【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 21ダシ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/10/24(水) 21:21:21.31ID:b6cMEpuI<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537503600/
0517名無しさん
2018/11/10(土) 00:00:19.68ID:oDN/TE2W俺もニートになりたいわ
0518名無しさん
2018/11/10(土) 00:10:02.90ID:4nGyEQZR高卒で勤続40年ほどなら平でも2000万はあるでしょう。
0519名無しさん
2018/11/10(土) 00:27:54.19ID:TGlv5sPj0523名無しさん
2018/11/10(土) 03:01:34.40ID:mhDTsRuZそこも無理で名城レベルまで落とすならトヨタ系の総合職は諦めたほうが良いね。素直に高卒で入社して製造で頑張って上に行った方が楽しいよ。最初の10年はキツイだろうけど。それか会社のランクを少し下げて総合職になるかだが。
0524名無しさん
2018/11/10(土) 03:10:59.67ID:mhDTsRuZそんな俺は高卒だけど、働けば実力社会と程遠い学歴社会が待ってるぞ。
大卒なら仕事が出来なくても40チョイで課長だ。高卒は仕事が人並み以上に出来ても組長(トヨタ系資格でSX)で夜勤残業やれば課長に給料追い付けレベル。総合職資格比較でSX=主任。
主任は20代後半で昇格するが、高卒では早くても35以降だ。
0527名無しさん
2018/11/10(土) 07:17:52.49ID:mhDTsRuZそりゃああるよ。
やっても給料は上がらないし、とは言ってもトヨタ系だと夜勤無くても40代で800万円近く貰えるけどね。
だからこそ現実を書いてる。努力して上行った方が良いんじゃね?良い。高校で楽するとろくなことにならんよ。
俺は子供には絶対大学行けと言って行かせた。男女問わず。大学は滅茶苦茶楽しいようで何よりだ。
0528名無しさん
2018/11/10(土) 07:28:37.74ID:mhDTsRuZ製造てのは基本的にトップダウンで自分の意見など通らない。勿論ラインから外れてる仕事でもな。そういうことを理解した上で自由を殺して安定を目指すなら良いけどね。
どんな高級車に乗っても若くしてのぞみが丘のような高級住宅を買っても満たされないものはあるぞ。
0529名無しさん
2018/11/10(土) 07:31:17.25ID:gwuwUVogその考えに塗りつぶされてしまったらそれはもう凡人や。
0530名無しさん
2018/11/10(土) 08:08:52.37ID:1uAcMRFX愛知は高卒が日本一恵まれてるかもしれん。
今まではIE,今後はiotを取り入れた情報集約型がトレンドだからクリエイティブなことはできないが、クリエイティブな仕事なんて大卒でも一部やで
0532名無しさん
2018/11/10(土) 09:17:56.46ID:4nGyEQZR退職金です、会社によって呼び名は違うが、DC(企業年金の替わり)に成功すれば
退職金+DCで3000万超えの人も居る、自分は安全パイで労金と日本生命を選択したので
退職金2000万、DCで500万で2500万ぐらい。
0534名無しさん
2018/11/10(土) 10:27:17.56ID:eR6Px/Ipそこが分かってない。
良いんだよ遊んでて。
18から仕事して得られるものは若干の金だけ。
そこ理解してるか?
0535名無しさん
2018/11/10(土) 10:31:23.93ID:eR6Px/Ip遊びは遊びでもそんな底辺Fラン大学と同じようなレベルじゃないでしょって。
0536名無しさん
2018/11/10(土) 10:51:06.38ID:lWmBq4C6同学年の女と簡単にやれるのが、最大のメリットや
0537名無しさん
2018/11/10(土) 10:55:53.64ID:uBT1tirlブルーカラーが一番恵まれてる地域
0538名無しさん
2018/11/10(土) 11:05:18.69ID:Zp4euvUt0539名無しさん
2018/11/10(土) 11:56:32.20ID:1uAcMRFX給料もそれなり。
安定性くらいやん
0540名無しさん
2018/11/10(土) 12:15:23.24ID:kPdWcVSoミツカン
半田本社や中央研究所に入れるのはエリートだけ
0541名無しさん
2018/11/10(土) 12:27:21.15ID:T34CoDpZ会社には東大を首席で卒業して超大手に就職したけど、
人間関係で辞めた人が派遣社員として働いてるし、
学歴って何だろう?とは思うね
0542名無しさん
2018/11/10(土) 13:14:51.67ID:D4xppNWW本人の気持ちしだいだろ
0543名無しさん
2018/11/10(土) 13:15:30.15ID:1uAcMRFX母集団の能力がそもそも違うからそんな極論を述べても無意味。
しかし年収と幸福感はある程度は比例するが
0546名無しさん
2018/11/10(土) 17:17:41.02ID:WC/ZTBTB0547名無しさん
2018/11/10(土) 18:45:56.92ID:eR6Px/Ipそんな親が悪いんだろ?
勉強だけさせて上であった"遊び"を疎かにした結果だよ
大学生で童貞を捨てられないようなヤツは社会人になってもダメに決まってるやろ
0548名無しさん
2018/11/10(土) 18:56:09.24ID:9URruoOo0549名無しさん
2018/11/10(土) 19:29:23.52ID:VFGxMdo60550名無しさん
2018/11/10(土) 22:04:10.70ID:FNaEypunもしかして:アスペ
0551名無しさん
2018/11/11(日) 00:06:11.92ID:LcYtWxuN親も自慢の子供でも不祥事起こしたら、夜逃げしたくなるだろうな。
0552名無しさん
2018/11/11(日) 01:10:18.81ID:NLm9+G5Q大学生で×
大学生になる前に○
0553名無しさん
2018/11/11(日) 01:14:52.07ID:RF691IZA本人の意志、能力、環境のどれか、あるいは全部が欠けてるって事だから、そういう指標にはするよ
ただ学歴だけで人の優劣がつくみたいな事を言い出す人の方が人間としては信用はならないね
0555名無しさん
2018/11/11(日) 02:20:00.44ID:pQidwDeg0556名無しさん
2018/11/11(日) 12:14:19.37ID:W/V1VHjJ日福はしらんけど、大同大でも名城でも頭が良い奴は居る
高校でも星城でも名電でも1位は刈谷高と変わらない。
0557名無しさん
2018/11/11(日) 13:50:58.11ID:KSD2Keid消費税を強行採決した国賊自民党の策略
0559名無しさん
2018/11/11(日) 18:19:54.55ID:Tjg9UY1x0560名無しさん
2018/11/11(日) 22:31:43.52ID:iwgYJxQV超人がテレビで紹介されてたね
0561名無しさん
2018/11/11(日) 22:40:37.17ID:/qwvWv/70567名無しさん
2018/11/12(月) 06:55:34.43ID:2FsfGmAl0568名無しさん
2018/11/12(月) 10:11:42.12ID:pzViU9qd自民党は財務省の言いなりになって増税すると支持率低下すると判ってたから応じなかった
ミンスが成立させたので、責任をミンスにおっかぶせ出来た
法案賛成票は自民もいれまくってるのに
0569名無しさん
2018/11/12(月) 10:14:42.25ID:OFI0Isno0570名無しさん
2018/11/12(月) 11:11:44.85ID:3b6+3oOJそもそも民主主義を根底から壊してる真っ最中のこんな国賊政権は何が何でも潰すべき
0571名無しさん
2018/11/12(月) 11:38:11.50ID:Cufl5mu9板違いもわからんやつ多すぎ
0572名無しさん
2018/11/12(月) 11:45:31.99ID:3b6+3oOJ0574名無しさん
2018/11/12(月) 12:13:31.52ID:OTMfxIho0575名無しさん
2018/11/12(月) 12:45:48.06ID:hhxnllwg河村みたいな自分のことしか考えらればい共産主義者みたいな奴が何故市長なのか。アホなのかと思うわ。
0576名無しさん
2018/11/12(月) 17:08:10.47ID:ewUFnxgB河村商事、古紙畑の
0577名無しさん
2018/11/12(月) 18:09:13.37ID:jLSRwGUB民社党愛知だ
0579名無しさん
2018/11/12(月) 22:04:48.34ID:6dqXXEKE日本の学校は公立でも金がかかりすぎる
0581名無しさん
2018/11/12(月) 22:12:38.34ID:ud7VpTHK商売にするなとは言わんが、義務教育の制服に何万もかかるのは如何なものか?と
0582名無しさん
2018/11/12(月) 22:28:51.88ID:ANjm+BxL0583名無しさん
2018/11/12(月) 22:50:48.65ID:OLgBmd6B0584名無しさん
2018/11/12(月) 22:54:37.88ID:ynfpfPsw0585名無しさん
2018/11/12(月) 22:59:53.48ID:fCZKoowR0588名無しさん
2018/11/12(月) 23:51:40.04ID:fUZFQl4p私服で中学いってたの?w
0589名無しさん
2018/11/13(火) 00:06:21.45ID:C3cEEfTH完全一致じゃなくても襟付けかえればおkで安上がりになることも。
学ランはボタン変えれば。
0590名無しさん
2018/11/13(火) 00:06:59.28ID:C3cEEfTH0591名無しさん
2018/11/13(火) 01:01:34.48ID:QtoJ5y4M0592名無しさん
2018/11/13(火) 03:13:43.85ID:09uz5UB90593名無しさん
2018/11/13(火) 07:10:31.55ID:uxMalxBe0594名無しさん
2018/11/13(火) 07:21:19.45ID:10DD1WxZ学校で貸してくれたよ、自分はマイ合気柔術着でやったけど
3年間で10回ぐらいやったかな?貸してくれる柔道着は血だらけ
のも有った。
0595名無しさん
2018/11/13(火) 08:26:10.22ID:pXP/h+ob0596名無しさん
2018/11/13(火) 08:44:24.25ID:OuHkdRjJオクやフリマでも出とるやろ
かわいい我が子に投資する気無い奴の気が知れんけど
0598名無しさん
2018/11/13(火) 12:14:51.52ID:x5pn0S/p気持ち分かるけど
サッカーやバスケット授業練習用にジュースやマイボール買ってあげるのは、よろこんでやっていそう
ダサさが問題なのでは
0599名無しさん
2018/11/13(火) 13:41:12.18ID:6RCs7lx50600名無しさん
2018/11/13(火) 14:05:50.17ID:x5pn0S/p第一候補がジュースになる謎のatokですまん
0601名無しさん
2018/11/13(火) 14:35:38.77ID:iqFQ6UPA中学で10万円高校で10万円美味しい商売だわ。不良在庫の可能性も限りなく低いし。
0602名無しさん
2018/11/13(火) 14:37:37.77ID:6RCs7lx50603名無しさん
2018/11/13(火) 14:38:37.83ID:iqFQ6UPAそりゃ少子高齢化になるわ。
0604名無しさん
2018/11/13(火) 14:41:48.37ID:SNOugwig0605名無しさん
2018/11/13(火) 16:02:18.35ID:MhYQWrd+0606名無しさん
2018/11/13(火) 17:32:03.14ID:/s5ni+jA0607名無しさん
2018/11/13(火) 18:28:42.71ID:10DD1WxZ店は違うけど、学生服を購入すると、鈴鹿サーキットに連れて行ってくれたぞ。
0609名無しさん
2018/11/13(火) 19:04:27.67ID:ibUgDRgl0610名無しさん
2018/11/13(火) 20:00:59.76ID:RYGk9Carどこにそんな話があるんだ?バカなの?
仕入れ価格なんて一般消費者にはわからん。仮に10000円の物を8000円で仕入れて2000円の儲けが5点お買い上げで10000円の利益。×購入者が500人で500万円の儲け。人件費差っ引いても相当だわな。しかも500人程度な訳ないからな。
0611名無しさん
2018/11/13(火) 20:05:54.30ID:RYGk9Carリーマンの1000万円とは訳が違う。
美味しい商売なのは言うまでもない。
学校指定になってるからそこでしか買えない訳だしな。
0612名無しさん
2018/11/13(火) 20:40:29.54ID:CaZODP0Hバカなのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています