トップページtokai
1002コメント240KB

愛知県豊明〜 その5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/11/13(火) 11:13:42.79ID:JyJKZspN
自称大金星のまち、愛知県豊明市のスレッドです。

豊明市HP
http://www.city.toyoake.lg.jp/
0002名無しさん2018/11/13(火) 11:15:27.53ID:JyJKZspN
【豊明スレFAQ】

Q:地下鉄の計画ってどうなったの?
A:完全に消えました。誘致委員会も解散して、市内のポスターも全撤去されました。

Q:ホームセンター無いの?
A:十年程前に無くなりました。最寄りは緑区のカーマ(2店)かジャンボエンチョー、井ヶ谷のコーナンになります。

Q:ユニクロ無いの?
A:ありません。しまむらもありません。服を売っているのは個人営業の洋品店を除いたら青山とピアゴ位です。

Q:スタバとか無いの?
A:ありません。某議員のブログによると今後出来る可能性も無いようです。どうしてもと言う事でしたら医大の中にドトールがあります。

Q:ショッピングモール無いの?
A:ありません。市内最大の店舗はピアゴになります。

Q:アピタがあったはずだけど?
A:前後の駅ビルがそうでしたが業績不振で閉店しました。今は生協と地元商店街だった店がテナントで入っています。

Q:イオンとか出来ないの?
A:平成初期にそんな話がありましたが、地元商店街から擁立された市会議員の反対に遭い消滅しました。

Q:書店やCD店、ゲーム屋は無いの?
A:満足に品があるのは国一沿いの精文館(TSUTAYA)のみです。

Q:朝鮮学校があるって聞いたけど、在日多いの?
A:他の市町村から電車で通っている生徒が殆どなので、豊明に特に在日が多い訳ではありませんが、通学時間帯の中京競馬場駅は彼らで溢れています。

Q:全国住みやすい市1位になった事があるの?
A:ありますが、採点基準に人口に対する病院の病床数の項目があり、医大のお蔭で得点が底上げされただけです。

Q:高速道路通ってて便利でしょ?
A:名古屋方面から帰って来た場合、豊明ICで降りても出られるのは刈谷市です。豊明市内に出るには名古屋南ICで降りて国道23号線を走る必要があります。

Q:メインストリートってどこ?
A:国道一号線と県道57号線ですが、国一は片側一車線、57号線は市役所を通り過ぎたらあとは田んぼばかりです。

Q:どこで遊ぶの?
A:緑区や刈谷に出ましょう。

Q:この先発展の可能性はあるの?
A:老害市会議員たちが全部潰しています。東郷町の方がまだ明るい話があります。
0003名無しさん2018/11/13(火) 17:45:15.25ID:+CnNpQvS
0004名無しさん2018/11/13(火) 17:45:30.03ID:+CnNpQvS
保守
0005名無しさん2018/11/13(火) 17:45:42.25ID:+CnNpQvS
保守
0006名無しさん2018/11/13(火) 17:46:21.39ID:+CnNpQvS
保守
0007名無しさん2018/11/13(火) 17:46:49.56ID:+CnNpQvS
保守
0008名無しさん2018/11/13(火) 17:47:54.36ID:+CnNpQvS
8
0009名無しさん2018/11/13(火) 17:49:29.04ID:+CnNpQvS
9
0010名無しさん2018/11/13(火) 18:01:59.59ID:+CnNpQvS
10
0011名無しさん2018/11/13(火) 18:19:54.51ID:KqCHd4C9
【豊明スレFAQ】 自虐的過ぎんかw
もうちょっといいとこ書いて欲しいわな
0012名無しさん2018/11/13(火) 19:31:14.24ID:S+zQ8vOO
>>11
例えば?

小学校の統廃合に積極的です、とか
市内には警察署は無く交番だけです、とか
0013名無しさん2018/11/13(火) 19:35:49.47ID:+3PvQ+uZ
前後駅から名古屋駅まで急行で20分です
0014名無しさん2018/11/13(火) 19:39:16.84ID:7PZY8uZj
名古屋まで、刈谷まで、東郷まで、大府まで、ありとあらゆる都市に近くアクセス良好
高速道路までも楽々


それくらい栄えてる都市に囲まれてるのに、田舎な豊明市…
0015名無しさん2018/11/13(火) 21:17:44.54ID:MDZZ6uK9
住んでるところは少し田舎ぐらいでちょうどいいんだよ、静かでいいし。
名古屋とか都会へのアクセスもいいから不満なし
0016名無しさん2018/11/14(水) 01:22:46.73ID:65R+10Ce
でも石口良明が市内に住んでる事を想像するだけでおぞましいよ
0017名無しさん2018/11/14(水) 04:41:25.67ID:p123NEVJ
地下鉄6号線が豊明に来ていれば…
0018名無しさん2018/11/14(水) 10:15:41.88ID:DqVO0TPN
豊明は車でちょっと移動するには立地がいいんだけどね
0019名無しさん2018/11/14(水) 10:26:38.48ID:Qd8SRMgT
Q:どこか良い所は無いの?
A:都会過ぎず田舎過ぎず、静かに暮らすには悪くない市です、多分・・・

これ追加で
0020名無しさん2018/11/14(水) 11:54:53.22ID:pEyTmXw0
豊明高校の近くにあるパンケーキ屋ってどうなの?クチコミだと結構意見わかれてるようだけど
0021名無しさん2018/11/14(水) 12:03:29.15ID:Qd8SRMgT
>>20
恵比寿楽園テーブルの事?
だったら良くも悪くも女子会向けの店
インスタ映えするメニューはあるけど
味はそれなり
男性が行くと料理がボリューム不足
0022名無しさん2018/11/14(水) 12:09:40.90ID:Qd8SRMgT
消防署の隣に出来たカルビ丼の店行った人いる?
月曜からオープンだったけど
月火共、閉店時刻の23時より前の
22時には閉まっていたので入れなかった
オープン直後なので短縮営業なのか
お客さん殺到で早々に完売だったのか
0023名無しさん2018/11/14(水) 12:29:29.82ID:pEyTmXw0
>>21
情報ありがと、インスタ映えとか興味ないから行く価値なさそうかな
消防署の近くって韓丼ってとこだよね、ググッても店の情報が出てこないから電話も出来ないな
0024名無しさん2018/11/14(水) 12:46:15.42ID:Qd8SRMgT
>>23
カルビ丼は↓のグループ
http://kandon.jp/
愛知県には他に2店舗ある
メニューはHPでも見られるけど
実際どうなのかな?と思って
0025名無しさん2018/11/14(水) 14:14:51.24ID:0jIk93t4
>>20
今はパンケーキが「ウリ」じゃない
なんかソフトクリームがカップ入って湯気がたってるみたいなやつ
0026名無しさん2018/11/14(水) 15:31:14.53ID:RZEnHSxC
カルビ丼食べてきた。濃い味が好きな俺でも濃いと思うぐらいタレが濃かった
まあでも美味しかったな
0027名無しさん2018/11/14(水) 18:13:49.59ID:G43DvjP+
味濃いのかー
豊明じゃないけど、横吹の味噌ラーメン一六が濃過ぎてツライ俺にはキツイかも知れん
0028名無しさん2018/11/15(木) 00:22:07.20ID:JKf479LD
昔、豊明団地に住んでたわ
今あそこの55棟の商店街生きてる?
0029名無しさん2018/11/15(木) 00:28:29.90ID:bq42yqPS
道路事情あれが鉄道路線やったら
知立なみに名古屋や刈谷、豊田に安城と行きやすかったらいまより発展していただろうな
豊明駅なんか無人駅になることはなかっただろうな
0030名無しさん2018/11/15(木) 09:38:53.96ID:x3g8Ruck
車ラーメンと翔華どっちが美味しい?
0031名無しさん2018/11/15(木) 10:17:08.97ID:9mhzlcLy
ニンニク臭くて周りに迷惑かける事の
どこがベストコンディションなんだろうな
0032名無しさん2018/11/15(木) 10:48:10.42ID:RPtTPDbi
翔華の臭いは池の対岸まで届く
0033名無しさん2018/11/15(木) 13:41:03.31ID:IY5KDAv6
ベトコンの何がうまいのか俺には理解出来んな
0034名無しさん2018/11/15(木) 14:17:15.43ID:RPtTPDbi
好みの問題だわな
俺はベトコン美味いと思うが
まぜそば、油そば、つけ麺、次郎系の美味さが全く理解できない
0035名無しさん2018/11/15(木) 15:42:20.90ID:eiES6JJi
どっちも好きな俺は早死にだろうな
0036名無しさん2018/11/15(木) 18:15:10.99ID:gCXM+1fb
なんでラーメン好きだと早死にするの?
0037名無しさん2018/11/15(木) 18:28:45.37ID:RPtTPDbi
塩分油分糖質たっぷりだから
ラーメン屋のラーメンを日常的に食べ続けていれば
生活習慣病にはなりやすいだろう
0038名無しさん2018/11/15(木) 19:53:23.36ID:ZFFXBRwJ
毎日ラーメン食ってたライターが早死にして実証したな
死への近道それがラーメン
0039名無しさん2018/11/15(木) 21:13:29.54ID:mjyhsBq6
>>38
それラーメンが原因なのか?
0040名無しさん2018/11/15(木) 21:15:49.71ID:ZUAVj9wM
>>28
郵便局あたりの店舗のことか?
0041名無しさん2018/11/15(木) 21:18:20.63ID:ZUAVj9wM
南側の喫茶店は結構繁盛しとるし
本屋、ブラジルの店、歯医者いろいろあるぞ
0042名無しさん2018/11/16(金) 00:59:03.58ID:bWjjJaIY
コパンがあるへんか
夏場は息子がお世話になりました。
0043名無しさん2018/11/16(金) 02:59:08.42ID:yMv+xeF8
消防署のとこに出来たカルビ丼屋流行ってるな
0044名無しさん2018/11/16(金) 21:47:29.51ID:Z5TzY+QB
>>43
何時頃なら空いてるだろか?一人でもいいかな。オススメは?
0045名無しさん2018/11/16(金) 22:52:54.65ID:arjG5wvA
>>44
5時過ぎには結構人いたよ。まあ普通に考えて4時前後ぐらいが空いてるでしょ。
1人で全然余裕だよ。
0046名無しさん2018/11/16(金) 22:56:59.73ID:Rjzv+iRm
吉野家とかと同じ感覚だよ。
北名古屋は昼時以外はガラガラ。
味は個人の好みだけど、コスパが良いとは思わない。
0047名無しさん2018/11/17(土) 20:59:54.42ID:Ie5YVdNq
国1のゴリバーガーの先のバルタンのいるオムライス屋、気づいたらラーメンやってるな。
0048名無しさん2018/11/17(土) 22:13:56.49ID:rtCLzXi9
節子!そこ緑区や
0049名無しさん2018/11/17(土) 23:14:04.67ID:RghkNPl9
緑区なんてど田舎の話してんじゃねーよ
0050名無しさん2018/11/17(土) 23:32:56.26ID:9IroCmBx
どこから緑区なんだ
0051名無しさん2018/11/17(土) 23:49:30.63ID:S5ILvr67
国1の北側は、サガミあたりから緑区になるのだが、何故かゴリバーガー付近一帯
だけは豊明市。
0052名無しさん2018/11/18(日) 00:13:42.18ID:M2uKTi9p
あの辺り市の境が入り組んでるんだよな
1号線も一瞬名古屋になって、また豊明に戻ったかと思ったら名古屋になる箇所がある
0053名無しさん2018/11/18(日) 00:51:20.32ID:QEIhTaNq
だから(何がだからなのかわからんが)競馬場交差点の馬のモニュメントがある東側マンションのとこは太子小なのに
競馬場へ向かう坂の上の方は大宮小で
国1渡ったジョイジョイのあたりや愛知信金のある辺は栄小というラビリンス地区なのだ
0054名無しさん2018/11/18(日) 06:43:59.81ID:TU1zyjUF
ピアゴの通りにえびす屋というラーメン屋が出来たらしい。美味しいのかな?
0055名無しさん2018/11/18(日) 14:31:29.95ID:3eakipLA
行ってみろよ
0056名無しさん2018/11/18(日) 14:42:34.43ID:qom7tchX
>>54
オマエが逝けや
0057名無しさん2018/11/18(日) 19:44:38.96ID:uglJzcuf
うるせーカッペ
0058名無しさん2018/11/18(日) 23:26:43.44ID:pKZ/AP7Y
豊明のスレでかっぺ争いすな
0059名無しさん2018/11/19(月) 01:36:14.06ID:yStlM1sz
消防署の横のカルビ丼屋23時半まで営業のはずなのに22時前には店の電気消えてた
なめとるな
0060名無しさん2018/11/19(月) 08:44:49.78ID:hUhoV7Mp
ならはいったれよ
0061名無しさん2018/11/19(月) 13:17:24.35ID:VNhROh7M
>>59
スープがきれたんだな
たぶん
0062名無しさん2018/11/19(月) 20:04:31.09ID:lEyxw+EZ
あの場所でそんな時間までやっていても無意味だろ
0063名無しさん2018/11/19(月) 20:55:13.52ID:r0y2lYJT
>>62
どの場所?
0064名無しさん2018/11/19(月) 22:23:52.92ID:s08PtCBI
狗肉が切れたんだろ
0065名無しさん2018/11/20(火) 00:35:02.58ID:WIKD/U6r
一刻堂のとこって流行ってるのになんで店名ころころ変わるんだろ
0066名無しさん2018/11/20(火) 00:36:46.02ID:WIKD/U6r
11番ラーメン→あんず→一刻堂だっけか
0067名無しさん2018/11/20(火) 00:45:26.20ID:gN6Y9u8C
一刻堂じゃねーよ、一刻魁堂だ
0068名無しさん2018/11/20(火) 12:51:31.39ID:akCdvSYc
今日、肝丼にいってきたけど、この手の料理なのにジジババが多かった
もっと現場系の客ばかりかと思っていた
0069名無しさん2018/11/20(火) 15:54:01.15ID:I0Cte3U8
肝丼ってなんや?
0070名無しさん2018/11/20(火) 20:37:22.62ID:eBirRFOj
韓丼さっちゃん
0071名無しさん2018/11/21(水) 07:37:13.71ID:sMqCVA5C
三崎公園で変な女に肉まん投げつけられた
0072名無しさん2018/11/21(水) 08:29:28.51ID:B3tMUAmx
沓掛のはずれみたいな所には建設現場もないだろう
0073名無しさん2018/11/21(水) 09:52:41.78ID:UN5qQ6+i
突然何言ってんの?
0074名無しさん2018/11/21(水) 11:22:18.39ID:6javA7yG
>>73
68へのレスだろう
0075名無しさん2018/11/21(水) 12:03:10.43ID:G6Bj3aNz
いや、現場って工場とかそういうところも含まれるだろ
0076名無しさん2018/11/21(水) 12:06:46.94ID:wihCXQ38
井ノ花に知らん間にラーメン屋できててワロタ
油そばらしいが、食べに行った猛者おる?
0077名無しさん2018/11/21(水) 12:46:43.47ID:Y62WFDdQ
>>76
店名くらい書いてくれ
0078名無しさん2018/11/21(水) 13:03:37.48ID:fnpELq1M
あの毎回見るホテルのバス
アミー号というのか、豊明に泊まって?東京とか行くなら豊明発にしてバス停おきゃいいのに
0079名無しさん2018/11/21(水) 13:11:30.56ID:G6Bj3aNz
>>76
何が面白いんだ?
0080名無しさん2018/11/21(水) 14:02:08.53ID:DvfZzGcL
ID:G6Bj3aNz
オマエの言いたいことがワカランwww
0081名無しさん2018/11/21(水) 15:51:13.43ID:eIDmkSvu
ID書かれてもな
0082名無しさん2018/11/21(水) 17:25:36.03ID:wihCXQ38
>>77
確か「笑ビス」だったかな?
三崎商店街のとこ
0083名無しさん2018/11/21(水) 18:17:07.23ID:VmyBLqnN
>>78
バス旅行会社の発着が知立駅前とかが多過ぎて不便
なんで前後のロータリーは使わせてくれんのだろう?
0084名無しさん2018/11/21(水) 18:18:10.58ID:VmyBLqnN
それか豊明駅前をもう少し広げて豊明駅前でもいいから。
0085名無しさん2018/11/21(水) 19:29:58.72ID:3EHtuzGh
豊明駅は送迎とかの車多いからやるなら前後駅だな一般車乗り入れ禁止だし
0086名無しさん2018/11/21(水) 19:53:22.95ID:0Kf+KGSO
桶狭間古戦場は日本三大古戦場って言うけど自称だよね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています