>>95
私は亀山の周辺部の田舎ではありませんがマチでもありません
年末になると近所の農家からふたうすとかみうすとか買ってナガタン(包丁のこと)で四角に切るのが恒例の行事でした
正月以降になると毎朝のように「おし(味噌汁)に餅入れたろか、ふたつ?みっつ?」と聞かれたものでした
とろっとするくらいの柔らかめがすきでした
緑や赤のかきもちやアラレは金網みたいな入れ物に入れていった覚えもあります
大市は本当に楽しみでした
大市の日は寒い日が多いですよね
ベビーカステラが好きだった