三重県伊勢市はどう?避難所 9(ID・IPなし)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん
2018/10/21(日) 23:30:23.15http://9ch.net/ER
前スレ
三重県伊勢市はどう?避難所 8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1533828843/
次スレを立てるときに本文の最初の1行目に下のコマンドを書いてください
!extend:none:none:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0917名無しさん
2019/04/18(木) 13:02:48.94人を見て泣くなんてまじであるんだな
0918名無しさん
2019/04/18(木) 16:38:02.900919名無しさん
2019/04/18(木) 17:03:54.42あれって干支の絵の横に平成って書いてあるけど
令和になったらどうなるのかなってふと思った
今年いっぱいは平成?それとも来月から令和になるのかな
0920名無しさん
2019/04/18(木) 17:41:34.60昭和天皇時代と今の天皇時代の何度も宇治山田駅の横にある宮内庁御用達の
大喜の大将が板前を連れて内宮で食事を作ってたハズなんだけどね。
今回もかな?
0921名無しさん
2019/04/18(木) 18:34:01.78>>915
皇室の方々には是非とも泊まって欲しいよね。他のホテルと品格が違う。
他にも国内外のVIPとかにも泊って欲しい。きっと日本と伊勢を
もっと好きになってくれると思う。
0922名無しさん
2019/04/18(木) 19:15:04.79とか泣いてるBBAいてドン引きした
8年前の東北を神サマも仏サマも守ってくれなかっただろ…
0923名無しさん
2019/04/18(木) 19:27:38.80京都の高校っぽい
0924名無しさん
2019/04/18(木) 21:31:24.720925名無しさん
2019/04/18(木) 21:35:50.77美智子様共々ゆっくりしてほしい
0927名無しさん
2019/04/20(土) 01:11:19.93横ゴムの近くに家を建てたら臭いのが許せないとか明野の飛行場の近くに建てたらヘリコプターがうるさくて迷惑とか言ってるのと同じレベルで、嫌だったら引っ越せばとしか
0928名無しさん
2019/04/20(土) 17:36:25.39ビッグに買い物に行って確認してきたら「横綱」と書いてあるけどみなみ製麺じゃなく松阪市の加藤製麺所と書いてあった
商標の簡易検索だとみなみ製麺も加藤製麺所も「伊勢うどん」も「横綱」も登録していないらしい
どっちが先なのか気になるところではある
松阪市で作った麺に桑名市の「たれ」じゃなくて「つゆ」だとかソレジャナイ感満載
https://blogs.yahoo.co.jp/maro_mabu/63086963.html
「地元の会社から買ってほしいよね」って松阪は伊勢うどんの地元じゃねーし
https://twitter.com/ussie_dotboy/status/847285525966757888
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0929名無しさん
2019/04/20(土) 18:16:12.490930名無しさん
2019/04/21(日) 10:35:30.97あまりにも長過ぎないか?
本当の原因を教えてほしい
0931名無しさん
2019/04/21(日) 12:45:16.730932名無しさん
2019/04/21(日) 12:59:32.72御樋代木奉曳式 2025年6月
御木曳初式 2026年4月
御木曳行事(一年次) 2026年5〜7月
御木曳行事(二年次) 2027年5〜7月
御白石持行事 2033年7〜8月
遷御 2033年10月
0933名無しさん
2019/04/22(月) 09:05:38.20確か地下の電源設備などが浸水して総取り替えしなくちゃならなくなたんじゃなかったっけ
簡単に除去してお取替えっていう訳にはいかないから、時間かかるんじゃないの
根本的な構造上の問題とか、建物自体の欠陥も考えられるから、頭痛いんじゃないのかな
0935名無しさん
2019/04/22(月) 12:45:40.81休憩場の天井板も汚いんだけどカビ? 雨漏り?
ただの自然板の風合い?
0936名無しさん
2019/04/22(月) 13:14:36.22賞までもらってるじゃん
https://www.nikkenren.com/kenchiku/bcs/detail.html?r=w&ci=861
上層部の関係者知ってるから聞いてみたろ 笑
0938名無しさん
2019/04/23(火) 00:34:52.38税金の無駄遣いではないよな?
0939名無しさん
2019/04/23(火) 06:43:06.02交通量も多いし、悪くない場所だと思うんだけど
0941名無しさん
2019/04/23(火) 12:08:24.06コメダ横の元マルケーもあるし近すぎたんだろ
てか小木のファミマ
マルケー時代のオーナー居てビビったわ
(奴のレジ打ちクソ遅いw)
0943名無しさん
2019/04/23(火) 22:50:44.09赤福にロイヤリティーを払えないならこの町から出て行けって言われたからですかね?
からあげクンのパチモン、かわあげくんを一度食べたかったわ
最近、おはらい町にはアコギな店が多くなってきましたね
インスタ映えか何か知らんけど高くてボッタクリの店が多い
京都ほどではないけどね
気になるのはひもの塾、もう二度と行きたくない
0944名無しさん
2019/04/24(水) 00:31:05.45バローの前の道を高向方面に行く途中の信号の交差点みたいね
どっちかというと最近開店した店舗だと思うんだけど
グーグルの地図からもう消えてるけど船江と高向と一之木北が近かったからかオーナーが奴隷生活に嫌気がさしたのか
バイパスから大湊方面と神社方面にそれぞれ2店舗ある方が近すぎるように思うけどそっちは残るんだろうか
0945名無しさん
2019/04/24(水) 08:40:40.83閉店したのはオーナーが銀行から融資金騙し取ったから。
ひもの塾で何か嫌な思いしたの?
0946名無しさん
2019/04/24(水) 08:41:12.550947名無しさん
2019/04/24(水) 09:37:50.80パチもんは全部潰れてほしい
0949名無しさん
2019/04/24(水) 14:08:13.220950名無しさん
2019/04/24(水) 14:55:29.21二見町江の大江寺
https://www.kankomie.or.jp/event/detail_5743.html
少し遠出して松阪市の松阪公園(松坂城跡)
https://www.kankomie.or.jp/event/detail_5827.html
>>948
伊勢市内で作った干物jがあるのか?鳥羽湾沿いくらいはありそうな気がするが干物はおはらい町に似合わんという偏見がある
0951名無しさん
2019/04/24(水) 15:00:46.580952名無しさん
2019/04/24(水) 15:03:05.96そんなところに拘ってるとは思いもせんかったわw
0954名無しさん
2019/04/24(水) 18:20:06.25酉一の閉店理由には驚きました
人出不足ではないのですね
前々から胡散臭い店だなぁとは思っていましたが・
ひもの塾には猛省を促したいです
赤福さんにチクろうかなぁ
0955名無しさん
2019/04/24(水) 20:04:32.610957名無しさん
2019/04/25(木) 00:08:43.41干物くらい作るだろ
ひもの塾は巡回コースだが怒られたことないわ
さっと入って一つ摘んで商品見るふりしながらさり気なく退店しろ
0958名無しさん
2019/04/25(木) 00:32:14.95ひもの塾 伊勢本店の口コミ
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g303159-d8098210-r660524023-Himo_no_Juku_Ise_Honten-Ise_Mie_Prefecture_Tokai_Chubu.html
0959名無しさん
2019/04/25(木) 00:49:11.79http://himonojk.com/index.html
直営販売店
[ひもの塾伊勢店]
三重県伊勢市宇治今在家町35
[ひもの塾敦賀店]
福井県敦賀市若葉町1-1531
[ひもの蒲郡店]
ラグーナ蒲郡 フェステバルマーケット内
0960名無しさん
2019/04/25(木) 00:52:26.75さっきの口コミの下に伊勢産かどうか疑問と書かれてたわw
>>958
おかげ横丁にされてるね
おかげ横丁でそんな接客なら濱田神の逆鱗に触れて消滅させられそうだ
0961名無しさん
2019/04/25(木) 01:22:12.96https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g303159-d8098210-r454168674-Himo_no_Juku_Ise_Honten-Ise_Mie_Prefecture_Tokai_Chubu.html
0962名無しさん
2019/04/25(木) 01:40:54.70マンボウの剥製みたいなのが何十万円とか書かれてるけどスーパーでマンボウ丸ごと1匹を3,980円で買ったという話があったので剥製は実質非売品でネタなんだろうね
https://gigazine.net/news/20141016-sunfish/
南伊勢町の干物屋がマンボウの干物を作ってみたという話もあった
https://iseshima.keizai.biz/headline/607/
干物買うならこういう漁村でと思うんだけど神宮参拝の人は行ってる暇がないか
0963名無しさん
2019/04/25(木) 07:09:24.37もう二度と行きたくありません
特におはらい町での飲食、買い物はよく考えた方がいい
だまされてはいけない
0964名無しさん
2019/04/25(木) 07:30:10.160965名無しさん
2019/04/25(木) 07:30:35.610966名無しさん
2019/04/25(木) 07:41:31.68おはらい町で腹満たすくらいならホテル清海のランチ行った方が良いよ。
0967名無しさん
2019/04/25(木) 08:39:52.750968名無しさん
2019/04/25(木) 09:43:26.00初めて伊勢神宮来て楽しい気分でぶらぶらして いきなり怒鳴られたら 自分だけ怒られた?と気分悪くして帰る人もいる あのオッサンこそ観光地よりスーパーの鮮魚コーナーで売ってた方がいいかもな。
0969名無しさん
2019/04/25(木) 11:19:46.000970名無しさん
2019/04/25(木) 18:24:36.730971名無しさん
2019/04/25(木) 20:38:43.49三重県伊勢市はどう?避難所 10(ID・IPなし)
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1541455740/
>>967
観光地はどこでもそんなもんでしょ
>>968
草津温泉で押し売り饅頭の隣に店構えればいいんじゃね?
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g303152-d8323165-r481740614-Chojuten-Kusatsu_machi_Agatsuma_gun_Gunma_Prefecture_Kanto.html
店出すにも空いてないかw
https://www.google.com/maps/@36.6235593,138.594101,3a,75y,324.5h,90.45t/data=!3m6!1e1!3m4!1si390WqS2RdxcEtSEvvrkuA!2e0!7i13312!8i6656
0973名無しさん
2019/04/25(木) 23:03:02.910974名無しさん
2019/04/25(木) 23:22:21.780975名無しさん
2019/04/25(木) 23:24:46.810976名無しさん
2019/04/25(木) 23:27:53.740977名無しさん
2019/04/25(木) 23:33:20.17何もしてないのに
二度と来るなって怒鳴られた
0979名無しさん
2019/04/25(木) 23:38:10.55あとの人達もあの人が買ったからと買う可能性は高くなるだろうけど
これが単独客になると冷やかしだけで食い逃げされる可能性の方が高いだろうな
0980名無しさん
2019/04/25(木) 23:44:28.50伊勢神宮は京都や大阪など他の観光地に比べれば中国人、韓国人は少ない方だと思う
かつて、赤福の元会長が「外国人は伊勢(神宮)へ来ないで欲しい」と言ってくれたおかげではあるが・
ひもの塾は存続の危機だと思う
0981名無しさん
2019/04/26(金) 09:47:54.320984名無しさん
2019/04/26(金) 22:44:26.67大江寺は一風変わった寺の域を超えてませんからね
この時期だと朝熊山のツツジにはまだ早く、綺麗な花をというと度会郡大紀町の大平つつじ山が見頃なんですけどかなり遠いです
0985名無しさん
2019/04/27(土) 00:43:28.23試食の干物を店外に持ち出そうとしてバレたんだと思うよ
あそこの干物の試食は、店内で食べさせて
カネ払って何か買わなきゃいけない気持ちにさせるトコまでが目的だからw
0986名無しさん
2019/04/27(土) 07:03:54.000987名無しさん
2019/04/27(土) 07:42:17.27大した売上期待でき無さそう。そんだけ景気が悪いって事だよね。
どこかの誰かは景気は回復傾向ばかり言ってるけど、何言ってんだかって感じだ。
0988名無しさん
2019/04/27(土) 07:44:08.780990名無しさん
2019/04/27(土) 20:39:22.42実際は金無いんだろうねこいつ
0991名無しさん
2019/04/27(土) 23:42:07.55夫婦岩のお茶で釣る土産物屋ととどっちがマシなの?
>>913
久しぶりにチェックしたら相変わらずの人気だね
https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g303159-d1092462-Reviews-Hotel_Seikai-Ise_Mie_Prefecture_Tokai_Chubu.html
0993名無しさん
2019/04/28(日) 08:24:31.26次回も是非泊まりたいです!!っていう口コミ多いね。
0995名無しさん
2019/04/28(日) 10:30:37.70三重県伊勢市はどう?避難所 10(ID・IPなし)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1541455740/
0996名無しさん
2019/04/29(月) 23:06:08.600997名無しさん
2019/04/29(月) 23:23:10.900998名無しさん
2019/04/30(火) 04:56:06.31お前も干物にしてやろうか〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
0999名無しさん
2019/04/30(火) 05:17:41.34最後に会った奴は蛇みたいな性格で新宮に住んでるらしいぞぉ〜!!
倒しにいかへんか!!!!!!!!!!!!!!!?
1000名無しさん
2019/04/30(火) 05:42:37.0010011001
Over 1000Thread新しいスレッドを立ててください。
life time: 190日 6時間 12分 14秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。