トップページtokai
1002コメント282KB

三重県桑名市 2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ bbd8-mO6f)2018/11/12(月) 22:31:10.82ID:1Bl3zJJg0
!extend:default:vvvvv:1000:512

三重県桑名市について語るスレです
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0177名無しさん (スプッッ Sda3-aFi7)2018/12/08(土) 23:45:17.99ID:LHjXCsbxd
>>176
渋滞なんてそんなん初日だけだわ
桑名舐めんな
0178名無しさん (ワッチョイ d1f8-A7nr)2018/12/09(日) 07:34:35.69ID:qMu+hDFL0
舐めんなが意味不明
0179名無しさん (ワッチョイ d1f8-5wwv)2018/12/09(日) 19:50:21.25ID:sq9ozTPY0
人生舐めたらあきませんで!
0180名無しさん (ワッチョイ 41d8-6Uus)2018/12/09(日) 22:58:33.78ID:Mk911lDu0
心当たりがあれば気をつけて




津市幸町のガソリンスタンド岡金株式会社ニュー津支店が誤ってガソリン入りの灯油を販売しました。

使用すると大変危険ですので、使用しないでください。

購入された方は、岡金株式会社ニュー津支店にお問い合わせください。

連絡先
 岡金株式会社ニュー津支店(津市幸町31−16)
 電話059−227−4005

【注1】同店で12月7日以降に灯油を購入された方は、特にご注意ください。混入時期を調査中のため、それ以前に購入された方も念のためお問い合わせください。
【注2】石油ストーブ等で使用した場合、揮発性の高いガソリンによりタンク内の圧力が高まり、燃料があふれ出して火災になる危険性があります。

http://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1544357008629/index.html
0181名無しさん (ワッチョイ 41d8-6Uus)2018/12/10(月) 00:45:13.06ID:UAxbgmZn0
>>180

 津市消防本部によりますと、先月30日、約4000リットルの灯油が入ったタンクに、レギュラーガソリン約2000リットルが誤って給油されたということで、ガソリンが混ざった灯油はこれまでにおよそ2000リットル販売されたということです。
0182名無しさん (ワッチョイ d1f8-AlqP)2018/12/10(月) 05:00:57.49ID:9cFLx/520
>>167
これか
ttps://i.imgur.com/rgKjapZ.jpg
0183名無しさん (オッペケ Srcd-A7nr)2018/12/10(月) 07:52:31.90ID:UtCj8BCAr
そこよりちょっと登ったとこに巨大なモールみたいなの建設してるが、なにあれ?
0184名無しさん (スプッッ Sdb3-aFi7)2018/12/10(月) 09:39:01.41ID:7zsjcjbzd
灯油の値段でガソリン買えたらお得やね
0185名無しさん (ワッチョイ 93d8-n9Ol)2018/12/10(月) 11:09:25.83ID:pvP96v050
>>183
ほれ

(仮称)桑名プロジェクト
https://www.daiwahouse.com/about/release/house/20170303144159.html
0186名無しさん (ワッチョイ 812d-GXd8)2018/12/10(月) 11:12:11.73ID:rTPaex6p0
>>183
残念、物流倉庫だよ。
NTNのほうにもあるやつより、もっとでかいやつ。
0187名無しさん (ワッチョイ 61a7-WY/t)2018/12/10(月) 20:00:18.27ID:A2/61iFS0
それ花広場の通りちゃうっしょ。
0188名無しさん (ワッチョイ b11d-aFi7)2018/12/10(月) 21:37:56.38ID:9QGqXkHy0
コストコか
0189名無しさん (ワッチョイ 41d8-xqdQ)2018/12/11(火) 11:24:56.08ID:+4lYmKvA0
結局そこにはヨドバシはいるらしいな
それは桑名カントリーの裏側の通りやけどな
ひだまりの奥は草競馬場とか富士通の通りやろ
0190名無しさん (ワッチョイ d15c-fok3)2018/12/11(火) 17:41:06.56ID:kwRLJP5F0
ヨドバシが結局入るってことは訴訟は取り止めたのかねえ
0191名無しさん (ワッチョイ 4963-5wwv)2018/12/12(水) 10:51:29.08ID:GscebUmJ0
桑名にいたあの子
遠くへ行ってしまって
もうオバサンだけど
今でも逢いたい
奇跡的再会を願ってる
どうして連絡してくれなかったの?
寂しくて胸が張り裂けそうなんだ
0192名無しさん (ワッチョイ 6154-zY1f)2018/12/12(水) 12:37:55.69ID:HZ0BAm8r0
キモいわ
0193名無しさん (ワッチョイ 0761-zjHP)2018/12/13(木) 11:03:28.44ID:dCMD0bKE0
もういちどあいたい!
神様お願い!
0194名無しさん (ワッチョイ 0ad8-B4Ay)2018/12/14(金) 14:40:04.99ID:tBc/nsAz0
スーパー銭湯行くならどこ行く?
0195名無しさん (スプッッ Sd4a-GXcG)2018/12/14(金) 16:38:19.03ID:IhLD5+6Cd
ちょっと高いがシルクハットとかは?
0196名無しさん (ワッチョイ 83f8-4rvK)2018/12/14(金) 16:47:19.34ID:CEDrfJgf0
なばなの里里の湯
0197名無しさん (ワッチョイ 833e-B4Ay)2018/12/14(金) 20:23:13.29ID:+NEoh0cy0
>>195
風呂ちがいや

>>196
先週行ってきたわ 手ぶらで行けるしきれいでいいけど入村料が高く付くよなぁ
0198名無しさん (ブーイモ MM47-VZXr)2018/12/15(土) 02:32:12.44ID:58QEZfW/M
ほしの湯は?
0199名無しさん (ブーイモ MM47-VZXr)2018/12/15(土) 02:35:17.47ID:58QEZfW/M
岐阜方面行った時、喜多の湯ってとこ寄ってみたけどよかったよ。遠いけど
0200名無しさん (スッップ Sdaa-r0rD)2018/12/15(土) 08:41:59.56ID:xZQK1Tckd
南濃の水晶の湯
景色いいよ
0201名無しさん (スッップ Sdaa-ohKL)2018/12/15(土) 13:41:11.39ID:Jf3/LeEFd
四日市の湯守座
0202名無しさん (ワッチョイ fba7-dzMK)2018/12/15(土) 14:37:59.03ID:SyrER3Aa0
>>198
ほしの湯は天然温泉じゃないからなあ
0203名無しさん (スッップ Sdaa-cLV4)2018/12/15(土) 15:19:38.77ID:yvTY+nD6d
>>202
一番風呂じゃない限り人工
0204名無しさん (ワッチョイ fba7-VZXr)2018/12/15(土) 16:41:21.52ID:5eI8NUVL0
温泉の話?話題はスーパー銭湯じゃなかったか。
0205名無しさん (ワッチョイ fba7-VZXr)2018/12/15(土) 16:46:36.07ID:5eI8NUVL0
水晶いいよね。ちょっと施設が小さいから週末とかギュウギュウにならへん?いちいちシャトルバスに乗り換えなあかんのが面倒なんよなぁ
0206名無しさん (ササクッテロ Spa3-B4Ay)2018/12/15(土) 18:34:56.19ID:JrTxjfPBp
水晶行ったことないから行ってみるわ、ありがとう
0207名無しさん (ワッチョイ 6ab2-TixW)2018/12/15(土) 20:26:17.11ID:hISU0tbL0
肝心の長島温泉が出ない謎
0208名無しさん (ワッチョイ 2364-tpwA)2018/12/15(土) 20:57:38.48ID:9jSUexog0
湯あみの島が始まった初日、真夏に広い駐車場を、ひたすら歩いていかなくてはならなかった。
2日目に、駐車場内をシャトルバスが巡回するようになり、駐車場内に複数のシャトルバス用バス停が開設。
そんなスパーランドのことですね。
0209名無しさん (スップ Sdaa-r0rD)2018/12/16(日) 08:34:50.66ID:sL4bsIoyd
長島温泉は昔の千人風呂の方が良かった
風呂出てからゲーセンで遊ぶのが楽しみだった
0210名無しさん (ワッチョイ 0a0d-zjHP)2018/12/16(日) 18:10:01.10ID:KZLuDfiG0
遊園地ナガシマスパーランドやホテルなどを含めて「長島温泉」と呼びます。

そういや、夏場はプールの着替え場所やロッカールームとして使われていた施設を、
冬場は屋内アイススケート場として使っていたが、いつからアイススケートはやらなくなったのだろう?
0211名無しさん (アウアウカー Sa6b-c9wy)2018/12/16(日) 19:23:01.89ID:jGB560/Ma
サニーワールド長島は、屋外スケートリンクだった
0212名無しさん (ワッチョイ 834a-r0rD)2018/12/16(日) 19:24:05.52ID:wSNHbk8M0
ググったら1999年閉鎖だって
今月の29日から来年の3月3日まで屋内スケートリンク
オープンするよ
0213210 (ワッチョイ 0a0d-zjHP)2018/12/16(日) 19:49:45.05ID:KZLuDfiG0
>>212
ホントだ! 知らなかったわ。
情報サンクス。
といってももう滑りに行けないのが残念。
(うちの子供たちは中高生だから、もう親が連れて行くような歳ではないんだよね)
0214名無しさん (ワッチョイ 8bd8-s3Zs)2018/12/16(日) 20:24:33.35ID:QFdjtiXp0
>>211
フラミンゴショーやってたよな

サニーワールド長島
0215名無しさん (ワッチョイ 0a9b-bgWt)2018/12/17(月) 09:27:12.12ID:CRMRu4VI0
>>214
海水パンツのままで熱帯植物園を散策!!
0216名無しさん (スッップ Sdaa-r0rD)2018/12/17(月) 12:47:55.77ID:ZQgwVinXd
>>211
ニシキヘビが逃げ出す騒動や
ミュージックステーションの中継もあったね
0217名無しさん (ワッチョイ 6ab2-TixW)2018/12/17(月) 19:14:01.08ID:i3xbodpC0
長島温泉言うたら西部警察の舘ひろしショーじゃろがい
あのイカレたドラマ最高過ぎるやろ
0218名無しさん (アウアウカー Sa6b-r0rD)2018/12/18(火) 09:35:37.72ID:H8DzlcJda
やっぱ鉄人タイガーセブンやろ
0219名無しさん (ワッチョイ 0a0d-zjHP)2018/12/19(水) 03:20:41.14ID:1uC3UuZO0
「グランスパー長島温泉が舞台の特撮ドラマのロケ地」
https://togetter.com/li/1291345

懐かしい風景だな
0220名無しさん (ワッチョイ 83f8-2k0W)2018/12/19(水) 09:33:41.80ID:rQDsDKTS0
グランスパー〜ナガーシマッ
みたいなCMあったよねw
0221名無しさん (スップ Sdaa-r0rD)2018/12/19(水) 12:28:34.57ID:evRXqckdd
あったね
昔は北島三郎とか演歌の大御所の歌謡ショウ
やってたよね
0222名無しさん (ワッチョイ 0aa7-dzMK)2018/12/19(水) 15:39:20.58ID:3Gnk9eiS0
昔,歌謡ショウに来た美川憲一が柿安で肉食べたってテレビで言ってたな
0223名無しさん (ワッチョイ 8bd8-s3Zs)2018/12/19(水) 16:13:41.87ID:bONvTbUK0
>>220
脳内再生余裕ww
0224名無しさん (ワッチョイ cb64-6UAB)2018/12/20(木) 08:20:29.96ID:WEVGgz4L0
ウッドペッカーもいたな
0225名無しさん (ワッチョイ e3b2-WCtl)2018/12/20(木) 11:10:22.32ID:GLIBEC/P0
>>221
今の歌謡ショーはメンツがショボくなってるんだな
とはいえちょっとガチで行きたくなったw
0226名無しさん (ワッチョイ 05d8-pJxC)2018/12/20(木) 19:30:44.50ID:o3j+Y7+i0
>>222
ナガシマついでにいろいろやった人
新沼謙治は桑名体育館でバドミントン
桜田淳子はヨナハでヘックション
0227名無しさん (ワッチョイ 05d8-pJxC)2018/12/20(木) 19:32:06.77ID:o3j+Y7+i0
>>215
それやってゲロはいたw
夏にわざわざでっかいビニルハウスに入るもんじゃないわ
0228名無しさん (ワッチョイ 05d8-pJxC)2018/12/20(木) 19:32:59.61ID:o3j+Y7+i0
>>216
その当時にMステはねえだろ 多分ベストテン
0229名無しさん (ワッチョイ 05d8-pJxC)2018/12/20(木) 19:34:53.05ID:o3j+Y7+i0
で いきなり今日開店やったけど誰も何も言わんとこ見ると
やっぱたいしたことなかったんかいのぉ?いまごろならんでるんかな?
0230名無しさん (ワッチョイ 3564-Azbi)2018/12/20(木) 20:10:29.33ID:9/lRSBhH0
播磨の不二家がある通り、来年1月10日からまた通行止めだって。
0231名無しさん (スップ Sd03-zk28)2018/12/20(木) 20:12:44.19ID:hdshqEbUd
>>228
1987年か1988年だったかな やってたよ
光GENJI 中森明菜が来てた
0232名無しさん (ワッチョイ 05d8-pJxC)2018/12/20(木) 20:15:24.88ID:o3j+Y7+i0
ツイッタに20時頃のいきなり写ってた だれもおらへん
既存店も客減ってるらしいし もうオワコンんなのかなぁ 場所も悪いしな

https://pbs.twimg.com/media/Du2uA0gU8AA-ojV.jpg
0233名無しさん (ワッチョイ e3b2-WCtl)2018/12/20(木) 21:12:57.26ID:GLIBEC/P0
>>232
レイパーランチで郊外店で独立店舗とか普通に嫌
シャッター閉められたら詰む
0234名無しさん (ワッチョイ 05d8-V3md)2018/12/20(木) 21:49:36.98ID:YvIhicTi0
行きたかった奴は、川越が出来たときに行ってるしな
0235名無しさん (ワッチョイ 05d8-pJxC)2018/12/20(木) 22:03:52.39ID:o3j+Y7+i0
>>233
あーこわいこわい・・・
0236名無しさん (ワッチョイ 23a7-tTwh)2018/12/21(金) 11:49:08.96ID:zs5TTVk80
>>232
昨日の昼に前通ったら、ニトリの駐車場が珍しくやけに混んでいたけどな
0237名無しさん (ワッチョイ 7df6-4jaK)2018/12/21(金) 16:54:49.45ID:4pP1Opf30
桑名でケーキ屋といえば、モナミ?シュトーレン?ほかに美味しいところないかな
0238名無しさん (ワッチョイ e5a7-tTwh)2018/12/21(金) 17:58:18.38ID:YU/j6LcJ0
老舗は中川ベーカリー
ケーキはどっかのスーパーで買おうと思ってるけどな
0239名無しさん (スップ Sd03-0zh2)2018/12/21(金) 19:02:23.79ID:fYBCMe+wd
シュクル
中川ベーカリー
0240名無しさん (アークセー Sx61-4jaK)2018/12/21(金) 20:03:36.56ID:a0np6Db1x
あ、シュトーレンじゃなかったシュクルだった
あー!中川ベーカリーもあったね
0241名無しさん (スプッッ Sd03-Kkzk)2018/12/21(金) 20:06:33.07ID:i8pXQO81d
ケーキは半額なるまで待つ
0242名無しさん (ワッチョイ 3564-ESEE)2018/12/21(金) 22:16:32.42ID:t9UbE5/r0
辻 興一 失踪年月日 昭和56(1981)年12月5日
ふりがな つじ よいち 生年月日 昭和24(1949)年2月6日
性別 男 当時の年齢 32
身長 体重
公開 第1次公開
当時の身分 工業高校教諭(英語)
特徴 メガネをかけている。時々顎をはずすことがある。
失踪場所 三重県桑名市
失踪状況 勤務校では同和地区の生徒の指導を担当。
下宿で洗濯機を回している時、生徒に呼び出され出て行き、
白い車に乗せられて行った。部屋には朝鮮関係の本がたくさんあった。
0243名無しさん (ブーイモ MMeb-As+m)2018/12/22(土) 14:11:21.13ID:t245SvOQM
多度で川に車転落して人死んだんやって
0244名無しさん (ワッチョイ 35b0-mIEN)2018/12/22(土) 17:40:48.61ID:kRDe2DFV0
上之郷 多度川と揖斐川が合流するとこの堤防から
転落した事故ですね
0245名無しさん (ワッチョイ 05d8-pJxC)2018/12/22(土) 17:53:49.98ID:x1kTiXqn0
きょうもいきなりステーキ人影なし もう作っても無駄やろ
0246名無しさん (ワッチョイ c52d-mY0A)2018/12/22(土) 21:07:27.76ID:xkL4WXH10
なぁ。

南海地震の兆候について
みんなどう考えてる?

俺は怖くて仕方ないんだけど
0247名無しさん (スプッッ Sd43-a+cM)2018/12/22(土) 21:14:31.00ID:AsiPsOwmd
気にすんな
俺の自宅は桑名東インターの近く
地震が来たら一発で家屋の二階まで浸水するから諦めてる
地震が来た時に自分が何処にいて、どうしたらいいのかをその場で考えるしかない
0248名無しさん (ササクッテロル Sp61-qFS9)2018/12/22(土) 21:35:16.67ID:NaIV7Etsp
https://www.nhk.or.jp/tsu/bousai/kuwana/kuwana_shinsui.pdf
これか 長島逃げ場なさ過ぎ
高台住んでるけど密集地だから火事が怖い
0249名無しさん (ワッチョイ c52d-mY0A)2018/12/22(土) 21:46:04.66ID:xkL4WXH10
>>247
>>248

それぞれそれなりに考えてるんだな
今回エルニーニョ絡みで可能性が高いみたいだけど
健闘を祈るよ。

ちなみにどんな備えをしてる?
0250名無しさん (スプッッ Sd43-a+cM)2018/12/22(土) 21:54:15.33ID:AsiPsOwmd
>>249
備えなんて個人レベルでは焼け石に水
よく防災グッズに食料備蓄とか言うけど、それを持って避難所に行ってみ?
近所の人や知り合いから「食べ物を譲って下さい」って言われて平常でいられる?
譲ればあっという間に食べ物は消えるし、断れば人間関係にひびが入る
復興した後でも延々と逆恨みされるよ
0251名無しさん (ワッチョイ 151d-Kkzk)2018/12/22(土) 22:14:14.41ID:c39iqks80
地震なんてないよ
0252名無しさん (ワッチョイ c52d-mY0A)2018/12/22(土) 22:17:14.97ID:xkL4WXH10
>>249
そうだな
避難所に行けばそうなるな
0253名無しさん (ワッチョイ c52d-mY0A)2018/12/22(土) 22:19:14.04ID:xkL4WXH10
自信なんてないよな
0254名無しさん (オイコラミネオ MM11-bQGY)2018/12/22(土) 22:23:34.45ID:iWpVe3vkM
高みの見物な大山田
地形が崩れる事が無ければだけど
0255名無しさん (スプッッ Sd43-eT9y)2018/12/22(土) 22:28:02.90ID:riYttb1id
家屋が中途半端に壊れて保険が充分に下りないかもな
つぎはぎの家に住むことになるぞ
0256名無しさん (アークセー Sx61-4jaK)2018/12/22(土) 23:28:39.96ID:tQazw/Pbx
>>249
どういうこと?大地震起きる可能性が高まってるってこと?
0257名無しさん (ワッチョイ e3b2-WCtl)2018/12/22(土) 23:40:48.33ID:kipt5jjj0
高台に住める真性金持ち以外なにしても無駄やって
マンションだって折れまくったじゃん
タワマンですら偽装手抜きで現実は危ないのかもな
真性金持ちなら信頼とギャラで良い土建屋に任してるのかも試練
0258名無しさん (ワッチョイ 05d8-pJxC)2018/12/23(日) 10:54:14.89ID:cr7+o0c50
エルニーニョかテジナーニャか知らんけど
考えてたらキリがないわ
なるようにしかならん そんだけやろ
0259名無しさん (スップ Sd43-l4R6)2018/12/23(日) 18:32:11.62ID:VG8J2JLXd
30年以上前から「30年以内に確実にくる」って言われてたな
地震学者のロバート・ゲラーなんかは予測なんか出来ないって言ってるし
0260名無しさん (ワッチョイ c52d-Ttfq)2018/12/23(日) 18:49:12.09ID:uwqRdnvw0
地震は予測できない←せやな
だから地震は来ない←ガイジ
0261名無しさん (ワッチョイ c52d-ZAfu)2018/12/23(日) 20:51:55.75ID:RIiDdsLD0
ネガティブな集まりではなく
ポジティブに。

生き残るために
そして自分だけではなく
近くの人達を救えるように

事前に勝つ為の情報共有。
事後の情報共有網を今から作りませんか?
0262名無しさん (ワッチョイ e3b2-WCtl)2018/12/24(月) 01:05:28.57ID:ci1EUw+10
>>261
情報共有準備バッチリでも直下系で家即潰れたら無駄じゃん
大金持ちでも死のリスクは平等だし天災も人生も運ゲーやで
0263名無しさん (ワッチョイ c52d-Ttfq)2018/12/24(月) 01:12:44.46ID:Xu9SwF4x0
直撃食らったら死ぬ←せやな
対応を怠った結果、直撃してないのに巻き込まれて死ぬ←アホやん
0264名無しさん (ワッチョイ cd82-8bXZ)2018/12/24(月) 02:31:29.63ID:ozZPaBW60
桑名にも「ザめしや」が出来て欲しいな

出来たら毎日でも通うのに
0265名無しさん (ワッチョイ a32d-Kal0)2018/12/24(月) 03:03:48.77ID:4XM+d8Eh0
地方公務員の手当はすごい、これは自治労を支援する政党のお陰である。
しかし今、政権は公務員と大企業の人間のみを国民と考えています。
固定資産税なんかその地方公務員が都合の良い計算方法で算出されています。
彼らが今一番恐れているのが消費税の税収が減ることです。消費税は公務員の給与を上げるために存在しているからです。
世界恐慌や戦争でどうせ地獄に落ちますので、公務員が腹立たしい人は消費税の不払い物を買わないこと、極力生活に必要なもの以外は
これが公務員に対する一版効果的な抗議でデモではなくて誰でもすぐに実行できます。国民と言われている人々の多くが変われば公務員の
差別的優遇は是正されて消費税増税もなくなります。公務員にムカつく人は黙って物を買わないことです。
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。彼らにはこの税金は持ち家手当で還元されています。
0266名無しさん (アウアウエー Sa13-JoXb)2018/12/24(月) 04:48:29.23ID:fc8heDV0a
>>264
20年前くらいに川越に有ったな
速攻潰れたけど
0267名無しさん (ワッチョイ 05d8-V3md)2018/12/24(月) 08:15:33.67ID:W1rk9BVE0
街かど屋が欲しい
0268名無しさん (ワッチョイ e5a7-tTwh)2018/12/24(月) 10:38:21.67ID:y+V7/uzl0
>>264
桑名には似たような店として、大福食堂があるじゃん
これではダメなのか?
0269名無しさん (ワッチョイ e3b2-WCtl)2018/12/24(月) 12:49:35.25ID:ci1EUw+10
>>264
メニューはともかく味のクオリティはやよい軒にしろ似たチェーンと変わらなくね?
0270名無しさん (ワッチョイ c52d-ZAfu)2018/12/24(月) 20:33:43.50ID:MPfX3See0
町屋川で釣りしてる奴いるけど何が釣れるん?
0271名無しさん (スプッッ Sd03-mIEN)2018/12/24(月) 20:52:48.21ID:PAfGaWVtd
アユ ウグイ オイカワ
0272名無しさん (ワッチョイ 952d-zk28)2018/12/24(月) 23:31:51.66ID:FEh56hZF0
シーバス釣れるで
0273名無しさん (ワッチョイ c52d-Azbi)2018/12/25(火) 00:41:00.18ID:VwARVgZ60
>>265
民間企業は現金を生産できない。
民間企業の給料は、誰かの金が移動してきているだけで、毎月給料分を刷ってるわけでもない。
国民負担は、国の支出の3分の2で残りは国民負担ではなく、国民のために国債で調達した現金を支出している。
公務員の給料もそう。
公務員の支出は民間企業の売上となり、企業と労働者にも分配され、企業と労働者の資産象かにも貢献してる。

それとは別に、消費税は現金が多く流れているとこから徴税しないから、それで財政が健全化することは絶対無い。
0274名無しさん (ワッチョイ e5a7-tTwh)2018/12/25(火) 11:38:08.69ID:GHT9rRqv0
>>270
この時期は鯉
0275名無しさん (ワッチョイ 2324-3Djj)2018/12/25(火) 19:16:39.76ID:hVIN6rqC0
寒いし
0276名無しさん (ササクッテロル Sp61-YKAb)2018/12/25(火) 19:20:14.78ID:1/llM9iLp
なばなの里、激混みでワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています