四日市について語ろう54
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/11/24(土) 08:29:49.71ID:vD5lmpp4前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1541585135/
0295名無しさん
2018/12/02(日) 18:29:09.77ID:9GLUZYIQ0296名無しさん
2018/12/02(日) 18:32:14.15ID:45VC1x/+0297名無しさん
2018/12/02(日) 18:38:40.85ID:9GLUZYIQ今日までかこれ
0298名無しさん
2018/12/02(日) 20:09:56.08ID:kFIEhpxq0299名無しさん
2018/12/02(日) 20:41:52.46ID:e+EsLrxjロッテリア行けばええのにね
0300名無しさん
2018/12/02(日) 20:55:22.25ID:45VC1x/+0301名無しさん
2018/12/02(日) 21:52:43.59ID:nO0PAezm安島以外に住んでる奴らは金持ちじゃなかったの?
0302名無しさん
2018/12/02(日) 22:04:01.42ID:45VC1x/+0303名無しさん
2018/12/02(日) 23:05:15.91ID:0HdcC1Wqあとは藤原のせいほうじかな?
0304名無しさん
2018/12/02(日) 23:16:07.17ID:9GLUZYIQかつや行ってきたけど、今の時間だと5割ぐらい
カレーは松屋のカレーっぽいルーだった
0305名無しさん
2018/12/02(日) 23:35:49.39ID:/yTeMNDy0306名無しさん
2018/12/03(月) 00:33:13.72ID:6ay+1B6L0307名無しさん
2018/12/03(月) 01:55:44.58ID:Mm6JE3HV0308名無しさん
2018/12/03(月) 02:02:47.38ID:BarWTted0309名無しさん
2018/12/03(月) 03:05:22.39ID:MeUXYWyhそれとも24時間なんか?
0310名無しさん
2018/12/03(月) 04:01:46.93ID:BarWTted0311名無しさん
2018/12/03(月) 06:12:36.11ID:8Yfw2zxa御在所/湯の山をお忘れか?
0312名無しさん
2018/12/03(月) 06:14:25.12ID:8Yfw2zxaそうやってマウント取ってるお前も同じ穴の乞食だよカス
0313名無しさん
2018/12/03(月) 06:44:47.31ID:EpBDLwtd0314名無しさん
2018/12/03(月) 08:29:31.84ID:TXUpTf/S0315名無しさん
2018/12/03(月) 08:52:38.20ID:8Yfw2zxa, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , -─ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| > ---- r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
ググレカス [ gugurecus ]
(西暦一世紀前半〜没年不明)
0316名無しさん
2018/12/03(月) 09:25:31.51ID:mBkEiKdC0318名無しさん
2018/12/03(月) 10:02:32.48ID:8Yfw2zxaそのスープの特筆した店に行けばいい
昔ながらの中華そばなら喜楽
とんこつならなみへい
味噌ならマイアミ
塩なら鉢ノ葦葉
鶏白湯ならAurum
横浜家系なら森下家
坦々麺なら天秤
つけ麺なららんまん
まちがいない
0319名無しさん
2018/12/03(月) 10:16:53.62ID:9AQQhDKs四日市ならきみちゃんラーメン一択
0320名無しさん
2018/12/03(月) 10:44:05.71ID:6NIBxeTgしょうぼうじ、な
0321名無しさん
2018/12/03(月) 11:34:44.39ID:MkehhPJt0322名無しさん
2018/12/03(月) 11:46:38.61ID:9Ux1oyYc0323名無しさん
2018/12/03(月) 12:40:47.24ID:zP4QYkA50325名無しさん
2018/12/03(月) 14:25:46.03ID:UBkfJhsNアレ美味いんだが期間限定なのも悲しい
0326名無しさん
2018/12/03(月) 14:29:33.92ID:ZSqSEuIv三重北部に出店ラッシュ
0327名無しさん
2018/12/03(月) 15:04:38.63ID:8Yfw2zxaなんせ抜き物件中心で、設備投資も肉を焼くグリルと冷蔵庫ぐらいでいい
メニューを絞った分、初期投資を抑えられる
ブームが続いているうちにどんどん出店してペイできればあとは楽勝
売上下がっても撤退も簡単
牛丼、ラーメンよりも客単価は高く粗利も高い
なかなか賢い商売している
0330名無しさん
2018/12/03(月) 16:39:41.75ID:EpBDLwtd一蘭ですら既にガラガラじゃねえか
0331名無しさん
2018/12/03(月) 16:48:55.59ID:MkehhPJt全国展開してます儲かってますって株主の顔も伺えるしそれが広告費代わりになる内はいけるでしょ
0334名無しさん
2018/12/03(月) 18:57:05.15ID:DpHPI74I0335名無しさん
2018/12/03(月) 18:58:07.94ID:QaTSK+NH0336名無しさん
2018/12/03(月) 19:43:14.17ID:EMpcU6WM0337名無しさん
2018/12/03(月) 20:07:22.88ID:202HLsJB情報食ってる系の人やね
0338名無しさん
2018/12/03(月) 20:24:11.56ID:MCnvm6Bx0339名無しさん
2018/12/03(月) 21:04:29.12ID:EMpcU6WM0340名無しさん
2018/12/03(月) 21:23:55.94ID:lhwafzwb0342名無しさん
2018/12/03(月) 22:03:52.97ID:D1lmozz40343名無しさん
2018/12/03(月) 22:09:09.23ID:TYsrc1i+雑誌とかテレビに流されやすい人なんやな
喜楽てw
なみへいは別に普通(九州の人ならばいいんじゃない?)
マイアミなんてニンニク
葦葉は意識高い系
Aurumは認める
森下家て、去年12月に店閉めてまけど?お勧めしてるんに一年も自分は行ってないとおかしくない?w
担々?は熊猫飯店
つけ麺は食べないから知らない(スープ飲みたいのにつけ麺は考えられない)
0344名無しさん
2018/12/03(月) 22:16:50.22ID:B4+JsNK/どっちにしても全部飲み切るのは健康上よくないんだし
0345名無しさん
2018/12/03(月) 22:20:33.47ID:KKEDkSOo食べ終わった後後悔するw
あーこんな脂っこいの食べちゃって。
雑炊がたまらなく美味い。
0346名無しさん
2018/12/03(月) 22:26:56.23ID:2R+g2ARR醤油はちょっと甘かったからやっぱり塩かなあ
ワンタンが生姜きいてて美味しい
担々麺は天秤も市も熊猫も美味しい
というか担々麺はだいたい何食べてもうまい
常麺は坂内
飽きない
なみへいは結構化調がきつい
化調系は一口目すごいうまいんだけど後味がコンソメパンチ食った後と同じになるんだよな
0347名無しさん
2018/12/03(月) 22:42:52.57ID:Ew2ivXr30348名無しさん
2018/12/03(月) 22:51:36.32ID:jDx3uWyf0349名無しさん
2018/12/03(月) 22:55:48.72ID:ULD5DXWM0350名無しさん
2018/12/03(月) 23:15:27.87ID:9IT6yS7i桑名似鳥の隣に建築中のいきステは新築やでー、
0351名無しさん
2018/12/04(火) 00:09:44.36ID:YvQfOIc90352名無しさん
2018/12/04(火) 00:30:59.10ID:a+U25t3Yあしはは意識高いねこじらせてるワンタンいらね
オーラムとそにどり推す
0353名無しさん
2018/12/04(火) 00:45:05.53ID:aEyXyEbOあれってそうなのか
改築中かと思ったわ
インター近くにローソン、駅から離れたところにセブン、
なか卯の近くにもセブン、こんなところか
0354名無しさん
2018/12/04(火) 00:47:26.32ID:aEyXyEbO今年中に一回行こかな
備え付けと替え玉が魅力的って感じなんだよなぁ
おーらんとぐんじがいいかんじかなぁ
門蔵は駅行ったから全く触れることがなくなった
半年食ってないな
0355名無しさん
2018/12/04(火) 06:11:51.07ID:Y9ow40uwぐんじwww
0356名無しさん
2018/12/04(火) 06:40:23.83ID:f7bK30GPぐんじは後半やや飽きてくるけど一口目は破壊的に美味い
市は四川ガーリック推す
0357名無しさん
2018/12/04(火) 08:01:51.27ID:V6Cxuy/Nあと下水というかグリスの掃除が行き届いてないのか店内のスメルも微妙
改善を求む
0358名無しさん
2018/12/04(火) 10:00:14.75ID:/3CsoMw9ごみあさって使えそうなもの売ったりして暮らしてるんじゃない?
0359名無しさん
2018/12/04(火) 10:28:41.51ID:LXJwFH3N0360名無しさん
2018/12/04(火) 11:12:13.15ID:MYZQRi1/鶏ガラはないのかな
0361名無しさん
2018/12/04(火) 11:25:06.73ID:py4nLMWNhttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1542946681/l50
0362名無しさん
2018/12/04(火) 11:35:50.52ID:0IBsZTWJhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1543888305/
0363名無しさん
2018/12/04(火) 11:53:46.98ID:LXJwFH3N0364名無しさん
2018/12/04(火) 13:03:43.00ID:b/Q4f4TE0365名無しさん
2018/12/04(火) 13:30:55.68ID:LAvwHeiX0366名無しさん
2018/12/04(火) 15:59:27.72ID:LXJwFH3N0367名無しさん
2018/12/04(火) 19:02:55.10ID:pXtaJgvi0368名無しさん
2018/12/04(火) 19:15:49.55ID:dVOT4CcB0369名無しさん
2018/12/04(火) 19:15:58.11ID:wycdD+OJ0370名無しさん
2018/12/04(火) 19:22:58.33ID:t8ymq6710371名無しさん
2018/12/04(火) 19:26:08.65ID:wB4HJB7z津地方気象台発表
竜巻注意情報
三重県北中部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注意してください。
だそうな、気温も高いし梅雨時みたいだな
0372名無しさん
2018/12/04(火) 19:27:33.40ID:9HVoYe9Lカミナリとか
0374名無しさん
2018/12/04(火) 19:41:35.01ID:nfTsY6KAまあこの辺りじゃあんまないタイプだし好きな人はハマるかもだけど
0375名無しさん
2018/12/04(火) 20:11:08.04ID:TfEu6k+2四日市まで?
0377名無しさん
2018/12/04(火) 23:19:10.03ID:YiAY+VoQ0378名無しさん
2018/12/04(火) 23:22:07.60ID:xTiAP/f00379名無しさん
2018/12/04(火) 23:26:07.60ID:3/x4XDLL週に数回遭遇する感覚。後で確認しても障害情報に載ってないし
あれ、クレームが多かったのだけ掲載してるんかね
0383名無しさん
2018/12/05(水) 00:50:10.79ID:M+FE3JBo0385名無しさん
2018/12/05(水) 05:10:35.47ID:X24lKCQi鈴鹿:サーキット良いことがある
津:三重大、看護大、三重短、高田短など学校がある。免許センターがあるので三重県人は一度は巡礼に来ることになる
松阪:牛
伊勢志摩:言わずと知れた観光地
尾鷲:大雨
熊野:古道
伊賀:忍者
亀山:工業団地があるから職には困らないし、リニアの駅がリアルにできるらしい
いなべ市:田舎かだけども高速が通り、でかいイオンが出来た。今後の発展に期待
四日市:言わずと知れた公害地帯。悪臭が漂い、渋滞がひどく運転マナーは最悪で、道路はボロボロで滅びゆく途上のような雰囲気を醸し出している
アーバンライナーも、四日市は修羅が多くて怖いと言わんばかりに通過してしまう
0386名無しさん
2018/12/05(水) 05:26:03.68ID:3u4oNapX0387名無しさん
2018/12/05(水) 06:22:29.53ID:jaJE9Yu8https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1508059165/l50
0388名無しさん
2018/12/05(水) 07:32:52.72ID:+0nXUdHm0389名無しさん
2018/12/05(水) 07:35:41.52ID:WMEMcagO0390名無しさん
2018/12/05(水) 08:21:57.84ID:dr8jPMcv隣のサラリーマン風のおじさん一口食べて首ひねって大量にコショウかけてたで
0391名無しさん
2018/12/05(水) 10:56:51.34ID:hRhwATRQ桑名1号沿いで見たやで
0392名無しさん
2018/12/05(水) 11:31:23.00ID:b6ftVkna0393名無しさん
2018/12/05(水) 11:41:19.80ID:OAeCrRvE青島うまい
炒め物の火加減もさすが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています