部署に所属。顔認証で作動し、使える職員は限られる。昨年10月23日に県警から連絡を受け、同25日に別の部署へ異動させた。職員は容疑を認め、市の聞き取りに「調べたい気持ちを止められなかった」と話している。

 記者会見した高橋弘行福祉部長は「市政への信頼を損なう行為で深くおわびする。倫理の徹底を図り、再発防止に努める」と謝罪した。

https://www.gifu-np.co.jp/news/20190209/20190209-112911.html
0298名無しさん2019/02/09(土) 14:12:48.34ID:vddkLW7C
温泉すらない一宮市の嫉妬は続きますwww
0299名無しさん2019/02/09(土) 15:02:12.84ID:cBIpGKvg
岐阜市近郊で天然温泉ならかんぽの宿岐阜羽島
尾張一宮駅や岐阜羽島からシャトルバスが出てる
0300名無しさん2019/02/09(土) 15:41:23.67ID:gb6TcmBP
羽島市民は、かんぽの宿は500円だから高い(但しファミリー銭湯みたいに
土日料金はない)から
隣の羽島温泉行くよ 200円だし
長良川温泉みたいないんちき温泉と違い、天然温泉だから
温まると、祖父江、平田方面からの住人にも好評

>>291
>事業を中止し幻の計画となった。

  クソワロタwww
  
0301名無しさん2019/02/09(土) 15:43:27.92ID:gb6TcmBP
ナガラガラ温泉と味噌もクソも一緒にされない様に
「天然温泉」「かけ流し」とちゃんと謳ってる
https://hashima-onsen.jp/
0302名無しさん2019/02/09(土) 15:54:01.04ID:BInOUZeM
だからどうしたって話ばかり。
天然温泉じゃないってだけで、叩く意味が分からん。別に嘘ついてるわけじゃないし。
鵜飼の集客によってできたホテル街が宿泊にプラスアルファを求めて温泉を引いて来たってだけで、下呂温泉などのような温泉目当ての客を狙った商売じゃねえだろ。

こいつの考えでは、天然温泉じゃない温泉地、全てに喧嘩売ってるようですね。
0303名無しさん2019/02/09(土) 16:00:06.34ID:gb6TcmBP
高額寄付は、長良川温泉旅館へ利益誘導したいだけ

○30万円以上の寄附
(77) 長良川温泉プレミアム宿泊券(ペア1泊2食付 長良川の天然鮎、ハイグレードなお部屋)
0304名無しさん2019/02/09(土) 16:39:46.85ID:uKNMgRSp
もしかして長良川温泉て、旅館の中だけか
子どもの頃、三田洞になんかあって子ども会で入りに行ったけどあれも長良川温泉だった?
長良北の256沿いにも交差点南東角になんかあった記憶があるけど銭湯だったかな
0305名無しさん2019/02/09(土) 17:02:51.63ID:cBIpGKvg
税金温泉(自称)や税金鵜飼は、長良川温泉旅館7軒への利益誘導
その証拠に犬山の様に昼うかいへ移行なら猛反発してくる
大赤字の税金うかいなど続けたければ旅館の金でやれ
岐阜市民の血税をぶちこむな!
0306名無しさん2019/02/09(土) 19:42:32.83ID:uKNMgRSp
でも岐阜から銭湯と鵜飼を無くしたら、他になにが残ってる?
一宮の高機能繊維の仕事を請けられる工場ももうないはず
0307名無しさん2019/02/09(土) 20:59:47.22ID:Psn3Gkx+
サタデーステーション始まった
ディーンフジオカが観光客殺到の岐阜へ
取材に行って来たってさ
長良川温泉か?(笑)
いや、白川郷だってさ
0308名無しさん2019/02/09(土) 21:33:12.47ID:BInOUZeM
これで、煽ってるんだ・・・
観光客が来ても、ラブホテル利用されてそのまま移動されちゃう一宮に言われてもね・・・
0309名無しさん2019/02/09(土) 22:53:57.91ID:35dr2x8F
>>306
地味な城とベッドタウンが有るよ!
産業ないから市内在勤だと所得が糞な傾向だけど
0310名無しさん2019/02/10(日) 01:54:59.56ID:O6WLxuu+
と実際は岐阜と名古屋にせっせと通い、只糞して寝るだけのベッドタウン糞田舎一宮市www
0311名無しさん2019/02/10(日) 03:15:56.22ID:OPkx7Z9E
まいどおなじみ反撃材料の無い特岐の手法
唐突に仮想敵国一宮、仮想敵国名古屋
0312名無しさん2019/02/10(日) 10:45:44.20ID:8qrf0D84
>>311

お前がスレタイに一宮なんて都市名を入れるからよけいだわな
そんなことより早く出身地書けよ
自分だけ叩かれない安全圏にいるつもりか?
0313名無しさん2019/02/10(日) 10:50:14.10ID:EzuN8tuB
でもなー、一宮や稲沢に引っ越して岐阜市に通う人は本当に結構居るんだよ
大人だけでなく子どもや議員様でも週末は名古屋に行きたいのが普通だ
見方を変えれば仮想敵国扱いになってしまうのも、わからんでもない・・・ということで今日も名古屋に行ってくる

岐阜市職員に求刑上回る判決 生活保護女性暴行 2019年02月07日
https://www.gifu-np.co.jp/news/20190207/20190207-112264.html
>愛知県稲沢市

空き地の木に火をつけた疑い 40歳女逮捕 周辺で不審火相次ぎ警戒中の警官が発見 岐阜 東海テレビニュース 02月08日
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=74401&;date=20190208
>岐阜市道三町の空き地に置いてあった木に火をつけた疑い
>現場付近では去年11月ごろから不審火が数件相次いでいて、警察が関連を調べています。

東北の山形と間違えられてストレスたまる 救世主は「山県さくら」ちゃん 岐阜・山県市 中京テレビニュース 02月10日
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/02/10/39917/
0314名無しさん2019/02/10(日) 11:30:53.29ID:xji1uwyn
一々一宮や稲沢に引っ越して岐阜市に通うとか
妄想もいい加減にしろw
岐阜は毎日毎日一宮から大量の通勤通学者が来るけどなw
0315名無しさん2019/02/10(日) 12:13:03.34ID:ycLVxci9
>>301

長良川温泉の供給停止、老朽化で漏水 井戸水足して対応
吉川真布
2018年3月27日11時27分

Facebook

https://search.yahoo...1AQECAEoAQ%253D%253D
0316名無しさん2019/02/10(日) 12:23:08.64ID:xV0XCs8g
あれ?
今までは基地外って、「岐阜市民はベッドタウンだから、電車使って買い物は名古屋流出!」って言ってたが、
JRの利用者のデータを出されダンマリ。
今度は一宮や稲沢に引っ越して岐阜市に通勤?こいつの頭、沸いてるだろ。
0317名無しさん2019/02/10(日) 13:08:18.00ID:1MtnTSqo
>>313
住民サービスが一宮の方が良いからな!
税金マンションとか極一部に還元してる自治体とかクソだろ
0318名無しさん2019/02/10(日) 14:58:47.31ID:LiBiaEnA
.

井 戸 水 足 し て 対 応


↑wwwwwwwww
0319名無しさん2019/02/10(日) 17:16:29.69ID:6eJCrhZ8
自称天然温泉
0320名無しさん2019/02/10(日) 20:24:49.60ID:a60emZEF
木曽川の流れで断絶すればよい
0321名無しさん2019/02/10(日) 21:12:18.37ID:3uAHyOKH
>>317
自分のレスにID変えて自分で答える
キチガイ一宮厨の十八番!w
毎度お馴染みの自演行為乙!
0322名無しさん2019/02/11(月) 03:20:14.28ID:bQFE0L9f
終わったなぁって思う
0323名無しさん2019/02/11(月) 08:45:09.87ID:JnCrbvVq
129 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 20:19:48.04 ID:6jC1BpEp
vmobileは防人
一宮厨は中日新聞販売店関係者
一宮土着民は土地切売り自慢の部落キチガイ
これが真相だろう

130 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/01/02(水) 20:27:52.09 ID:Uv4kCfsX
>>110
爆サイ観てきたんだが
中国人が一宮インターホテル街に多数宿泊先するから梅毒が増えている
岐阜豚コレラ(アジア株)も中国人観光客持込みが原因か
まぁ一宮部落サル山キチガイにはどうでも良い事なんだろうな

135 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/01/03(木) 21:51:18.19 ID:luApRKi3
ID:f6D/YNfI=反日極左エタヒニン在日シナチョンキモヲタヒキニートキチガイジジイ一宮厨

204 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/01/23(水) 12:23:34.50 ID:AdneoYK7
デパートが存在するのが都市のステータスとか
下らない事をほざくのは、田舎コンプレックスに苛まれた最高の田舎者か、
日本人もどきのシナチョンだろうw
つまりキモヲタヒキニートキチガイジジイ一宮厨www

210 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/01/24(木) 12:39:58.83 ID:B2w5ry2d
平日の朝から高島屋が何ちゃらとか
実際に自分は高島屋なんかに行かないくせに、
下らない戯言ほざいて、
一人で複数を装って会話しているキチガイキモヲタヒキニートシナチョンジジイ一宮厨w
0324名無しさん2019/02/11(月) 08:48:56.02ID:JnCrbvVq
215 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/01/25(金) 12:11:23.65 ID:CBJlKaZx
下らないキチガイジジイの戯言はスルーで!

221 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/01/26(土) 12:21:26.38 ID:ex8Sjjwn
デパートに映画館、移動は電車w
キチガイキモヲタヒキニートシナチョンジジイ一宮厨の頭の中は昭和止りwww

223 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/01/26(土) 18:13:53.43 ID:XqZk5Or4
と一宮の様な辺境ド田舎在住の癖に車の免許すらない(取れなかったw挫折したw)
社会不適合者のキモヲタヒキニートシナチョンキチガイジジイ一宮厨な屁理屈をほざいておりますwww

251 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/02/01(金) 23:49:46.51 ID:5Wj9BRhC
>>248
お前なんか紳士服どころか、親が買ってきた
しまむらやオンセンドしか着てないキモヲタヒキニートシナチョンキチガイジジイの癖にwww

272 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/02/06(水) 12:38:24.81 ID:JOHLi2tK

一宮市(笑)在住キチガイの呟きwww

321 名前:名無しさん[] 投稿日:2019/02/10(日) 21:12:18.37 ID:3uAHyOKH
>>317
自分のレスにID変えて自分で答える
キチガイ一宮厨の十八番!w
毎度お馴染みの自演行為乙!
0325名無しさん2019/02/11(月) 11:53:52.95ID:vNUsNgUA
これまた長年に渡り使い古された一宮厨の十八番!!www
何も言い返せなくなると自分が過去にボコられたレスをコピペして貼り付ける意味不明?wの行動後.暫く逃走!www
これで仕返ししたつもりになって、己の精神状態を何とか保とうと必死なんだろうなwww
0326名無しさん2019/02/11(月) 12:33:42.14ID:IkdkVEKJ
いつもの昼起き特岐 発狂w
0327名無しさん2019/02/11(月) 13:41:21.07ID:pnuvxpkm
>>326
はいはい君なりに精一杯の反抗したんだよね〜w
スルーするのは負けっ放しみたいだから、取り敢えず何でもリアクションすれば面子が保てると思ってるんだよね〜w
分かる!分かるよ〜w
しかし、益々己の
0328名無しさん2019/02/11(月) 13:57:02.33ID:pnuvxpkm
(続き)
アホパカっぷりを露呈させているだけだよ〜w
一宮厨!悔しいかぁ〜?悔しいのぅ〜w
く や し い の お ぉ お う う www
0329名無しさん2019/02/11(月) 19:34:32.71ID:6IgAzseQ
てか、現実に一宮に住んでる人には中日花火以外でまったく知られてないぞ
ラモスがいたころにFC岐阜が一宮でイベントしたらしいけど、それはこっちが知らんかった
0330名無しさん2019/02/11(月) 20:31:28.16ID:/MpkCuyd
レベルが低い岐阜。
0331名無しさん2019/02/11(月) 20:46:01.07ID:5TxkeqO1
そんなレスをしてる時点でどっちがレベルが低いかってのは言わんがな・・・
0332名無しさん2019/02/11(月) 21:03:30.20ID:Bgh1cm54
民度は目くそ鼻くそだがなw
行政が見栄と利権優先なのは岐阜、そもそも貧乏なのは一宮って感じだろ
0333名無しさん2019/02/11(月) 22:05:06.21ID:o/yJFEY0
名古屋の排泄物
岐阜の寄生虫



一宮
0334名無しさん2019/02/11(月) 22:19:03.78ID:dOLX0drB
>>333
しかし将来予測人口は逆転なんだよなw
名古屋からも遠く、産業皆無の市だし
0335名無しさん2019/02/12(火) 12:31:00.97ID:j5Zfw+B6
>>334
まあ今の一宮の人口は木曽川町と尾西市を合併したから増えたんだけどなw
0336名無しさん2019/02/12(火) 12:34:45.02ID:3q9eZjQC
>>326
0337名無しさん2019/02/12(火) 23:36:57.98ID:HAjqf6Ed
県庁所在地なのに、そんな街としか比較できないのか。
0338名無しさん2019/02/13(水) 01:37:35.56ID:Gx3RfLy+
柳津町以外合併を拒否された岐阜市は減る一方だしなw
0339名無しさん2019/02/13(水) 02:20:47.52ID:Ld9SprrG
その唯一の柳津町も望んで合併したワケでないしな
住民投票したら北方、羽島、岐南、笠松の
ようにオールノー!!だから
0340名無しさん2019/02/13(水) 07:44:53.62ID:DyCoeOzT
>>334
一度、一宮市に人口を抜かれかけて柳津町と合併したのは笑い話。
0341名無しさん2019/02/13(水) 07:46:42.84ID:SD4uJj29
人口の大小でマウント取るなて、馬鹿じゃねえの?
0342名無しさん2019/02/13(水) 08:23:07.25ID:KJXtESrN
知名度では岐阜市の圧勝だ
東京の亀戸では一宮市なんか誰も知らんぞw
0343名無しさん2019/02/13(水) 08:40:43.61ID:QZqNbnsY
知名度では一宮市の圧勝だ
東京の亀戸では岐阜市なんか誰も知らんぞw
岐阜イコール飛騨高山、白川郷、郡上八幡しかイメージせんしな
0344名無しさん2019/02/13(水) 10:00:30.81ID:7DPBHbW9
>>291
東海テレビ011
スイッチ!お値打ち8千円台で岐阜温泉旅
飛騨牛&名物キムチ鍋 ご当地グルメ食べ放題
2019年2月13日(水)
9:50〜11:15の放送内容


スル〜されるとも知らず新聞テレビ覧に
感激して録画するナガラガラ温泉
0345名無しさん2019/02/13(水) 10:42:24.53ID:SD4uJj29
「直行バス付き恵那峡温泉の旅」なのに、なんで岐阜市に来なきゃならなないんだよw
ケチ付けてばかり、
ネタで書いてるとしても、毎日のルーティンワークになってるから、性根が曲がってるのがよく分かる。
0346名無しさん2019/02/13(水) 12:34:30.31ID:8arMoXgs
◯湯快リゾート恵那峡温泉
×金津園
◯湯快リゾート下呂温泉
◯奥飛騨温泉郷
×長良川温泉
◯かんぽの宿岐阜羽島
◯かんぽの宿恵那

◯天然温泉 ×非天然温泉
0347名無しさん2019/02/13(水) 12:44:29.06ID:s/vsTNb8
だからどうした?
天然温泉で売ってねえから別に問題ねえわ。
天然温泉じゃない温泉はいくらでもある。それを理解できずに同じ事を繰り返すとは、煽るネタねえのかよ?
0348名無しさん2019/02/13(水) 13:05:44.65ID:YhFcPxwa
>>336
0349名無しさん2019/02/13(水) 13:39:06.80ID:CFwY0gjk
どうしたキチガイ。
反論できないといつもこれだなw
0350名無しさん2019/02/13(水) 14:20:56.38ID:V3+oupxv
>>323>>324
0351名無しさん2019/02/13(水) 17:57:20.31ID:uqAullQv
岐阜イーストライジング24 のテナントは何が入るの?
0352名無しさん2019/02/13(水) 18:36:47.63ID:Y8UOud2e
岐阜イーストライジング24 って何?
ググったら老人ホームか
0353名無しさん2019/02/14(木) 09:27:49.59ID:mDxod7Yx
高島屋南地区市街地再開発予定とかあるんだな
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2018/05/%E9%AB%98%E5%B3%B6%E5%B1%8B%E5%8D%97%E5%9C%B0%E5%8C%BA.png
商業施設は1,2階なので、高島屋が入るかどうか社長と市長が交渉してるんかや?

既存建物解体着手予定:2018年10月
建物解体に着手してるか?
0354名無しさん2019/02/14(木) 13:45:13.10ID:WNI84P16
>>353
3月から解体で2022年8月竣工予定かな

高島屋は駅前移転を画策してるらしいけど
岐阜市はこの再開発終わるまでは住居人確保の為に色々調節してるって聞いたけど
0355名無しさん2019/02/14(木) 15:43:49.67ID:7bmpTIC4
スガキヤが半額パスポートを配布だって
毎日使えるから結構混みそうね
http://www.sugakico.co.jp/campaign/2019hangaku/suchanmatsuri.html
0356名無しさん2019/02/14(木) 20:00:37.03ID:lX+hLPZ/
スガキヤ半額とか、いつもチープな発想しか出来ない一宮厨が大喜びしそうなネタだなw
0357名無しさん2019/02/14(木) 20:16:14.10ID:DN+t0U3i
>>356
岐阜ではやっていないんだな。
かわいそうに
0358名無しさん2019/02/14(木) 20:51:24.60ID:2Sum1WuP
名鉄駅前も岐阜アピタも毎回、ものすごい行列ができるから関のマーゴまで行ってる
交通費がかかるから半額の意味ないけどね
美濃町線が残ってたころは560円で行けた

今、名鉄と長良川鉄道を乗り継ぐと片道だけで2030円(関駅からは無料シャトルバス)もかかる
名鉄岐阜バスターミナルから「福野」バス停で降りて「栄町4」の交差点を南へ650M歩くという手もある
0359名無しさん2019/02/15(金) 06:25:16.09ID:wHl07s0L
映画やショッピングに昔は関や大垣から
パルコや高島屋の珍しさも手伝って犬山からも
柳ヶ瀬で来たのに
現在は映画見るのにマーゴや大垣コロナ行くもんな
いずれも駅から無料シャトルバスが行き来してる

岐阜駅南口からカラフルタウンへの無料バスは
柳ヶ瀬の圧力かしらんが廃止されちまった
0360名無しさん2019/02/15(金) 06:26:57.26ID:wHl07s0L
岐阜アピタのテナントの空室ぶりは凄い
びっくりした
0361名無しさん2019/02/15(金) 08:40:35.60ID:9vcB44o8
食品販売と無料駐輪場があればいいよ
小学校を廃校した地区と岐阜駅周辺の方が心配だ
0362名無しさん2019/02/15(金) 09:15:56.87ID:A7lI2NLo
岐阜のアピタはもうダメポ
0363名無しさん2019/02/15(金) 09:42:21.42ID:rPua8Cqm
>>362
空き店舗を眼科や老人の休憩コーナーやらで
埋めるのに必死
エムドゥに撤退されたのが衝撃だった
江南のアピアや一宮や各務原のイオン、
モレラとか若者でにぎわってる店にしかない
0364名無しさん2019/02/15(金) 11:20:46.42ID:Ddp2jZJQ
 
 
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) 皆が何気なく過ごしている今日という日は 、
  しー し─J 昨日亡くなった仲間が必死で生きたいと願っていた一日なんだよ
 
 
 
  ε ⌒ヘ⌒ヽフ
 (   (  ・ω・) ぼくのぶんまで いきてね
  しー し─J


 
0365名無しさん2019/02/15(金) 12:08:44.09ID:9bK+oo8l
>>161
さぁ〜て新年1月度は、客離れが
止まりましたかね〜(笑)
0366名無しさん2019/02/15(金) 12:25:14.42ID:EqoKmz8y
スガキヤ半額に驚喜!w
無料シャトルバスで郊外の映画館!w
如何にも一宮厨らしくて笑えるわ!www
0367名無しさん2019/02/15(金) 12:54:30.57ID:Sfpi9O9C
無料シャトルバスで郊外の映画館!行けるのは
関駅→マーゴ だけだわバーカ
0368名無しさん2019/02/15(金) 13:04:30.68ID:ElPfdZUO
367
大垣駅からコロナに無料シャトルバス出てるわバーカ
0369名無しさん2019/02/15(金) 13:08:58.48ID:U49aE6zh
あれだけ箱モノ批判や、税金の使い方に対して愚痴愚痴言ってたのに、
無料シャトルバスや、路面電車は続けろ!って言ってるんだよね。

自分の都合のいい事だけ許容して、それ以外は叩くって、ダブルスタンダードだよね。
0370名無しさん2019/02/15(金) 13:14:27.82ID:Sfpi9O9C
岐阜駅から、カラフルタウン行きの無料シャトルバス廃止ww
0371名無しさん2019/02/15(金) 13:17:35.96ID:ElPfdZUO
元よりシャトルバスもシネコンすら無い自称イオン
関マーゴの皆さん、笑ってやって!
0372名無しさん2019/02/15(金) 13:26:34.10ID:Sfpi9O9C
>>371
意味がわかりません
0373名無しさん2019/02/15(金) 16:27:58.09ID:oZ3WCb3B
>>371
マーサなんて長良とかの不便な地域住みじゃないと行かんだろw
各務原イオンかキリオで充分だわ
0374名無しさん2019/02/15(金) 18:35:07.14ID:usI/n4QN
マーサが長良とかw
休日の忠節大橋や鏡島大橋の渋滞に、環状線がどれだけ開けたか知らないんだな。
あっ車持ってないからしょうがないかw
0375名無しさん2019/02/15(金) 22:06:57.92ID:sNkCHM//
岐阜高島屋

月次営業情報 入店客数(前年比)
2016年 8月度 − 1.1%
2016年 9月度 − 8.4%
2016年10月度 − 0.8%
2016年11月度 − 6.8%
2016年12月度 − 4.6%
2017年 1月度 − 6.1% 
2017年 2月度 − 6.0%
2017年 3月度 − 5.0% 
2017年 4月度 − 0.7% 
2017年 5月度 − 7.1%
2017年 6月度 − 4.8% 
2017年 7月度 − 8.7%
2017年 8月度 − 6.2%
2017年 9月度 − 5.5%
2017年10月度 −12.2%
2017年11月度 − 0.8%  
2017年12月度 − 2.7%
2018年 1月度 − 2.9%
2018年 2月度 − 3.6%  
2018年 3月度 − 3.4% 
2018年 4月度 − 5.4% 
2018年 5月度 − 3.0% 
2018年 6月度 + 0.1% 
2018年 7月度 − 9.5% 
2018年 8月度 − 9.3% 
2018年 9月度 − 9.7% 
2018年10月度 − 2.2%
2018年11月度 − 8.7%
2018年12月度 − 5.5%
2019年 1月度 − 1.3% ←NEW !! 2019年2月15日発表
https://www.takashimaya.co.jp/corp/ir/eigyou/
0376名無しさん2019/02/15(金) 22:29:32.18ID:9vcB44o8
それ高島屋がどうこうでなくて、岐阜市民の財布の中を意味してるんだよね
百貨店や小売店が努力しても、岐阜市の産業の無さはどうにもならないよ

外人観光とハリボテビルと廃墟喫茶で、見かけだけ繕っても本物の中身を消し去ってきた代償は補えない
0377名無しさん2019/02/15(金) 22:50:01.52ID:CDodMc5Y
あれ?
岐阜市民は、電車に乗ってJR高島屋で大量の買い物してるんじゃなかったの???
あれだけ名古屋には岐阜市民がウヨウヨしてるって言ってたのにw

その場しのぎの煽りばかりやってるから、統一感のない発言になるんだよ。そりゃ誰も同意してくれないわな。
0378名無しさん2019/02/15(金) 23:05:48.16ID:sNkCHM//
高島屋社長交代
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019021501001664.html

>地方店舗を閉鎖する可能性については「営業努力を続けるが、赤字が続き、収益改善が見込めないときはあり得る」と説明した

ガクガクブルブル
0379名無しさん2019/02/15(金) 23:17:04.97ID:xW7hlwLP
老人の巣窟
0380名無しさん2019/02/15(金) 23:31:20.13ID:xtHd/VJa
無料シャトルバスw
映画館w
スガキヤ半額w
車も免許も金もない社会不適合者一宮厨www
0381名無しさん2019/02/16(土) 02:15:33.65ID:H+BlIFFF
一方、時代の要求に逆行して車移動がカッコいいと思ってる馬鹿市民はガソリン代がかさみ、スガキヤにすら行けないのであったww
0382名無しさん2019/02/16(土) 03:45:26.39ID:QXg1SV9k
>地方店舗を閉鎖する可能性については
>「赤字が続き、収益改善が見込めない
>ときはあり得る」

高島屋の決算は2月
どの店舗の事を言ってるか皆さん
お分かりですね
0383名無しさん2019/02/16(土) 10:34:52.32ID:kCFuz629
金もない車もない免許もない
無料というキーワードに飛び付き
映画とデパートと鉄道に異常に執着する
昭和ジジイ
キモヲタヒキニートシナチョンキチガイジジイ一宮厨www
0384名無しさん2019/02/16(土) 12:23:26.22ID:IQhe4tVC
JR名古屋タカシマヤの三省堂で立ち読みしました

名古屋 東海 北陸 絶景さんぽ
JTBパブリッシング
出版年月: 2019年2月

岐阜観光で一度は行くべき絶景は

郡上八幡城/苗木城/白川郷/新穂高ロープウェイ/大垣ひまわり畑/
淡墨桜/付知峡・・・そして表紙のモネの池
この辺りのようです

https://www.cmoa.jp/title/1101234317/vol/1/
0385名無しさん2019/02/16(土) 12:38:50.87ID:KCp47dxJ
一宮にスガキヤってどこにあるの?興味ないからまったくわからん
0386名無しさん2019/02/16(土) 12:50:03.65ID:ZyXfjHEQ
過去レス貼っておきますね。 貧乏人だから、立ち読み自慢www少しは購入しろよ

>856 名前:名無しさん[] 投稿日:2018/11/14(水) 17:02:27.91 ID:27w/cogL
>立ち読みしたが伊奈波神社のいの字すらなしww
>340 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2018/03/24(土) 16:22:02.92 ID:OzW9cplr
>アピタで立ち読みした
0387名無しさん2019/02/16(土) 20:32:12.56ID:A6FiSVxN
メ〜テレ

ニッポン視察団!
日本の温泉地“満足度"ベスト12!「おもてなし」を支える職人に密着
2019年2月16日(土)
18:56〜20:54の放送内容

【世界が驚いたニッポン! スゴ〜イデスネ!!視察団】 2019年2月16日(土)放送!
3000か所の温泉地がある「温泉大国」ニッポン!外国人客531人に聞いた…
◇番組内容
○熱海…一時はさびれた温泉街が復活!
◯有馬…金泉&銀泉!至福の温泉の裏では、お湯を清潔に保つパイプ交換職人の命がけ作業が…全身に大やけどを負っても続けるワケとは。いま外国人がはるばる訪れる 「本当に行って良かった」日本の温泉地“満足度"ベスト12が今夜決定!
○飛騨高山…平成元年に生まれた新しい温泉街が大ブレイク!北アルプスの雪解け水が温泉に。朝市の食べ歩きが大人気!
○草津…温泉の効能を最大限に活かす
★1位は意外な温泉地…雪見露天の名湯!
◇出演者
MC
爆笑問題(太田光・田中裕二)
番組ナビゲーター
綾小路きみまろ
ゲスト
井森美幸、東貴博、鈴木紗理奈
0388名無しさん2019/02/16(土) 20:38:07.49ID:A6FiSVxN
11位 下呂温泉
4位 飛騨高山温泉

「岐阜県っていいなぁ〜 」(井森美幸談)

あ、ソレ、飛騨の事です
女子旅人気1位(自称)の温泉?は
まったく相手にされませんでしたww
0389名無しさん2019/02/17(日) 06:22:09.20ID:lTALQcEF
2019年2月16日の放送

いま外国人がはるばる訪れる
「本当に行って良かった!」日本の温泉地ベスト12
日本人にも人気の温泉地を実際に訪れた外国人観光客500人に
満足度を5段階評価で調査!

1位  秋田・乳頭温泉郷
2位  神奈川・箱根温泉
3位  群馬・草津温泉
4位  岐阜・飛騨高山温泉
5位  北海道・登別温泉
6位  静岡・熱海温泉
7位  鹿児島・指宿温泉
8位  栃木・鬼怒川温泉
9位  兵庫・有馬温泉
10位 大分・別府温泉
11位 岐阜・下呂温泉
12位 新潟・越後湯沢温泉

【ゲスト】井森美幸、東貴博、鈴木紗理奈

https://www.tv-asahi.co.jp/shisatsudan/backnumber/2019/0096/
https://www.tv-asahi.co.jp/shisatsudan/
0390名無しさん2019/02/17(日) 17:23:13.91ID:oNGhJDYg
一宮厨の妬み嫉み嫉妬炸裂中!www
0391名無しさん2019/02/18(月) 05:30:54.19ID:C6RSRIGQ
>>389
岐阜が2つもランクイン
織田信長ざまぁ〜
0392名無しさん2019/02/18(月) 08:42:46.66ID:+84BRP2Y
早朝爺www
0393名無しさん2019/02/19(火) 01:18:19.36ID:A9Ohj8ol
そんなランキングなんかアテにならんでしょ
ゲロと別府温泉はもっと上。熱海と有馬はもっと下!
指宿は温泉といっても砂風呂だから唯一系だよ。景色はいいけど九州では温泉は珍しくもなんともない。

たるみの国「岐阜」が元岐阜人だけでなく酪農関係者と非公務員にも大注目されてるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=pr6FkugdsVA
0394名無しさん2019/02/19(火) 08:10:01.96ID:BKtiNtMn
ますます蚊帳の外 長良川温泉www

北陸ドライブ お得に周遊 中日本高速 来月新プラン
      2019/02/19 05:00中日新聞プラス
(中日新聞プラス)

 中日本高速道路(名古屋市)は、中部地方を縦断する「昇龍道」に沿った高速道路の周遊料金と、
石川、富山両県の宿泊・観光施設で使える買い物券を合わせたドライブプランを初めて企画した。
昇龍道を使って北陸に誘客するとともに、消費を促す。(嶋村光希子)
3日間乗り放題/4000円買い物券
 「昇龍道ドラゴンルートお買い物券付きドライブプラン」で、普通車が一万一千四百円、軽乗用車などが
 九千九百円。自動料金収受システム(ETC)専用。北陸、東海北陸の両自動車道や名神高速道路などの
 対象区間が三日間乗り放題となる周遊パスと、四千円分の買い物券からなる。

  ゴールデンウイーク期間中の四月二十六日?五月六日とお盆を含む八月九?十六日は使えない。
 観光やビジネスの需要を見込み、北陸、東海地方の双方から使える。平日昼間に、普通車で愛知県の
  小牧インターチェンジ(IC)から富山県の小矢部砺波ジャンクション(JCT)と金沢東ICを経由して小牧ICに
  戻った場合、三千三百五十円お得になる。
 申し込みはHPで前日までにETCのカード情報や利用日などを登録し、買い物券の料金をクレジットカードで決済。
  印刷した申し込み書と身分証を示し、花嫁のれん館(石川県七尾市)、ひみ番屋街(富山県氷見市)など
  七カ所で買い物券を受け取る。券は旅館や民宿も合わせ計十五カ所で利用できる。
 
  協力する昇龍道ドラゴンルート推進協議会の多田邦彦理事長(和倉温泉・多田屋会長)は「使い勝手の良いプランで、
  能登半島など北陸に誘客し、活性化につなげたい」と話した。
 
  https://news.goo.ne.jp/article/chuplus/region/chuplus-CK2019021902000059.html
0395名無しさん2019/02/19(火) 09:23:59.16ID:sJ2jSj5Q
まずは「昇龍道」ってのが何かを、ググってから煽れ。
毎回足りない頭で煽るから、こういった墓穴を掘る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています