トップページtokai
1002コメント264KB

日進市スレ Part5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/11/26(月) 08:27:36.49ID:bCVNbBtx
こんにちは〜☆日進市について語りましょう

日進市HP
http://www.city.nisshin.lg.jp/

前スレ
日進市スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1446291781/
日進市スレ Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1495167067/
日進市スレ Part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1526786713/

日進市スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1404530088/
0428名無しさん2019/01/31(木) 08:34:39.62ID:B7/prslc
>>427
正論を言っただけだよね?
0429名無しさん2019/01/31(木) 08:52:06.09ID:ZJm9JByC
>>428
そうだね、意見は正しいと思う。
でも言い方はもっとやさしくね
0430名無しさん2019/01/31(木) 12:47:25.50ID:FQaMzeNV
「誰の税金で食ってると思ってるんだ」
公務員だからってこの台詞は最低だと思う
0431名無しさん2019/01/31(木) 17:22:45.37ID:7RXywHfn
名前なんてひとつも出ていないと思いますが…。
0432名無しさん2019/01/31(木) 17:49:07.22ID:YFreWBoj
最近の書込み見ていて、図らずも公立学校の教師の考え方がよく分かった。なんか悲しい。
0433名無しさん2019/01/31(木) 18:24:09.45ID:2RSZY04f
うちのお母さんネットで文句ばっか言ってて
学校には直後何にもしてくれない
0434名無しさん2019/01/31(木) 18:24:38.79ID:2RSZY04f
×直後
◯直接
0435名無しさん2019/01/31(木) 18:32:02.03ID:YFreWBoj
>>433
それが賢いと思う。個人の力でできることなんか知れてる。ここ最近のスレ見てるとそう思う。
0436名無しさん2019/01/31(木) 18:44:40.57ID:3hsR8hlA
何かを変えたければ
4月にある市議会議員選挙もしくは県議会議員選挙
おそらくあるであろう市長選挙に立候補するという方法はあると思うけど

自分は市議会議員選挙の供託金30万円すら用意できない貧乏人だから
到底無理
0437名無しさん2019/01/31(木) 19:46:10.82ID:B7/prslc
>>431
個人を特定出来てますね
0438名無しさん2019/01/31(木) 20:25:18.22ID:AqjsYE7y
親の気持ちもわからないではないが、説明不足でとんちんかんに見える方法が殺人の被害者にならないためのルールになってる場合がある
0439名無しさん2019/01/31(木) 20:32:47.08ID:7RXywHfn
市議といえば、近藤ひろきって人はなぜ辞職したのでしょうか?
0440名無しさん2019/01/31(木) 20:47:18.40ID:2RSZY04f
お父さんは私に人のせいにするなってよく言うけど
いつも先生の陰口を言ってる
0441名無しさん2019/01/31(木) 21:16:13.19ID:9GeaaUld
義務教育の義務って
保護者が子供に教育を受けさせる義務だからな

自分が信頼してない学校に自分の子供を
惰性で通わせ続けさせるなんて
親としての責任の放棄だろ
偉そうにここで文句垂れてる暇あるのかって話
0442名無しさん2019/01/31(木) 21:55:29.99ID:8/r0qVqF
つまんねー話題やめろ
0443名無しさん2019/01/31(木) 22:58:26.52ID:XJas3evg
荒れすぎてて草
0444名無しさん2019/01/31(木) 23:04:39.23ID:KIw5mUFR
>>439
こんな記事が
https://mainichi.jp/articles/20181222/ddl/k23/010/223000c
0445名無しさん2019/01/31(木) 23:06:25.90ID:F7enJZfV
久しぶりのまとまった雨でしたね。
自然がよく残る日進市では、森からミントのような香りが漂ってくる。
0446名無しさん2019/02/01(金) 16:06:19.38ID:MHciLHb/
梅森のローソン、openしたね。
パスタとかおにぎりとかチマチマ割引はあるけど
特筆するものはなかったな。
でも駐車場一杯だった。
立地はいいのかも。
0447名無しさん2019/02/01(金) 16:09:26.33ID:f5hKZgrl
https://pbs.twimg.com/media/DlaoT-MVAAAj_QL.jpg
0448名無しさん2019/02/01(金) 17:05:34.07ID:YmFgg/8p
>>446
梅森台2丁目店て出てるとこ?カレー屋と釣具屋の間?
0449名無しさん2019/02/01(金) 17:23:19.28ID:YmFgg/8p
調べたらそこだった 釣具屋さんの駐車場減っちゃったな
0450名無しさん2019/02/01(金) 18:40:34.65ID:Fo7qAbn9
>>449
釣具屋なんてとっくに無いやん
0451名無しさん2019/02/01(金) 19:30:24.03ID:6OibM8vh
会社の二代目と二世議員は地盤が出来てるから苦労が少なくて済みますね
親に感謝ですね
0452名無しさん2019/02/01(金) 19:35:56.27ID:WpHLlwdb
>>444
ありがとう。なるほどね。
そしてこの人あさくまジュニアたったのか。
0453名無しさん2019/02/02(土) 05:51:07.40ID:cbm1EjmL
日進町民なら常識
0454名無しさん2019/02/02(土) 13:39:27.19ID:qOuXBepO
赤池地下鉄2番出口近くにあったパン屋撤退スペースはどうなるか?
と思っていたら個人対象塾と貼り紙が出ていた。
0455名無しさん2019/02/02(土) 13:44:30.03ID:4F0fryJ5
>>444
引っ越したから知らなかった
出るんだー
そろそろ今の人引退だよね
対抗馬として出るの?
0456名無しさん2019/02/02(土) 13:46:21.47ID:4F0fryJ5
>>455
解決 はぎのさん引退するのね
じゃあさくま勝ちそうだね
0457名無しさん2019/02/02(土) 14:04:57.93ID:z4oLhZ8B
市長選は争点が何になるかだと思うけど
道の駅は争点になるんじゃないかと予想する
0458名無しさん2019/02/02(土) 20:54:23.12ID:DWEAOIpX
東郷みたいに道の駅の計画を中止にならんかな?
0459名無しさん2019/02/02(土) 21:04:45.28ID:crwK/bt3
道の駅は
議会答弁より開駅予定が2021年から2023年に延期になったと知って
このまましぼむのかと思ったら
広報2月号に普通に計画が載ってたんで驚いた
0460名無しさん2019/02/02(土) 21:44:37.56ID:eX8O7Kia
>>459
誰得なんだろう。地権者?
0461名無しさん2019/02/02(土) 21:55:33.86ID:d/ReRluO
道の駅はトイレ駐車場24時間利用可能らしいけど
自分の家の近所なら単純にいやだと思うわ
0462名無しさん2019/02/03(日) 05:23:25.01ID:u4iQmsU2
>>456
あさくま勝ちそうだね
女性市議も
侮れんだろ
0463名無しさん2019/02/03(日) 09:41:00.48ID:bV8ud5Iv
投票率がどうなるか
過去2回の市長選挙は50%に届いてないもんな
市議会議員選挙と一緒なら50%は行ってほしいわ
0464名無しさん2019/02/03(日) 12:22:00.40ID:G2zqqG5r
「おーい朝だ熊さんがまた仕入れに出かけるよー」
が店名の由来
古い日進市民ならご存知と思うが
0465名無しさん2019/02/03(日) 12:34:28.00ID:BTqQXh9O
誰も由来なんて聞いてないっていうね
0466名無しさん2019/02/03(日) 14:00:59.21ID:9mhKotZG
>>464
へー、移住民なので知らなんだ。
ありがとう。
0467名無しさん2019/02/03(日) 14:12:25.79ID:4cvEtRW2
何年か前に西中の変態教師がクビになったよね。
その関連で何でもいいから情報求む!
0468名無しさん2019/02/03(日) 16:58:23.80ID:ihmYUUys
http://pbs.twimg.com/media/Dydlun-V4AAekC6.jpg
0469名無しさん2019/02/03(日) 18:18:59.19ID:Vn748Hub
市議会議員選挙は4年前当選した人が二人市長選挙に出る予定みたいで
枠も二つは空くということか
立候補予定者は知らんけど
0470名無しさん2019/02/03(日) 20:37:01.32ID:NqmHFp9M
藤島のアオキの後は何になるのかしってる方いますか?
0471名無しさん2019/02/04(月) 05:49:00.91ID:ZOU1SfJs
>>469
女性市議増えそう
仕事しとるか?
0472名無しさん2019/02/05(火) 22:16:15.12ID:KFCDYoyX
今日図書館行ったら道の駅の概要の冊子?みたいなのが置いてあった
色々プリントしたのをホチキスとめただけのやつだけど皆見てたわ
0473名無しさん2019/02/06(水) 00:16:41.96ID:mH205qZe
市役所情報公開コーナーの、パンフいっぱい立ててあるラックに有ったから持ち帰ったよ
0474名無しさん2019/02/06(水) 02:23:02.36ID:U3lYVaLc
道の駅いらなーい
日進市になんのメリットがあるんだよー
近所に迷惑かけて
赤字垂れ流すだけじゃないか
0475名無しさん2019/02/06(水) 04:46:20.30ID:F+GmcfGU
>>472
本郷前田にできるの?
http://www.city.nisshin.lg.jp/dbps_data/_material_/localhost/mitinoeki/nisshin-michinoeki-kihon-keikaku-gaiyo.pdf

新鮮な野菜が安く買えるなら行きたいけど、農協レベルならかえって高いよね。
0476名無しさん2019/02/06(水) 06:32:31.96ID:svKv9xXk
ヘリポート建設の意味もあるかもしれないけど、
今は西小学校に着陸してるんだっけ?
それで事足りるならわざわざ億単位使う意味もわからんよなー。
0477名無しさん2019/02/06(水) 07:55:48.30ID:S3uDXMm5
>>475
ざっと見てきたからあんま覚えてないな 図書館1階セキュリティゲート手前、
チラシが並んでるとこにあった 入りたいと希望してる店一覧とか設計図とか。
市役所にも置いてありそう
0478名無しさん2019/02/06(水) 08:46:09.48ID:Q3dGTvB5
29年から住民票等の手数料が200円→300円に値上げしてるし
くるりんばすは200円になったし
道の駅の予算で元に戻せるんじゃないか
という素朴な疑問が少々
0479名無しさん2019/02/06(水) 14:11:16.81ID:eT6k6wpR
消防署のお向かいに道の駅ができるのかー
日進の地域性をいかしたドライブイン?を作るんかしらね

長久手でいうござらっせ
みたいなのがたしかに日進市にはないからか
人口増えてるわりに田んぼばっかりだからな
0480名無しさん2019/02/06(水) 14:17:42.76ID:swsGn6aN
日進に住んでても
道の駅で売るような日進の名産って何があるのか
全く知らない
0481名無しさん2019/02/06(水) 14:27:13.80ID:2C5i2c9B
>>480
マスプロアンテナw
0482名無しさん2019/02/06(水) 15:14:09.60ID:GP30us2Z
駐車場の広い公園機能ってのがありがたい
0483名無しさん2019/02/06(水) 15:15:17.53ID:GP30us2Z
どうせ作るなら刈谷オアシスみたいな振り切った遊具が欲しい
0484名無しさん2019/02/06(水) 17:20:46.52ID:pbadqSGP
本郷町の人は道の駅が近くていいね

駐車場トイレ24時間オープンらしいから
交通量の多い県道沿いだし
深夜にバイクに乗ったお兄ちゃんたちがいっぱい来てくれて
活気が出そうなイメージ
0485名無しさん2019/02/06(水) 17:52:33.09ID:f4n+Ee34
今も本郷に24時間営業のコンビニあるじゃん
0486名無しさん2019/02/06(水) 18:43:09.15ID:eT6k6wpR
コンビニじゃ地域性がでないだろ笑
0487名無しさん2019/02/06(水) 19:40:17.53ID:l176MUkP
道の駅温泉掘るぐらいでないといかんだろ
0488名無しさん2019/02/06(水) 20:10:58.62ID:svKv9xXk
ふるさと納税で税収も流出してるというのに、なんでこれを作るんかなぁ?
0489名無しさん2019/02/06(水) 21:27:17.47ID:OFP1h8iq
>>480
ヤクルト
0490名無しさん2019/02/06(水) 21:35:08.94ID:ZJmbHjVF
香久山の富士鷹ラーメン潰れましたね。
0491名無しさん2019/02/06(水) 22:58:27.12ID:5cIzORlA
>>490
思い出は消えないさ。
0492名無しさん2019/02/06(水) 23:12:43.25ID:j+IqROOC
いいことなのか悪いことなのかよくわからんが国土交通省

平成 31 年 1 月 30 日
道 路 局 企 画 課
重点「道の駅」 新たに15箇所を選定しました!

http://www.mlit.go.jp/common/001271170.pdf

15箇所のうち
道の駅名(仮称)にっしん
も入ってたりする
0493名無しさん2019/02/07(木) 04:37:32.98ID:jmALX/Bx
>>488
ん?日進て流出されてる側?
0494名無しさん2019/02/07(木) 05:24:53.35ID:v+86pwk2
>>480
あさくまの
コーンスープ
0495名無しさん2019/02/07(木) 06:11:08.84ID:EiOqZSzZ
昔あさくまでバイトしてた友人がいた
スープ担当だった
俺の汗が隠し味って言ってた
@25年前
0496名無しさん2019/02/07(木) 07:15:12.89ID:3OK/V+WQ
ほうれん草を洗濯機で洗うって言ってた。
本当?
@35年前
0497名無しさん2019/02/07(木) 08:12:11.32ID:jmALX/Bx
>>496
専用なら問題ないね
0498名無しさん2019/02/07(木) 08:30:13.87ID:n+zgQGFH
>>496
専用で使ってるなら機械は問題無いだろ
0499名無しさん2019/02/07(木) 09:36:21.60ID:Jz5AAzt5
>>493
https://fukuyasujunya.muragon.com/entry/26.html
去年の11月の市議のブログを見て思った感想なんだけど、
違ったら申し訳ないです。
0500名無しさん2019/02/07(木) 10:01:09.11ID:3OK/V+WQ
>>493
そりゃそうでしょ
0501名無しさん2019/02/07(木) 12:57:14.19ID:9FtAuzFn
https://pbs.twimg.com/media/DwJiSsEU8AA5c9l.jpg
0502名無しさん2019/02/07(木) 19:23:54.94ID:ouMrFV89
牛って牛小屋に繋がれているか、
ノンビリと散歩してるところしか
見たことが無い人が多いと思うけど、
本気を出せば時速30キロ以上で走れるんだってね。
0503名無しさん2019/02/07(木) 19:29:02.44ID:KYsl7Aw/
湯楽に行ってきまーす。
0504名無しさん2019/02/07(木) 19:29:34.04ID:KYsl7Aw/
背中は洗いませーん
0505名無しさん2019/02/08(金) 10:50:31.47ID:4GxNwRGV
俺が流してやろうか?
0506名無しさん2019/02/09(土) 01:06:28.26ID:g3mqVBKP
ガストダストw
0507名無しさん2019/02/09(土) 02:58:21.68ID:sQKrbLkM
153号を長久手グリーンロードのように開発できんかった出遅れ無能行政
0508名無しさん2019/02/09(土) 05:32:16.50ID:fke1EM6S
東郷町は
道の駅名
諦めたがや
0509名無しさん2019/02/09(土) 11:41:25.96ID:dR3RNJvM
栄のサークルkの跡地、
コインランドリーになるんだって。
0510名無しさん2019/02/09(土) 11:51:20.84ID:kOdDPqeY
最近コインランドリー増えたね
なんでだろ!
0511名無しさん2019/02/09(土) 13:47:05.09ID:9+X9xzr2
アヴァンセはお昼長蛇の列が外まで続いてるけどいつもこうなの?
0512名無しさん2019/02/09(土) 13:50:31.67ID:/Aj3eUJT
>>511
いま見たら並んでるね
寒いのに何事かと。
0513名無しさん2019/02/09(土) 14:55:15.13ID:SLYCS/87
なんの特徴もない道の駅やな
0514名無しさん2019/02/09(土) 15:13:30.67ID:t4dSTf52
>>511
カレーパン半額の日と土日が重なるとああなる。
春のパン祭りという購入金額の半分の券がもらえる日はもっと長蛇の列になる
0515名無しさん2019/02/09(土) 15:16:03.22ID:y9j3N4bW
9がつく日はカレーパンが安いとネットでみたけどそれ?
0516名無しさん2019/02/09(土) 15:40:51.17ID:EDRZlire
へーカレーパン半額の日だったんだ!

まとめ買いしてくんだろな
男の人が並んでる(ばされてる?)印象
0517名無しさん2019/02/09(土) 18:15:33.58ID:vdFtOF+E
折戸から浅田のカネスエに抜ける道の工場跡、オーファスポーツクラブって看板立ってたよ。調べたら三重県にあるコパンみたいなとこだった。
スイミングスクール出来るのかなあ
0518名無しさん2019/02/09(土) 19:22:28.95ID:2aILQBjT
>>507
あれさ、側道も失敗の原因の一つのような気がする。
見にくいし、入り損ねて通り過ぎちゃうこともあるし
0519名無しさん2019/02/09(土) 22:54:49.41ID:FRTNMlSc
>>517
すごく掘ってるから地下プールなのかもね。
あそこ、通学路だし道幅からして交通量増えて欲しくないんだけどなあ
0520名無しさん2019/02/09(土) 23:22:20.49ID:SVElYoMl
半年で閉店した富士鷹ラーメンの看板外し、改装中だね。
次は何が出来るのかね?名前はなすびだったり・・
昼間の交通量は多いけど、夜は少ないから飲食は厳しいと
思うね。並びはココイチ以外は長続きしてないからな〜
0521名無しさん2019/02/10(日) 00:01:33.36ID:VZGXpO7c
https://townpage.goo.ne.jp/shopdetail.php?matomeid=520000128970650001
こんなのしか出なかったが、あくまでもオーファスポーツクラブはスイミング教室もやっている事業者という意味かな?
0522名無しさん2019/02/10(日) 00:23:08.82ID:2vaX5a8Y
風呂上がりのオレンジーナは最高
0523名無しさん2019/02/10(日) 05:30:59.92ID:crTHrrVv
マスプロ電工
0524名無しさん2019/02/10(日) 12:40:04.13ID:nDdSkAaB
>>520
さっき見たけど保育園って書いてあった
0525名無しさん2019/02/11(月) 18:34:47.80ID:dwdvrumT
>>521
浅田交差点からカネスエ前あたりを斜めに入る道沿いなのか
浅田交差点はいつも渋滞してるイメージだから
何が出来てもどうせ混むのはかわらんだろな
0526名無しさん2019/02/11(月) 22:53:31.04ID:YmQgsOJs
>>524
保育園?
なんという今更感
0527名無しさん2019/02/12(火) 07:37:31.91ID:hrZnUpuO
折戸のローソン前の工事渋滞ひどすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています