トップページtokai
1002コメント242KB

名古屋で住むなら何区が住みやすいか。Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/11/04(日) 22:32:52.15ID:nPsAh4Lh
独身、家族持ち問わずコスパなど総合的に考えてどの区が住みやすいですか?

前スレ
名古屋で住むなら何区が住みやすいか。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1539474479/
0544名無しさん2018/11/12(月) 15:03:10.24ID:iQLhtlM9
名古屋は民度低いなぁ
なにこのクソスレ
0545名無しさん2018/11/12(月) 15:05:28.82ID:acmd9p6Z
八幡山とか八事周辺ににいる生き物

・タヌキ
・ヘビ
・ヤモリ
・トカゲ
・ムカデ
・大きな蜘蛛
・ガマガエル
・大量の昆虫類

これのどこが嘘なのか?w

不動産系のネットでも現地の人の書き込みあり。
でもそれが出ないと言い張るバカはここの一人。

嘘はすぐにばれるw
0546名無しさん2018/11/12(月) 15:08:40.12ID:IzKJWNWn
>>542
居るかどうか定かではない動物の話に言ってるんですけどね
>>543
住んでないのに何でそんな事をw
別に新しいも何も無いでしょ?
じゃんからって交差点に有りましたっけ?
知らないなあ
交差点に有るポイントだから書いただけだけど?
で、だったら何なの?
俺は実行出来るから行くけど?オマンコさん
0547名無しさん2018/11/12(月) 15:10:32.14ID:IzKJWNWn
>>545
居ても遭遇しないし、遭遇しても不都合は無いね
だから居るから何なの?オマンコさん
0548名無しさん2018/11/12(月) 15:11:33.33ID:IzKJWNWn
>>545
そうそう、八幡山に住んでた証明してみようか?オマンコさん
ネットに書いてあるwww
0549名無しさん2018/11/12(月) 15:20:27.89ID:0qqF3c+p
外国人は年々増加しているって実感するわ
街中やスーパーとかで本当によく見かけるようになった
0550名無しさん2018/11/12(月) 15:23:49.12ID:acmd9p6Z
「いるからなんなの?」ってw

事実を書いたらお前が「いない」とかやたら喰ってかかってきたんじゃねえかw

まあ、「オ○○コ」とか、「証明しろ!」とか「今住んでねえだろ!」とか
粘着するポイントにちょっと狂気が入っていってるからお前の言うことなんて誰も信じないよw
0551名無しさん2018/11/12(月) 15:29:19.61ID:IzKJWNWn
>>550
何の反論にもなってませんね、オマンコさん
粘着も何も返信が有ったからですけど?
そしてオマンコさん、君が嘘を吐いてるから狂気とか言って誤魔化しだしましたか
八事に住んでたのは嘘決定ね
0552名無しさん2018/11/12(月) 15:37:45.02ID:4arGtIUi
普通に八事付近の丘陵地、南山から音聞山までハチやら蚊やら蛇やら出るよ15年この界隈に住んでるけど
でも以前住んでいた長久手からしたらどってことないレベル
そもそも前住んでいた所の蚊なんてすごい獰猛だったもん
0553名無しさん2018/11/12(月) 15:38:51.73ID:IzKJWNWn
>>552
当たり前でしょw
0554名無しさん2018/11/12(月) 15:43:02.75ID:acmd9p6Z
>>553
はい、負け〜w
0555名無しさん2018/11/12(月) 15:44:46.55ID:4arGtIUi
ただこの15年でタヌキだけは見たことないんだよな
イタチみたいなのは見たことあるけど
0556名無しさん2018/11/12(月) 15:45:09.22ID:1AahAXRR
>>554
何が?オバサン
0557名無しさん2018/11/12(月) 15:48:16.38ID:4arGtIUi
それとスズメバチが極たまに庭に紛れ込んでくる
でも10年くらい前だけど名駅近辺でオオスズメバチがオフィスに入ってきたことあるからハチは普通に都会にも住んでると思うよ
0558名無しさん2018/11/12(月) 16:05:19.04ID:s4a1gDg4
障害児みたいな奴が発狂しててワロタ
民度を疑われるぞ
0559名無しさん2018/11/12(月) 16:06:44.99ID:1AahAXRR
>>558
自己紹介ですか?
0560名無しさん2018/11/12(月) 16:15:16.63ID:nfKPZlGd
蛇やら虫やら、そりゃ出ないに越したことはないけど、そんなん言い出したら
そもそもGが出る時点でダメだし。
そしてGの出ない地域など名古屋にない。
0561名無しさん2018/11/12(月) 16:43:33.48ID:Fb60b++F
確かに長久手も虫多いね
人気エリアに行くほど虫がよく出る
0562名無しさん2018/11/12(月) 17:05:41.27ID:9IMITwL0
アンケート取れば、出ない人出る人両方いるもんでしょ。
どっちが多数派なのかってだけ。
それかマンション住まいだと虫出ないけどね。
0563名無しさん2018/11/12(月) 18:24:21.81ID:EKUw05m4
上小田井は昔2年くらい住んでたけど便利なとこだよ
L'Arc~en~Cielはまだあるんかな
0564名無しさん2018/11/12(月) 18:29:26.36ID:acmd9p6Z
>>562
おマンとか連呼してるキチガイは頭に虫が沸いてるという、みずから虫の多さを証明してしまったけどねw
0565名無しさん2018/11/12(月) 18:37:01.51ID:kyn64xTM
今池が良いよね〜。
中屋パンの あんドーナツが、どら旨い
0566名無しさん2018/11/12(月) 18:57:53.30ID:V5eVep7N
【闇】「現代の村八分」最も多かった自治体TOP5が全て中部地方 NO.1はダントツで名古屋
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542002503/
0567名無しさん2018/11/12(月) 18:58:53.15ID:oSsPuJ64
0568名無しさん2018/11/12(月) 19:09:23.06ID:YeDcuvla
>>516
上小田井はモゾの自転車泥が名古屋市内ワーストで実数を押し上げてるぞ。
0569名無しさん2018/11/12(月) 19:21:55.97ID:Wys1CL+w
上小田井って事故の多いイメージ
0570名無しさん2018/11/12(月) 19:22:56.79ID:3kbmtior
台風とか津波で水没しない所がええわ
0571名無しさん2018/11/12(月) 19:50:37.65ID:AZdYFA+5
>>564
スイーツって呼ばれてるのと一緒
馬鹿って事だよ
0572名無しさん2018/11/12(月) 20:16:01.22ID:PlDd6nRL
>>570
本当にそう。
ハザードマップもいいけれど、「浸水実績図」で
繰り返し浸かった所は、住みやすいとは言えない。
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000021585.html
0573名無しさん2018/11/12(月) 20:32:11.22ID:x56m65M7
名古屋駅近くのマンションに住む場合、車いらない?
バイクと車もっててバイクだけ残そうかと思ってる
0574名無しさん2018/11/12(月) 21:17:07.29ID:rdRxnMVq
覚王山辺りに住んで電動補助付き自転車あれば今池〜星が丘間は移動は苦にならないだろう。
原付とか厄介だから電動補助付き自転車あれば登坂も平気だし。
0575名無しさん2018/11/12(月) 21:49:18.39ID:rX5hcJHw
>>573
そうそう、それ重要。
頻繁に使うのでなければ、自家用車よりもレンタカーよりカーシェア。
カーシェア名古屋御三家 タイムズ、カリテコ、オリックス
どこかすぐに借りられるステーションがあれば便利だよ。本当に車いらずになる。
0576名無しさん2018/11/12(月) 21:52:14.21ID:hBUVf8NI
>>573
バイクだけ残そうかて、車の方はどうするの?処分?
0577名無しさん2018/11/12(月) 22:06:37.11ID:x56m65M7
>>576
処分する
名古屋駅から数分のマンション買ったら電車とバイクで大丈夫か知りたい。
0578名無しさん2018/11/12(月) 22:11:51.57ID:boAlV5cq
大丈夫だとしても車持ってないって言うと変な顏される
0579名無しさん2018/11/12(月) 22:11:53.61ID:GB8Gmy+S
>>573
せっかく名駅の近くにすんでるのに車を持ってたら損じゃん
市内なんか停める場所を探すための時間が無駄
原付きは歩道に駐めても検挙されたこと無いな
0580名無しさん2018/11/12(月) 22:16:12.67ID:Hwkxr/1O
車がないと雑誌・ダンボールとかを処分する時困る
車じゃないと行けないような所(たいていスーパーの駐車場)へ自分で持って行けと言うのが名古屋市のスタンス
車があることが大前提の捨て方
まあ高級マンションならトラッシュルームに持っていくだけで後は管理会社がやってくれるかもだが
0581名無しさん2018/11/12(月) 22:19:12.57ID:rX5hcJHw
カーシェアくんだが、ダンボールなんかはコンテナキャリーとかで持ってくで。
0582名無しさん2018/11/12(月) 22:22:11.76ID:GB8Gmy+S
名古屋市って資源ごみの収集場所近所にないの?
北名古屋市はだいたい近くに2ヶ所ぐらいあるけど
0583名無しさん2018/11/12(月) 22:24:25.35ID:ggYeYX7s
雑誌段ボールは燃えるゴミ
0584名無しさん2018/11/12(月) 22:28:03.32ID:GB8Gmy+S
>>583
確かに雑誌段ボールを資源ごみで出すか可燃ごみで出すかは自由
0585名無しさん2018/11/12(月) 22:54:20.26ID:kWJLeBUI
資源ごみなんて歩いていける距離で捨てられるでしょ
廃品回収も自宅前に出しておけば持って行ってくれるし
そのために車持つのはアホらしい
0586名無しさん2018/11/12(月) 23:03:35.87ID:ZgQ8SC0A
>>582
雑誌・ダンボールは資源ゴミとは別
集団資源回収・リサイクルステーションという分類がある
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/category/5-6-16-1-0-0-0-0-0-0.html
集団資源回収は町内会とかに入ってないとダメらしい
リサイクルステーションはスーパーの駐車場とかで月2回業者が取りに来る日に持って行く
ペットボトル・ビン・カンとかは資源ゴミで家の近所に集積場がある
0587名無しさん2018/11/12(月) 23:20:44.10ID:Oc51jtPP
キョンキョン
0588名無しさん2018/11/12(月) 23:36:30.11ID:+4kVMQa+
>>561
古戦場である長久手や豊明とかは苦手。血の池公園とかマジ駄目。
霊感は、ないのだけど、すごく気分が悪くなる。
何が、どうというわけではないけれども、波長と言うか、相性が悪い印象。
相性の悪い土地って絶対あると思うわ
 
0589名無しさん2018/11/12(月) 23:41:58.82ID:vXvgQ/5r
長久手も豊明も名古屋じゃないから無問題いや無関係
0590名無しさん2018/11/12(月) 23:47:42.88ID:Dq+8ZUUn
霊感とか今さら何言ってるんだか。
空襲の犠牲者数なんて戦国時代の戦死者の比じゃないし。
墓地だってそうだぞ、
名古屋市内のお寺にあった墓地は、戦後平和公園に移設されその跡地はいわゆる高級住宅地だ。
0591名無しさん2018/11/13(火) 00:22:21.96ID:DLk2Cf63
霊感よりデカイ虫や蜘蛛が出たくらいでギャアギャア騒ぐ子供みたいなのなんとかせい
0592名無しさん2018/11/13(火) 01:13:47.92ID:9GNuhTs8
>>590
名古屋なんて空襲けっこうあったしな。
0593名無しさん2018/11/13(火) 07:03:22.78ID:fNN2BmAo
正直幽霊はどうでもいいがデカイ虫は嫌だわ
ムカデが出る地域は大変みたいだよ
叩いてしぬ訳じゃないから集めて焼かないといけなくて
どこからでも侵入してきて朝起きたら枕元にいたとか、カーテンめくったら出てきたとか聞く
刺されたら痛いらしいし、そんなのが家の中にいたら嫌だわ
0594名無しさん2018/11/13(火) 07:28:46.39ID:9GNuhTs8
幽霊は存在しない。

でかい虫の方が嫌だ。
0595名無しさん2018/11/13(火) 07:39:45.41ID:aT9szFbS
クモやゴキブリとかって一体どこから入ってくるの?隙間から?
0596名無しさん2018/11/13(火) 07:52:47.38ID:gVLomUWV
排水管
窓・網戸の隙間
外出時に鞄とかについて持ち帰ってくるパターンもある
0597名無しさん2018/11/13(火) 08:10:15.44ID:9EArej6d
>>595
あらゆる配管、隙間からだね。(家の内外にコンバット置くといいです)
うちは、座敷鷹が平気な顔して、玄関から、ピョコンピョコンと、
入ってくるから、気になったらまとめて外に追い出す^^
0598名無しさん2018/11/13(火) 08:18:12.27ID:P2J25A4H
座敷童が入ってくるのかと空目
0599名無しさん2018/11/13(火) 08:33:16.10ID:9GNuhTs8
マンションだが玄関の床にちっちゃくてピンク色のヤモリがいたのにはびびった。
あれは何処から入ったのか謎だわ。
0600名無しさん2018/11/13(火) 09:01:41.28ID:sw/UIj3z
おまんこ
0601名無しさん2018/11/13(火) 10:00:14.58ID:5YV+eKGF
昭和区に住んでたころは資源回収のお知らせが一切なくて、ダンボール捨てるのに困ったけど、
天白区に引っ越したら子ども会の資源回収のチラシが毎月入ってきて助かっている
どっちも単身マンション住まい
新聞は取っていない
昭和区のころは市の公報すら貰えなかった
0602名無しさん2018/11/13(火) 10:03:54.19ID:IupdukIL
>>597
座敷鷹のところを座敷わらしに変換しても決しておかしくはないなw
>>598
ワロタ
0603名無しさん2018/11/13(火) 10:16:17.87ID:tKJt2n6F
>>601
うち昭和区だけど、資源回収のチラシも広報もちゃんと投函されてくるよ。
0604名無しさん2018/11/13(火) 10:43:44.43ID:tkSm2RAs
>>601
鶴舞の近くだが毎月来るぞwたまに来ないが
0605名無しさん2018/11/13(火) 12:53:24.71ID:aNHfK8rh
キョンキョン
0606名無しさん2018/11/13(火) 14:44:04.12ID:AkUvzV83
>>601
自治会費払ってる?
0607名無しさん2018/11/13(火) 14:54:17.14ID:lvM1PWpL
広報なごやは町内会関係なく配ってるけど、
子供会のチラシや回覧板は入会してなきゃ普通来ないだろう。
0608名無しさん2018/11/13(火) 15:03:21.97ID:Ay/tfzJ0
名古屋市の中で地域の繋がりが強い地域ってどの辺り?
町内会とか付き合いとか正直面倒臭いんだよね
0609名無しさん2018/11/13(火) 15:04:13.43ID:loUx53u+
多分、中村区、中川区、南区、港区あたり?
0610名無しさん2018/11/13(火) 15:48:46.00ID:Y70aesgs
中村区住みだけど、自分の住んでいる地域は子供会も無いし、全然うるさくなくて快適です。
0611名無しさん2018/11/13(火) 16:13:26.91ID:KGcp7Pnr
そのかわり裏路地入ると道の真ん中をご老人がウロウロしていて非常に危険
0612名無しさん2018/11/13(火) 17:01:46.46ID:ApqivHHK
住むなら、やっぱ蟹江かなあ。
0613名無しさん2018/11/13(火) 17:24:48.71ID:7coGhi0t
>>604
昭和区の東側に住んでた
お知らせは何もなかったけど、しばらく住んでたら資源回収が行われる場所とタイミングがわかったので持って行って捨ててた

>>606
家賃共益費に加えて町内会費も取られていた
むしろ今は町内会費払っていないのにお知らせも公報も貰えてる
共益費に含まれてるのかもしれない
0614名無しさん2018/11/13(火) 17:46:51.29ID:5J2KhHFQ
バス停妙見町の辺りに住んでたけど、ヤマカガシもタヌキの親子もアシダカグモもムカデもいたよ。タヌキの親子は去年見た。
0615名無しさん2018/11/13(火) 18:03:34.36ID:dfo1glbH
>>580
市に問い合わせれば、近所でどこに出せばいいのか教えてくれる。
0616名無しさん2018/11/13(火) 18:23:16.22ID:6mAZLH/k
>>615
市役所のサイト見りゃ分かるじゃん情弱
0617名無しさん2018/11/13(火) 18:57:28.22ID:TTScRK20
>>612
蟹江って名古屋市じゃないし
0618名無しさん2018/11/13(火) 19:02:10.59ID:4AhD14MU
中古一軒家でもいいんだけど、独身だし防犯が怖いし町内会の仕事なんてできない
マンションしかないよね
0619名無しさん2018/11/13(火) 19:29:50.87ID:a3tRgyJJ
名古屋駅至近で圧倒的に住み得な町「蟹江」について みたいなブログで
やたら蟹江勧めてるよな
家賃がやたら安くて名古屋駅にやたら近くて、と。全く住んだことないという落ちが最後にあるが。
0620名無しさん2018/11/13(火) 19:33:28.78ID:11Uob5Gc
町内会費払ってるけど集団資源回収のお知らせどころか回覧板すら来ないわ
だもんで古紙はリサイクルステーションまで捨てに行ってる
スレで人気()の虫がいっぱいの区だが
0621名無しさん2018/11/13(火) 19:35:20.10ID:2ObiGRbA
蟹江なんて低地だから洪水・津波ですぐ沈みそう
0622名無しさん2018/11/13(火) 19:36:36.71ID:IjQMWONg
急行は止まるが今だに構内踏切で跨線橋も無い蟹江が何か?
0623名無しさん2018/11/13(火) 19:38:13.99ID:DqgjK75/
ええ…
蟹江だけはやめとけよ
0624名無しさん2018/11/13(火) 19:49:06.94ID:F0HvSeAQ
近くの甚目寺がヤバイエリアだっけ?
0625名無しさん2018/11/13(火) 19:50:42.48ID:myUiAMh1
電車が来るとホームに渡れない蟹江より富吉に急行を止めるべき車庫あるし
駅前はどっこいどっこいやろ
0626名無しさん2018/11/13(火) 19:51:52.77ID:vF28Zv7L
蟹江とか八田とかいったい何の罰ゲームだよ
0627名無しさん2018/11/13(火) 19:56:56.79ID:9nU28oCV
そのむかしカニがワラワラといた入江だったことから蟹江という名前がついたという
0628名無しさん2018/11/13(火) 20:03:40.50ID:9EArej6d
緑区滝の水は、人気あるみたいだけれど、小さくまとまってる印象。
一応、あらゆるものが揃っているし不満はないよね
ただ、小中学校はイジメは多いらしい
0629名無しさん2018/11/13(火) 20:03:47.89ID:XY39bTnN
>>620
賃貸の人?
うちの町内は、とりあえず賃貸の人は最低限町内会費さえ払ってくれりゃいいよって
消極的な理由で、リサイクルステーションの担当も免除になってる。
名古屋市の指定袋に入れずにコンビニとかの袋に入れて出してるクソ野郎は、ぜったい
そういう賃貸の連中だと思ってる。
だって一回でも担当したら、当番がどんだけ大変かわかるもの。
0630名無しさん2018/11/13(火) 20:19:00.74ID:69nnb7Kv
>>629
リサイクルステーションってスーパーの駐車場で回収業者がやってるやつだぞ
町内会関係無い
0631名無しさん2018/11/13(火) 20:21:51.59ID:StYMrv7q
名古屋民が大好きな『日本一』の称号が!

【闇】「現代の村八分」最も多かった自治体TOP5が全て中部地方 NO.1はダントツで名古屋★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542065722/
0632名無しさん2018/11/13(火) 20:51:21.69ID:gFZGTq9G
ワロタw
10年間で34件あったらトップかよ。
おいしいな。
0633名無しさん2018/11/13(火) 20:54:41.48ID:dfo1glbH
>>616
どこに載っているか書いてみろ。資源ごみの窃盗が相次いでいるからネットでは非公開なんだよ。
0634名無しさん2018/11/13(火) 21:04:52.01ID:l0Y/3RvF
そんなに民度が低いのかよw落ちぶれたなあ名古屋も
0635名無しさん2018/11/13(火) 21:07:19.43ID:UUrQe1mv
>>633
雑誌・ダンボールは資源ゴミとは別
お前が根本的に勘違いしている
0636名無しさん2018/11/13(火) 21:23:43.90ID:r2pZkkia
ゴミルール守れなくてシール貼られて戻ってくるのが村八分だと勘違いしてるんじゃね?
0637名無しさん2018/11/13(火) 21:50:28.84ID:z1LO8g8U
こういう無理くりな偏見と決め付けが排他的と言われる由縁だと思うよ
0638名無しさん2018/11/13(火) 21:50:30.01ID:QRRF0EN7
そもそも資源は資源
資源ごみではない
馬鹿かw
0639名無しさん2018/11/13(火) 21:51:19.06ID:FfM/fJ9v
>>638
全国の自治体に言えや
0640名無しさん2018/11/13(火) 21:55:15.92ID:r949z7ZO
金だけ払って関わらないで済むなら楽でええわ
ゴミ捨て場くらいは教えて欲しいもんだが
0641名無しさん2018/11/13(火) 22:33:13.33ID:pEwZaPUn
金だけ払って済むならいいけど
金払わされる上にゴミ当番させられるからな
町内会の存在に吐気がするわ
0642名無しさん2018/11/13(火) 22:39:31.68ID:lvM1PWpL
>>641
その吐き気がする仕事を、
町内会の誰かが「お前に代わって」やってくれてるんやで。
0643名無しさん2018/11/13(火) 22:41:02.54ID:LMMoxztR
パチンコ屋減った?増えた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています