トップページtokai
1002コメント287KB

三重県 亀山市 Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/11/09(金) 19:52:04.92

前スレ
三重県 亀山市 Part.9
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1532925018/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0168名無しさん2018/11/22(木) 19:43:23.89
中京TVとしては同じネット局として放送してるの番組内の話だから何の問題も無いわけだが
びっくりやがあえてそれを断ったのは英治さんの拘り
その場面を見ていた人達にはすぐ分かる事だけどね
0169名無しさん2018/11/22(木) 20:02:27.26
>>167
三重なら伊賀か員弁かな
0170名無しさん2018/11/22(木) 20:28:50.35
暇人はテレビが話題
ああしょうもな
0171名無しさん2018/11/22(木) 20:49:23.31
>>167
寒いと思います
白子はぬくたいに
0172名無しさん2018/11/23(金) 07:53:09.26
今日は旗を揚げますわ。
0173名無しさん2018/11/23(金) 08:11:30.77
エコーのインドカレー跡地に鈴鹿のカノンが開店だって
今朝のスーパーサタデーの広告にのってた
0174名無しさん2018/11/23(金) 09:39:17.98
スガキヤ跡地にはもうスガキヤしかないんじゃない?
素通りの亀高生を呼び込めてエコー盛況になるはず
0175名無しさん2018/11/23(金) 09:41:42.00
スガキヤは必要だよ
あとドムドムもね
0176名無しさん2018/11/23(金) 09:47:38.29
冬の風物詩の鈴鹿おろしで体感温度の低い亀山だけど
そんな日でも加太越えした伊賀側は嘘みたいに風が吹いてないんだよね
0177名無しさん2018/11/23(金) 10:31:47.82
>>142
306の渋滞は必至
なんでもかんでも306沿いにつくるなよな
せめて出入口もっと考えやなアカンは
0178名無しさん2018/11/23(金) 10:34:37.67
>>177
一応みずきが丘に抜ける裏口もあったで
まあ、あすこの道も混むんだが

マルヤスの306側の柵無くして全面フラットにすればある程度改善されるのになあと思う
0179名無しさん2018/11/23(金) 10:38:31.34
みづきヶ丘の中を暴走する他所もんからの貰い事故に注意
0180名無しさん2018/11/23(金) 10:42:10.05
そこの住民だけど
一時停止しない車しかいないから
事故が起きるならどっちもどっちだけどね
0181名無しさん2018/11/23(金) 10:45:12.28
亀山内でまともで安いクリーニング店はありますか?
スキーウェア上だけだといくら位かなあ
どこも値段表貼ってなくて店内に入らんとわからん
0182名無しさん2018/11/23(金) 10:49:46.89
>>181
まともって何やねん
0183名無しさん2018/11/23(金) 10:51:12.27
エコーにカノンができたら
早速グルメブロガー様がやってるだろう

食べもせずひたすら撮影してたらそいつだよ
笑ってやれ
0184名無しさん2018/11/23(金) 11:10:09.77
複数垢使って飲食店から謝礼をもらい食ログで★を与えてるブロガーもいそうだが
0185名無しさん2018/11/23(金) 11:23:35.13
そういうビジネス
ギリギリ違法じゃないから一度甘い汁吸うと足洗えないんだろうね
0186名無しさん2018/11/23(金) 11:48:46.32
えー天気ですな
0187名無しさん2018/11/23(金) 13:35:48.46
ちょっと寒なってきましたなぁ
0188名無しさん2018/11/23(金) 13:59:46.61
>>183
粘着しているお前の方がきしょい
0189名無しさん2018/11/23(金) 14:53:20.02
なんでエコーの寿がきや無くなったんだ?
テナント料が高かったのか?
0190名無しさん2018/11/23(金) 16:03:04.05
>>189
亀作が利用しないから
0191名無しさん2018/11/23(金) 16:56:54.48
客がいればまだいいけど
スガキヤ離れじゃないかな
亀山以外でも閉めだしてるよ
0192名無しさん2018/11/23(金) 17:20:01.21
亀山にスガキヤないんかw
0193名無しさん2018/11/23(金) 17:23:35.71
オークワ菅内店に入ってもいいのでは?
0194名無しさん2018/11/23(金) 17:45:16.71
>>182
ちゃんと処理できるってことやろ
0195名無しさん2018/11/23(金) 17:51:09.48
>>192
2021年に操業予定
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO35381740U8A910C1L91000
0196名無しさん2018/11/23(金) 17:57:18.26
マルヤスの隣にココカラファインって
マックの所から移転するのか?

新オークワの道路反対側のところ
何か出来るみたいだけどなんやろ
0197名無しさん2018/11/23(金) 18:09:49.48
斜め向かいにマックスバリュ−があんのに
作ってなぁ。
よりによってせんまいR306に。
オオォークワもあるしスーパーどんだけ作んねんって、ラーメン屋じゃあるまいし。
0198名無しさん2018/11/23(金) 18:12:12.82
コンビニも多いけど薬屋もほんまに多いな
薬屋は何でもうっとるし
スーパーといっしょやな
0199名無しさん2018/11/23(金) 18:22:01.07
スガキヤの三重県最南端はイオンモール伊勢
それより南にはイオンはあってもスガキヤは無い
0200名無しさん2018/11/23(金) 18:26:10.09
エコーに必要なのは昭和感
スワローとかドムドムとか
0201名無しさん2018/11/23(金) 19:18:22.89
スガキヤ亀山工場wwwwww
0202名無しさん2018/11/23(金) 19:49:10.57
東海地方の英治の知名度は異常
0203名無しさん2018/11/23(金) 20:37:42.38
東海?亀山は近畿やで
0204名無しさん2018/11/23(金) 20:46:27.27
東海地方と言うなら関西地方だし
近畿地方と言うなら中部地方となる

比較するエリアのカテゴリーがおかしい
0205名無しさん2018/11/23(金) 23:21:57.78
お前あほやろ
お前は「近畿」「東海」どっちの括りが
合うかっちゅう話や
東海のがしっくり来るなら似非亀山人や
0206名無しさん2018/11/23(金) 23:29:53.12
みずきが丘の歯医者って評判どう?
0207名無しさん2018/11/24(土) 00:14:16.77
亀は大阪民国の属国
0208名無しさん2018/11/24(土) 08:32:25.38
亀山の街中はかつて栄えた東海道の面影が少ないね
0209名無しさん2018/11/24(土) 08:51:03.97
大阪民国の飛び地なら東海じゃなくて関西そのものだね
0210名無しさん2018/11/24(土) 09:05:19.83
そもそも鈴鹿以北が三重県でそれ以外は未開の地、大陸から移動してきたゴブリンしか住んでない
0211名無しさん2018/11/24(土) 09:08:48.67
助けて!ゴブリンスレイヤーさん!
0212名無しさん2018/11/24(土) 09:17:05.02
ゴブスレ「だが断る、さすがに数が多過ぎる長城を作って閉鎖剃るべきだ」
0213名無しさん2018/11/24(土) 10:09:16.17
しょうがない
リナさんに頼むか
0214名無しさん2018/11/24(土) 10:20:29.69
滋賀につながる1号線のさびれ具合。
びっくりやの周りの環境にびっくりだよ。
ちょっと関に出かけるか。
0215名無しさん2018/11/24(土) 11:50:22.43
スーパーサタデー半端ねえって
0216名無しさん2018/11/24(土) 18:23:17.46
>>173
ガセ
0217名無しさん2018/11/24(土) 18:29:20.54
親の転勤で亀山を離れ30年以上経つが
子供の頃、国道1号線鈴鹿峠手前のドライブインに休日になると
家族で天ぷらうどんを食べに行ったりしたが、あの味が忘れられない
0218名無しさん2018/11/24(土) 18:29:52.44
>>216
情弱さんチーッス情報先越されて悔しい?
0219名無しさん2018/11/24(土) 18:49:11.53
栄えてたよね、昔の1号線って。
0220名無しさん2018/11/24(土) 20:44:14.97
正確にはカノンじゃなくてビストロクローバーという店名だな
http://kameyama-shop.jp/echo-sc/2018/11/22/%e3%80%90%e6%96%b0%e5%ba%97%e8%88%97%e3%80%91%e3%83%93%e3%82%b9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%82%af%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bcopen%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/
0221名無しさん2018/11/24(土) 21:05:23.16
グルメレビューの一番乗りは誰かな?
0222名無しさん2018/11/24(土) 22:40:00.28
な、なんですかっ! エコーインフォメーションって
0223名無しさん2018/11/25(日) 07:25:59.32
メダリオンビーフシューというパワーワード
0224名無しさん2018/11/25(日) 07:55:38.50
>>210
そもそも日本には大陸から移動してきた民族しか住んでいない
0225名無しさん2018/11/25(日) 08:11:30.79
>>221
俺が書いてやんよ
食ってないけどな

んーーー!外はカリッとしてて中はふわっふわ!もっちもちのぷりっぷりで舌の上でとろけます!
濃厚でいて意外とあっさりしていて、これは女性向きの味ですね。
これなら苦手な人でも大丈夫でしょう。
ただオープン直後のせいかスタッフのオペレーションに難あり。
今後に期待して☆2つとします。(今回は辛口採点です)
0226名無しさん2018/11/25(日) 09:19:06.95
>>178
みずほ台へ上がってく信号交差点を使えば良かったのにな〜と思いました。
川崎の方から来たら右折で入るから渋滞は必至
0227名無しさん2018/11/25(日) 09:45:10.77
>>224
先住民は居るよアイヌ民族と琉球民族
後は西からや南からやってきた侵略者
0228名無しさん2018/11/25(日) 10:14:00.71
アホやな
アイヌも琉球も古モンゴロイド
全ての起源はアフリカ
0229名無しさん2018/11/25(日) 10:26:43.80
>>228
アイヌと琉球はいくらなんでもルーツは違うやろ
アイヌは北から琉球は南からちゃうん?
日本列島に急に人類が湧いたわけではないのだ
大陸、朝鮮半島から東へ
シベリア大陸から南下してきた人
南洋から舟で北上してきた人
大きく分けるとこの三つなのでは?
0230名無しさん2018/11/25(日) 10:30:58.55
>>228
どこまで遡るんやねん()
0231名無しさん2018/11/25(日) 10:33:35.73
地球の歴史を24時間としたら人類誕生は23時58分43秒なのンゴねえ
0232名無しさん2018/11/25(日) 10:34:29.05
全ての起源は亀人なんだよ宇宙すら亀人によって作られた
0233名無しさん2018/11/25(日) 10:49:03.73
知らんのか?今の亀山は8万回目なんだぞ?
0234名無しさん2018/11/25(日) 11:01:54.25
>>210
亀山市「やったぜ」(←実は全域が鈴鹿市以北)
0235名無しさん2018/11/25(日) 11:54:17.79
新オークワが出来たときも渋滞騒動出てたのに亀山市ってアホやろ
0236名無しさん2018/11/25(日) 12:12:02.60
マルヤス亀山店いつオープン?
情強マソ教エロ
0237名無しさん2018/11/25(日) 12:16:00.60
>>236
http://www.pref.mie.lg.jp/SHINSAN/HP/m0143000100.htm
0238名無しさん2018/11/25(日) 17:30:50.21
リカマンの向いにショッピングモールできる言ってたやつ出てこいwww
0239名無しさん2018/11/25(日) 17:47:19.35
氾濫する川の上にできるわけねーだろ
0240名無しさん2018/11/25(日) 17:57:23.09
リカマン前の橋
工事おわった?
0241名無しさん2018/11/25(日) 18:25:03.66
亀山にホンダのパーツセンターができるんだって?!
0242名無しさん2018/11/25(日) 18:28:06.79
で?
0243名無しさん2018/11/25(日) 18:34:24.71
244
0244名無しさん2018/11/25(日) 18:43:45.73
マルヤス高い酒おくからリカマンピーンチ!じゃね?
0245名無しさん2018/11/25(日) 18:52:01.54
亀山にはマルヤスなど贅沢じゃ
コスモスで十分
0246名無しさん2018/11/25(日) 18:56:31.50
北山のマックスバリューもピンチだろ
0247名無しさん2018/11/25(日) 19:44:13.30
つーかまだマルヤスオープンしてねーし
0248名無しさん2018/11/25(日) 19:55:13.00
マルヤス進出を見越してのオークワサウスとは!!今、亀山が熱いなッ!!
0249名無しさん2018/11/25(日) 20:20:21.24
なんで一階建てなんだろうな?
屋上は駐車場とかでもないんだろ?
0250名無しさん2018/11/25(日) 20:28:33.49
>>249
どんなことしたら建物の耐久性を上げなあかんやろ無駄や
0251名無しさん2018/11/25(日) 20:54:38.21
は?
0252名無しさん2018/11/25(日) 21:08:42.19
253
0253名無しさん2018/11/25(日) 22:44:35.24
マルヤスのおかげで306渋滞するやん
みずほ台へ上がってく信号交差点を使えば良かったのにな〜
あとファミマの裏からみずきヶ丘に上がってく道につなげばと思いました。
川崎の方から来たら右折で入るから渋滞は必至
栄町の方へ行こうもんなら出れへんで
0254名無しさん2018/11/25(日) 23:09:25.03
>>つ178
0255名無しさん2018/11/26(月) 08:12:10.42
芸能インターとこのマルヤスみてみい全然こんでへんで?
開店して二か月もしたら渋滞なんかあらへんだで?
0256名無しさん2018/11/26(月) 08:43:52.29
百姓にはマルヤスはまだ早かったな
0257名無しさん2018/11/26(月) 09:01:01.71
フレークやチョコ量り売りコーナーの散らかし具合を見ると確かに(笑)
0258名無しさん2018/11/26(月) 09:52:12.11
マルヤス亀山店11月30日(金) グランドOPEN
0259名無しさん2018/11/26(月) 19:06:07.08
内覧会ないの?
0260名無しさん2018/11/26(月) 19:20:29.90
12月オープンじゃね?
0261名無しさん2018/11/26(月) 21:11:52.09
>>255
微妙に離れてるし
三重随一の安スーパーBIGの近くだし
0262名無しさん2018/11/27(火) 08:42:13.92
>>261
真ん前やがな
亀山もそうやけどなんでこんな激戦区に勝負しにくるかな
0263名無しさん2018/11/27(火) 10:26:43.48
なんとしても勝ち残ってお客さん総取りを狙う とちがいますか
わしら呑百姓にはできん発想です
個人的には〇安よりも牛寅が来てほしかった
0264名無しさん2018/11/27(火) 11:39:24.87
マルヤスの広告チラシをみるかぎり最近は路線が変わってきた
以前はA5等級松阪牛や宮崎マンゴー、高級ワインとか売っていて高級路線だったが
ぎゅーとらは三重テレビの夏の高校野球を思いだす
0265名無しさん2018/11/27(火) 12:09:55.06
マルヤス芸濃点はTVで何度も取り上げられ名古屋方面からも高速使ってくる人も多い
ICに近いというのはやはり強い
0266名無しさん2018/11/27(火) 12:35:26.68
>>264
そうですか路線が変わりつつあるのですね。
 Z市へ通勤しておった頃には、高い品のお店だなぁ と。
 利用したことはなかったです。
  職場の女性陣は牛寅を推していました。が、当時は
 椋本にもなく、わずかに伊勢に仕事で出て昼飯用に立ち入ったお店で
 美味しい弁当系が豊富なのには感心しました。
 
0267名無しさん2018/11/27(火) 12:58:34.77
芸濃寅はパン屋もええんやで
焼立てやしうまいし高くないし小さくもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています