トップページtokai
1002コメント297KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part3

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん2018/11/23(金) 07:18:09.22ID:h4JItvJ1
区の中でも場所によって色々あるので場所など、もう少し細かく語れたらにしました。
独身、家族持ち問わずコスパなど色々総合的に考えて名古屋市の中で、どの区のどこら辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。
0859名無しさん2019/01/20(日) 14:41:24.32ID:oTsmAF06
>>855
吉根坂の大渋滞。
0860名無しさん2019/01/20(日) 15:24:02.97ID:Dfh5kNng
>>859
あれは渋滞と言うか?
0861名無しさん2019/01/20(日) 18:56:58.51ID:JJeTaLe2
>>858
>堀川以西も
道徳・本星崎・柴田「我々は許されたか」
0862名無しさん2019/01/20(日) 22:44:37.87ID:LIAl4rIM
>>861
へえ、一号線より北なの?
0863名無しさん2019/01/21(月) 02:51:52.91ID:cX200RLI
結局、コスパ最高は「南区」なんだよなぁ
道徳や笠寺のあたりは住みやすいぞ〜
0864名無しさん2019/01/21(月) 05:34:55.91ID:XpEkk2xn
>>863
んなこたあないだろ
中川区が何気に良いと思うぞ
南区はコストはともかくパフォーマンスがw
0865名無しさん2019/01/21(月) 08:03:56.50ID:gu9s56cy
どちらも住む気にはなれんな
0866名無しさん2019/01/21(月) 10:03:00.29ID:J43wpqea
>>865
でも南区の駈上町は環境良くて割と高級住宅地だぞ?

中川区にはそれがないから南区の方がマシだなw
0867名無しさん2019/01/21(月) 12:43:39.24ID:JqOtm2bt
南区に高級住宅地(爆笑
0868名無しさん2019/01/21(月) 12:57:30.30ID:tLzLnwIY
>>866
守山区森孝新田や四軒家が藤が丘と名乗るように
新瑞橋を名乗る南区だな
0869名無しさん2019/01/21(月) 13:03:27.58ID:umiQJjUg
>>868
橋は区境にあるんだけどねw
0870名無しさん2019/01/21(月) 13:08:51.89ID:gu9s56cy
>>866
高級住宅地ってほどではないが確かに南区で駈上だけは別格だとは思う
感覚としては瑞穂区だねあそこは
0871名無しさん2019/01/21(月) 14:02:27.55ID:l7hTjAFd
駈上ってどんなだろと思って地図で見たけど、
全然高級住宅街って感じじゃない。
ただ利便性は凄いな。
新瑞橋北側より格安なら穴場かも。
0872名無しさん2019/01/21(月) 14:08:14.72ID:glkLh1yo
南区って道路からしてボロボロだよな
あれは引いた
0873名無しさん2019/01/21(月) 14:32:24.93ID:J43wpqea
>>867
名古屋で坪単価70万から80万あるなら「それなりに」高級な部類だろw

無知だなあw
0874名無しさん2019/01/21(月) 14:38:01.03ID:t2BhF/R1
坪単価30万円以下の一覧希望
もちろん近隣が住宅地のところ限定で
0875名無しさん2019/01/21(月) 15:28:27.97ID:tdchn3YC
鶴里かいつのまにか坪70万近くになってて驚いた
地下鉄すげえ
0876名無しさん2019/01/21(月) 18:06:21.98ID:J43wpqea
>>871
瑞穂区側だと浸水履歴がすごいからなw
0877名無しさん2019/01/21(月) 18:40:23.00ID:HIiFZWS0
誰もが千種区や昭和区に住めるわけじゃない
妥協して南区や中川区の中でまともなところを探して住まなきゃいけない
0878名無しさん2019/01/21(月) 19:42:53.86ID:TOXhybyg
新瑞橋は山崎川沿いだし低地だよ
その周りは台地。駈上とか格好の好立地だわ。
0879名無しさん2019/01/21(月) 20:17:58.67ID:ekP2CTj1
中川や港には貧乏なドキュンしかいないけど、無意味に活気だけはあるからなぁ
同じく3強の一角である南区にはそれすらない
貧困老人しかいない死臭漂う街
0880名無しさん2019/01/21(月) 21:21:31.54ID:LppOg50Q
>>879
中川の活気ある場所てどこや
八田あたりか?
0881名無しさん2019/01/21(月) 21:28:20.45ID:YKD5GMwi
>>874
守山ですら駅近などの住みやすいところは
40-50だよ?
30なんて聞いただけで絶対住みたくないわ。
0882名無しさん2019/01/21(月) 22:14:15.99ID:paQUjw2p
駈上はカトーサイクルがあるから行くよ
でも瑞穂区とは雰囲気違うね
0883名無しさん2019/01/21(月) 22:31:09.41ID:j/jngAOi
>>880
上高畑の環境事業所周辺。
カラスの活気が異常。
0884名無しさん2019/01/22(火) 04:05:45.29ID:4/44XZw8
中川区の落ち着いた雰囲気が好きだわ
「引き算の美学」ってのがあんのよ
高畑あたりの「こういうのでいいんだよ」感はなかなか掛け替えのないものだと思う
そういうのを求める人にとっては「穴場」だね
0885名無しさん2019/01/22(火) 04:10:56.53ID:97RW+bxH
愛知県一宮市の人9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545620410/
0886名無しさん2019/01/22(火) 06:46:08.66ID:lgSRf1OZ
>>879
南区ってレジャー施設が少ないんじゃない?
あと地下鉄の駅もないよね
0887名無しさん2019/01/22(火) 07:27:33.76ID:gqfGq+uo
桜本町と鶴里って南区だろ
0888名無しさん2019/01/22(火) 07:38:39.86ID:oH8YIjTA
地下鉄がないのは守山区だけ
0889名無しさん2019/01/22(火) 12:39:36.49ID:d+vdO0KF
>>888
名鉄小牧線すら地下になっても華麗にスルー
0890名無しさん2019/01/22(火) 12:45:51.94ID:rfcs4v1f
新幹線の駅があるのは
中村区だけ!
0891名無しさん2019/01/22(火) 13:18:53.22ID:aAE3ZAfw
市役所、県庁が有るのは中区だけ
0892名無しさん2019/01/22(火) 14:03:23.37ID:YkMGsbmO
5000万恐喝した学校があるのは緑区だけ!
0893名無しさん2019/01/22(火) 15:06:20.82ID:gqfGq+uo
公園の駐車場にいただけで酷い目に遭わされて殺されるのも緑区だけ
0894名無しさん2019/01/22(火) 20:23:21.63ID:O3yIzht6
>>889
守山区に何センチあるの?
0895名無しさん2019/01/23(水) 12:42:44.43ID:Ckg8oqiK
瀬古駅新設運動が盛り上がらなった
0896名無しさん2019/01/23(水) 13:27:39.28ID:8Mr68ahY
名古屋に福岡の愛宕浜や仙台の泉ニュータウンみたいな住宅街ってないの?
あったら住みたい
0897名無しさん2019/01/23(水) 18:55:51.54ID:zqJnc6l+
んな地方の話なんか出身者でもなきゃ全くピンとこないよ
0898名無しさん2019/01/23(水) 21:21:04.47ID:m+ij3LaL
福岡人てやたら名古屋に対抗意識を持つよな
0899名無しさん2019/01/23(水) 21:30:52.84ID:qT6tgz8D
何故か三大都市の一つと思ってるらしいからだよ
0900名無しさん2019/01/23(水) 21:45:02.80ID:LIZALfsR
でもコンサートとかで飛ばされるのは圧倒的に名古屋だよね
0901名無しさん2019/01/23(水) 21:52:26.56ID:0iMdVVDT
名古屋人は芸に厳しいからそれなりの芸能人じゃないと客入りが無いからな。
0902名無しさん2019/01/23(水) 21:52:38.69ID:zPNrDnfw
福岡人と横浜人は割と本気で3大都市に入ってると思ってる
0903名無しさん2019/01/23(水) 22:20:13.72ID:QG6a1Ifc
何度でも教えてやる
名古屋が都会として認められる唯一の道がある
名古屋人は全財産を国に差し出し、そして一人残らず速やかに首を吊れ
こうして名古屋は大いなる田舎を脱し、三大都市の一角となるだろう
0904名無しさん2019/01/23(水) 22:48:27.03ID:uJBc9Ai4
>>900
名古屋は東京にも大阪にも十分日帰りできるから
名古屋の代わりに地方都市を入れましょうかって話なら普通に受け入れられるだろ。
0905名無しさん2019/01/23(水) 22:54:44.40ID:/jP8m8Ea
>>902
横浜なら全く理解できんでもないし
実際に人口で言うなら3大都市だろうが
福岡ってのはいったいどこから出てくるんだろ?
0906名無しさん2019/01/23(水) 22:55:50.78ID:/XRFSzQm
名古屋か福岡市か
どっちに住みたいか?といえば圧倒的に福岡市だな
全国的にアンケートとっても福岡市の勝ちは変わらない、名古屋人は悔しいだろうけど

美男美女・街のキレイさオシャレ度・食べ物・画になる場所…
どうあがいても名古屋は勝てない
経済力と人口だけでドヤっていても他県民には届かないのが事実。

あ、尾張人だから福岡人じゃないよw
0907名無しさん2019/01/23(水) 23:02:56.42ID:0iMdVVDT
>>903
氏ね
0908名無しさん2019/01/23(水) 23:08:46.54ID:qT6tgz8D
福岡は治安と、韓国人まみれってのがね・・・。
0909名無しさん2019/01/23(水) 23:10:45.41ID:WZS5mP0W
駅前周辺だけなら名古屋駅は博多駅に負ける
だが、街の裾野の広さはやはり名古屋が勝つ
0910名無しさん2019/01/23(水) 23:13:04.51ID:tMIPkIL0
福岡はドンパチやばいし仕事もない
0911名無しさん2019/01/23(水) 23:17:57.40ID:/jP8m8Ea
福岡のイメージって言うと…
関西弁使わない頭の悪い大阪人ってイメージかなあ
とにかく知的レベルが低くてガラが悪いって感じ(;´∀`)
0912名無しさん2019/01/23(水) 23:18:25.94ID:QG6a1Ifc
名古屋が人口200万超というのはフェイクニュース
せいぜい50万人だろう
景気経済もフェイクニュース
なぜケチで誰も消費しなくて経済が回るのか
なぜ閉店撤退ラッシュなのか
0913名無しさん2019/01/23(水) 23:19:36.37ID:/jP8m8Ea
同じように島国の王国なら札幌の方が数段イメージは良いなぁ
0914名無しさん2019/01/23(水) 23:22:56.17ID:x+r7MgtL
>>912
おまえ日本に異常な敵愾心を燃やすチョンとそっくりの論法だな
 
一生懸命なところは認めてやるけどw
0915名無しさん2019/01/24(木) 04:25:44.22ID:6jiQamDJ
アカン イカン オカン
https://youtu.be/lgdkkGrOYAU
0916名無しさん2019/01/24(木) 04:30:36.29ID:6jiQamDJ
あみりゃーと
https://youtu.be/MuWDY4HJJlk
0917名無しさん2019/01/24(木) 04:55:40.44ID:6jiQamDJ
トリセツ
https://youtu.be/lWt99fh_iG0
0918名無しさん2019/01/24(木) 05:17:28.60ID:vMHQUET8
名古屋土人はポジティブな感情を放棄したポンコツロボット
産まれてから楽しいとか面白いとか綺麗という感情を味わったことがない哀れな人種
名古屋土人はネガティブな感情しか知らないからそれをブサイクな顔からぶちまけることしか出来ない
観光とかエンタメはポジティブな感情の共有だから名古屋土人には無理な話
勿論エンタメや文化など根付く筈もない、ただ奴隷労働して寝るだけの汚物の吹きだまり
0919名無しさん2019/01/24(木) 07:17:35.14ID:laFa3NF0
>>918
あなた人格いかれてるね、消えなさい
0920名無しさん2019/01/24(木) 07:19:41.66ID:17fi1d7S
>>912
凄く頭悪そう
0921名無しさん2019/01/24(木) 07:29:50.71ID:t887WiW6
上の方に、坪単価70万から80万になると
それなりに高級、てあったけど、
そういうことでいいのかな。
0922名無しさん2019/01/24(木) 07:48:22.54ID:n+3n1/hD
住居地域ならそうだよ。
商業地域に家建てたいのならば勿論別の話だけど。
0923名無しさん2019/01/24(木) 10:03:03.09ID:zKb6HKut
小幡付近は、栄に行くならとても便利。
大手の寮も多いし
きれいなマンションも多く転勤族もけっこういる。
よって守山区内では学力高め。

瀬古は、スーパー、ドラッグストアー、充実でいいね。
古い家がつぶれて宅地にどんどん変わってる。
地元の人が、家庭をもって家を買ってる感じ。
駅から遠いのがネック。

もう少しお金が出せるなら、新守山付近。
こちらも、宅地にどんどん変わってる。
特に、ポカポカ温泉より北は住みやすい。
0924名無しさん2019/01/24(木) 16:33:07.45ID:ptokgpun
新守山って土地低くなかったっけ?
0925名無しさん2019/01/24(木) 17:49:54.45ID:hjxbFba2
守山区とか絶対無理
恥ずかしい
0926名無しさん2019/01/24(木) 17:52:55.51ID:tUVkM4rd
>>925
じゃああなたどこ住みなのさ、どの区もたいして変わらんよ、しかも守山区は住むには適した居住区エリアだし
0927名無しさん2019/01/24(木) 18:09:22.93ID:4GCtOGjm
そうだな宇宙規模で見たら守山区も昭和区も変わらんな
0928名無しさん2019/01/24(木) 18:44:49.98ID:dyCtHFXf
贅沢言うつもりもないけど
中川、港、守山、南
是非これ以外でお願いしたい
0929名無しさん2019/01/24(木) 18:50:42.56ID:otjX9vVQ
嫌々言う人多いけど、守山区なんだかんだ人口爆発的に増えてるんだよな、人気ないなら人も減るはずじゃない?
0930名無しさん2019/01/24(木) 18:58:50.65ID:hjxbFba2
>>929
貧乏人が集まるんだろ
0931名無しさん2019/01/24(木) 19:05:03.12ID:mx4XFJ95
なんか八田とか守山とかぜってーあり得ないところを異常に熱心に勧めてくるやつって毎回同一人物?
0932名無しさん2019/01/24(木) 19:05:29.52ID:GDfVj/5W
>>930
あんた守山区の家見たことないだろ、バカデケェ家多いし金持ち多いぞ
0933名無しさん2019/01/24(木) 19:10:46.94ID:GDfVj/5W
まあプライド保つために中心地へ住めば良いのでは?
0934名無しさん2019/01/24(木) 19:11:37.08ID:RNUuhH5Z
守山区の家(笑
ずいぶん漠然としてんな
守山区の不動産業者でも紛れ込んでるのかと思うような守山推しw
0935名無しさん2019/01/24(木) 19:13:33.09ID:qd3eYlDl
守山区は再開発でなくて山の開拓だから広かったり人口増えたりするんじゃないの?
0936名無しさん2019/01/24(木) 19:16:06.79ID:RNUuhH5Z
緑区が爆発的に人口増えてるのはよく聞く話だけど
守山区も人口増えてるんだ?
0937名無しさん2019/01/24(木) 19:38:20.03ID:GDfVj/5W
昭和区って人口増えてるの?
0938名無しさん2019/01/24(木) 20:16:59.55ID:uZhBKMhe
ん?どうした唐突に
0939名無しさん2019/01/24(木) 20:20:55.83ID:hjpFOYXe
どうしたどうした?
0940名無しさん2019/01/24(木) 20:51:27.86ID:zBd2hiMA
湿地帯を潰したり遺跡を取り壊したり崖を削ったりして、守山の住宅地は増えている。桔梗平なんか水が出て大変だぞ。
イオンより下は庄内川が危険。
0941名無しさん2019/01/24(木) 21:27:50.65ID:5LViYVOr
イオンの下は地下だろ、庄内川なんてあるわけがない
0942名無しさん2019/01/24(木) 22:35:40.64ID:vC1wQ5AT
守山区も緑区みたいに情弱を騙して人集められるかな
0943名無しさん2019/01/24(木) 23:14:40.35ID:+YS3z+WI
>>924
雨量が多いと浸水する箇所がある。

小幡より北は土着の住民が多い。
0944名無しさん2019/01/24(木) 23:46:44.42ID:XPm/lze6
守山区に特別悪いイメージもないけど、全くと言っていいほど印象がない。
名古屋と瀬戸の間の途中通過点ぐらいの印象。
市内16区を挙げた場合に最も回答率の低いのは守山区で間違いなかろう。
0945名無しさん2019/01/25(金) 00:19:38.90ID:MBHqIpoe
いやたぶん熱田区w
実際このスレでも空気扱いでネタにすらなってないし
0946名無しさん2019/01/25(金) 01:22:37.85ID:aRN0KkmS
天下の熱田神宮を忘れるか?
やっぱ守山区が出てこないかな。。。
森林公園ぐらいしか思いつくものがない
0947名無しさん2019/01/25(金) 01:28:06.43ID:G87Sx2ND
熱田区は区内が神宮前商店街状態だから
0948名無しさん2019/01/25(金) 01:48:11.86ID:dgPCwvxy
個人的には北区、西区、守山区が全く馴染みがないが
名古屋の場合は東西南北まとめて出るから守山に1票
0949名無しさん2019/01/25(金) 03:56:04.63ID:EgByOGr4
お前らって中川区の魅力をなんも知らんのだな
あの光景こそが「故郷(ふるさと)」なのよ
安心感のある中川区
俺たちの中川区
カレーの匂いのする中川区
とてもおススメです
0950名無しさん2019/01/25(金) 05:41:30.49ID:kvnWFEf+
結局区ごとの順位づけってことかしら?でもいい所挙げても、知識ないのに否定する方が多いようだからこのスレ意味ないわよね。名古屋だけで完結する方は都心に住めば良いけど、観光資源が少ない場所だから、休日に他市町村に出かけたりする人にとっては郊外でも十分便利だわ。
0951名無しさん2019/01/25(金) 09:03:19.88ID:WdRKmLkQ
>>950
何しに来たの?
おまえのレスがまるで意味ないんだけど
0952名無しさん2019/01/25(金) 09:55:20.19ID:PqfMk3bR
>>906
別に名古屋が好きで名古屋に住んでるわけでも無いが、かと言って福岡なんて住みたいとも思わないな
東京、横浜、京都に日帰りでもいけるって意味で言えば圧倒的に名古屋の勝ちだとは思う
0953名無しさん2019/01/25(金) 10:05:27.03ID:JMZKcf/Y
福岡は東京まで何時間かかると思ってんだよ
あまりに端すぎてないわw
0954名無しさん2019/01/25(金) 10:17:10.16ID:z84DaNgJ
福岡は何度も遊びに行ってるから、魅力的な街だってことはよく分かるよ。
でもスレチだからここで福岡持ち出すなよ馬鹿って、単純な話なんだけど。
0955名無しさん2019/01/25(金) 12:15:17.74ID:7DuSyIP/
>>951
意味あるけど?都心も郊外もどの区も色々な魅力があるということよ、分かり合えないならそれで結構
0956名無しさん2019/01/25(金) 12:19:17.61ID:P4I1Y5fX
福岡 ソウルで検索するとソウルへの飛行機で移動する件になるが
名古屋 ソウルで検索するとラーメン福になる
0957名無しさん2019/01/25(金) 13:28:30.33ID:IayBfCr8
人口が減ってる国・都市はロクでもないところばかり
0958名無しさん2019/01/25(金) 18:36:37.00ID:gJmx4rP8
>>956
スガキヤじゃないのか
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。