トップページtokai
1002コメント297KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/11/23(金) 07:18:09.22ID:h4JItvJ1
区の中でも場所によって色々あるので場所など、もう少し細かく語れたらにしました。
独身、家族持ち問わずコスパなど色々総合的に考えて名古屋市の中で、どの区のどこら辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。
0213名無しさん2018/12/07(金) 18:34:22.45ID:E+ZWijae
坂だらけの東側には住みたくない
頭おかしくなるわ
0214名無しさん2018/12/07(金) 19:17:32.07ID:b8zX1VgF
名古屋は圧倒的に東高西低だからなあ
0215名無しさん2018/12/07(金) 19:42:14.20ID:Bvc4AXWa
中央高周辺低だろ
0216名無しさん2018/12/07(金) 20:56:54.01ID:lNwrqeFk
瑞穂区の陽明学区は他県からも人気だし豪邸建ち並ぶ住宅街って感じだけど駅も遠いし坂ばっかだしコンビニも少ないし何がいいんだろうか
0217名無しさん2018/12/07(金) 21:30:09.33ID:V6SoFfe0
地下鉄もコンビニも必要がないレベルの人が住んでるんだと思います
0218名無しさん2018/12/07(金) 22:05:33.61ID:A6sRVRNy
愛知県の左端だと1500万ぐらいで駐車場3台ぐらいの家に住めるけど
自動車がないと生活できない
あ、それいったら東の丘陵地もそうだにゃw
0219名無しさん2018/12/07(金) 22:10:35.92ID:A6sRVRNy
西が土地が低いというのも、考え方を転回すればうそになる
三重の名古屋寄りの山地なんて安くて標高も高くて、最高だぞ。養老線みたいなのになるけどw
0220名無しさん2018/12/07(金) 22:17:25.75ID:GqaQCF4r
東京都内23区は名古屋市とは逆で西高東低の冬型の気圧配置なんだよね

金持ちはほとんど西側住むでしょ東京は
0221名無しさん2018/12/07(金) 22:22:46.85ID:UmN0jWkC
>>216
そういうのを山の手っていうのか?
0222名無しさん2018/12/07(金) 22:27:36.00ID:Oh09UUvt
東京の港区ってのは港が近いわけではないってことか
なんで港区にしたんだ?
名古屋の港区は港が近いから港区なのにな
0223名無しさん2018/12/07(金) 22:29:38.12ID:L/uTVFYi
>>216
リハビリセンターの地下鉄駅あるじゃん?
0224石橋和歩2018/12/07(金) 22:42:25.11ID:GqaQCF4r
坂の街って言うほど嫌か?
年寄りや自転車乗りは大変は分かるが、景色の変化さとかで自分は案外好きだけどな
星ヶ丘や覚王山がオシャレに見えるのも坂とかが案外関係してんじゃね?
0225石橋和歩2018/12/07(金) 22:45:11.92ID:GqaQCF4r
東京も横浜も坂の街
東京の江戸川区とか亀有とかあの辺りは、名古屋で言う中村区や中川区に該当するでしょ

瑞浪区とか昭和は世田谷区かな
0226名無しさん2018/12/07(金) 22:47:00.58ID:Ef6kod+e
貧乏人ほど平坦な場所に住みたがる
0227名無しさん2018/12/07(金) 22:54:43.48ID:S3XvNMEG
またなんの根拠もない妄言を
0228名無しさん2018/12/07(金) 22:55:27.31ID:Ef6kod+e
常識だろ
金あるのに低い土地に住まないよ
0229名無しさん2018/12/07(金) 23:09:03.29ID:WFhuWCso
坂があるのがどうとか交通が不便だとか
その地区がどう言うところか住んだことがない住むことすら出来ない人間だから想像できないんだよ
自分の住んでる狭い範囲しか理解できない
仕方ないけどね
0230名無しさん2018/12/07(金) 23:58:47.41ID:6eAj8PkE
結局平坦な土地は昔海だった低地が多いから、
液状化、洪水、津波リスクが高いから住まない方が良いわな
でも熱田台地みたいな海抜の高い平坦な土地は、
日本でも数少ないかなり贅沢な土地だと言えるわな
0231名無しさん2018/12/08(土) 01:03:23.89ID:GNy3vbr5
>>222
東京だって港に近いぞ
港に近くもないのに港区を名乗るわけなかろうw
0232名無しさん2018/12/08(土) 03:17:17.68ID:+skr1soO
明らかに金持ちでもないのに
金持ちが住む街に住みたがるの?
それとも空き巣の情報集めにここを使っているの?
0233名無しさん2018/12/08(土) 07:50:41.12ID:4kre/3Vr
>>190
リニモは金がかかりすぎる
あそこ以外採用する自治体が皆無なのはそのせい
0234名無しさん2018/12/08(土) 07:53:44.46ID:uoWmtti6
リニモはなぜ採用されたのか
高速っていうならわかるがwww
0235名無しさん2018/12/08(土) 12:28:31.54ID:R0cK0xv3
高台の高級住宅地に高校まですんでいたが
もう坂のあるところは住みたくない。
部活で疲れてるのにあの坂を見るだけで
本当にげっそりした。
そのころは電動自転車もなかったし。
0236名無しさん2018/12/08(土) 13:05:16.10ID:HrC3Qd77
>>233
建設費はモノレールより低いぞ。
0237名無しさん2018/12/08(土) 14:14:07.74ID:DKsb3J8L
金持ちが住む街は人気があるってのは、
金持ちは余裕があるからトラブルが起こりにくい、いじめも少ないからかな
たまーにマウント取りたがるマダム風はいるけど、金持ちはだいたい優しい。
人気がある学区も金持ちの街でしょ?
0238名無しさん2018/12/08(土) 19:11:43.68ID:hqUHBZJW
>>234
あれは万博用に作った高価な高価な客寄せパンダ
あんなゴミを他の自治体が採用するわけがない
守山のなんちゃらバスの方がずっとマシ
0239名無しさん2018/12/08(土) 20:17:27.53ID:j5i5v+i1
田舎者じゃにゃ〜だぎゃ〜
猿だぎゃ〜、田舎猿だぎゃ〜
死にたいくらい(笑)東京に憧れる貧乏田舎猿だぎゃ〜



http://aurora1025.blogspot.jp/2014/02/area-in-which-wealthy-live-volume-on_18.html?m=1

年収300万円以下比率(30%以上)

名古屋市中村区:42,32%(笑)
名古屋市中区_;41.28%(笑)
名古屋市昭和区:38.11%(笑)
名古屋氏南区_:37.29%(笑)
名古屋市熱田区:37.24%(笑)
名古屋市港区_:35.03%(笑)
名古屋市北区_:34.50%(笑)
名古屋市東区_:34.50%(笑)
名古屋市天白区:33,22%(笑)
名古屋市中川区:32.79%(笑)
名古屋市西区_:32.56%(笑)
名古屋市千種区:32.34%(笑)
名古屋市瑞穂区:31.17%(笑)


まさに田舎臭い貧乏猿、貧乏臭い田舎猿の称号がお似合いですなw
0240名無しさん2018/12/08(土) 21:42:27.23ID:65m9khlb
中区は家賃高そうなイメージだけど違うのか
0241名無しさん2018/12/08(土) 22:06:50.18ID:w5Ck0jah
緑区最強じゃーん
0242名無しさん2018/12/08(土) 23:03:57.00ID:xM9nd4dl
>>238
でもたしか海外に売れたんでしょ?
0243名無しさん2018/12/09(日) 00:30:01.37ID:fahdaYFA
港区って
閉店まぎわのスーパーで半額弁当を狙った民度の低い住民が多いよね
俺は仕事帰りの偶然を装ってさりげなく半額弁当を買いたいのに、争奪戦が激しいよね
0244名無しさん2018/12/09(日) 01:10:40.75ID:t9WHzcSM
おまえも偶然を装ってさりげなく半額弁当狙う民度の低い住民じゃん
むしろ貧乏人のクセに気取ってるだけ余計にタチが悪いw
0245名無しさん2018/12/09(日) 01:19:20.75ID:9KbUW76N
>>243
オマエ以前も同じ事を書いてたろ
コジキ野郎のぶんざいで偉そうにw
0246名無しさん2018/12/09(日) 01:42:49.25ID:fahdaYFA
>>244
じゃあ半額シールを貼る店員の背後にぴったりくっついて
狙いを定めてる港区のおばちゃん連中のが偉いというのかよ
0247名無しさん2018/12/09(日) 02:23:00.26ID:A9w9Mj6R
さりげない乞食と堂々とした乞食の争いw
目くそと鼻くその争いw
0248名無しさん2018/12/09(日) 02:43:30.21ID:9KbUW76N
>>246
どっちも糞
どっちもコジキ
何が じゃあ だw
0249名無しさん2018/12/09(日) 10:31:27.37ID:nIGl2vaD
中川区、港区、南区はガラの悪い住民が多いと聞くがどうなんだろう
0250名無しさん2018/12/09(日) 10:37:36.65ID:KD4WlV28
その通りだよ
0251名無しさん2018/12/09(日) 11:03:15.09ID:HAk3UZkN
なめんなよ。港区いいところだぞ。最近はららぽーともできたしな。
南区も笠寺あたりは民度いいし、中川区はのほほんとしてていい感じだ。
0252名無しさん2018/12/09(日) 11:07:15.29ID:rSxhSxUH
工場勤務が多いからな。
隣に越してきたアホなんか俺が隣の駐車場に入ろうとしたら
邪魔やて。とかぬかしてきた。
0253名無しさん2018/12/09(日) 12:28:29.26ID:Bj22vm3S
>>249
その通り
外国人が異様に多いし
こないだイオンの茶屋店行ったら、半分以上は外国人だったわ
0254名無しさん2018/12/09(日) 12:45:29.57ID:vABlHgu2
>>253
ウソこけ
0255名無しさん2018/12/09(日) 13:16:17.29ID:E5+usfy9
最近の開発状況みると港区の発展が目覚ましい
0256名無しさん2018/12/09(日) 13:20:53.53ID:Bj22vm3S
>>254
こないだ行ってホントなのに何で嘘って言われるのか分からん
0257名無しさん2018/12/09(日) 13:34:27.24ID:rSxhSxUH
港区の地価は横ばい 開発はされてるけども
地価が上がってるのは緑区と守山区だなぁ
0258名無しさん2018/12/09(日) 13:35:27.29ID:m0MGldPe
お前ら、名古屋弁講座かよ?
聞き慣れねえ汚え言葉の連発だな?
0259名無しさん2018/12/09(日) 15:08:38.29ID:9KbUW76N
>>251
南港中川中村はDQNナマポチョーセン人の巣窟
そりゃオマエみたいにそれらの何れかに属する人には住みやすいわな
0260名無しさん2018/12/09(日) 17:37:41.86ID:KGApVDMc
【画像】名古屋駅が都会過ぎる これもう大阪どころか東京も超えてるだろ [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544334423/
0261名無しさん2018/12/09(日) 18:37:13.10ID:fahdaYFA
>>256
イオンみたいな巨大な施設で、半分以上外国人なんて起こるわけないよ。
ヤマダ電気の茶屋店なら、俺以外みんな中国人って時があったけど。
あの店舗は日本人の方を向いて商売してないよな。
0262名無しさん2018/12/09(日) 18:45:19.10ID:vABlHgu2
>>261
ヤマダは観光バスで中国人がやって来るじゃん
0263名無しさん2018/12/09(日) 19:05:05.52ID:yaajBhpQ
自分は長久手住民だけど、
たまに大須辺りへ出掛けると戸惑う。
同じ日本人でも、長久手と大須では微妙に顔立ちが違う。
0264名無しさん2018/12/09(日) 19:43:37.49ID:OMxBRUcM
南港中川中村を一括りにしてるけど
中川区は川挟んで西が酷いだけで東は割と普通だと思う
0265名無しさん2018/12/09(日) 20:39:50.19ID:YN+UzLsc
>>263
日本人と外国人、という意味で?
長久手と名古屋って意味なら
長久手は県外の人かなり多いけど。
0266名無しさん2018/12/09(日) 20:42:05.57ID:AnFMzeoM
地下アイドルのヲタが多いからじゃない
0267名無しさん2018/12/09(日) 21:07:52.68ID:rSxhSxUH
>>264
川?ああ、中川(運河)を境にね。
0268名無しさん2018/12/10(月) 00:07:53.28ID:729ZneH2
>>263
さすがにそれはないわ。
馬鹿丸出しなこと言ってんなよ池沼。
0269名無しさん2018/12/10(月) 05:55:05.98ID:rWwLaS/G
>>264
それを言ったら中村区もだよ
駅西は来春を目処に風俗街も一掃されるらしいし
中川、港、南の仲間では無いね
0270名無しさん2018/12/10(月) 06:07:36.59ID:OcqEpw46
中村区よ、裏切るのか?
0271名無しさん2018/12/10(月) 06:43:28.66ID:zqQs1vaa
全体的に民度低そうなのは港区、南区、中村区
中川区、緑区、守山区は一部DQN地区あり
こんなところだろう
0272名無しさん2018/12/10(月) 07:22:02.97ID:3ZHfWj6h
中と西と北と天白と熱田も
0273名無しさん2018/12/10(月) 07:32:29.13ID:LedSLkNn
>>269
一掃されるのマジか。
そうなると景色が一変するね。
少し残念な気もするけど。
0274名無しさん2018/12/10(月) 07:35:59.93ID:mOJcPEQ4
【画像】名古屋駅が都会過ぎる これもう大阪どころか東京も超えてるだろ [324064431]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544334423/

スレから

貧民街大阪なんぞ眼中に無しw


所得分布図
東京
https://i.imgur.com/iUfce1z.jpg
名古屋
https://i.imgur.com/Q1bVX0I.jpg
大阪
https://i.imgur.com/QK3qkpy.jpg
0275名無しさん2018/12/10(月) 08:17:28.10ID:QUA6o6AW
>>272
これらは一部DQN地区ありでおk?
0276名無しさん2018/12/10(月) 08:49:00.52ID:zqQs1vaa
そう言えば瑞穂区も堀田方面は微妙だね
瑞穂区も追加だね
0277名無しさん2018/12/10(月) 09:20:20.30ID:HeusO/VB
まあ一部って言ったら昭和も千種も東もだけどな
0278名無しさん2018/12/10(月) 09:25:15.13ID:xvwT95ah
>>268
いや、違う。
お前の五感がニブいだけ。
0279名無しさん2018/12/10(月) 09:26:56.72ID:zqQs1vaa
じゃあ全体的にDQN地区のない区は名東区のみってことだね
答えが出たじゃないか
0280名無しさん2018/12/10(月) 09:33:43.68ID:bcZwR8Gp
>>279 梅森荘あたりやばいって聞いたことあるぞ
0281名無しさん2018/12/10(月) 09:37:43.25ID:xvwT95ah
どちらかというと北側だな。
引山とか。
でも、あくまでも名東区内で相対的にというだけで、
治安が悪いというほどじゃないな。
0282名無しさん2018/12/10(月) 09:51:47.18ID:HeusO/VB
治安って面なら今池辺りを東西に分けて東側が治安面ではそれなりに良く西側がDQN地域だと思えばいいんじゃね
北の守山は田舎で南は西側と同様かな
0283名無しさん2018/12/10(月) 09:59:01.60ID:FtCRzuVY
千種とかしょっちゅう事件起きてニュースで取り上げられてんの見る
0284名無しさん2018/12/10(月) 10:18:30.75ID:Oqfoj6xg
>>278
コイツ、心底頭悪そう。
そりゃ長久手は他地域からの流入者も多いだろうけど、それでも日本人の誤差の範囲だろ。
沖縄人が半数占めるとかならまだしも。
0285名無しさん2018/12/10(月) 10:24:29.86ID:xvwT95ah
>>284
馬鹿。
気候はもちろん、家庭環境、職業、年収、知能、・・・、環境によって同じ人種でも顔付きが変わるのは常識だろ。
そんな事すら分からないとは、もう一度言うけどお前が鈍いだけ。
0286名無しさん2018/12/10(月) 13:59:30.67ID:NusV22dl
これからもっと外国人労働者が増えるし、治安なんてどこも似たり寄ったりになるだろうね
平和ボケしてイヤホンに歩きスマホで後ろから襲われる時代が来るだろう
西も東も関係なくね
0287名無しさん2018/12/10(月) 15:16:56.31ID:HeusO/VB
>>286
いや正にその状態なのがフランスのパリな
でもどこでも治安が悪いわけでもないぞ
18〜20区やサンドニを始め北東の郊外の街は移民が多くて治安が悪いから余所者がヒョコヒョコ行くところではない
反対に南側や西側は学生街や富裕層も多くて治安が比較的良いな

もちろんブランドのカバンを持って隙だらけで地下鉄に乗るなんてのはどこであっても危ない目にあう確率が高いけどな
0288名無しさん2018/12/10(月) 21:31:37.33ID:TjFyqR42
名古屋市東区
金城学院、工芸、明和、愛知商業、至学館、旭丘
https://pbs.twimg.com/media/CFwXB5yUMAEoOZi.png:large

名古屋市千種区
椙山女学園、愛知淑徳、愛知、名古屋商業、愛工大名電、菊里、名経大市邨、名古屋大学附属
https://pbs.twimg.com/media/CFXKt_0VEAAvEnB.png:large
https://pbs.twimg.com/media/CFXKt_gUgAAqMQM.png:large

名古屋市昭和区
桜花学園、南山女子部、中京大中京、向陽、名古屋国際
https://pbs.twimg.com/media/CETsmR3WoAEXkT_.png:large

名古屋市瑞穂区
名古屋大谷、名古屋女子大学、名古屋経済大学高蔵、昭和、享栄、瑞陵、愛知みずほ大学瑞穂
https://pbs.twimg.com/media/CEFNTcnVEAIJlcp.png:large

名古屋市港区・熱田区・南区
南陽、惟信、熱田、大同大学大同、名南工業、桜台、名古屋南
https://pbs.twimg.com/media/CDbQQohVAAA2_iK.png:large

名古屋市中村区・中川区
同朋、中村、松蔭、名城大学附属、富田、名市工、中川商業
https://pbs.twimg.com/media/CC7HiHrUgAEVFCn.png:large

名古屋市西区・北区
西陵、名古屋西、啓明学館、山田、北、愛知工業
https://pbs.twimg.com/media/CC15aZyUgAE028K.png:large

名古屋市天白区・緑区
若宮商業、東海学園、天白、鳴海、緑
https://pbs.twimg.com/media/CG-EkIGUkAA81yp.png:large

名古屋市名東区・守山区編
千種、名東、東邦、菊華、守山、緑丘商業
https://pbs.twimg.com/media/CGfJLqfUIAAPQjc.png:large
0289名無しさん2018/12/10(月) 21:32:08.09ID:TjFyqR42
淑徳、椙山、金城 (夏冬)
https://pbs.twimg.com/media/BvuqQrTCUAIYrsG.jpg:orig
南山女子部、聖霊 (夏冬)
https://pbs.twimg.com/media/Bwm3kxUCYAA3WuX.jpg:orig
豊田西、豊田南
https://pbs.twimg.com/media/CBbda_nVAAA99CA.jpg:orig
岡崎、光ヶ丘女子
https://pbs.twimg.com/media/B9TIOfmCUAEOjb0.jpg:orig
新城、国府
https://pbs.twimg.com/media/B_AfeuqVAAAzqdV.jpg:orig
豊橋東、豊橋南
https://pbs.twimg.com/media/B_AfeusUQAAd1Bp.jpg:large
東浦、安城学園
https://pbs.twimg.com/media/B8vwZe3CEAAC2Vl.jpg:orig
刈谷北、刈谷
https://pbs.twimg.com/media/B7EesPuCAAAk4Sx.jpg:orig
美和、五条、新川
https://pbs.twimg.com/media/Caih5B_UkAAOXRR.jpg:orig
津島北、津島東、津島
https://pbs.twimg.com/media/CZeBO4yUMAAFxyi.jpg:orig
稲沢、稲沢東、杏和、愛知啓成
https://pbs.twimg.com/media/CYbRWmhUAAIfb9B.png:large
愛知黎明、佐織工業
https://pbs.twimg.com/media/CU5DP-2UwAA9FDB.png:large
0290名無しさん2018/12/10(月) 21:32:58.31ID:TjFyqR42
佐屋、愛知黎明、海翔
https://pbs.twimg.com/media/CU4dCUJUYAAFH1T.png:large
岩倉総合、西春
https://pbs.twimg.com/media/CSuK2mcUcAAJopv.png:large
一宮、一宮西、一宮商業、一宮北、起工業、尾西、修文女子
https://pbs.twimg.com/media/CSPgSe8VAAEQlnJ.png:large
一宮興道、一宮南、一宮工業、木曽川、大成
https://pbs.twimg.com/media/CSPgSdiUkAAZezW.png:large
犬山、犬山南
https://pbs.twimg.com/media/CRlwQTbUwAAhJBq.png:large
丹羽、誠信
https://pbs.twimg.com/media/CRlwQTfUcAAbJom.png:large
小牧、小牧南
https://pbs.twimg.com/media/CQ9hzfDUcAA4Me1.png:large
小牧工業、誉
https://pbs.twimg.com/media/CQ9hze1UwAAWScX.png:large
江南、尾北、古知野
https://pbs.twimg.com/media/CQeDfRAUwAAwFKi.png:large
常滑、知多翔洋
https://pbs.twimg.com/media/CPWm05BUAAAK8dX.png:large
知立東、知立
https://pbs.twimg.com/media/CPQkMGAUsAEvCVZ.png:large

愛知県JK制服目録【尾張編】
以上っす(冬服)
0291名無しさん2018/12/10(月) 21:33:27.40ID:TjFyqR42
淑徳→ブルーエンジェル
金城→ブラックデビル

淑徳→青ブス
金城→黒ブス
南山女子→いりなかの芋
椙山→白豚

通称。
0292名無しさん2018/12/10(月) 21:35:34.76ID:fmnuvhYl
名古屋No.1のお嬢様学校ってどこ?
0293名無しさん2018/12/10(月) 22:14:35.61ID:7VgjPjMN
金城の純金
0294名無しさん2018/12/11(火) 03:16:03.00ID:ivM2YFjr
【金城】な〜ごや奥様part183【金鯱】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ms/1544373874/
0295名無しさん2018/12/11(火) 07:04:14.54ID:pjkAfIbr
金城以外はお嬢様学校ではないと思う
金城の中でもお嬢様と一般家庭とで二極化してるらしいけどね
そもそも名古屋にはお嬢様というお嬢様は殆ど存在しない
東京や神戸の金持ちとは段違いでしょ
0296名無しさん2018/12/11(火) 07:27:50.92ID:exwfa/de
金城行く子は金持ちだけど勉強できないんだろうなあって感じ
0297名無しさん2018/12/11(火) 10:39:08.86ID:Hw73+zV+
車無しで住む場合、
鳴子北と相生山(天白区久方1)と北区大野町1丁目
なら、何処が良い?
0298名無しさん2018/12/11(火) 10:47:34.66ID:0XW6qicq
愛知県の韓国人・朝鮮人比率番付
http://area-info.jpn.org/KorePerPop230006.html#area231002

愛知県の中国人比率番付
http://area-info.jpn.org/ChinPerPop230006.html#area231002
0299名無しさん2018/12/11(火) 11:34:53.31ID:ZQsqLAbQ
名古屋にももちろお嬢様は要るけど、
基本公立主義だからその手の上流私立女子校男子校が流行らないだけ。
0300名無しさん2018/12/11(火) 12:24:42.57ID:yafm2OdR
>>297
どうみても北区の方だろw
志賀本通や上飯田までけっこう近いじゃん
0301名無しさん2018/12/11(火) 15:00:50.49ID:enW1OqG7
>>297
相生山かな
名鉄神宮前までバス1本でいけるで
210円で
1時間ぐらいかかるけどw
地下鉄もあるし
0302名無しさん2018/12/11(火) 15:01:11.51ID:MA0/4m0a
まさかのここでこのイラストを見るとは
有名なんだなあ
0303名無しさん2018/12/11(火) 15:02:00.48ID:MA0/4m0a
相生山はマジで山だから
車なしだと買い出ししんどいぞ
0304名無しさん2018/12/11(火) 15:38:14.69ID:Hw73+zV+
>>304
そこなんだよね

対応策として電動ケッタを考えてるんだけど、
電動ケッタなら何とかなるんかな?

>>301
やはり交通の便なら北区のとこだね。
0305名無しさん2018/12/11(火) 16:31:25.98ID:MA0/4m0a
さといも屋さんね
制服イラスト
0306名無しさん2018/12/11(火) 16:49:21.88ID:zeKKDwl2
>>296
言っちゃダメな件
0307名無しさん2018/12/11(火) 16:58:40.83ID:Hw73+zV+
>>305
youtubeで検索してみたら
電動ケッタなら余裕みたいですね
https://youtu.be/ndQU5XXYscQ
0308名無しさん2018/12/11(火) 18:54:18.89ID:cVMXX5G0
>>301
1時間は大袈裟でしょw
0309名無しさん2018/12/11(火) 19:34:09.92ID:T2ieHZa7
港区は当たり屋いますか?
0310名無しさん2018/12/11(火) 20:55:03.81ID:1tqkgNZz
あんな場所、全員が当たり屋みたいなもんだろ
0311名無しさん2018/12/11(火) 21:14:52.22ID:Ato63Um/
事故があれば当たり屋に豹変するんだろ。首が痛い腰が痛い、大事なものだった希少価値のあるものだった。
理由さえあれば人のポケットに手を突っ込んでくるような輩ばかりが住んでいる区だぞ。
0312名無しさん2018/12/11(火) 22:21:35.50ID:3kCYpdL4
>>297
この三択は、UR賃貸の志賀本、鳴子、相生山かなあ。

悩むが鳴子北やな。
買い物できる店は固まってるし、新規でできとる。
徒歩チャリで移動可能。ただし坂あるんはあきらめてや。

相生山は車なしやと買い物がキツイ。
静かやし、ゆっくり過ごすならあり。

北区は街の空気感が肌にあうかどうか。便は1番やな。
0313名無しさん2018/12/11(火) 22:30:06.09ID:RFeqEG+4
相生山の中に住みたいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています