トップページtokai
1002コメント240KB

愛知県豊明〜 その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/11/13(火) 11:13:42.79ID:JyJKZspN
自称大金星のまち、愛知県豊明市のスレッドです。

豊明市HP
http://www.city.toyoake.lg.jp/
0039名無しさん2018/11/15(木) 21:13:29.54ID:mjyhsBq6
>>38
それラーメンが原因なのか?
0040名無しさん2018/11/15(木) 21:15:49.71ID:ZUAVj9wM
>>28
郵便局あたりの店舗のことか?
0041名無しさん2018/11/15(木) 21:18:20.63ID:ZUAVj9wM
南側の喫茶店は結構繁盛しとるし
本屋、ブラジルの店、歯医者いろいろあるぞ
0042名無しさん2018/11/16(金) 00:59:03.58ID:bWjjJaIY
コパンがあるへんか
夏場は息子がお世話になりました。
0043名無しさん2018/11/16(金) 02:59:08.42ID:yMv+xeF8
消防署のとこに出来たカルビ丼屋流行ってるな
0044名無しさん2018/11/16(金) 21:47:29.51ID:Z5TzY+QB
>>43
何時頃なら空いてるだろか?一人でもいいかな。オススメは?
0045名無しさん2018/11/16(金) 22:52:54.65ID:arjG5wvA
>>44
5時過ぎには結構人いたよ。まあ普通に考えて4時前後ぐらいが空いてるでしょ。
1人で全然余裕だよ。
0046名無しさん2018/11/16(金) 22:56:59.73ID:Rjzv+iRm
吉野家とかと同じ感覚だよ。
北名古屋は昼時以外はガラガラ。
味は個人の好みだけど、コスパが良いとは思わない。
0047名無しさん2018/11/17(土) 20:59:54.42ID:Ie5YVdNq
国1のゴリバーガーの先のバルタンのいるオムライス屋、気づいたらラーメンやってるな。
0048名無しさん2018/11/17(土) 22:13:56.49ID:rtCLzXi9
節子!そこ緑区や
0049名無しさん2018/11/17(土) 23:14:04.67ID:RghkNPl9
緑区なんてど田舎の話してんじゃねーよ
0050名無しさん2018/11/17(土) 23:32:56.26ID:9IroCmBx
どこから緑区なんだ
0051名無しさん2018/11/17(土) 23:49:30.63ID:S5ILvr67
国1の北側は、サガミあたりから緑区になるのだが、何故かゴリバーガー付近一帯
だけは豊明市。
0052名無しさん2018/11/18(日) 00:13:42.18ID:M2uKTi9p
あの辺り市の境が入り組んでるんだよな
1号線も一瞬名古屋になって、また豊明に戻ったかと思ったら名古屋になる箇所がある
0053名無しさん2018/11/18(日) 00:51:20.32ID:QEIhTaNq
だから(何がだからなのかわからんが)競馬場交差点の馬のモニュメントがある東側マンションのとこは太子小なのに
競馬場へ向かう坂の上の方は大宮小で
国1渡ったジョイジョイのあたりや愛知信金のある辺は栄小というラビリンス地区なのだ
0054名無しさん2018/11/18(日) 06:43:59.81ID:TU1zyjUF
ピアゴの通りにえびす屋というラーメン屋が出来たらしい。美味しいのかな?
0055名無しさん2018/11/18(日) 14:31:29.95ID:3eakipLA
行ってみろよ
0056名無しさん2018/11/18(日) 14:42:34.43ID:qom7tchX
>>54
オマエが逝けや
0057名無しさん2018/11/18(日) 19:44:38.96ID:uglJzcuf
うるせーカッペ
0058名無しさん2018/11/18(日) 23:26:43.44ID:pKZ/AP7Y
豊明のスレでかっぺ争いすな
0059名無しさん2018/11/19(月) 01:36:14.06ID:yStlM1sz
消防署の横のカルビ丼屋23時半まで営業のはずなのに22時前には店の電気消えてた
なめとるな
0060名無しさん2018/11/19(月) 08:44:49.78ID:hUhoV7Mp
ならはいったれよ
0061名無しさん2018/11/19(月) 13:17:24.35ID:VNhROh7M
>>59
スープがきれたんだな
たぶん
0062名無しさん2018/11/19(月) 20:04:31.09ID:lEyxw+EZ
あの場所でそんな時間までやっていても無意味だろ
0063名無しさん2018/11/19(月) 20:55:13.52ID:r0y2lYJT
>>62
どの場所?
0064名無しさん2018/11/19(月) 22:23:52.92ID:s08PtCBI
狗肉が切れたんだろ
0065名無しさん2018/11/20(火) 00:35:02.58ID:WIKD/U6r
一刻堂のとこって流行ってるのになんで店名ころころ変わるんだろ
0066名無しさん2018/11/20(火) 00:36:46.02ID:WIKD/U6r
11番ラーメン→あんず→一刻堂だっけか
0067名無しさん2018/11/20(火) 00:45:26.20ID:gN6Y9u8C
一刻堂じゃねーよ、一刻魁堂だ
0068名無しさん2018/11/20(火) 12:51:31.39ID:akCdvSYc
今日、肝丼にいってきたけど、この手の料理なのにジジババが多かった
もっと現場系の客ばかりかと思っていた
0069名無しさん2018/11/20(火) 15:54:01.15ID:I0Cte3U8
肝丼ってなんや?
0070名無しさん2018/11/20(火) 20:37:22.62ID:eBirRFOj
韓丼さっちゃん
0071名無しさん2018/11/21(水) 07:37:13.71ID:sMqCVA5C
三崎公園で変な女に肉まん投げつけられた
0072名無しさん2018/11/21(水) 08:29:28.51ID:B3tMUAmx
沓掛のはずれみたいな所には建設現場もないだろう
0073名無しさん2018/11/21(水) 09:52:41.78ID:UN5qQ6+i
突然何言ってんの?
0074名無しさん2018/11/21(水) 11:22:18.39ID:6javA7yG
>>73
68へのレスだろう
0075名無しさん2018/11/21(水) 12:03:10.43ID:G6Bj3aNz
いや、現場って工場とかそういうところも含まれるだろ
0076名無しさん2018/11/21(水) 12:06:46.94ID:wihCXQ38
井ノ花に知らん間にラーメン屋できててワロタ
油そばらしいが、食べに行った猛者おる?
0077名無しさん2018/11/21(水) 12:46:43.47ID:Y62WFDdQ
>>76
店名くらい書いてくれ
0078名無しさん2018/11/21(水) 13:03:37.48ID:fnpELq1M
あの毎回見るホテルのバス
アミー号というのか、豊明に泊まって?東京とか行くなら豊明発にしてバス停おきゃいいのに
0079名無しさん2018/11/21(水) 13:11:30.56ID:G6Bj3aNz
>>76
何が面白いんだ?
0080名無しさん2018/11/21(水) 14:02:08.53ID:DvfZzGcL
ID:G6Bj3aNz
オマエの言いたいことがワカランwww
0081名無しさん2018/11/21(水) 15:51:13.43ID:eIDmkSvu
ID書かれてもな
0082名無しさん2018/11/21(水) 17:25:36.03ID:wihCXQ38
>>77
確か「笑ビス」だったかな?
三崎商店街のとこ
0083名無しさん2018/11/21(水) 18:17:07.23ID:VmyBLqnN
>>78
バス旅行会社の発着が知立駅前とかが多過ぎて不便
なんで前後のロータリーは使わせてくれんのだろう?
0084名無しさん2018/11/21(水) 18:18:10.58ID:VmyBLqnN
それか豊明駅前をもう少し広げて豊明駅前でもいいから。
0085名無しさん2018/11/21(水) 19:29:58.72ID:3EHtuzGh
豊明駅は送迎とかの車多いからやるなら前後駅だな一般車乗り入れ禁止だし
0086名無しさん2018/11/21(水) 19:53:22.95ID:0Kf+KGSO
桶狭間古戦場は日本三大古戦場って言うけど自称だよね?
0087名無しさん2018/11/21(水) 20:54:47.13ID:QFycCO/w
>>86
本当?
なら、恥ずかしい。
0088名無しさん2018/11/21(水) 21:29:56.63ID:0Kf+KGSO
1号線沿いに看板あって、そこに日本三大古戦場て書いてあるんだよね
0089名無しさん2018/11/21(水) 22:10:57.47ID:VJRwhAz0
思い浮かべるとしたら長久手桶狭間関ヶ原だし合ってんじゃね
0090名無しさん2018/11/22(木) 04:36:48.99ID:9MFQQehu
川中島とか一ノ谷とか壇之浦とかは?
0091名無しさん2018/11/22(木) 06:55:19.21ID:e672fdJn
>>90
壇ノ浦なんかは「場」って感じじゃないな。
0092名無しさん2018/11/22(木) 08:39:46.04ID:d6QqPPBR
緑区は名古屋の地の利を活かして名駅なんかで大々的にアピールしているからな。豊明涙目
0093名無しさん2018/11/22(木) 09:59:27.13ID:8Oot6wQq
ちょっと何言ってんのかわからない
0094名無しさん2018/11/22(木) 12:42:15.44ID:tcS4O0Hd
大半の人間が別にどっちでもいいと思ってるよ。
0095名無しさん2018/11/22(木) 12:59:09.97ID:e672fdJn
豊明に桶狭間って地名がないのは痛いな。
1号線走って来た車は、有松の桶狭間交差点でココが桶狭間古戦場なんだ。ってなるだろ。桶狭間小学校も緑区だし。
実際義元が討ち取られたのは緑区だろう、豊明には敗残兵が逃げて来て戦人塚になっただけで。
0096名無しさん2018/11/22(木) 21:12:45.01ID:85gUp9bN
>>93
桶狭間古戦場あと地が豊明のとこか緑区のとこかってことなんでない?
2か所にあるからさ
0097名無しさん2018/11/23(金) 11:49:33.64ID:oSLvYsTl
豊明ももう少し整備して、来た人に分かりやすく出来ないものかな?せっかく有名な古戦場があるのに。後、大金星の謳い文句はやめてほしい。
0098名無しさん2018/11/23(金) 21:43:38.41ID:N+9WTAmd
今朝の中日新聞の県内版で安城デンパークの「あいち花フェスタ2018」の記事が載ってたけど、
全国いちの花き生産を誇る県の花をアピールするイベントも結局、他市でやるんだ。

豊明市なにやってんだ?
とよあけ花マルシェのスタンプラリーもぱっとしないし。
0099名無しさん2018/11/23(金) 22:26:51.06ID:MTBgIKsO
笑びすとかいうラーメン屋場所悪すぎるな
0100名無しさん2018/11/23(金) 22:57:13.65ID:jUTEk8Es
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん2018/11/23(金) 23:21:28.48ID:kOZDmi8N
豊明って花の市場があるだけで
花の名所もないでしょ
0102名無しさん2018/11/23(金) 23:53:05.66ID:VhJTNTkd
三崎公園は桜の名所として
稀に東海ウォーカーなんかで紹介されてたな
1ページ8分割位の小さい記事だけど
0103名無しさん2018/11/24(土) 01:04:41.60ID:3L75ThfF
それ言うなら豊洲って魚市場があるだけで漁場はないでしょって言うみたいなもんだぞ
0104名無しさん2018/11/24(土) 10:08:25.69ID:zpYirfZa
そうなんだよ。花の市場があるから。でっ?どうした。今の議員さんも今までの議員さんも、どうしたくて、何をするために議員先生になったんだろう。
何をするために立候補したの?市長さんもどうかと?
まっ田舎なので違うことすると廻りからいろいろ言われて現状を守ればいいと
思ってるんだろね。
0105名無しさん2018/11/24(土) 11:06:03.95ID:6Yp+TGjj
一般人が入れない、鑑賞できない市場があるだけで花の街なんておこがましい
0106名無しさん2018/11/24(土) 12:46:33.85ID:2UXBNsCI
そうだよ、花を売りにしたいなら
せめてフラワーパークでも作って観光できる場所を作らないとね
0107名無しさん2018/11/24(土) 15:18:02.66ID:B6LVriTn
別に花を売りになんかしてねーだろ
0108名無しさん2018/11/24(土) 16:05:07.43ID:6Yp+TGjj
ガッツリ売りにしようとしてるよ
0109名無しさん2018/11/24(土) 21:11:20.19ID:H6AZz2DN
ナガバノイシモチソウはいちよう花だけど・・・公開時期が限定されてるしな。
0110名無しさん2018/11/24(土) 21:13:53.15ID:H6AZz2DN
ほんでもな勅使池公園近辺は県内でも有数の湿地帯植物の宝庫なんだぞ
0111名無しさん2018/11/25(日) 14:13:16.75ID:IiVtJEgn
刈谷のハイウェイオアシスみたいな道の駅を、豊明駅付近に作って、古戦場、沓掛j
0112名無しさん2018/11/25(日) 14:15:49.77ID:IiVtJEgn
すまん。沓掛城址、阿野一里塚、歴史も含めた物、
ついでに花でも売ればいいのに。
0113名無しさん2018/11/25(日) 16:19:34.39ID:Ea9bhDPu
大久伝のコメダ閉店するんだな
0114名無しさん2018/11/25(日) 16:59:14.26ID:tjmz+M1A
あそこは駐車場が入りづらいな
でもそこそこ客は入ってたように見えたけど
0115名無しさん2018/11/25(日) 17:22:20.15ID:cCeZGBlL
コメダの契約更新時期になってて、存続更新しないようだよ
0116名無しさん2018/11/25(日) 17:55:24.35ID:Ea9bhDPu
>>114
セブンと繋がっていれば良いのにと思う。あとは店内喫煙席のみだしな
0117名無しさん2018/11/25(日) 20:38:44.88ID:C4B+oJcu
コメダなら三崎があるだろ思ったら無かったわ
0118名無しさん2018/11/25(日) 20:55:13.91ID:+DzOi3NQ
そういえば三崎のサークルK潰れたな
0119名無しさん2018/11/25(日) 21:03:44.06ID:vV5tCjZX
一宮市民にあらずんば、人にあらず。
0120名無しさん2018/11/25(日) 21:18:39.29ID:c91HTBA9
豊明のコメダも国1沿いを残すのみになっちゃうのね。豊明って衰退している?
0121名無しさん2018/11/25(日) 21:29:19.64ID:jmS1C2P6
豊明、店が減っても増えるのは葬儀所ばっかりよな
0122名無しさん2018/11/25(日) 21:45:53.52ID:Ea9bhDPu
ファミリー層としてはホームセンターなし、西松屋等の赤ちゃん用品店なしは大変だわ。毎週末、他市へ買い物行かざるを得ない
0123名無しさん2018/11/25(日) 22:04:25.38ID:ao9ogsMf
>>122
緑区の鎌倉台や神の倉あたりでも豊明市内と状況は変わらないだろ?徒歩圏内に食品スーパーがあればそれでいいんじゃないの?
ちなみに俺はホームセンターは大高のカインズ、赤ちゃん系は平手の西松屋かな。
0124名無しさん2018/11/25(日) 22:22:23.38ID:dwDSE3RC
豊明は衰退しかしていないだろ
市外から人が来る施設はツタヤと衛生大だけ
0125名無しさん2018/11/25(日) 22:36:46.34ID:wS6RgEkI
墓場もあるでよ
0126名無しさん2018/11/25(日) 22:41:12.83ID:ELbn+gWJ
>>116
あそこはタバコ臭いから嫌いだった。一回で懲りた。
0127名無しさん2018/11/25(日) 22:46:02.57ID:zy4f4Dkf
>>122
そんなわけねーだろ
0128名無しさん2018/11/25(日) 23:50:04.08ID:jmS1C2P6
いや、競馬場だろ


…だからってなんだって話だが。
0129名無しさん2018/11/26(月) 10:29:37.40ID:12ex1sIf
いいよ。なにもなくても。緑区、刈谷、大府とか隣に行けば何でもある。このまま静な町でいい。
0130名無しさん2018/11/27(火) 02:54:06.09ID:i2UMzYT6
豊明 ホテルで殺人ってでるけど事件なんかあったんですか?だれか詳しいこと知っている人教えてください
0131名無しさん2018/11/27(火) 17:59:19.90ID:QsattkWW
出るけどって何に出てんだよ
0132名無しさん2018/11/27(火) 19:26:04.23ID:IA0b860R
Googleの検索です
0133名無しさん2018/11/27(火) 19:33:05.42ID:Tdt/nbwz
東郷町にららぽーと出来れば豊明には何もいらんね
0134名無しさん2018/11/27(火) 20:05:48.92ID:cnjruGKm
道路交通が麻痺してる赤池周辺をみると、モールなんか無くて問題ない。
0135名無しさん2018/11/27(火) 21:26:25.36ID:WeDP7IOf
>>134
賛成。赤池に住んでいる人が嘆いていたよ。何も無い豊明がうらやましいって。
0136名無しさん2018/11/27(火) 22:44:03.06ID:3X70SuRA
心配しなくても豊明にモールなんて出来ないよ
0137名無しさん2018/11/27(火) 23:31:35.50ID:0wQH0mp8
昔豊明で一家心中があったコンビニってどこですか?
親からそういう事件があったと聞きましたが詳しくはたたられるから教えれないと言われた
0138名無しさん2018/11/27(火) 23:38:56.73ID:L6PD4HJt
>>137
もう残ってない
今はアパートになってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています