名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/11/23(金) 07:18:09.22ID:h4JItvJ1独身、家族持ち問わずコスパなど色々総合的に考えて名古屋市の中で、どの区のどこら辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。
0075名無しさん
2018/11/24(土) 20:09:26.24ID:ncSTRUepこれが天武天皇の名前の由来ね
ヤマトタケル(日本武尊)が蝦夷平定して、妻・宮簀媛の実家(熱田区)に戻り、
この時にハラの宮(蓬莱の宮) を移して一緒に住みたいと希望を漏らしたのが始まりだな
やがてヤマトタケルが亡くなり宮簀媛が三種の神器・草薙剣をご神体として祀ったのが神宮の始まり
景行天皇43年に創建、いまから約1900年前のことだ
古墳時代、熱田周辺の中央には年魚市潟(愛智潟)、
北縁には熱田社と断夫山古墳(尾張氏中心勢力。熱田神宮の近くにある全長160mの前方後円墳)
東縁には知我麻社(現在の星宮社の位置)、南縁には氷上姉子社(ひかみあねごじんじ)
継体大王と尾張の目子媛(めのこひめ)新王朝を支えた濃尾の豪族たちだな
この遺跡が目子媛街道と断夫山古墳だな
断夫山の名前は日本武尊の死後宮簣媛が再婚しなかったことから付けられた
0076名無しさん
2018/11/24(土) 20:10:46.33ID:ncSTRUep「桜田へ 鶴鳴き渡る 年魚市潟 潮干にけらし 鶴鳴き渡る」
に詠まれてる年魚市潟(あゆちがた)に由来する
あゆち→あいち に転じた…愛智(郡)の郡名もここから生まれたもの
廃藩置県後に県庁が愛知郡の名古屋城内に置かれたところから県名に採用された
名古屋の地名は 平安時代末期の荘園名「那古野荘」で見えるものが最も古い
名護屋、浪越、名越、などとも表記されてる
江戸時代には名古屋と名護屋が併用され、
時代とともに名古屋の使用例が増えて1869年(明治2年)に
尾張藩が名古屋藩に改称したことで表記が統一された
歴史的には愛知の方が古いんだけど名古屋の方が知名度が高いね
0077名無しさん
2018/11/24(土) 20:11:49.89ID:ncSTRUep縄文時代の土器も大量に出現し、弥生時代の魚形土器も出土した
弥生時代の集落も発見されたんだけど南北200m、東西120m、200軒以上の竪穴式住居
発掘品の一部は名古屋市見晴台考古資料館などで公開されてる
岐阜県富加町でも3世紀の前方後円墳・夕田茶臼山古墳が発見されたね
0078名無しさん
2018/11/24(土) 20:13:08.15ID:ncSTRUep八咫鏡…伊勢神宮(三重県伊勢市)
草薙剣…熱田神宮(愛知県名古屋市)
八尺瓊勾玉…皇居吹上御所の剣璽ノ間(東京都千代田区)
三種の神器を祀ってるんで今日では伊勢神宮に次ぐ格式を持ってるのが熱田神宮だ
0079名無しさん
2018/11/24(土) 20:14:17.18ID:ncSTRUep京都=織田信長(中区生まれ)と豊臣秀吉(中村区生まれ)が再建した…応仁の乱で焼け野原
大阪=豊臣秀吉(中村区生まれ)が作った
東京=徳川家康(岡崎市生まれ)が作った
<文化的な東西分岐点>
三重県桑名市(ナガシマリゾート/長島一向一揆/七里の渡し/持統天皇/妖刀村正/服部半蔵/本多忠勝/NTN)
→ここが東西の分岐点(木曽川/揖斐川/長良川)カレーのポークorビーフもここで分かれる←
愛知県弥富市(弥富金魚/藤原信長/藤原頼長/皇室領/新名古屋競馬場)
愛知県愛西市(一説には織田信長生誕地の勝幡城/加藤高明総理)
愛知県海部郡飛島村(財政力日本一の自治体)
愛知県名古屋市(金城埠頭/レゴランド/メイカーズピア/リニア鉄道館/ポートメッセなごや)
0080名無しさん
2018/11/24(土) 20:16:36.67ID:ncSTRUep国宝「古事記 賢瑜筆3帖」
国宝「漢書 食貨志 第四1巻」
国宝「チョウ玉集 二巻」
国宝「翰林学士詩集 一巻」
国宝「将門記」
など国宝39点所蔵、重要文化財古文書 1万5000点所蔵
三経蔵(本朝三文庫)といわれる徳川家康が作った我国無比の文庫だ
熱田神宮宝物館「太郎太刀」
真柄直隆が実戦(姉川の戦い)でふるった日本最長の刀。
刃長221.5cm、反り3.4cm、元巾4.5cm、重さ刀身4.5kg。次郎太刀も展示。刀剣乱舞好きどぞ
徳川美術館「鯰尾藤四郎」
国宝 源氏物語絵巻を最多所蔵。尾張徳川家の大名道具や日本刀や具足など充実。刀剣乱舞好きどぞ
名古屋国際会議場「幻のスフォルツァ騎馬像」
レオナルド・ダ・ビンチの最大の作品。全高8.3m・幅3.6m・全長8.8m
名古屋市市政資料館(旧名古屋控訴院地方裁判所区裁判所庁舎) 大正時代最大の建築
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/15/Nagoya_City_Archives_2016.3.25.jpg/1280px-Nagoya_City_Archives_2016.3.25.jpg
龍影閣。明治天皇の便殿で熱田神宮内にある。1878年(明治11年)完成…日本最古の近代和風建築
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c0/Ryoeikaku_20170204.jpg/1280px-Ryoeikaku_20170204.jpg
帝冠様式(和洋折衷の建築様式) 全国に8棟しかない国の重要文化財
名古屋市庁舎 1933年建築 設計者は平林金吾
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/e/e9/Nagoya_City_Hall_2011-10-28.jpg/1280px-Nagoya_City_Hall_2011-10-28.jpg
尾張徳川美術館 1934年建築 設計者は佐野時平
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/8/81/Tokugawabijutsukan1.JPG/1280px-Tokugawabijutsukan1.JPG
愛知県庁舎 1938年建築 設計者は渡辺仁、西村好時
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/58/090408_aichi_kenchou.jpg/1280px-090408_aichi_kenchou.jpg
0081ラスト
2018/11/24(土) 20:19:54.44ID:ncSTRUep名古屋のよさは「住みやすさ」と「アクセスの良さ」だと思う
日本列島の真ん中にあるからどこへ行くにも便利だ
輸出企業が強いから景気もいいし将来性もある
名古屋市の待機児童はゼロだ
では。
0082名無しさん
2018/11/24(土) 20:25:06.18ID:0JE8myOn私立幼稚園補助の金額も
春日井より名古屋の方が多かったよ。
無償化になると関係なくなるけどね。
0083名無しさん
2018/11/24(土) 20:37:47.46ID:NWyudGYe大変勉強になります。
ありがとうございます。
0084名無しさん
2018/11/24(土) 20:51:33.69ID:rdgPrJ5v手にしていた。
0085名無しさん
2018/11/24(土) 22:08:05.71ID:2rRZLrhe本人は荒らしてる自覚もなく大真面目なんだなw
0087名無しさん
2018/11/25(日) 10:05:00.29ID:hZHs26HLhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1514789009/
830 非公開@個人情報保護のため 2018/11/25(日) 02:32:00.30
20代30代女の生活保護と母子手当てを厳しく取り締まれよ
福祉課が、こいつらをメンヘラだからと甘やかすから、風俗や売春の相場価格が下がらない
餓死させてでも女には生活保護を受けさせない北九州の風俗なんて、こっちより美人で相場価格が安い
ラウンジとかでも、近場のグアム旅行とか誘っただけで美人がついてくる
20代30代女の生活保護 母子手当については、あの手この手で粗探しして至急打ち切りさせて
風俗で働かざる得ない状況に追い込まないとだめだよ
日本は、性産業の価格が物価に照らして高すぎる
まあ、とんでもないブスとかは仕方ないが
大阪とかの場合
偽装結婚で永住権取得や帰化して離婚した中国人女やフィリピン人女が
「私、小さい子供抱えてて日本語も下手なので働けません」
と小さい子供連れて福祉課にきたら
対応した女の職員は
「子供 かわいいー」
と目を輝かせ、同女職員が生活保護を受け続けれる脱法指南をする始末
不正受給の通報しても放置か注意で終わりだし
20代30代女の生活保護 母子手当については、あの手この手で粗探しして至急打ち切りさせて
風俗で働かざる得ない状況に追い込まないとだめだ
0088名無しさん
2018/11/25(日) 10:23:07.51ID:wJJ0IlWP中島郡30座
丹羽郡22座
山田郡19座
愛智郡17座
春部郡12座
葉栗郡10座
海部郡 8座
知多郡 3座
0090名無しさん
2018/11/25(日) 12:08:12.56ID:x6aFkmX2名古屋市の待機児童ゼロってのは色々とカラクリがあるけどね
実際うちは保育園落ちたし
絶対入れるってわけじゃないよ
0091名無しさん
2018/11/25(日) 12:30:13.38ID:RvRvdcUR愛岐トンネルの中に住めばいい
年に20日しかよそ者が来ない
静かな生活
0092名無しさん
2018/11/25(日) 17:26:41.01ID:e3aVmikx0093名無しさん
2018/11/25(日) 17:38:47.62ID:Hnx54MaO廃線跡は産業遺産で稀に入れるくらいみたいだが、
保線用道路にも使われてるそうだから見つかったらJR社員につまみ出されそうだな。
0094名無しさん
2018/11/25(日) 19:45:38.87ID:yxEiPV2eどういたしましてー
>>84
尾張古地図 …天下人が出ても都を作れなかった理由がわかる
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-dd-3a/koh_hotta/folder/8260/11/66035411/img_0_m?1501432300
古地図と映像で名古屋400年を辿る No.01 尾張名所図会で江戸時代を見る
http://network2010.org/article/1998
>>89
本部は事務所、本家は当代が住んでるところ
六代目山口組本家=司たんのお家
三代目弘道会本家=竹内たんのお家
>>90
学童保育やトワイライトスクールに予算つっこんだのも大きいね
0095名無しさん
2018/11/25(日) 19:46:58.44ID:yxEiPV2e名古屋市 東京都区部
7032.1人 14796.1人 ※人口密度
17.46万円 50.89万円 ※住宅地平均価格
48.2% 45.1% ※持ち家世帯比率
30.7分 41.7分 ※市区内居住者の通勤時間
7.0平方m 3.0平方m ※都市公園面積
0人 5598人 ※待機児童数
1091.8 859.7 ※人口10万人あたり病床数
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
愛知県 全国平均 東京都
1.56 1.45 1.24 ※出生率
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
保育士の年収
都道府県 愛知県 全国平均 東京都
平均年収 431.0万円 326.7万円 336.7万円
平均月収 28.8万円 22.3万円 24.0万円
年間賞与 85.4万円 58.8万円 48.1万円
平均年齢 36.7歳 36.0歳 35.4歳
勤続年数 10.4年 7.7年 4.7年
労働時間 168時間 169時間 172時間
施設を選ばなければ入れるってだけー
0096名無しさん
2018/11/25(日) 23:05:15.94ID:CxFYD93P距離はあまり変わらないのに
クルマで会社に行くなら、春日井は下道で余裕
大府は名古屋高速使わないとムリぽ
そういう認識だった
ましてや、大府以南の知多半島や三河岐阜など
あり得ない
0097名無しさん
2018/11/26(月) 20:25:10.69ID:WegsgcZ1こんな著作もしてます
668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/11/26(月) 19:49:26.99 ID:/3aRE+4y
名古屋か横浜、どちらかに住めと言われたら迷わず横浜だな
名古屋と埼玉でも埼玉だな
669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) [sage] :2018/11/26(月) 20:00:38.94 ID:yIYn7jOw
>>668
名古屋なんて心が病むよwww
名古屋はやばいって本が出るくらいだしw
http://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/0/6/063f1c13.jpg
今日なんて名古屋SB iPhone=やわらか銀行君自演したんだよねwww
本当笑ったわwww
大阪の悪口書いたけど、iD切り替え忘れて自作自演が発覚www
0098名無しさん
2018/11/27(火) 01:13:09.65ID:IueiOtMt0099名無しさん
2018/11/27(火) 12:53:45.08ID:/VAdcP++名古屋にそんな町ない?
0100名無しさん
2018/11/27(火) 14:14:43.15ID:lN4clxh1JR沿線を選んだ。
乗り換えがスムーズ。
0102名無しさん
2018/11/27(火) 22:43:29.43ID:kTu1Hcki0103名無しさん
2018/11/27(火) 23:28:11.22ID:e/I4XIcD0104名無しさん
2018/11/27(火) 23:29:05.88ID:w+CIZ1nP所帯持ちなら天白と名東は物件が有り余ってるから狙い目だぞ
学生が多いからワンルームはそれほど安くないけどな
0105名無しさん
2018/11/27(火) 23:47:53.66ID:04QDKJqn0106名無しさん
2018/11/28(水) 00:11:38.27ID:w6Ryz9xQ円頓寺はどん底からの反発が激しすぎる
もっと地に足の着いた地域密着感がある町を
探し求めているよ
0107名無しさん
2018/11/28(水) 07:22:38.36ID:3R/k4vvL愛知県名古屋市生まれ
一橋大学商学部卒
尾張徳川家に仕えた尾張藩士書物奉行の家系
父は大日本帝国陸軍第101師団歩兵第101旅団指令部伍長
終戦直後から南京滞在してたんで当時の南京を良く知る人物(河村紙業の初代社長)
河村商事社長となり社員5名だった会社を社員80名・売上26億円に育てた
中京法律専門学校から旧司法試験で4回連続の第二次試験論文式試験で不合格
その後議員秘書(民社党委員長の春日一幸)
衆議院(5期期連続当選。自民党宏池会出身)
名古屋市長(4期連続当選)
大村秀章知事
愛知県碧南市生まれ
東京大学法学部卒
農林水産省課長補佐
衆議院(5期連続当選・自民党平成研)
経済産業大臣政務官(第1次小泉内閣)
内閣府副大臣(安倍内閣。経済財政・金融・地方分権改革)
厚生労働副大臣(麻生内閣)
愛知県知事(2期連続当選)
「尾張河村vs三河大村」
それでことあるごとに対立してるわけ
県外から見てるとわからないと思うが河村市長のせいで名古屋市の再開発は10年間停滞してる
名古屋駅開発は前市長のおかげ
0108名無しさん
2018/11/28(水) 09:02:23.74ID:Ppd7r1K/その程度の仕事しかしてないってこった
0111名無しさん
2018/11/28(水) 12:53:34.30ID:d1oWsPxo松田聖子の元夫だよって言ったら
神田まさあきの間違いだと
知的障害施設の生徒に言われた
0112名無しさん
2018/11/28(水) 16:49:22.49ID:fN6eovcO全く記憶にないわ。
河村以前の市長で名前が出るのは本山さんぐらいだな
名古屋を周回遅れにした張本人w
0113名無しさん
2018/11/28(水) 19:08:21.16ID:3R/k4vvL47位 愛知県
http://softwater.jp/what/index.html#000052entry
名古屋市は水道水がほぼ純水(軟水)
0114名無しさん
2018/11/28(水) 19:08:42.51ID:3R/k4vvL名古屋製酪「スジャータ」 vs 大島食品工業「ミルメーク」
名糖産業「ぷくぷくたい」 vs 有楽製菓「ブラックサンダー」(豊橋…社長宅の隣が工場)
カクダイ製菓「クッピーラムネ」 vs 丸川製菓「マーブルガム」
松永製菓「しるこサンド」 vs 東海寿「小倉トーストラングドシャ」
寿がきや「台湾ラーメン」 vs 小笠原製粉「キリンラーメン」
東海漬物「きゅうりのキューちゃん」 vs ヤマサちくわ「ヤマサちくわ」
浜乙女「海苔」 vs 佐藤食品工業「サトウのごはん」
ミツカン「味ぽん」 vs コーミ「こいくちソース」
敷島製パン「超熟」 vs フジパン「本仕込」
カゴメ「野菜生活100」 vs ポッカサッポロ「じっくりコトコト」
壱番屋「カレー」 vs オリエンタル「カレー」
名古屋対決!!
0115名無しさん
2018/11/29(木) 13:04:21.43ID:7gh6pPWb0116名無しさん
2018/11/29(木) 13:13:24.57ID:ygc5bw3+この人は二代前とかそんなんかな?
直近の市長の名前出てこない
0117名無しさん
2018/11/29(木) 13:39:22.98ID:VoI92Kwf松原武久?
0118名無しさん
2018/11/29(木) 13:48:26.59ID:vvuvhbCW1985〜1997 西尾武喜
1997〜2009 松原武久
2009〜 河村たかし
0119名無しさん
2018/11/29(木) 14:12:29.43ID:9uJs/C5b0120名無しさん
2018/11/29(木) 14:31:33.93ID:maHSDM1D一期4年で3期勇退が普通。
0121名無しさん
2018/11/29(木) 14:42:38.07ID:ac0tMMDL0122名無しさん
2018/11/29(木) 22:32:13.58ID:t5EPuEFw横浜のみなとみらい、千葉の幕張、
福岡の百道のように変貌したら
人気上がるだろうな?
0123名無しさん
2018/11/29(木) 23:05:16.73ID:A4RDUUEg0124名無しさん
2018/11/30(金) 00:56:16.09ID:NBwlxZaZ用がない超ローカルな街を出されてもな
0126名無しさん
2018/11/30(金) 06:52:19.54ID:WYZ5VdOm人気が出てきている証拠じゃないの
0127名無しさん
2018/11/30(金) 07:01:50.97ID:7sj6fCtn0128名無しさん
2018/11/30(金) 07:20:27.02ID:YOTMjXeC0129名無しさん
2018/11/30(金) 20:08:41.28ID:xWYH+HCT港区に戸建てって…
津波…
0130名無しさん
2018/12/01(土) 01:31:42.81ID:NJVLCybD0131名無しさん
2018/12/01(土) 06:03:56.56ID:WUcWjVE0南海トラフといいなんか怪しいなあ。
0132名無しさん
2018/12/01(土) 07:02:57.95ID:rClitSHfhttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181201-00250940-toyo-soci
0133名無しさん
2018/12/01(土) 07:21:25.25ID:KwF35NcW0135名無しさん
2018/12/01(土) 08:33:57.04ID:KwF35NcW0136名無しさん
2018/12/01(土) 09:50:04.98ID:4HCT4Vvlhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543592192/
0137名無しさん
2018/12/01(土) 22:26:46.94ID:prm52OHW愛知県にある会社のここが良い、ここが悪い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/job/1543670666/
0138名無しさん
2018/12/02(日) 09:27:45.17ID:yKV8TAr/名古屋市に隣接してる市は他にいくらでもあるが、春日井市ほど住みやすい街は無いように思う
春日井市でも名古屋よりなら、公私ともに最強に近い
働く時は名古屋に出て、休む時は自然の空気を吸ってしっかり休む
しかも各方面の買い物にも不自由さはほとんど無し
さすがに春日井は関東で言うと埼玉みたいなもんとはよく言ったもの
だが、名古屋市中心部への出やすさは埼玉が東京都心部に入るのとは段違いに楽だろ
勝川あたりは正に最強に近い
春日井は今後も人口増え続けるよ
これだけ環境揃ってる市町村もそうはないはず
0139名無しさん
2018/12/02(日) 10:06:10.96ID:5xauX36a名古屋には来ないでね
0140名無しさん
2018/12/02(日) 10:41:54.76ID:GZ8YzX7I稲沢ガー
と言ってるヤツと変わりゃしない
どうぞご自由にとしか
0141名無しさん
2018/12/02(日) 10:46:11.59ID:GFgWDp6y0142名無しさん
2018/12/02(日) 11:06:24.16ID:pu4PT6Qb勝川駅前が妙にきれいに整備されて
以前の猥雑感がなくなって残念
行かないけど春日井の風俗店や成人映画館はまだあるの?
0143名無しさん
2018/12/02(日) 11:27:59.49ID:dX+heOtj※他国ではありえないこと
【外国人留学生優遇】
奨学金 月14,5000円 (年174万円)
授業料免除 (私費留学生は減免)
航空券往復分と一時金25,000円
宿舎費 年に144,000円
医療費 二割負担 など
※他国ではありえないこと
【外国人世帯の生活保護の割合】
在日コリアン:6世帯に1世帯
フィリピン:10世帯に1世帯
※他国ではありえないこと
0145名無しさん
2018/12/02(日) 17:05:01.41ID:mcEDzYD/サボテンでも食べてな
0146名無しさん
2018/12/02(日) 17:12:40.50ID:zHfFDBbaスレタイ嫁
絶対に敬老マナカが貰えない春日井市w
0147名無しさん
2018/12/02(日) 17:16:33.85ID:B3Nfzmlv0148名無しさん
2018/12/02(日) 17:48:36.69ID:cW7si+7U0149名無しさん
2018/12/02(日) 17:48:44.14ID:VkUDn6yM0150名無しさん
2018/12/02(日) 18:03:44.48ID:GFgWDp6yでもこれって65過ぎてから名古屋市民になってもいけるんだよね
0151名無しさん
2018/12/02(日) 19:05:36.48ID:bGn13G4B便利なのがどちらかは知らんし興味もないが
名古屋市民のオレ的イメージだと春日井一宮より
三河の豊田刈谷の方が数段マシ
0152名無しさん
2018/12/02(日) 19:13:53.94ID:8xDiU/5U0153名無しさん
2018/12/02(日) 19:15:23.23ID:7gmtbHQ30154名無しさん
2018/12/02(日) 19:42:23.45ID:bkpVWY9U愛知県の最底辺ってカンジかな。
0155名無しさん
2018/12/02(日) 20:07:56.13ID:GFgWDp6y0156名無しさん
2018/12/02(日) 20:49:41.52ID:FRa3duv60157名無しさん
2018/12/02(日) 21:57:13.16ID:BUsp4oUa0159名無しさん
2018/12/02(日) 23:04:54.67ID:gVZ05mOm0160名無しさん
2018/12/02(日) 23:06:03.28ID:z76V1ell0161名無しさん
2018/12/02(日) 23:08:10.86ID:1f2EhDf4名古屋以外の愛知県なら何市がすみやすいか
https://rosie.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1541832692/
0162名無しさん
2018/12/02(日) 23:34:07.44ID:pu4PT6Qb0163名無しさん
2018/12/02(日) 23:38:12.14ID:BCnfaQokそもそも、春日井市と名古屋市は互いに合併すべきだな
大規模に区画整理すれば春日井も住みやすくなる
0164名無しさん
2018/12/03(月) 00:09:25.49ID:plVvQpTm迷惑ですってw
0165名無しさん
2018/12/03(月) 00:15:38.37ID:c4ObwoQ60166名無しさん
2018/12/03(月) 02:14:03.22ID:i1RHpT+r0167名無しさん
2018/12/03(月) 02:15:40.79ID:RP+nBMB7そんなかでコスパ良い地域ってある?
0169名無しさん
2018/12/03(月) 03:58:05.62ID:dabDD2rx山手線みたいなこと言うなw
0170名無しさん
2018/12/03(月) 07:20:22.89ID:xN5z5PaY地下鉄ってそんなにこだわるポイント?
プライベートで全く使わないけど。
年齢にもよるだろうけど
栄に用事などほぼない。
あっても車で行く。
こどもが大学生になったら、不便って言われるのかな。
0172名無しさん
2018/12/03(月) 09:18:51.18ID:uF4EV9rU基本自動車で移動するから公共交通機関よりもっと道路の整備をしっかりして欲しいわ
0173名無しさん
2018/12/03(月) 12:15:07.05ID:oGXNVUKg不便っていったって
地下鉄→地下鉄も
名鉄、JR→地下鉄も
たいして変わらないと思ってるんだけど
実際はかなり差があるの?
むしろ、千種や鶴舞でJRから地下鉄に方が
地下鉄どうしの乗り換えの方が距離があってきついこと多い。
0175名無しさん
2018/12/03(月) 12:23:34.99ID:A8xUDfaO■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています