トップページtokai
1002コメント301KB

★☆豊田市民全員集合!! PART18☆★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ b214-ggZD)2018/10/23(火) 23:31:26.68ID:MTPybcdu0
前スレ
★☆豊田市民全員集合!! PART16☆★
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1527347907/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
★☆豊田市民全員集合!! PART17☆★
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1532696597/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん (スプッッ Sd2a-gUVE)2018/10/24(水) 06:49:38.44ID:aBklVgHed
豊田市駅にかわいい娘がいた
最高に住みやすい街だ
0003名無しさん (アウアウカー Safb-hl/6)2018/10/24(水) 09:39:00.14ID:lba4seLya
保守
0004名無しさん (アウアウカー Safb-BwMv)2018/10/24(水) 23:31:43.67ID:RI7kM7pfa
JKって最高だよね、豊田は電車が混んでないからJKに密着できないのが辛い
密着しても痴漢はしないですよ、ただ匂いを嗅がせてもらうだけです
0005名無しさん (ワッチョイ fbb2-7TBo)2018/10/25(木) 01:09:49.68ID:+qnuX+Vq0
↑この人、痴漢です
0006名無しさん (オッペケ Srbb-ZN4B)2018/11/07(水) 11:33:34.02ID:vZYXq9eLr
豊田のドンキ改装してから初めて行ったけど
だいぶでかくなって一方通行の自動ドアも無くなってたな
野菜も売ってた
あの辺フェルナもあるし248の渋滞がなければ便利だな
0007名無しさん (オッペケ Srbb-NlVE)2018/11/07(水) 12:49:41.78ID:Gcw0mcNTr
>>6
生秋刀魚が安く買えてよかった
野菜も安いね
日替りでお買得品もあるし

ごちゃごちゃしてんのは相変わらずで見にくいけど…
0008名無しさん (ワッチョイ 079f-Uvdb)2018/11/07(水) 13:38:25.85ID:UrgsWUBf0
青木の豊田店は棚レイアウトが直線的に
整列されてスッキリして意外だったw
0009名無しさん (ワッチョイ 89b0-ki2E)2018/11/08(木) 02:45:14.61ID:9I/K5bwT0
ドンキはごちゃごちゃもしてるけど、独特のニオイがするね
ブックオフでもするその店独自のニオイ
0010名無しさん (ワッチョイ d34a-QBoU)2018/11/09(金) 07:40:51.73ID:0KPberMv0
正直フェルナで買い物してるやつは見下してる
0011名無しさん (ワッチョイ 812d-hiLZ)2018/11/09(金) 21:34:29.74ID:BQ7xd8IJ0
>>10
浄水のフェルナはバローの側からだと入りにくいから困る
0012名無しさん (ワッチョイ 89b0-ki2E)2018/11/09(金) 23:57:49.47ID:O912B+9+0
フェルナは品揃えが弱いとこあるな

>>10
フェルナでそれなら、5chのドケチ板見たら次元が違いすぎて引くぞw
トイレットペーパーを節約したいならケツ毛を剃るのが効果的とか素でレスくるし
0013名無しさん (アウアウカー Sa9d-QBoU)2018/11/10(土) 09:13:14.20ID:bOBIioMXa
まずドケチ板なんてみない
そしてフェルナもいかない
そもそも必死に節約する必要がない
0014名無しさん (オッペケ Srcd-wCIe)2018/11/10(土) 09:54:35.40ID:iL0VTsiUr
余裕のある暮らしでいいですなぁ
0015名無しさん (ワッチョイ 132d-48/L)2018/11/10(土) 10:41:50.54ID:RJFkALfN0
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 13c9-48/L)2018/11/10(土) 06:45:38.29ID:NsVvt/ib0
自国通貨発行権があっても預金封鎖して実質デフォルトに陥った旧日本国という国があってだなあ。
破綻5年前には「国債は国内で回してるだけだから大丈夫」と。
戦前から「赤字国債=国民の資産。日本の借金は外国とは違って何の問題もない。」とかいう愚か者はいた。
{日本は借金まみれなのか、でも貸してるの日本国民でしょ。問題なしですよね。}
「赤字国債=国民の資産でもある。日本の借金は外国とは違って何の問題もないね。」とかいう普通の鴨国民がいます。
このミスリードは、
赤字国債の分の恩恵を受け取るのが現在の国民で、
赤字国債の分の価値をとられているのが未来に生きる国民、
ということで成り立っている。
どちらも同じ日本国民ではあるが、
借金の価値を受け取るのは現在の国民で、借金の価値を前もって騙し取られているのが未来の国民。子供や孫たち。
0016名無しさん (オッペケ Srcd-FqqO)2018/11/10(土) 13:39:23.90ID:LraWV4iDr
>>11>>12
なんで相手にするかなぁ…
0017名無しさん (ワッチョイ db66-gJxK)2018/11/10(土) 17:18:44.48ID:4h3YlP/o0
リブレが出来て本当便利になった
0018名無しさん2018/11/15(木) 11:26:24.40ID:gjP+MBNUa
足助の渋滞やばいな
0019名無しさん (ワッチョイ f99f-vUMJ)2018/11/15(木) 15:16:55.17ID:Pm4dyDOJ0
中高大生のいる我が家は
やばい使用禁止令出てる
0020名無しさん (ワッチョイ a52d-yLuy)2018/11/15(木) 21:33:17.95ID:wr+cO09c0
【自動車】「ステップワゴン」のドアに挟まれ首を骨折…バックドアの支柱に不具合、ホンダが6車種59万台の改善対策を国交省に届け出
0021名無しさん (ワッチョイ a52d-yLuy)2018/11/15(木) 21:34:16.91ID:wr+cO09c0
>>4
1995年「ここ数年で一番出来が良い」
1996年「10年に1度の逸品」
1997年「まろやかで濃厚。近年まれにみるワインの出来で過去10年間でトップクラス」
1998年「例年のようにおいしく、フレッシュな口当たり」
1999年「1000年代最後の新酒ワインは近年にない出来」
2000年「今世紀最後の新酒ワインは色鮮やか、甘みがある味」
2001年「ここ10年で最もいい出来栄え」
2002年「過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄えで1995年以来の出来」
2003年「110年ぶりの当たり年」
2004年「香りが強く中々の出来栄え」
2005年「タフな03年とはまた違い、本来の軽さを備え、これぞ『ザ・ヌーボー』」
2006年「今も語り継がれる76年や05年に近い出来」
2007年「柔らかく果実味豊かで上質な味わい」
2008年「豊かな果実味と程よい酸味が調和した味」
2009年「過去最高と言われた05年に匹敵する50年に一度の出来」
2010年「2009年と同等の出来」
2011年「100年に1度の出来とされた03年を超す21世紀最高の出来栄え」
2012年「偉大な繊細さと複雑な香りを持ち合わせ、心地よく、よく熟すことができて健全」
2013年「みずみずしさが感じられる素晴らしい品質」
2014年「太陽に恵まれ、グラスに注ぐとラズベリーのような香りがあふれる、果実味豊かな味わい」
2015年「過去にグレートヴィンテージと言われた2009年を思い起こさせます」
2016年「エレガントで酸味と果実味のバランスがとれた上品な味わい」
2017年「豊満で朗らか、絹のようにしなやか。しかもフレッシュで輝かしい」
0022名無しさん (ワッチョイ a52d-yLuy)2018/11/16(金) 17:21:35.05ID:+ZLJMv8C0
2Kテレビと4Kテレビの電気代の違い(50型)

2Kテレビ電気代は年間1,554円(年間消費電力60kWh)
4Kテレビ電気代は年間5,518円(年間消費電力213kWh)

維持費も半端ないw
100インチだと年間10,000円超えそう?
0023名無しさん (ブーイモ MMea-7/Gy)2018/11/17(土) 13:07:30.46ID:9880vewSM
あとは、中心駅のメグリアの空いてる三階全部使って、ららぽーと名古屋のようなブックカフェがあれば、もう豊田に文句いうこともないのに

コービーのみながら、最新の雑誌を毎週読みたい
0024名無しさん (ワッチョイ eac3-Wzk2)2018/11/17(土) 13:20:53.41ID:0dtnp7Z30
原田屋と精文館はケチだからやらないぞ
0025名無しさん (ササクッテロラ Sp6d-3gLE)2018/11/17(土) 19:29:36.93ID:uDNO82rkp
豊田市駅のバスロータリーって東口?西口?
0026名無しさん (ワッチョイ 1a49-bZqS)2018/11/17(土) 22:43:16.96ID:Wea5jqAM0
ブックカフェとか言い続ける奴いるけと、
出来ても結局、老人の溜まり場になって
儲からなくて閉店だろ。

参合館の図書館の朝の客層しか喜ばない。
0027名無しさん (ワッチョイ c63c-CCIY)2018/11/17(土) 22:43:57.35ID:3R9vgx670
両方バス停あるよ。西へ行くか東へ行くかで見分けなされ
0028名無しさん (ワッチョイ cd2d-Qjqj)2018/11/17(土) 23:17:15.77ID:1HtZGdLx0
予定では西側だけになって
東側は広場になるけどな

今日参合館の前で何かやってた
イギリスがどうのこうの
0029名無しさん (ワッチョイ f99f-vUMJ)2018/11/17(土) 23:41:21.63ID:tPctIftQ0
東側

http://imgur.com/2U3Dfla

さすが日本語が読めないってのは無敵やな
0030名無しさん (バッミングク MM9d-JF9W)2018/11/18(日) 00:40:06.64ID:5IRWEtaBM
>>29
何だそのマイクロバス、馬鹿かおまえ
0031名無しさん (ワッチョイ f99f-vUMJ)2018/11/18(日) 03:45:04.84ID:Tbx1gYGf0
だから日本語わからんのは来んでヨシ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています