>>86
亀山では丸もちはないんちゃうやろか
津以南あたりから丸になるんでしたっけ?
伊賀はどうなんやろな?
年末から一月は毎朝のように味噌汁に餅を入れたのを食べた思い出が
冬はストーブで餅を焼いてたまりをつけてまた焼いて食べるのが好きだった
学校から帰るとばあちゃんがよう焼いとってくれた
焼き餅はタガネが好きだった
二月になると餅に緑や黒のカビが生えていたなぁ
ばあちゃんはそれを水につけたり包丁で削ったりしてたな
それと年末年始になると丸五のみかんを箱ごと買った
丸五は小さくて皮が薄くて美味しかった
コタツに入ってミカンをいくつも食べた
今は餅はサトウの切り餅だ
ミカンなんてほとんど食べないわ
他に美味しいものがいっぱいある
柿は今でも食べています