トップページtokai
1002コメント301KB

三重県伊勢市はどう?避難所 9(ID・IPなし)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/10/21(日) 23:30:23.15
本家
http://9ch.net/ER

前スレ
三重県伊勢市はどう?避難所 8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1533828843/

次スレを立てるときに本文の最初の1行目に下のコマンドを書いてください
!extend:none:none:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
0439名無しさん2019/01/13(日) 19:57:58.46
きちんとしたインターロッキングブロックの工事をしたら草の生え方はもう少し遅くなるんだけどな
昔は、きちんと路床時点で土を焼いたりして、そのうえで路盤工を行ってその上にインターロッキングだった

車道のインターロッキングは、強度を保つために、コンクリートの路盤となるから、基本的に草は生えないね
0440名無しさん2019/01/14(月) 00:15:51.61
>>427
自転車は歩道を走るのはダメなんじゃない?
0441名無しさん2019/01/14(月) 01:13:22.04
>>438
その人にとって危険と感じたらとか主観的な基準ではない。
客観的に危険であることが必要。
0442名無しさん2019/01/14(月) 01:43:43.82
>>441
いや、それがそう書いてあるんだよ
おれも知らなかったから勉強不足だった
まあそりゃそうだよ、爺さんが23号の車道走ってるの見たときは自殺志願者かと思ったもん
0443名無しさん2019/01/14(月) 07:05:34.29
自転車は歩道を走れるか調べたらこう書いてあった

@標識があるときA13歳未満の子供B70歳以上の高齢者Cやむを得ない場合D交通量が多いE道幅が狭い等安全確保のため必要な場合の合計6点が例外としてあげられています。
0444名無しさん2019/01/14(月) 22:21:02.87
年末にオーシャンというか瀬古食品で少しだけ贅沢な肉を買いに行ったついでに小間切れも買ってきたら結構美味しかった。

松阪牛と書いてある肉を買っても10ケタの個体識別番号ってのがないように思うんだけど、松阪牛にしては安いと言ってもいいのかそれ?見落としてるだけだろうか?
0445名無しさん2019/01/15(火) 00:49:12.91
五七好きだったのに
0446名無しさん2019/01/15(火) 01:11:15.60
>>419
同じ市内の県立高校にケンカ売ってどうすんの?
三重県立高校の惨状
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/618
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/619
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/620
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/621
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/622
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/623
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1533393301/624
0447名無しさん2019/01/17(木) 00:16:48.11
>>444
松阪肉に限らず、国産牛肉には個体識別番号が付いている筈なんだがねぇ。
但し、コマ肉と挽肉は記載対象外だから付いていない。
0448名無しさん2019/01/17(木) 12:39:55.45
蔵deパスタ閉店
1月6日でディナーは営業終了
1月31日のランチで閉店
http://www.koujiya-ise.com/kura/
0449名無しさん2019/01/17(木) 18:38:05.00
何でこんなに閉店が多いの?小麦の値段が上がり過ぎたせい?
0450名無しさん2019/01/17(木) 19:21:20.88
開店しては消えていくのが世の習い
0451名無しさん2019/01/17(木) 20:56:59.30
そもそも儲かってないからに決まってんじゃん。飲食店なんてリスクしかない
0452名無しさん2019/01/18(金) 02:02:41.86
>>449
閉店が多いって 言うほどか?


蔵デは驚いたな
ラーメンの方も時間の問題だったりして
0453名無しさん2019/01/18(金) 07:29:53.40
年に二回くらい行ってたけど、ガラガラじゃなかったけどねー
0454名無しさん2019/01/18(金) 09:18:04.31
年二回のデータで暇じゃなかったと判断するその思考がすごい
0455名無しさん2019/01/18(金) 13:40:44.13
御薗のカニ屋さんは亡くなったらしいね
0456名無しさん2019/01/18(金) 15:30:28.32
1/18より公開「映画刀剣乱舞」
伊勢安土桃山城下街の安土城復元天守閣、および黄金の間にて撮影
https://i.imgur.com/JuTHDMW.jpg
キービジュアル背景の城も安土城
https://i.imgur.com/FZK19Sz.jpg

安土城は2019年4月から改修工事の為一般入場は3月末まで
0457名無しさん2019/01/18(金) 18:09:53.09
蔵deラーメン2年以上行ってないなぁ。
イセラのクーポンも昔は唐揚げサービスだったけど
最近はウーロン茶1杯サービスとかそんなケチくさいんばっかだしw

女の集団がヘラヘラ笑ってそうな空気のスパゲッティ屋のほうは入ったこともないわ。
0458名無しさん2019/01/18(金) 18:38:59.49
明野にオスプレイ来るのか
0459名無しさん2019/01/18(金) 19:28:48.92
オスプレイは色々悪い評判もあるが、あんなすごい機体はないと思うな
0460名無しさん2019/01/18(金) 21:40:12.35
>>458
航空学校だから陸自のヘリは全機種揃えるんじゃないの?
0461名無しさん2019/01/19(土) 15:50:44.61
オスプレイの整備が出来るというとなかなかないからな
某工場では、アメリカのライセンスをもらって、自衛隊のヘリの部品まで供給してるから
明野は日本でも有数の戦闘ヘリの基地になってるんだよね
大きな声では言えないけど、オスプレイも本格整備しようとするときちんとしたライセンスがあって
且つ品質の良い日本製部品が必要なんだと思うよ
0462名無しさん2019/01/19(土) 19:20:52.10
アルペンが閉店セールで混雑してた
安いのは売れそうにないサイズが多くて、売れそうなのはもう売り切れ状態
毎週末こんだけ繁盛していれば閉店しなかっただろうにな
0463名無しさん2019/01/19(土) 19:24:12.60
熊本地震の時に道路が寸断され陸の孤島となった山間部に
オスプレイが降りていた
0464名無しさん2019/01/19(土) 22:14:54.48
訓練で一時的に来るだけなのかよガッカリ
0465名無しさん2019/01/20(日) 04:00:52.15
陸自と米軍の合同訓練で2月4日〜15日の期間を予定
オスプレイは普天間(沖縄)に所属の4機が参加予定
饗庭野演習場(滋賀)と明野駐屯地を離着陸して隊員などを空輸する見通し

明野駐屯地は2月4日〜5日の予定
スズケン(市長)は防衛省に市民生活に不安を与えないように出来る限り飛行に関する情報を公開するよう求める
学校や観光施設の上空を飛ばないことや、夜間は避けるなど飛行の時間帯に配慮するよう訴えると言った要望書を提出する
0466名無しさん2019/01/20(日) 15:19:17.00
移動中に突然死する普通のヘリに対して離着陸にトラブルが集中してるのがオス何とかやろ
飛行ルート気にしてもな
0467名無しさん2019/01/20(日) 19:14:11.91
スズケンの言動をいちいち気にしてたら痔になって畑肛門医院送りになるぞ
0468名無しさん2019/01/21(月) 06:07:04.00
お前らは痔じゃなくて爺だもんな
0469名無しさん2019/01/21(月) 06:07:31.30
美鈴って行ってみたいんだけど、家族で行くようなとこじゃなくて飲み屋みたいな感じ?
お酒飲まない客も多いの?
0470名無しさん2019/01/21(月) 07:09:59.97
>>469
居酒屋ではなく餃子専門店だからどっち向きでもないでね
俺は高柳の入り口のとこしか行ったことないけど店内狭いし
大勢で押しかけるとこでもない
0471名無しさん2019/01/21(月) 07:40:18.32
あそこの餃子って好き嫌い別れるよね?自分は食べたことないけど
不味いっていう人と美味いっていう人と両極端だなっていつも思う。
0472名無しさん2019/01/21(月) 11:39:44.08
昨日大坂屋で車両火災あったな報道されてなかったけど
0473名無しさん2019/01/21(月) 15:41:34.98
これやろ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190121-00010004-sp_ctv-soci
0474名無しさん2019/01/21(月) 16:12:12.49
外宮近くで美味しいランチ食べれるとこ教えて
0475名無しさん2019/01/21(月) 18:40:48.20
美鈴って宮町の本店と一之木の美鈴は身内だけど微妙なんだっけ?
ホムペにも系列として載ってないから
それが物語ってるよね
0476名無しさん2019/01/21(月) 19:09:31.39
美鈴って一つじゃないんだ
0477名無しさん2019/01/21(月) 21:56:27.06
>>472
中日新聞と伊勢新聞は載せるけど朝日新聞はスルーするような事故
ローカルニュースほぼ無視でNHK見てりゃいいような記事ばっかりなので朝日から中日に変えてからかなり経つわ

中日新聞だと幕下以下の三重県出身力士の星を乗せてくれるので相撲の内容はわからんでも玉木くん
http://sumodb.sumogames.de/Rikishi.aspx?r=12285&;l=j
頑張れとか応援してる

今場所は伊賀市出身の千代の国が8勝1敗で一応全勝白鵬を追う優勝争い、志摩市出身の志摩ノ海は十両でただ1人全勝で追うのは2敗力士2人なので十両の優勝争いトップと、2人しかいない三重県出身関取は絶好調の模様
三段目の四日市出身の三重乃里が4勝1敗と好調

言ってしまうと関取は2人とも前場所が不調で番付が下がりすぎて今日までは勝てるような相手ばかりとばかりだったからなんだけど十両だと上の方との取り組みがあっても幕内みたいに十両より少し強いだけなのに横綱とってほどの力の差はないので志摩ノ海の優勝は十分ある
0478名無しさん2019/01/21(月) 22:19:16.62
>>474
モリスパ
まんぷく食堂
0479名無しさん2019/01/22(火) 01:51:51.60
からあげ丼って美味しいの?
0480名無しさん2019/01/22(火) 02:40:30.73
また定期話題のループかよ
伊勢のネチネチ野郎は自重してくれ
0481名無しさん2019/01/22(火) 04:49:56.49
>>479
味小杉
0482名無しさん2019/01/22(火) 05:37:59.79
あれって見た目はカツ丼のカツがからあげになったみたいな感じだけど、味もカツ丼に似てて甘い感じなんですか?
それともそんなに甘くないとか?
0483名無しさん2019/01/22(火) 10:29:55.72
味つけはカツ丼だと思っておいてまちがいないと思う
むしろもっと甘いかも

>>478
伊勢ソウルフード御三家のうち
モリスパまんぷくを挙げといてクックだけ挙げないとか
クックアンチか?
0484名無しさん2019/01/22(火) 18:40:52.47
伊勢神宮って知らないんだなw

505マンセー名無しさん2019/01/20(日) 23:02:19.17ID:NzinoRhr
ネトウヨレイシストは韓国はパクリばかりでクソナメとトンスルくらいしないなどと言っている。
博多明太子や伊勢神社が韓国起源だと知らないのか・・・。
0485名無しさん2019/01/22(火) 20:08:10.91
>>484
哀れな鮮人笑エベンキの末裔笑っ
0486名無しさん2019/01/22(火) 23:15:50.28
「ソウルフード」はNGワードでいいよな
0487名無しさん2019/01/23(水) 05:16:00.35
剃り込み髭僧警備保障
0488名無しさん2019/01/23(水) 18:14:10.38
博多明太子が韓国発祥なのは年末年始にテレビで見たけど
伊勢神宮が韓国発祥とかどこ情報?どこ情報よ?
0489名無しさん2019/01/23(水) 18:25:04.24
モリまんぷくクックを三大ソウルフードと呼ぶ人らの時代は
学生街にモリまんぷくクック以外の選択肢がほとんどなかったわけだけど
今はコンビニとかファミレスとか警察のとこのラーメン屋とかいろいろ選択肢があるから
今の高校生に20年後「伊勢のソウルフードって何?」って聞いたら意見が分かれそうだな。
0490名無しさん2019/01/23(水) 18:54:58.29
でもからあげ丼は若者に人気なんでしょ?
0491名無しさん2019/01/23(水) 19:25:12.43
>>489-490
昔のコピペ貼って自演すんな氏ね
0492名無しさん2019/01/23(水) 19:36:06.20
あんな不潔な店の唐揚げ丼がうまいわけない
0493名無しさん2019/01/23(水) 19:46:34.37
食べログは評価高いよね
否定する人はいるだろうけどやっぱ食べログの3.5以上はそれなりに信頼できるよ
0494名無しさん2019/01/23(水) 20:06:31.20
>>488
神宮が建った時韓国はまだ無かったでしょ?
0495名無しさん2019/01/23(水) 20:57:56.06
こんなところに食べログを信用してるバカ発見
0496名無しさん2019/01/23(水) 22:06:35.96
あんまり食べログを信用してると科捜研の女に調べられてしまうぞ
0497名無しさん2019/01/23(水) 23:13:29.97
食べログはコメント数と写真数で判断してる
0498名無しさん2019/01/23(水) 23:15:00.42
口コミサイトより個人のブログとかの感想の方があてになりそうな気が
0499名無しさん2019/01/23(水) 23:15:19.53
伊勢うどんナンバーワンはどこ?
0500名無しさん2019/01/23(水) 23:52:57.12
食べログは評価1や2はそもそも入れれないし、たとえ店が糞でも悪口書けない。だからそもそも好意的な人しか書かないから評価は3以上な。その3.5にどんな価値があるかと
0501名無しさん2019/01/24(木) 00:47:43.91

食べログ3.00の店の関係者
0502名無しさん2019/01/24(木) 04:39:04.62
>>499
加藤製麺
0503名無しさん2019/01/24(木) 06:16:50.07
えびやの来客予想的中率9割以上のAI凄いよな
なんで他の大手はやらないんだろう
0504名無しさん2019/01/24(木) 09:03:39.45
三大ソウルフードみたいなジャンクフード寸前の店に対して
食べログで高評価つけてるのは
まだ舌が肥えてない学生とかでしょ。
0505名無しさん2019/01/24(木) 12:25:27.13
Nintendo Switch ダウンロードソフト
「伊勢志摩ミステリー案内 偽りの黒真珠」
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000014221
ファミコン風サスペンスコマンドアドベンチャーゲーム
https://m.youtube.com/watch?v=i3o4vP1IWxA&;time_continue=235
0506名無しさん2019/01/24(木) 18:32:58.49
>>503
あそこ新聞社に媚び売ってるのかな?でないとあんなに何回も同じ記事
新聞に取り上げてもらえないでしょ。あとは鳥羽の伊勢海老扱ってる所。
0507名無しさん2019/01/24(木) 18:36:48.22
媚び売ってると言うより元ソフバンのコネクションでマスコミ関係に知り合いが居るんだろ
0508名無しさん2019/01/24(木) 18:57:07.80
たこ品のたこ焼きとおでんが好きだった
0509名無しさん2019/01/24(木) 21:01:23.49
いやいや地元の新聞社なんてネタがないからこっちから頼んだら喜んで来てくれるぞ
0510名無しさん2019/01/26(土) 11:23:12.27
お!伊勢も雪降ってきたな
0511名無しさん2019/01/26(土) 12:03:07.08
積もりませんように…
0512名無しさん2019/01/26(土) 12:12:13.46
オスプレイ飛来反対市民らが団体設立 三重県と東海防衛支局に訓練中止の要望書

米海兵隊の輸送機オスプレイが陸上自衛隊との合同訓練で県内に飛来することに反対する市民らが25日、オスプレイの飛来中止を求める市民団体「オスプレイ来るな!三重県民の会」を設立したと発表した。

みえ労連や共産党県委員会など、県内の11組織で21日に発足。オスプレイが伊勢市小俣町の陸自明野駐屯地に飛来する2月4、5の両日は、駐屯地周辺で集会や監視活動を予定しているという。

同会は25日、県と東海防衛支局に要望書を提出した。要望書は「明野駐屯地は市街地にあり、多くの住民に墜落の恐怖を与えることは明らか」とした上で、合同訓練の中止などを求めている。

県庁で25日に記者会見した高校教諭の西尾比呂也代表は「駐屯地の目と鼻の先に明野高校がある。駐屯地が今後もオスプレイの整備などに使われる可能性もあり、継続的に反対を訴える」と述べた。

http://www.isenp.co.jp/2019/01/26/27870/
0513名無しさん2019/01/26(土) 12:44:49.25
オスプレイみたーい
0514名無しさん2019/01/26(土) 12:50:08.41
南海トラフ巨大地震発生時を想定した合同訓練だろうね
0515名無しさん2019/01/26(土) 13:38:08.32
災害時に道路網が寸断された時に着陸しやすいのか
飛んでるのが見たい 来月楽しみ
0516名無しさん2019/01/26(土) 13:54:26.84
めちゃくちゃうるさいよ
慣れかもしれんけど
0517名無しさん2019/01/26(土) 14:19:32.01
自衛隊ヘリって何でああうるさいのかね?
ドクターヘリのユーロコプターはもっと静かだぞ?
0518名無しさん2019/01/26(土) 15:18:48.32
サミットの時見たけどタンデムローターのch47より随分静かだったぞ
あれでうるさいとかいう奴は潜りだ
0519名無しさん2019/01/26(土) 15:41:34.23
普段飛んでるヘリの方がうるさい
家もドアもガタガタ揺れる
0520名無しさん2019/01/26(土) 19:09:06.52
玉木くん幕下十九枚目で勝ち越しと志摩ノ海十両優勝でおめでたい

>>517
ドクターヘリは日赤の近くだと低空飛行するので自衛隊よりはるかにうるさい
ドクターヘリが飛ぶ方向が東紀州から鳥羽の離島あたりなので日赤より北だと自衛隊の方がうるさいだろうけど日赤から南南西〜南東方向だとドクターヘリはすごくうるさい

同じような高度を同じような速度で飛んでいるとテールローターが同じダクテッドテールローターという形式のOH-1と似たような音で自衛隊の人でも時々勘違いするらしい
0521名無しさん2019/01/26(土) 19:49:25.09
うちの真上が練習コースになっているから、平日が定休日の俺にとってはうるさくてしょうがない
朝からアパッチ、コブラ、ニンジャ等々全部通ってくからなぁ
本当に真上だぜ うるさいうるさい
0522名無しさん2019/01/26(土) 20:46:01.76
>>521
アパッチとニンジャは今は飛行停止中のような
0523名無しさん2019/01/26(土) 21:50:28.92
有人の軍用ヘリって中東とかの最前線では時代遅れのカモ
って聞いたことあるけど、なんでいつまでも使い続けるんだろうね。
0524名無しさん2019/01/26(土) 22:08:19.82
>>523
日本では災害派遣が主だからね
0525名無しさん2019/01/26(土) 22:37:08.13
>>523
対空ミサイルの餌食やからね
ドローンか無人飛行機で偵察して
ミサイルでピンポイント爆撃がトレンド

アパッチとか対戦車攻撃くらいしか役に立たないな

ブラックホークも民兵のrpgにやられたし
費用対効果的に攻撃ヘリは流行らない
0526名無しさん2019/01/26(土) 22:48:36.38
日赤のドクターヘリ 毎日のように飛んでるが実際 そんなに患者運んでないんと違う?
本当煩くて迷惑!
0527名無しさん2019/01/26(土) 22:51:25.55
40以下くらいに対象者絞らな
60以上をカネかけても意味ないわ
0528名無しさん2019/01/26(土) 23:46:19.97
>>523
対空ミサイルにカモにされるのは前線に行く攻撃ヘリ
兵隊を素早く送り込むにはまだまだヘリは有用で攻撃機などで制圧しといてからヘリで向かう

>>526
鳥羽の離島には救急車は行けないのです
三重大病院と当番制だから毎日は飛んでないように思うんだけど鳥羽の離島で拾った患者は三重大より近くの日赤に降ろすんだろうかね
0529名無しさん2019/01/27(日) 05:52:05.05
>>527
これ
0530名無しさん2019/01/28(月) 16:24:02.04
>>512

西尾比呂也って、プロ市民の人
0531名無しさん2019/01/28(月) 19:54:46.48
>>527
そんなこと言って自分の親兄弟だと想像してみたら?
非常識だよ
0532名無しさん2019/01/30(水) 03:15:16.11
鈴耶の大将の実家って美鈴なのか驚いた
あのそばは美味かったなあまた行きたい
0533名無しさん2019/02/01(金) 07:42:37.00
ミニバン乗ってる奴って実は家計が火の車で首が回らん奴が多いって聞いたけど
うちの会社のオバハンがそうだった。
0534名無しさん2019/02/01(金) 20:03:56.35
家族4人でオヤジが運転して軽で走ってるのみると切なくなるよね
実際は家に複数台所有してて、近距離だから軽で来たとかいろいろな理由があったとしても、他人はそんな事知らんからね
0535名無しさん2019/02/01(金) 20:15:20.30
トライアル伊勢まだかなー
0536名無しさん2019/02/01(金) 20:20:29.96
トライアルて松阪では人気あるんか?
メガドンキがめっちゃくちゃ近くやしまた価格競争だな
0537名無しさん2019/02/01(金) 20:24:45.57
メルセデスAクラスに60くらいの旦那が運転して助手席に奥さんが座って、
後ろに大学・高校くらいの男の子2人が乗って伊勢神宮参拝に来てた
東京からの観光客を見て同じ思いだった。
0538名無しさん2019/02/02(土) 03:08:07.19
VWビートルがステータス
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています