トップページtokai
1002コメント242KB

名古屋で住むなら何区が住みやすいか。Part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/11/04(日) 22:32:52.15ID:nPsAh4Lh
独身、家族持ち問わずコスパなど総合的に考えてどの区が住みやすいですか?

前スレ
名古屋で住むなら何区が住みやすいか。
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1539474479/
0405名無しさん2018/11/10(土) 10:48:48.78ID:Sa2nTzMh
>>403
神宮前は橋上駅舎だからホームから登り改札出てから地上に降りる
0406名無しさん2018/11/10(土) 11:10:09.31ID:6xWswvIh
>>404 日比野のヤマナカ
なかなかいいイメージ
栄のフルーツビュッフェの店のフルーツサンドが入ってて、日によっては値引きシールまでついてるみたいで、桜山からわざわざ行って買いたくなったわ

ピアゴ狭いし高いんじゃ
0407名無しさん2018/11/10(土) 11:44:46.26ID:RQ8YURP7
>>404
市場の周辺よりも日比野〜一番〜二番辺りをオススメしたい。
スーパーもコンビニも何個もあるし、治安の心配もないし大きい公園もあるし便利ですよ。
0408名無しさん2018/11/10(土) 11:59:55.91ID:cWQkeRZJ
ありがとうございます
0409名無しさん2018/11/10(土) 12:11:57.20ID:h5o2yYJ7
熱田区って決して高級なイメージはないけど、可もなく不可もなくって感じで中々の位置には付いてね?
不便もそんなにないだろうし
0410名無しさん2018/11/10(土) 12:29:51.96ID:Z3ej3cRA
>>409
他所の人にどこに住んでいるのかを聞かれた時に熱田神宮の近くと言える便利さ
0411名無しさん2018/11/10(土) 12:34:23.54ID:ZWjYkFju
八事から本山にかけてのどこかに住みたい
学生街は楽しいわ
0412名無しさん2018/11/10(土) 12:52:28.60ID:cJGDA61N
>>395
>>399
片道だよ、当たり前
鳴海から高速ね
0413名無しさん2018/11/10(土) 12:59:03.78ID:9qZHeB30
当たり前だけど、自分が良いと思う区は皆もそう思うのでやはり不動産価値が高い。
赤い点は千種区・昭和区・瑞穂区・東区(東部)に集まる。
https://www.how-ma.com/places/%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82
0414名無しさん2018/11/10(土) 13:00:37.93ID:rUlE1KEd
むしろ7000円で済むのか
夜間では無いな
0415名無しさん2018/11/10(土) 13:22:15.98ID:67T7t6za
>>364
呑助飯店
大文字
0416名無しさん2018/11/10(土) 14:17:49.34ID:EEiVfesz
>>415
呑助は好き嫌いハッキリ分かれるよ。
もちろん油濃口と餃子のことだけど
チャーハンは昔はうまかった。
0417名無しさん2018/11/10(土) 15:00:34.52ID:0zZePUZm
>>411
30十年くらい前か本山〜八事が
オシャレな街になりかけてたのは
地下鉄が出来て街が死んだな
提案のあった路面電車走らせれば良かったのに
0418名無しさん2018/11/10(土) 15:05:13.48ID:cJGDA61N
>>417
どうしたらそんな馬鹿な入力出来るの?
全角数字馬鹿がw
0419名無しさん2018/11/10(土) 15:10:43.42ID:8+LXfuIq
東山線の名駅より東側と名城線の内側が高いのな
0420名無しさん2018/11/10(土) 17:07:38.02ID:fOACD6+i
>>419
瑞穂区茨木町、弥富町、柏木町は名城線外側だけど高級住宅街なんだが
0421名無しさん2018/11/10(土) 18:26:49.48ID:QR/fqTt8
高級住宅街が住みやすいかと聞かれたら微妙
そこに住めるレベルの金持ちで運転手も家政婦もいるならいいけど庶民なら住みたくない
0422名無しさん2018/11/10(土) 18:40:56.59ID:DlPL1o1z
>>413
この図だと俺は赤と緑の境界をうまく選んだんだなと思った
0423名無しさん2018/11/10(土) 18:59:24.61ID:IoYTMFJe
用途地域を考慮してない地価リストなんてあんまり意味ないけどな。
商業地域に一戸建てを建てる事は出来るけど、
住むにあたってそんな場所の地価を調べても意味ないし、土地が高くても高級住宅街とも言わない。
0424名無しさん2018/11/10(土) 19:07:51.92ID:FmyaEmbl
>>413見たら区の名前のイメージにとらわれる人や西側だと言われるだろうけど
名鉄もJRもある山王あたりが狙い目なんじゃないかな
0425名無しさん2018/11/10(土) 19:08:13.85ID:IoYTMFJe
秋葉原と田園調布の地価を比べても意味はないのと同じ。
0426名無しさん2018/11/10(土) 19:24:50.60ID:zSNAMd4S
波田陽区
0427名無しさん2018/11/10(土) 19:40:03.46ID:Jnqg5Qgc
熱田台地が一番だって。
神宮前が便利すぎる。
0428名無しさん2018/11/10(土) 19:53:28.86ID:xCJYZLJl
気がつくと志段味の地位が急上昇!
市外の高蔵寺駅を利用する志段味民(シダミン)を笑ってはならぬ…
もちろん、市外の商業施設でショッピングする極楽民(ゴクミン)のこともな…
0429名無しさん2018/11/10(土) 20:00:51.40ID:DlPL1o1z
志段味まだ安いでしょ。あと遠いでしょ。よっぽど職場が大曽根とか市外とかでない限り住まないな。
0430名無しさん2018/11/10(土) 20:24:58.27ID:Z3ej3cRA
ゆとりーとラインは大曽根での乗り換えをもっと便利にしてくれ
0431名無しさん2018/11/10(土) 20:37:02.76ID:Jnqg5Qgc
吉根坂があるから市内に自転車で通うのも難しいしな。
0432名無しさん2018/11/10(土) 22:55:49.61ID:zSNAMd4S
波田陽区
0433名無しさん2018/11/10(土) 22:56:32.45ID:zSNAMd4S
波田陽区
0434名無しさん2018/11/10(土) 22:56:46.80ID:zSNAMd4S
波田陽区
0435名無しさん2018/11/10(土) 23:02:22.64ID:DlPL1o1z
http://www.imart.co.jp/hazard-toukai-nagoya-hazardmap.html
ハザードマップを見て購入地域を決めるべき。
基本的に名古屋の西・南は津波浸水・地震に弱い。
ただ、自分は穴場を見つけて港区を購入したが。
0436名無しさん2018/11/10(土) 23:39:47.48ID:gyKE/5Ed
またハザードマップおじさんか。
いくら工作しても、利便性には勝てんよ。
0437名無しさん2018/11/11(日) 00:57:48.41ID:KF9yzIB3
ハザードマップなんて適当だ。
大自然の驚異・被災リスクはどこも一緒!
0438名無しさん2018/11/11(日) 01:37:04.59ID:R3INdwyX
リスクを指摘している人をまるでカルトの信者のように攻撃する様は滑稽で哀れだ
0439名無しさん2018/11/11(日) 01:53:08.72ID:o/JV0bUT
川東山の幻の高級住宅街を忘れるな
0440名無しさん2018/11/11(日) 02:49:10.69ID:KF9yzIB3
この分野のリスクを指摘は地震予知を含めあてにならない
のが定説。
0441名無しさん2018/11/11(日) 06:07:54.32ID:SeE/Yt86
さいころの1が続かないのと同じで災害に遭った地域がまた災害に遭う確率は低いのである。
0442名無しさん2018/11/11(日) 06:22:05.70ID:vMwG7Zr1
名古屋の東部に活断層が三本も走ってるのを知らんのかね
0443名無しさん2018/11/11(日) 07:09:06.77ID:1L2X0jXl
この前行ったアピタ新守山の中にある草叢BOOKSって書店があまりに大きくてビックリした。
店内にカフェはもちろん、座って読める場所も多く、あと携帯のコンセント差して本読めるサービスの場所も結構あった。

あれほどの希望の書店は久しぶりに見た。
0444名無しさん2018/11/11(日) 07:17:37.87ID:/pNmFzvd
地盤が弱いとめちゃ揺れるぞ
0445名無しさん2018/11/11(日) 07:30:21.13ID:dNGe5lUv
>>443
ドリンクを飲みながら本を読める店の本は買いたくないですね
0446名無しさん2018/11/11(日) 07:33:15.87ID:dNGe5lUv
図書館の本ならいいけど座ってじっくり読める本屋はダメだと思いますよ
0447名無しさん2018/11/11(日) 07:42:13.49ID:I7F17+hq
>>443は区スレにしつこくURL貼って回ってる基地外
つまんねースレの宣伝目障りなんだよ


643 名無しさん 2018/11/11(日) 07:32:48.89 ID:1L2X0jXl
part2に入りました。皆さん良かったら一緒に名古屋市について語りましょう。

名古屋で住むなら何区が住みやすいか。Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1541338372/
0448名無しさん2018/11/11(日) 07:49:50.83ID:lC78Ito9
別スレに名古屋市以外のスレもあります

名古屋以外の愛知県なら何市がすみやすいか
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1541832692/
0449名無しさん2018/11/11(日) 10:08:03.69ID:O94zgdeN
>>427
堀川が臭い
建物が古く街並みが汚い
意外と使える店が少ない
風俗がある
ガラが悪い

名鉄が便利って言っても栄や名駅以外に用がないから意味ない。車あるし。
0450名無しさん2018/11/11(日) 10:11:01.63ID:O94zgdeN
>>420
そのラインは昔ほど人気ないような気がする。

本当の金持ちが住む南山や潮見周辺に比べると一枚劣る。
0451名無しさん2018/11/11(日) 10:19:14.00ID:O94zgdeN
>>420
たまたまドラッグストアが出来たけど、他になんにも店がないのがねえ。コンビニ含めて車がないと何処にも行けない。

そして何度もここで言ってるけど虫が大量にいるのに加えて巨大蜘蛛、巨大ムカデ、巨大ガマガエル、ヘビ、ヤモリ、タヌキなどの害獣が庭を荒らしたりと、ウザいし気持ち悪くて仕方がないw

これも書いたが八事で手のひらサイズの巨大蜘蛛を見た時の恐怖ったら無かったわ。俺は住みたく無いw
0452名無しさん2018/11/11(日) 10:20:30.24ID:qKilR/I1
天白区は地下鉄でどこにでも行けるが、天白区自体には大型SCのひとつも無いという
0453名無しさん2018/11/11(日) 10:24:07.78ID:LjVq0k1K
荒らし死ね
0454名無しさん2018/11/11(日) 10:26:38.74ID:S0ix5LOe
>>452
タチヤが区内に2軒もあるんだぜ
0455名無しさん2018/11/11(日) 10:28:32.65ID:dxWT3Rt1
>>438
ハザードマップおじさんの目的は、自分が住んでる僻地の地価を上げたいだけ。
人の心配なんぞ一切してません。
0456名無しさん2018/11/11(日) 10:38:54.45ID:qKilR/I1
>>454
他は1軒しか無いの?
あと本屋がどんどん減ってる
まあ住むには困らないけど
0457名無しさん2018/11/11(日) 10:40:47.38ID:889fhmNh
瑞穂区密柑山町近隣が静かで良くないか?
スーパーも銀行も一通り揃ってるし、隣づきあいも希薄な感じがいい
DQNが一匹も居ないのがいいよ
0458名無しさん2018/11/11(日) 10:43:59.60ID:Wrov2Adq
>>457
虫とかキモイ生き物はは100種類ぐらい出るけどなw
0459名無しさん2018/11/11(日) 11:00:11.67ID:Wrov2Adq
名古屋東部の閑静な住宅街=山林部を開発したところ=獣・野鳥・昆虫・爬虫類だらけ。
0460名無しさん2018/11/11(日) 11:13:05.48ID:jOghZX1O
桜山が地元だが都会すぎず田舎すぎずちょうどいいわ
0461名無しさん2018/11/11(日) 11:18:58.02ID:/pNmFzvd
ハザードマップ貼ったおじさんは俺だが、俺の住んでる所は確かに地価安いよ。
港区と南区の間で、超便利で道も広くてお店も多い。そして、ららぽーとに10分で行けるから最高。
高層マンションが立ち並ぶ都会的な景観もいい。花火大会も家でくつろぎながら見られる。

地価が上がると税金が上がるし、2件目を買えなくなるからそんなの望んでない。
0462名無しさん2018/11/11(日) 11:19:17.28ID:889fhmNh
瑞穂通り挟んで西だけど・・
瑞穂区白竜町辺りも落ち着いてて住みやすいよ
俺は子供の頃住んでた
0463名無しさん2018/11/11(日) 11:23:09.25ID:S/1nWTaN
>>439
年取ったら歩けないほどの急勾配。
0464名無しさん2018/11/11(日) 11:28:30.15ID:889fhmNh
土地の値段が高いのには歴史的な理由があったんだな
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/7/37ab62ef.jpg

http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/5/e/5e5c4195.jpg

http://himasoku.com/archives/51801420.html
0465名無しさん2018/11/11(日) 11:31:20.77ID:/pNmFzvd
南区は一律で馬鹿にされてるけど、笠寺・桜のあたりは土地が台地になってていい所なんだよね
0466名無しさん2018/11/11(日) 11:32:11.95ID:KMl+Tusw
親戚が香久山住んでるけど交通面が終わってる言ってるわ
閑静で治安良いとこ住むには利便性を犠牲にしないといけない
0467名無しさん2018/11/11(日) 11:33:05.39ID:/pNmFzvd
あ、笠寺駅じゃなくてその東にある笠寺町のあたりね
0468名無しさん2018/11/11(日) 11:43:00.98ID:889fhmNh
>>465
そうそう、あそこは別格。
桜本町に5年位住んでたけど、老人が多いせいか
時間がゆっくり流れてる感じで住みやすかったな
桜台高校辺りはいい感じなんだけどね
でも、自転車3回盗まれ、車上荒らし2回やられ、パンク魔に1回やられた^^
南区のバイオレンスイメージは柴田界隈だと思う
0469名無しさん2018/11/11(日) 12:23:50.79ID:hGT80QJh
中村区

理由は俺が生まれ育ったから
0470名無しさん2018/11/11(日) 13:19:14.18ID:o/JV0bUT
キョンキョン
0471名無しさん2018/11/11(日) 13:44:25.54ID:Wrov2Adq
>でも、自転車3回盗まれ、車上荒らし2回やられ、パンク魔に1回やられた^^

ぜんぜんいいところじゃねえやんw

ちなみに俺はいりなかのバー出て外で財布落としたら翌日現金もカードもそのままで戻ってきたw

やっぱりあそこらへんに住んでる人は民度が違うなw
0472名無しさん2018/11/11(日) 13:54:45.88ID:/pNmFzvd
大曽根で25万落としてバッチリ身分証明かカード類パンパンに入ってたが
そのままパクられたよ
0473名無しさん2018/11/11(日) 14:44:39.34ID:n2417e4A
>>471
アホ運転してまわりの恨み買われてるのに気付いてねーんじゃねえの
俺はそういう奴見つけたら駐めてる間にパンクさせたり窓割ったりの天罰は普通にするぞ
0474名無しさん2018/11/11(日) 14:50:41.61ID:N3/H0Fva
弥次ヱ荘とかそういった地域だと、そうでもしなきゃ正直者が馬鹿を見るからな
0475名無しさん2018/11/11(日) 15:00:25.99ID:vMwG7Zr1
>>451
読んでて鳥肌がw
名古屋市内で巨大蜘蛛とか信じられない
ムカデなんて生まれてから実際に見たこともない
0476名無しさん2018/11/11(日) 15:00:53.57ID:ApC+nM7F
>>474
そういった地域とは?
0477名無しさん2018/11/11(日) 15:45:04.16ID:KX2aAw/O
【港区役所】ららぽーと 名古屋みなとアクスル2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1541736277/
0478名無しさん2018/11/11(日) 16:41:44.23ID:m2ZHVVVL
名古屋に住んでも何もないわ
大須だけやろ
テレビのロケでも大須しかないやろ
名古屋に住むんじゃなく、近隣の市が
住みやすいわ
名鉄、JRがある市は、住みやすいぞ
0479名無しさん2018/11/11(日) 16:50:47.63ID:R3INdwyX
>>473
それは私怨といってな天罰じゃないんだが
しかも犯罪やん
0480名無しさん2018/11/11(日) 16:58:29.45ID:/pNmFzvd
SUUMO 愛知県の人気駅&エリアランキング
1位 名古屋市緑区
2位 豊田市
3位 春日井市
4位 一宮市
5位 岡崎市
6位 名古屋市中川区
7位 名古屋市守山区
8位 豊橋市
9位 名古屋市天白区
10位 名古屋市北区

「人気駅ランキング」および「人気エリアランキング」は、SUUMOの駅ページやエリアページに対するアクセス数を元にして作成したランキングです。
0481名無しさん2018/11/11(日) 17:06:01.11ID:aNA15YN+
>>473
あんたそれ冗談じゃなく本気でそんな事言ってるのか?それはもう犯罪だろ
0482名無しさん2018/11/11(日) 17:12:43.09ID:O94zgdeN
>>475
ムカデは東部ではメジャーだよw
0483名無しさん2018/11/11(日) 17:13:27.80ID:fQw+Bidc
千種区池下のセントラルガーデンは住みやすいよ。大きい公園も病院も成城石井も近くにあって桜並木もあって。
以前覚王山に居たけど坂が辛かったけど今は快適。住んでる人もいい方ばかり
0484名無しさん2018/11/11(日) 17:16:26.61ID:O94zgdeN
>>483
風俗の街だから子育てには向かないね。
0485名無しさん2018/11/11(日) 17:19:37.57ID:/pNmFzvd
成城石井は買うモンないわーw
まれに酒のつまみを高級なもので、と思うときに買うだけ
0486名無しさん2018/11/11(日) 17:39:14.57ID:JQ775Jth
セントラルガーデンの一角だけはいいよ。
たまに食事に行くよ。
でもちょっと外れると雰囲気が変わるよね。
0487名無しさん2018/11/11(日) 17:52:51.33ID:zoyxgao9
>>476
童話だろ
0488名無しさん2018/11/11(日) 18:03:46.60ID:fG1t8CZ4
巨大虫よりDQNの方がマシな気がする。。。
0489名無しさん2018/11/11(日) 18:24:37.51ID:889fhmNh
池下界隈は良いよね
しかし、今池はアカン
0490名無しさん2018/11/11(日) 18:35:04.90ID:zTOs9zHe
age
0491名無しさん2018/11/11(日) 18:44:08.04ID:u71+GxGx
>>487
建替えでだいぶ薄れてないかな?
0492名無しさん2018/11/11(日) 18:46:42.72ID:9TckMmfZ
>>480
中村区中区東区千種区昭和区瑞穂区あたりを検討してる人はSUUMOなんかアクセスしない。って事を自分で証明してる?
0493名無しさん2018/11/11(日) 19:39:57.92ID:5KoxXnvs
昔からいりなか住んでるけど明らかにDQN増えたぞ
やっぱ学校多いと駄目だわ
0494名無しさん2018/11/11(日) 20:04:46.00ID:889fhmNh
ていうか、最近大須とか外人しか居ない印象。
0495名無しさん2018/11/11(日) 20:30:08.61ID:/pNmFzvd
ムカデは大曽根でも結構いる
0496名無しさん2018/11/11(日) 21:26:35.75ID:hOHDDFDB
SUUMOもふもふストラップ持ってるぜ!
0497名無しさん2018/11/11(日) 21:32:45.69ID:aO71zgdO
弥次ヱは朝鮮人集落では?
0498名無しさん2018/11/11(日) 21:39:19.79ID:2fO5QwQh
>>478
田舎っぺはすぐそういう事言う
0499名無しさん2018/11/11(日) 22:15:09.01ID:7Da+FYZ4
東山線の利用客の多さは異常。
日祝の午前中に星が丘から乗るけどいつも座れない。
リニモができたせいか星が丘以東の奴らが乗ってくるんだろう。
星が丘始発の電車30分に1本くらい運航してほしい。
0500名無しさん2018/11/11(日) 22:33:25.85ID:FM9L0z2C
>>473
塗料剥離剤←これラクでダメージ大
車体全体にポタポタ垂らして全塗装させるw
一箇所にドバーだと部分塗装のダメージしか与えられないから注意してねw
0501名無しさん2018/11/11(日) 23:14:09.30ID:S/1nWTaN
>>497
朝鮮人部落だね。今も。
0502名無しさん2018/11/11(日) 23:31:22.68ID:7lcGN9Tp
笠寺は観音側のがええな
ちょっと狭いけど
0503名無しさん2018/11/11(日) 23:40:15.90ID:UtPHON0h
名古屋に住むのにクルマ持ってないのは引く?
0504名無しさん2018/11/11(日) 23:43:34.01ID:eL+ICycx
クルマ持ってるのが前提
クルマ持ってないと古紙を捨てにも行けないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています