トップページtokai
1002コメント301KB

三重県伊勢市はどう?避難所 9(ID・IPなし)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/10/21(日) 23:30:23.15
本家
http://9ch.net/ER

前スレ
三重県伊勢市はどう?避難所 8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1533828843/

次スレを立てるときに本文の最初の1行目に下のコマンドを書いてください
!extend:none:none:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0515名無しさん2019/01/26(土) 13:38:08.32
災害時に道路網が寸断された時に着陸しやすいのか
飛んでるのが見たい 来月楽しみ
0516名無しさん2019/01/26(土) 13:54:26.84
めちゃくちゃうるさいよ
慣れかもしれんけど
0517名無しさん2019/01/26(土) 14:19:32.01
自衛隊ヘリって何でああうるさいのかね?
ドクターヘリのユーロコプターはもっと静かだぞ?
0518名無しさん2019/01/26(土) 15:18:48.32
サミットの時見たけどタンデムローターのch47より随分静かだったぞ
あれでうるさいとかいう奴は潜りだ
0519名無しさん2019/01/26(土) 15:41:34.23
普段飛んでるヘリの方がうるさい
家もドアもガタガタ揺れる
0520名無しさん2019/01/26(土) 19:09:06.52
玉木くん幕下十九枚目で勝ち越しと志摩ノ海十両優勝でおめでたい

>>517
ドクターヘリは日赤の近くだと低空飛行するので自衛隊よりはるかにうるさい
ドクターヘリが飛ぶ方向が東紀州から鳥羽の離島あたりなので日赤より北だと自衛隊の方がうるさいだろうけど日赤から南南西〜南東方向だとドクターヘリはすごくうるさい

同じような高度を同じような速度で飛んでいるとテールローターが同じダクテッドテールローターという形式のOH-1と似たような音で自衛隊の人でも時々勘違いするらしい
0521名無しさん2019/01/26(土) 19:49:25.09
うちの真上が練習コースになっているから、平日が定休日の俺にとってはうるさくてしょうがない
朝からアパッチ、コブラ、ニンジャ等々全部通ってくからなぁ
本当に真上だぜ うるさいうるさい
0522名無しさん2019/01/26(土) 20:46:01.76
>>521
アパッチとニンジャは今は飛行停止中のような
0523名無しさん2019/01/26(土) 21:50:28.92
有人の軍用ヘリって中東とかの最前線では時代遅れのカモ
って聞いたことあるけど、なんでいつまでも使い続けるんだろうね。
0524名無しさん2019/01/26(土) 22:08:19.82
>>523
日本では災害派遣が主だからね
0525名無しさん2019/01/26(土) 22:37:08.13
>>523
対空ミサイルの餌食やからね
ドローンか無人飛行機で偵察して
ミサイルでピンポイント爆撃がトレンド

アパッチとか対戦車攻撃くらいしか役に立たないな

ブラックホークも民兵のrpgにやられたし
費用対効果的に攻撃ヘリは流行らない
0526名無しさん2019/01/26(土) 22:48:36.38
日赤のドクターヘリ 毎日のように飛んでるが実際 そんなに患者運んでないんと違う?
本当煩くて迷惑!
0527名無しさん2019/01/26(土) 22:51:25.55
40以下くらいに対象者絞らな
60以上をカネかけても意味ないわ
0528名無しさん2019/01/26(土) 23:46:19.97
>>523
対空ミサイルにカモにされるのは前線に行く攻撃ヘリ
兵隊を素早く送り込むにはまだまだヘリは有用で攻撃機などで制圧しといてからヘリで向かう

>>526
鳥羽の離島には救急車は行けないのです
三重大病院と当番制だから毎日は飛んでないように思うんだけど鳥羽の離島で拾った患者は三重大より近くの日赤に降ろすんだろうかね
0529名無しさん2019/01/27(日) 05:52:05.05
>>527
これ
0530名無しさん2019/01/28(月) 16:24:02.04
>>512

西尾比呂也って、プロ市民の人
0531名無しさん2019/01/28(月) 19:54:46.48
>>527
そんなこと言って自分の親兄弟だと想像してみたら?
非常識だよ
0532名無しさん2019/01/30(水) 03:15:16.11
鈴耶の大将の実家って美鈴なのか驚いた
あのそばは美味かったなあまた行きたい
0533名無しさん2019/02/01(金) 07:42:37.00
ミニバン乗ってる奴って実は家計が火の車で首が回らん奴が多いって聞いたけど
うちの会社のオバハンがそうだった。
0534名無しさん2019/02/01(金) 20:03:56.35
家族4人でオヤジが運転して軽で走ってるのみると切なくなるよね
実際は家に複数台所有してて、近距離だから軽で来たとかいろいろな理由があったとしても、他人はそんな事知らんからね
0535名無しさん2019/02/01(金) 20:15:20.30
トライアル伊勢まだかなー
0536名無しさん2019/02/01(金) 20:20:29.96
トライアルて松阪では人気あるんか?
メガドンキがめっちゃくちゃ近くやしまた価格競争だな
0537名無しさん2019/02/01(金) 20:24:45.57
メルセデスAクラスに60くらいの旦那が運転して助手席に奥さんが座って、
後ろに大学・高校くらいの男の子2人が乗って伊勢神宮参拝に来てた
東京からの観光客を見て同じ思いだった。
0538名無しさん2019/02/02(土) 03:08:07.19
VWビートルがステータス
0539名無しさん2019/02/02(土) 06:45:53.33
>>537
Aクラスとかwww
ハンドルくっそ重いだけのマーチクラス
0540名無しさん2019/02/02(土) 13:48:29.45
明野に全三重県民が集結してキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0541名無しさん2019/02/02(土) 14:47:40.96
オスプレイ来ねえ:-(
0542名無しさん2019/02/02(土) 16:11:14.94
やっと来たよ\(^o^)/
変な人たちがなんか拡声器でぶつくさ言ってるw
0543名無しさん2019/02/02(土) 16:40:02.49
みんな空見上げてたのオスプレイ今日だったのか
てかさっきの轟音もそれか!めっちゃうるさいやんw
FR24見ても伊勢を民間機通過してないしおかしいと思った
0544名無しさん2019/02/02(土) 17:25:09.00
ええーー!!
2月4日〜15日を信じてたのに予定変更になったのかー
0545名無しさん2019/02/02(土) 17:28:51.28
予定ではそのうちの2日間だったような
新聞社嘘付いたのか
0546名無しさん2019/02/02(土) 17:50:20.92
今日は離陸しないっぽいし伊勢のウェブサイトに今後も離発着予定掲示される予定
演習中整備拠点になるらしいのでまだまだ何度か飛来するのでは?
それにしても路駐が酷かった
警察来ても誰も動かさねえしw
0547名無しさん2019/02/02(土) 19:18:16.18
伊勢のウェブサイト
0548名無しさん2019/02/02(土) 19:34:40.73
伊勢志摩サミットにもオスプレイ来てたんご
0549名無しさん2019/02/02(土) 19:49:36.56
>>546
これか
http://www.city.ise.mie.jp/item/49564.htm
2月2日(17時00分)
明野駐屯地に滞在しているオスプレイは、明日2月3日、饗庭野演習場へ飛行する予定はありません。

情報提供時間(予定)

明野駐屯地から饗庭野演習場への飛行の有無について
前日の16時頃
明野駐屯地から饗庭野演習場への飛行予定時刻及び機数
当日の 9時頃
明野駐屯地を離陸した時刻及び着陸した時刻
離陸後及び着陸後

ってことは明日はずっと格納庫の中?
0550名無しさん2019/02/02(土) 20:01:31.51
日曜日だもの
0551名無しさん2019/02/02(土) 22:06:20.00
饗庭野には行かない
0552名無しさん2019/02/03(日) 03:29:45.87
伊勢の上空にオスプレイ3機 米軍との合同訓練で明野駐屯地が整備基地に 
https://iseshima.keizai.biz/headline/3151/

>米国海兵隊の航空機「オスプレイ(MV-22)」3機が2月2日16時10分ごろ、伊勢市上空を飛行し、陸上自衛隊航空学校・明野駐屯地(伊勢市小俣町)に着陸した。
>この日は、「オスプレイ」を撮影しようと昼過ぎからカメラマンやメディア関係者ら約500人以上が駐屯地の敷地を囲うように柵の外で待機していた。
>16時ごろ3機の「オスプレイ」が西の空から現れると一斉にカメラを向けシャッターを切っていた。

オスプレイが伊勢市上空を飛来(Photo)
https://iseshima.keizai.biz/photoflash/9262/

つべにも点々と動画が上がってるね
0553名無しさん2019/02/03(日) 03:35:36.28
外周に500人以上www
航空祭より来客数多いだろこれ
今年の航空祭からオスプレイ採用しよろw
0554名無しさん2019/02/03(日) 03:41:08.21
航空祭・・・
五百人ってことは無いわw
行ったことないやろ
0555名無しさん2019/02/03(日) 04:23:54.10
エアラインは興味ありありだけどミリタリーは興味ないから行ったことないわ
0556名無しさん2019/02/03(日) 04:25:34.44
明野も航空自衛隊だったら良かったのにな
浜松や小牧とチェンジしろよ
0557名無しさん2019/02/03(日) 08:39:34.22
メスプレイもくるらしいで
0558名無しさん2019/02/03(日) 10:01:41.41
「平穏な三重に何で」 伊勢の駐屯地にオスプレイ 中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20190203/CK2019020302000032.html
市民団体メンバーの奥村麗子さん(70)=津市在住=は「風圧で転倒してしまった。平穏な三重県に何でこんなものが来てしまうのか…」と話していた。

風圧で転倒wwwwwww
0559名無しさん2019/02/03(日) 10:32:16.51
YouTubeにオスプレイが着陸する時に木がなぎ倒される動画があったな
0560名無しさん2019/02/03(日) 12:32:12.93
これや、シャレにならん風圧や
https://youtu.be/PI9gWlM0QY8
0561名無しさん2019/02/03(日) 17:14:15.59
垂直離着陸は男のロマンなのに理解できないババアがうるさいのか?

>>556
小牧なんて輸送機しかいないぞ
岐阜にしても実験機だけなんで逆にヘリだらけの明野を羨ましがる始末

>>558
この時期の二見の海岸なんて歩けないなw

>>560
そんな低空ならドクターヘリでも大差ないやろ
0562名無しさん2019/02/04(月) 09:01:42.02
>>556
明野はヘリコプターだから面白いんだよw
内部見れたり触れたり乗れたり・・・
0563名無しさん2019/02/04(月) 10:31:20.40
今日の予定!
2月4日(10時00分)
本日2月4日 12時頃、岩国航空基地からオスプレイ1機が明野駐屯地に飛来する予定。
※気象条件、機体整備の状況により、飛来時間が変更する場合があります。
2月4日(9時00分)
本日2月4日 饗庭野演習場での訓練に参加するため、11時頃、オスプレイ2機が明野駐屯地を離陸予定。
また、17時頃、再度、オスプレイ2機が明野駐屯地を離陸予定。
※気象条件、機体整備の状況により、離陸時間が変更する場合があります。
0564名無しさん2019/02/04(月) 18:24:52.12
>>557
しねカス
0565名無しさん2019/02/04(月) 19:00:54.46
>>564
お前がしね
0566名無しさん2019/02/05(火) 02:47:45.08
>>565
お前がしね

お前がしね

お前がしね

お前がしね
0567名無しさん2019/02/05(火) 02:48:47.45
>>565
お前がしね

お前がしね

お前がしね

お前がしね
0568名無しさん2019/02/05(火) 02:49:08.76
>>565
お前がしね

お前がしね

お前がしね

お前がしね
0569名無しさん2019/02/05(火) 02:49:34.12
>>565
お前がしね

お前がしね

お前がしね

お前がしね
0570名無しさん2019/02/05(火) 02:49:57.96
>>565
お前がしね

お前がしね

お前がしね

お前がしね
0571名無しさん2019/02/05(火) 06:35:21.55
蔵でパスタも閉店して寂しくなった
0572名無しさん2019/02/05(火) 06:36:32.59
>>571
カフェになるんだっけ?
0573名無しさん2019/02/05(火) 07:03:01.97
>>571
松阪も何年か前閉店してるし経営のセンスが…
社員がかわいそうや
0574名無しさん2019/02/05(火) 07:18:53.69
きちがいがおるわ笑
0575名無しさん2019/02/05(火) 10:25:13.61
明野にオスプレイを見にきているんだが、車をでたらめに止めていてモラルも何もないな

自分はバイクで地主さんに許可貰って道端に止めさせてもらえたんだけど駐車場所がないのがわかってるのに車で押しかけるなって思うわ
0576名無しさん2019/02/05(火) 12:55:59.41
地主に許可もらえたのは偶然だろ?お前も大してかわらんわw
初日は酷かったが昨日は警察常駐して交通の妨げになる場所に止めないよう取り締まってたぞ
0577名無しさん2019/02/05(火) 15:29:01.68
そんな民家のある通りで見てるのか
田んぼの方なら誰も文句言わんだろ
0578名無しさん2019/02/05(火) 17:51:05.05
結構人いるなw
今から離陸するんだろうか?
0579名無しさん2019/02/05(火) 18:10:06.17
メスプレイがんばれ!
0580名無しさん2019/02/05(火) 19:18:49.65
近くのラブホでオスプレイでもしとけ
0581名無しさん2019/02/05(火) 19:19:58.97
東海テレビ23時から

>55年に渡り“伊勢のソウルフード”として愛されるギョーザ店の店主に密着!
え?
>三重県伊勢市にある「ぎょうざの美鈴」
うん
>「伊勢市民は絶対に食べたことがある!」と地元の人が語る通り
え?
>“伊勢のソウルフード”としてすっかり定着している「ぎょうざの美鈴」
え?

またテレビ局が伊勢に変なイメージを植え付けようとしているな…
「伊勢市民は全員クルマに猿田彦神社のお守りをつけている」だの
「伊勢市民は全員あられ茶漬けを食べている」だの
マジでいい加減にしてほしいわ…
0582名無しさん2019/02/05(火) 19:20:40.22
車をデタラメというかベルファイア−とかワンボックスで来るなよ
あいつらが路駐してると渋滞の元になるわ
0583名無しさん2019/02/05(火) 19:25:57.46
伊勢のソウルフードの話題で美鈴の名前を出すのって50代より上の世代だけだよね。
30代〜40代はお決まりのクックまんぷくモリスパ
それより下の世代に聞くとまた別の店の名前があがってくるけど。
0584名無しさん2019/02/05(火) 19:35:16.16
「ぎょうざの美鈴」って高柳の店と一之木の店が仲悪いんだっけ?
テレビではそのへんも明言するのかな
0585名無しさん2019/02/05(火) 19:36:30.27
>>577
田んぼの方はオスプレイに文句を言いにきた社民党とかの人が並んでたぞw
なんか警察にずっと監視されてた感じだったが

>>582
他の車が通るスペースを空けないで小さい車を止めてるアホもいたよ
0586名無しさん2019/02/05(火) 19:39:31.00
>>581
経営者30年くらい前に替わってるんやで
0587名無しさん2019/02/05(火) 19:55:30.22
どの味をソウルフードとして選ぶかって
その人の学生時代と深く関わってると思うけど
高柳のほうの美鈴って高校生が入りづらい店だよね
居酒屋っぽいうえに一見さんお断りオーラがハンパないし
学校帰りにツレと食いに行くにはせますぎるし
0588名無しさん2019/02/05(火) 20:59:06.72
>>583
今の高校生は、サイゼリヤ、ガストとかかな?
0589名無しさん2019/02/05(火) 21:33:36.66
>>588
二見街道口の近くのたこ焼き屋かもしれない
0590名無しさん2019/02/05(火) 21:35:28.25
ソウルフードとしてサイゼリヤガストを挙げるのって
港中学・御園中学出身の子らだけの気がする。
他の学区の子らはわざわざサイゼリヤガストまで来ないでしょ。
0591名無しさん2019/02/05(火) 21:44:08.81
ヒで美鈴で検索しても東方とかいうゲームの女キャラの話題ばっかだw
美鈴とならんで名前が出てくる「つばめや」ってなんだっけ
ソウルフード級の店なの?
0592名無しさん2019/02/05(火) 23:30:38.74
ソウルフードは唐揚げ丼でっしゃろ!!!
0593名無しさん2019/02/05(火) 23:36:49.75
フジテレビはどうしてあのオバサンを伊勢のカリスマに仕立て上げようと思ったんだろう?
伊勢には他にもいっぱいキャラ濃い店主がいると思うんだけど。

と思ったらあのセブンルールという番組が
そもそも女性をテーマにした女性向け番組なんだな。
がんばってるオバサンだったら誰でもよかったということか。
0594名無しさん2019/02/06(水) 00:20:04.92
朝熊峠から少し西よりの一軒家が昔から気になってるので朝日放送系列のポツンと一軒家という番組に凸ってもらいたかったんだけどタレコミみたいなのは募集してないみたいだね

俺知ってるという人がいてもプライバシーの侵害になるからここに書くのは駄目
0595名無しさん2019/02/06(水) 05:42:50.77
>>592
わざわざ駅まで行きたくないわ
0596名無しさん2019/02/06(水) 06:24:16.20
飲食店じゃないが
ぎゅうとらのカツ丼
ベリーのとり丼は何故か病み付きになる美味さ
0597名無しさん2019/02/06(水) 12:58:12.21
>>594
宇治ルートと朝熊町ルートの合流点から
ちょっとだけ宇治のほうへ戻ったあたりにある一軒家のこと?

俺が知る限り30年以上前にはすでにあの一軒家はあそこにあったけど
あの家は何をやってる人なんだろうね。
おそらく朝熊山の管理にたずさわってるんだろうけど。
0598名無しさん2019/02/06(水) 14:20:53.82
伊勢って被差別部落あった?
0599名無しさん2019/02/06(水) 15:54:49.22
朝熊町が有名だけど
港中学近辺にもあったと聞いたことあるな
0600名無しさん2019/02/06(水) 17:30:27.31
お前らが知らないだけでもっとどこにでもあるぞ
0601名無しさん2019/02/06(水) 17:56:36.68
通町
0602名無しさん2019/02/06(水) 19:39:59.71
>>590
高校生はサイゼリヤがストに結構来てるな
俺は志摩市出身でクックまんぷくモリは高校デビューだが、
今ではソウルフードであったかの如く、子供の前では振舞っている
0603名無しさん2019/02/06(水) 21:09:53.81
>>598
中島町の一部
0604名無しさん2019/02/07(木) 09:35:35.19
素手で握ったおにぎりは食べれない。
0605名無しさん2019/02/07(木) 10:05:50.56
>>604
新垣結衣ちゃんでも?
0606名無しさん2019/02/07(木) 14:05:28.72
>>591
伊勢学園の近くのうどん屋じゃない?

「セブンルール」見たけど、あの制服どこ?
同世代だけど見たことない
0607名無しさん2019/02/07(木) 18:09:37.92
>>598
>>599
部落って美人多いよね。小学校くらいの頃は大して可愛くないのに中学から
高校くらいにかけて化ける子が多い。自分の知ってる部落でもそういう子が
何人かいたし、通りかかった時に見る人も美人よく見かける。
0608名無しさん2019/02/07(木) 19:03:36.15
オスプレイに乗せてほしい
0609名無しさん2019/02/07(木) 19:19:18.05
お前ゲイだろ
0610名無しさん2019/02/08(金) 01:24:15.33
>>607
なぜなんだ?
どこかの国が混ざってるのか?
0611名無しさん2019/02/08(金) 03:14:26.36
607
お前ちょっと頭ヤバイぞw
それぶっちゃけ言うと部落も何も関係ないから
ちなみに今で言うならJC・JKじゃなくてJDになって茶髪にしたり赤茶ける子が多い
流行発信と言われ続けたけど今はJKの時代ではないからな
0612名無しさん2019/02/08(金) 11:00:13.92
>>611
お前の頭のほうがヤバそうに見えるがw
0613名無しさん2019/02/08(金) 11:48:26.41
伊勢の流行の発信地は倉田山だぜ!
0614名無しさん2019/02/08(金) 12:33:15.29
何があんの?
大仏山の方がアツない?
0615名無しさん2019/02/08(金) 21:45:07.11
明日で見納めかあ
明日2月9日 9時頃、明野駐屯地からオスプレイ4機が帰投する予定です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています