トップページtokai
1002コメント252KB

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 21ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/10/24(水) 21:21:21.31ID:b6cMEpuI
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 20ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537503600/
0002名無しさん2018/10/24(水) 21:22:08.46ID:b6cMEpuI
<過去ログ>
[東海板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 19ダシ目 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1533474005/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 18ダシ目 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1530180503/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 17ダシ目 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1525788740/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 16ダシ目 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1522540575/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 15ダシ目 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1519538542/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 14ダシ目 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1515583651/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 13ダシ目 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1509880208/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 12ダシ目 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1507776180/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 11ダシ目 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1503815851/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 10ダシ目 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1500096625/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 9ダシ目 https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1496572231/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 8ダシ目 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1494757584/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 7ダシ目 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1491454670/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 6ダシ目 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1484968293/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 5ダシ目 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1474784992/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 4ダシ目 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1465701996/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 3ダシ目 https://shiba.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1446174804/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 2ダシ目 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1440978137/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 1ダシ目 https://mastiff.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1397274826/

[地方自治・知事板]
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その4 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1295092844/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その3 https://society6.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1274442610/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その2 https://society6.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1248520042/
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 https://society6.5ch.net/test/read.cgi/mayor/1215936234/
0003名無しさん2018/10/24(水) 21:24:00.93ID:b6cMEpuI
・半田市公式ホームページ https://www.city.handa.lg.jp/
・半田市観光協会 https://www.handa-kankou.com/
・半田商工会議所 http://www.handa-cci.or.jp/
・半田空の科学館・半田市体育館 https://sky-handa.com/
・半田市立図書館 http://www.city.handa.lg.jp/bunka/gejutsu/toshokan/
・半田市立博物館 http://www.city.handa.lg.jp/bunka/gejutsu/hakubutsukan/
・半田市立半田病院 http://www.handa-city-hospital.jp/
・半田保健所 http://www.pref.aichi.jp/soshiki/handa-hc/
・半田税務署 https://www.nta.go.jp/about/organization/nagoya/location/aichi/handa/
・半田警察署 https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/handa/
・半田保健所 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/handa-hc/
0004名無しさん2018/10/24(水) 21:25:02.56ID:b6cMEpuI
・半田市医師会 - 緊急医のご案内 http://handa-med.net/u-hospital.html
・雁宿ホール http://www.city.handa.lg.jp/bunka/gejutsu/kariyadohall/
・新美南吉記念館 http://www.nankichi.gr.jp/
・『半田赤レンガ建物』公式サイト https://handa-akarenga.jp/
・クラシティ https://www.clacity.jp/
・半田山車祭り保存会 公式ホームページ http://dashimatsuri.jp/
・亀崎潮干祭 | Facebook https://www.facebook.com/shiohimatsuri/
・亀崎潮干祭 http://shiohi-matsuri.jp/
・第八回 はんだ山車まつり http://handa-dashimatsuri.jp/
・はんだ山車まつり | Facebook https://www.facebook.com/356774428025215/
・半田市成岩西馬場神車 神車オフィシャルサイト https://kamiguruma.info/
・南組南車michyウェブサイト「私の祭記録」 http://nansya.net/
0005名無しさん2018/10/24(水) 21:26:04.99ID:b6cMEpuI
・マイレポはんだ(FixMyStreet Japan - 半田市のレポート)
https://www.fixmystreet.jp/cities/23205

> 「マイレポはんだ」とは、スマートフォンを利用して、道路の陥没や施設の破損など、
> 身近な問題を手軽に解決する半田市の先進的な取り組みの名称です。
> 半田市では、スマートフォンの無料アプリ(FixMyStreetJapan)を利用して、
> 地域の課題や問題を解決する制度に取り組んでおります。

利用方法などは以下をご確認ください。

半田市/マイレポはんだ http://www.city.handa.lg.jp/shise/kocho/myreport/
制度の紹介と利用手順の映像 https://www.youtube.com/watch?v=bgnwKTWrtfY
0006名無しさん2018/10/24(水) 21:27:08.36ID:b6cMEpuI
半田観光マスコットキャラクター「だし丸くん」
https://www.city.handa.lg.jp/kanko/kanko/dashimaru/images/dashimarukun.jpg

> 半田の山車(だし)が大好きダシ。
> お囃子が聞こえると音の聞こえる方へ駈け出しでしまうダシ。
> 元気いっぱいな男の子ダシ。6月2日生まれの5才ダシ。
>
> 【名前の由来】
> 半田市(はんだし)の観光資源「山車(だし)祭り」で、
> 半田市中の人たちがひとつの輪(丸)になれたらという願いが込められているダシ。
>
> だし丸くん特徴
> ★あたま…山車のぼうしを被っているダシ。
>        提灯の飾りも付いていて、ぼくのお気に入りのぼうしダシ。
> ★服装 …赤い法被を着ているダシ。法被の下には、
>        ぼくの大好きな童話「ごんぎつね」をイメージしたキツネの服を着ているダシ。
> ★後ろ …あたまの後ろには山車の追幕があるダシ。
>        ぼくの追幕には、半田運河と半田赤レンガ建物が描かれているダシ。
> ★その他…ぼくが持っている拍子木(ひょうしぎ)は、
>        山車を曳く時に 重要な役割を持つ道具ダシ。

↓詳しくはこちらをチェックするダシ♪↓

だし丸くんオフィシャルサイト
http://www.handa-kankou.com/dashimaru/

だし丸くん(愛知県半田市観光マスコットキャラクター) | Facebook
https://www.facebook.com/dashimarukun.handa
0007名無しさん2018/10/24(水) 21:42:14.01ID:BRkkC3Ob
>>1
スレ立ての時間見ると21ダシ目だけにかなり狙ってる気がするw
0008名無しさん2018/10/24(水) 22:07:16.80ID:AJ9Y2IP7
秒以下の31が微妙に惜しいね、流石に狙うのは難しいだろうけど
0009名無しさん2018/10/24(水) 22:50:32.13ID:LD7rwlWX
前スレ無事埋まったね>>1おつ〜
0010名無しさん2018/10/24(水) 22:51:30.46ID:xgQwm94f
ごん吉くんは○○だゴン♪とか言わないよね
0011名無しさん2018/10/24(水) 22:52:54.44ID:a4WdSDpz
https://pbs.twimg.com/media/DoGyW55UwAEi7dt.jpg

これ怨霊として現れたゴン霊を祓おうとしている山車妖怪?
0012名無しさん2018/10/24(水) 22:53:28.59ID:xgQwm94f
ワロタ
0013名無しさん2018/10/24(水) 23:03:21.56ID:mr3jonQ0
>>11
どちらかと言えば、本の立ち読みしているごん吉くんに対して「立ち読み禁止」ってはたいているだし丸くんって感じかな
0014名無しさん2018/10/24(水) 23:08:35.68ID:u/+wgtEc
>>8
21:21:21.31かー、本当に惜しいね
0015名無しさん2018/10/24(水) 23:11:00.67ID:u/+wgtEc
>>13
なんかそっちの方が近いと思う
0016名無しさん2018/10/24(水) 23:14:41.91ID:u/+wgtEc
ごんくるバス結構デザイン拘ってるね
0017名無しさん2018/10/24(水) 23:18:55.13ID:0HXAlxT1
ごんくるっていうネーミングもいいよね、覚えやすい
0018名無しさん2018/10/24(水) 23:22:05.51ID:0HXAlxT1
子供でも高齢者でも親しみ易い名前だね
0019名無しさん2018/10/24(水) 23:29:31.83ID:kLT3GQZl
スレ立ててる奴、スレ980から現れる奴は何者?市に雇われてるの?
律儀すぎて気持ち悪さすら感じる
0020名無しさん2018/10/24(水) 23:37:52.19ID:a4WdSDpz
>>13
それ精神病の兆しだよ
0021名無しさん2018/10/24(水) 23:38:47.77ID:a4WdSDpz
>>19
レス先番号うちまちがった

それ精神病のきざしだよ
0022名無しさん2018/10/24(水) 23:48:20.45ID:p1g0jPax
いや
なんもおかしくない
0023名無しさん2018/10/24(水) 23:50:13.65ID:xgQwm94f
仕事の人でしょ
私は絡んでるだけ
0024名無しさん2018/10/24(水) 23:55:29.02ID:z2cWHyE1
本屋で立ち読み客をはたきで追い払う光景ってドラえもんでしか見たことない
0025名無しさん2018/10/24(水) 23:58:41.55ID:pgmMWCLH
>>24
それやっちゃダメって言われた(書店バイト経験者)
0026名無しさん2018/10/25(木) 05:15:41.50ID:m6HiwZV0
1おつ
0027名無しさん2018/10/25(木) 09:28:50.37ID:m6HiwZV0
本屋も少なくなったよなぁ
0028名無しさん2018/10/25(木) 10:56:03.29ID:sLZ3LTzK
尼や淀で十分だしな
0029名無しさん2018/10/25(木) 14:47:23.76ID:lVOXSZDS
>>28
尼や淀て何ですか?
尼はアマゾン?
淀は何ですか?
0030名無しさん2018/10/25(木) 14:48:58.34ID:GkFPclQg
>>29
ヨドバシ
0031名無しさん2018/10/25(木) 15:07:52.71ID:ZouWnV6k
一部のどうしても残しておきたい物以外は電子書籍にしたよ
0032名無しさん2018/10/25(木) 15:12:35.16ID:Ymih2cLD
【研究】子どもの時に自宅に紙の本が何冊あったかが一生を左右する
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540037446/
0033名無しさん2018/10/25(木) 20:11:06.10ID:RjuCtaJc
三七福閉店淋しいな
0034名無しさん2018/10/25(木) 20:58:29.51ID:a9KDMyE6
>>33
マジで?最近行ったばっかだけど、何も無かったで
0035名無しさん2018/10/25(木) 21:38:57.49ID:w6e8Zn8y
エロイ漫画はDMMで電子書籍
家族にばれなーい
0036名無しさん2018/10/25(木) 21:53:25.95ID:RjuCtaJc
10月いっぱいで閉店だよ
極秘情報
後継者なしが理由

ひっそり辞めたいんだろうね
0037名無しさん2018/10/25(木) 22:28:16.71ID:a9KDMyE6
>>36
そうか
あれこそミシュラン一つ星の、そのカテゴリーで特に美味しい料理に該当する餃子だとおもうが
主婦の店の横のおばちゃんがやってる頃からのファンだが
残念
0038名無しさん2018/10/25(木) 23:25:29.31ID:EeTQKFQh
>>19
あのダシダシ言う気持ち悪いやつな
0039名無しさん2018/10/25(木) 23:31:18.66ID:o9H9x3aM
>>38
中の人ておばちゃんらしい
0040名無しさん2018/10/26(金) 07:23:52.95ID:0+fwqVK7
半田病院が半田運動公園近くに移転したら
周りに薬局、職員の住居、さらにスーパーコンビニ飲食店が出来る。
半田運動公園周辺が「半田副都心」になるわけだ
そうすると、畜産の臭いが絶対問題になると思う。
一部の人は「牛舎の周りを後から住宅地化したのが悪い」なんて事を言う
でも考えてみてほしい、畜産臭が半田駅、成岩駅、
さらには青山駅、板山周辺まですることを
そこには牛舎よりさらに昔から住んでいる家があるんだ。
農業も近代化が絶対に必要。前世紀以来変わらず木で作った牛舎で吹きっさらし。そりゃ臭うよ。
臭いを減らそうと努力している方々も居るけど。
知多牛を好きだからこそ早く対策をして欲しい。
はっきり言って知多牛が無くなっても消費者は何も困らない。他ブランドの牛を食べればいいのだから。
0041名無しさん2018/10/26(金) 07:25:39.52ID:GZAEWLKc
西知多見りゃそうはならんことがよく分かる
0042>>292018/10/26(金) 07:27:14.90ID:fRwsz0YQ
>>30
有難う
0043名無しさん2018/10/26(金) 07:28:12.09ID:jRt9stFj
生き物飼ってるんだから匂いが出るのはしゃあないよ
半田みたいな田舎に住んでるのに妙な都会っぽさ求める方がナンセンス
0044名無しさん2018/10/26(金) 07:33:48.59ID:0+fwqVK7
半田副都心の実現は行政の努力次第でしょうか
常滑の飛鳥台、多屋周辺みたいな開発が理想
0045名無しさん2018/10/26(金) 08:21:33.17ID:TgGPYPl5
大府の病院やら長寿のなんちゃら見てると
運動公園に大病院建てても半田副都心なんかにはならんと思うわ
市役所やら一切合切引っ越せば別だろうけど
スミオ一派無能達のせいで危険地域に不良建築建てちゃった後だからね
0046名無しさん2018/10/26(金) 08:33:06.89ID:/du4kfsU
都市化計画の大幅な見直しとかしなくても可能な薬局、コンビニ、外食はそこそこできるだろうけど
半田市街、飛鳥台からの通勤で十分だろうから住居とかは無いな。
カジノ誘致があった場合は別だけど、大規模な開発は行われないだろうね。
ただ交通網(主にバス)の整備は行われて常滑・半田間の往来は盛んになると思う。
これが道路整備まで発展すれば御の字。
0047名無しさん2018/10/26(金) 08:51:53.84ID:3sYNf98P
卵食って鳥食って豚食って牛食って臭いとか身勝手吐く奴とかいったい何なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています