愛知県豊明〜 その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/11/13(火) 11:13:42.79ID:JyJKZspN豊明市HP
http://www.city.toyoake.lg.jp/
0002名無しさん
2018/11/13(火) 11:15:27.53ID:JyJKZspNQ:地下鉄の計画ってどうなったの?
A:完全に消えました。誘致委員会も解散して、市内のポスターも全撤去されました。
Q:ホームセンター無いの?
A:十年程前に無くなりました。最寄りは緑区のカーマ(2店)かジャンボエンチョー、井ヶ谷のコーナンになります。
Q:ユニクロ無いの?
A:ありません。しまむらもありません。服を売っているのは個人営業の洋品店を除いたら青山とピアゴ位です。
Q:スタバとか無いの?
A:ありません。某議員のブログによると今後出来る可能性も無いようです。どうしてもと言う事でしたら医大の中にドトールがあります。
Q:ショッピングモール無いの?
A:ありません。市内最大の店舗はピアゴになります。
Q:アピタがあったはずだけど?
A:前後の駅ビルがそうでしたが業績不振で閉店しました。今は生協と地元商店街だった店がテナントで入っています。
Q:イオンとか出来ないの?
A:平成初期にそんな話がありましたが、地元商店街から擁立された市会議員の反対に遭い消滅しました。
Q:書店やCD店、ゲーム屋は無いの?
A:満足に品があるのは国一沿いの精文館(TSUTAYA)のみです。
Q:朝鮮学校があるって聞いたけど、在日多いの?
A:他の市町村から電車で通っている生徒が殆どなので、豊明に特に在日が多い訳ではありませんが、通学時間帯の中京競馬場駅は彼らで溢れています。
Q:全国住みやすい市1位になった事があるの?
A:ありますが、採点基準に人口に対する病院の病床数の項目があり、医大のお蔭で得点が底上げされただけです。
Q:高速道路通ってて便利でしょ?
A:名古屋方面から帰って来た場合、豊明ICで降りても出られるのは刈谷市です。豊明市内に出るには名古屋南ICで降りて国道23号線を走る必要があります。
Q:メインストリートってどこ?
A:国道一号線と県道57号線ですが、国一は片側一車線、57号線は市役所を通り過ぎたらあとは田んぼばかりです。
Q:どこで遊ぶの?
A:緑区や刈谷に出ましょう。
Q:この先発展の可能性はあるの?
A:老害市会議員たちが全部潰しています。東郷町の方がまだ明るい話があります。
0003名無しさん
2018/11/13(火) 17:45:15.25ID:+CnNpQvS0004名無しさん
2018/11/13(火) 17:45:30.03ID:+CnNpQvS0005名無しさん
2018/11/13(火) 17:45:42.25ID:+CnNpQvS0006名無しさん
2018/11/13(火) 17:46:21.39ID:+CnNpQvS0007名無しさん
2018/11/13(火) 17:46:49.56ID:+CnNpQvS0008名無しさん
2018/11/13(火) 17:47:54.36ID:+CnNpQvS0009名無しさん
2018/11/13(火) 17:49:29.04ID:+CnNpQvS0010名無しさん
2018/11/13(火) 18:01:59.59ID:+CnNpQvS0011名無しさん
2018/11/13(火) 18:19:54.51ID:KqCHd4C9もうちょっといいとこ書いて欲しいわな
0012名無しさん
2018/11/13(火) 19:31:14.24ID:S+zQ8vOO例えば?
小学校の統廃合に積極的です、とか
市内には警察署は無く交番だけです、とか
0013名無しさん
2018/11/13(火) 19:35:49.47ID:+3PvQ+uZ0014名無しさん
2018/11/13(火) 19:39:16.84ID:7PZY8uZj高速道路までも楽々
それくらい栄えてる都市に囲まれてるのに、田舎な豊明市…
0015名無しさん
2018/11/13(火) 21:17:44.54ID:MDZZ6uK9名古屋とか都会へのアクセスもいいから不満なし
0016名無しさん
2018/11/14(水) 01:22:46.73ID:65R+10Ce0017名無しさん
2018/11/14(水) 04:41:25.67ID:p123NEVJ0018名無しさん
2018/11/14(水) 10:15:41.88ID:DqVO0TPN■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています