愛知県春日井市総合スレ part36
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/10/19(金) 22:16:09.36ID:ASqzg/wQ愛知県春日井市総合スレ part35
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537457724/
愛知県春日井市総合スレ part27(ワッチョイ IP表示版)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1507698937/
キチガイ
http://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/police/1402588946/
春日井市関連サイト
・市公式アプリ「春ポケ」
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html
・道風くんの春日井まっぷ
https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal
・消防出動情報
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html
・防犯パトロール
http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/bosai/1004136/kyogikai/moderujigyo.html
・現在の気象観測データ
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210
・中部電力 停電情報 春日井営業所
http://teiden.chuden.jp/p/office/150.html
・【2018年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1011736/index.html
・春日井市校区別犯罪発生状況
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html
・主な事件の逮捕・検挙等
https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html
・統失通報先
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kasugai-hc/
スレ立ては>>980
0023名無しさん
2018/10/20(土) 19:23:42.85ID:hr/HAh1t俺は黒潮の経営って聞いたよ
0024名無しさん
2018/10/20(土) 19:29:00.13ID:IXYmtbI20025名無しさん
2018/10/20(土) 19:32:33.61ID:gSblAEwT0026名無しさん
2018/10/20(土) 19:39:15.66ID:3ctdmhfn0027名無しさん
2018/10/20(土) 20:39:41.17ID:F5JnbYY70028名無しさん
2018/10/20(土) 20:59:23.97ID:3ZniN72N店員出てきてお辞儀してたらしいから関係者だと思うけど
0029名無しさん
2018/10/20(土) 22:41:57.85ID:qReSedynなんちゃって
0030名無しさん
2018/10/20(土) 23:37:04.42ID:MJ5wm/kj深夜に車道に座り込む48歳の無職のおっさんか
自殺の理由まで察してしまうわ
0031名無しさん
2018/10/21(日) 04:35:38.54ID:QxOHw11zひき逃げしたやつが言ってただけだろ
自分に都合いいように
0032名無しさん
2018/10/21(日) 05:48:42.76ID:kXqtXK8n何にせよひき逃げしたらいかんわな
0033名無しさん
2018/10/21(日) 07:54:30.97ID:PELdMfN/0034名無しさん
2018/10/21(日) 08:05:42.12ID:UtNjggF6自殺でも時速1kmでも車が動いてたらね
0036名無しさん
2018/10/21(日) 10:42:46.02ID:hALr1PkX0037名無しさん
2018/10/21(日) 13:15:21.07ID:/z/RjILjあの酔って寝てるのはマジで怖い
深夜にいつもの道を走ってて1度経験あるけど、気づいたドライバがハザードたいて交通整理してくれてて助かったわ
0038名無しさん
2018/10/21(日) 18:49:31.02ID:2iH5U/bA農協の隣に建設中のがうなぎのしろむらだな
あと六軒屋の前Wephairのとこらいすぼーるって見えた
0039名無しさん
2018/10/21(日) 18:53:48.34ID:rttoHbw+0040名無しさん
2018/10/21(日) 21:09:32.34ID:7GSkcnff旨かったから行った意味はあったが、やっぱり毎年やる事変わらんから飽きるわ
0041名無しさん
2018/10/21(日) 22:10:24.24ID:83X8ZKXJ0042名無しさん
2018/10/21(日) 22:45:12.36ID:+v3T29id昔からあんなに大きい規模だったっけか
あと他県の土産品は旨い物から捌けてくね
0043名無しさん
2018/10/22(月) 03:00:28.82ID:z/5vr3ZG天気が良くて人出がすごくて 食べ物屋がどんどん売り切れで店じまいしていたね
去年の台風で売れ残りが山積みだったのって大損害だたんだろうなw
0045名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 07:17:07.94ID:ijBiaWIT今年は多かったと思う。
中央公園西側までびっしり屋台は初めて見たかも。
少ないときは中央公園途中までしかない。
0046名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:17:13.15ID:yh98XX4L子供連れて行ったらすごい楽しんでくれた
職業体験コーナーは良かった、が、値段高すぎ
0047名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 09:32:08.85ID:VMEELJowいくらしたの
0048名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:11:08.37ID:kvoWAIlY「トリックオアトリート!」と、うちに凸してきた。
インターホン越しに「あ…ちょ、ちょっと待って!」と慌てて準備して
お菓子をあげたけど、意気揚々と次の家に向かう子供たちとオレの間に
冷たい秋風が吹いた。
0049名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 10:11:53.02ID:7w57asN80050名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2018/10/22(月) 11:01:13.55ID:5ef5hNxI??どういうこと??
0051名無しさん
2018/10/22(月) 14:15:00.41ID:MxjMIJ34創価の嫌がらせを知ってる人、目撃した人、普通に警察に通報でいいです
県警にじかに情報提供して頂いても結構ですし
https://www.pref.aichi.jp/police/
警察が無理だという事であれば、週刊誌の方に情報提供して頂いても結構です
週刊文春 http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
週刊現代 http://wg■en.kodansha.ne.jp/info-provision-form/
週刊新潮 shukan-d■shinchosha.co.jp(メアド。■を@に置き換えて)
現代ビジネス gendaibusiness■kodansha.co.jp(メアド。■を@に置き換えて)
春日井市内で行われている創価の嫌がらせ行為には、春日井警察署勤務の創価学会員警察官が関与している事を
御存知の方も多いと思いますので、その場合には、愛知県警本部への通報でさえ、躊躇われるかも知れません
その場合には、警察庁の方に、県警に通報できない事情を説明して、通報して頂けたらと思います
下記は警察庁の公式サイトです
https://www.npa.go.jp/
通報後の事ですが、恐れる必要は何もありません
そもそも創価の嫌がらせの異常性を知っている人であればわかると思いますが、一件でも表面化すれば、確実に社会問題化します
そして社会からこの種の嫌がらせ行為を根絶しようとするところまで確実に話が進みますから、創価にはもう何もできなくなります
一見表面化して、逮捕者が出ただけで、とんでもない大騒ぎになるのは確実です
ですので加害者や創価からの報復に関しては、考える必要はありません
表面化した時点で連中には報復出来るような状態ではなくなってます
情報提供に関しては、些細な事でも構いません
恐らく情報をお持ちの方が「こんな事で警察に捕まるの?」というような内容であったとしても
実は逮捕が可能で、起訴、地裁での通常の刑事裁判で実刑が可能、というものが普通にあります
ですのでどんな情報でもokですので、じゃんじゃん情報提供して下さい
0052名無しさん
2018/10/22(月) 14:21:35.19ID:52jMLpCyたくさんのファミリー層が来ていました
春日井にもあんな店できるといいな
0053名無しさん
2018/10/22(月) 14:34:18.95ID:QcA7+FZpこの地域も弘法さんってあったんだけどな
旗を掲げたとこにお米や賽銭をお供えに行くとたくさんお菓子をくれた
俺はハロウィンより弘法さんを勝川商店街には復活させて欲しいんだけど
0054名無しさん
2018/10/22(月) 14:51:52.22ID:xuv9LtKB0055名無しさん
2018/10/22(月) 15:08:57.10ID:ztqcGE51スレあるよ
【9月28日開業】ららぽーと 名古屋みなとアクルス
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1536034230/
0057名無しさん
2018/10/22(月) 17:36:48.42ID:lZ4TMG/e勝川がやってるし、4月の第3日曜だったかな?
春日井駅前の弘法さんと上条の弘法さんの接待は有った気がする。
0060名無しさん
2018/10/22(月) 19:47:06.34ID:Jo7Pm+hZ0062名無しさん
2018/10/22(月) 19:54:17.57ID:xQ5Xo1x4折角春日井には大弘法があるからハロウィンより弘法市が盛り上がって欲しい
0063名無しさん
2018/10/22(月) 20:15:56.66ID:b4wJGgwQバカ丸出しで走って楽しいのか?
日産ローレルの下取り価格ってナンボなん?(笑)
0064名無しさん
2018/10/22(月) 22:04:17.56ID:6erYT83y0065名無しさん
2018/10/22(月) 22:15:23.95ID:F4AmALak高さ10mの足場に登る体験が500円
フォークリフト3分間体験が500円
高所作業車体験が500円
その他、300円から500円
安くすると殺到するし、加減が難しくはあるけどな
0066名無しさん
2018/10/22(月) 22:58:59.77ID:+M7Ivhj1子供会で頼まれてたら用意はするけど、出来たら前もって連絡してほしい。
来てもせんべいとか干し柿じゃ子供もガッカリするかもしれないし。
0067名無しさん
2018/10/22(月) 23:19:02.25ID:kwuEbuAuクレーマー対応体験
サービス残業体験
パワハラ体験
0069名無しさん
2018/10/22(月) 23:45:43.37ID:wGx1Qulb0070名無しさん
2018/10/23(火) 00:45:18.43ID:1PA74MFS何がおかしいのかさっぱりわからないんだけど
0071名無しさん
2018/10/23(火) 07:04:49.44ID:HYc4sjxH創価の嫌がらせを知ってる人、目撃した人、普通に警察に通報でいいです
県警にじかに情報提供して頂いても結構ですし
https://www.pref.aichi.jp/police/
警察が無理だという事であれば、週刊誌の方に情報提供して頂いても結構です
週刊文春 http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
週刊現代 http://wg■en.kodansha.ne.jp/info-provision-form/
週刊新潮 shukan-d■shinchosha.co.jp(メアド。■を@に置き換えて)
現代ビジネス gendaibusiness■kodansha.co.jp(メアド。■を@に置き換えて)
春日井市内で行われている創価の嫌がらせ行為には、春日井警察署勤務の創価学会員警察官が関与している事を
御存知の方も多いと思いますので、その場合には、愛知県警本部への通報でさえ、躊躇われるかも知れません
その場合には、警察庁の方に、県警に通報できない事情を説明して、通報して頂けたらと思います
下記は警察庁の公式サイトです
https://www.npa.go.jp/
通報後の事ですが、恐れる必要は何もありません
そもそも創価の嫌がらせの異常性を知っている人であればわかると思いますが、一件でも表面化すれば、確実に社会問題化します
そして社会からこの種の嫌がらせ行為を根絶しようとするところまで確実に話が進みますから、創価にはもう何もできなくなります
一見表面化して、逮捕者が出ただけで、とんでもない大騒ぎになるのは確実です
ですので加害者や創価からの報復に関しては、考える必要はありません
表面化した時点で連中には報復出来るような状態ではなくなってます
情報提供に関しては、些細な事でも構いません
恐らく情報をお持ちの方が「こんな事で警察に捕まるの?」というような内容であったとしても
実は逮捕が可能で、起訴、地裁での通常の刑事裁判で実刑が可能、というものが普通にあります
ですのでどんな情報でもokですので、じゃんじゃん情報提供して下さい
0072名無しさん
2018/10/23(火) 09:14:20.90ID:6Y8HXDIKいきなり家に来て菓子くれないといたずらするっていうのは日本じゃ抵抗ある人のほうが多いよ
学校で友達や事前に話してある人の家しかやらないって指導があるとこもあるよ
0073名無しさん
2018/10/23(火) 09:36:13.54ID:Jyvrtns1夜の21時過ぎに。
ピンポン連打で1歳児と3歳児が固まってたわ
出てみると中途半端な仮装した6〜7人の子供がお菓子くれーだって。
ないと言っても引き下がらない。
しかも少し離れた所に大人が2人いて微笑ましく見てるんだよね。
アホか。
こんな時間に非常識だし「何ですか? これ。学校の行事ですか?」ってその大人に言ったら「もういいですー」って子供連れて逃げてった。
どこの小学校か聞けばよかった。
場所的に不二か高座だと思う。
0074名無しさん
2018/10/23(火) 09:53:29.49ID:Ce4o6vdp0076名無しさん
2018/10/23(火) 09:56:23.48ID:6kl5Hj7mあそこは天一スルスル食える胃袋持ってないならスープと脂調節しなきゃダメよ
0078名無しさん
2018/10/23(火) 10:14:38.94ID:0HRpoL0x自分は油濃いめでも問題なかったな。家系好きではないが、結構イケた。
誰か書き込みしてたけど麺が短いのなw狭いカウンターで食べる時はその方が食べやすかった。
0079名無しさん
2018/10/23(火) 12:20:24.81ID:qn7hXtUI俺も油濃いめはいけるけど、味濃いめは無理かな
あとしょう油は少し辛い、なんかポタージュ食べてる気になってくる
塩は割と自分好みだったから駅目の前であの値段ならたまに寄るかもしれん
親父は近くの幸和亭で我慢しておけばよかったものを、、、
0080名無しさん
2018/10/23(火) 12:34:19.68ID:6Y8HXDIK子供会や町内会から回覧板等でお願いがあったなら家に小学生がいなくても協力するけど
0081名無しさん
2018/10/23(火) 12:41:45.63ID:6iQKTfqq俺ん家きたら上がらせて振る舞い酒するんだけどな
0085名無しさん
2018/10/23(火) 15:04:11.44ID:Hm51a/JN勝川商店街は昔から弘法市とか、活性化のためのイベントやってるから
まだ賑わいがある方だけど、その他の商店街はほぼシャッター通りだね
全国の商店街の大半が同じことだけどね
0087名無しさん
2018/10/23(火) 18:16:17.91ID:7QFjM3vCうちの地域みたいにジジババメインで子供激減してるとまるで見かけない
0088名無しさん
2018/10/23(火) 18:43:35.06ID:ahdS9+aX物乞いしてるんじゃないの。
0090名無しさん
2018/10/23(火) 19:27:29.53ID:f5jm9eGB0091名無しさん
2018/10/23(火) 19:37:06.59ID:6iQKTfqq0092名無しさん
2018/10/23(火) 20:00:07.07ID:lkHigQlPこの障害者知ってる
頭に障碍ありそうな顔してるもんw
0093名無しさん
2018/10/23(火) 20:03:39.64ID:LcrR+i7l校区が限定されてるなら学校に連絡してやれ
ある程度調査して保護者に注意喚起してくれるから
そうすりゃ来年からは保護者か子供会から周辺住民に対してアクションが必ずある
それ以外に単にバカ親が子供をダシに菓子集めしてるようなら、詳細をツイートしてやればいい
0094名無しさん
2018/10/23(火) 20:04:15.27ID:PDV4uwkYhttps://m.youtube.com/watch?v=UdCVIfK_CWE
0095名無しさん
2018/10/23(火) 21:10:42.25ID:nbAUmNdp0096名無しさん
2018/10/23(火) 21:51:01.64ID:3Jxdgv43小さい子も何時まで歩き回らせてんだよ
0097名無しさん
2018/10/23(火) 21:52:26.02ID:TSQ5uMHD大人になったんだし。
0098名無しさん
2018/10/23(火) 22:02:33.22ID:4XcrxYnmそれでも親同士で事前連絡が必要と思うが
夜分、見ず知らずの他人の家を訪ねて、トリック・オア・トリートとかありえないわ
周知されたイベントに参加したり、身内で楽しむのは大いに結構
赤の他人を巻き込まないで欲しい
0099名無しさん
2018/10/23(火) 22:04:45.84ID:nbAUmNdpそれこそ今の子供らが高齢者になる頃にはある程度は浸透するかね
0100名無しさん
2018/10/23(火) 22:06:32.63ID:LcrR+i7lそうやってこういう行いを快く思わないのは、やってる側かモラル欠如のどっちかだな
少なくとも理解ある人間ではない
0101名無しさん
2018/10/23(火) 22:09:46.05ID:TSQ5uMHD十分浸透していくと思う。子供たちが喜ぶ姿は見てて楽しいしさ。
お菓子メーカーも喜ぶよ。
0102名無しさん
2018/10/23(火) 22:11:15.88ID:YwtecN09見ず知らずの子供にいきなり家に来られてハッピーハロウィン♪って言いながらお菓子渡せる人は少ないだろうね
自分ならドアも開けないわ
0104名無しさん
2018/10/23(火) 22:13:52.68ID:kkknS2s8社会問題となったから無分別に尋ねてお菓子くださいなんて今時やってないだろ
0105名無しさん
2018/10/23(火) 22:15:50.33ID:kDMM0inv個人で届け出も出さずにタケノコ族みたいなことやってたら腹が立つわな。
ハロウィンも組織的な行事なら構わんが、
個人でやるのは服部君のように撃たれるリスクがある。
0106名無しさん
2018/10/23(火) 22:16:24.51ID:nbAUmNdp0107名無しさん
2018/10/23(火) 22:39:41.40ID:zKXPerboカミナリ族
ローラー族
ひょうきん族
0108名無しさん
2018/10/23(火) 22:48:04.12ID:TSQ5uMHD近所づきあいが難しい時代なのかな。
0109名無しさん
2018/10/23(火) 23:12:00.76ID:VVhrc3SP0110名無しさん
2018/10/23(火) 23:23:08.47ID:qcqecYlw0111名無しさん
2018/10/23(火) 23:29:12.22ID:xaZfT34r仮装やイベントは定着してきてるけど、各家庭まわるのはまだまだだよ。
やりたい人、やれる人だけコミュニティー作ってやってりゃいいよ。
0112名無しさん
2018/10/24(水) 00:21:25.87ID:65PXpKZY創価の嫌がらせを知ってる人、目撃した人、普通に警察に通報でいいです
県警にじかに情報提供して頂いても結構ですし
https://www.pref.aichi.jp/police/
警察が無理だという事であれば、週刊誌の方に情報提供して頂いても結構です
週刊文春 http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
週刊現代 http://wg■en.kodansha.ne.jp/info-provision-form/
週刊新潮 shukan-d■shinchosha.co.jp(メアド。■を@に置き換えて)
現代ビジネス gendaibusiness■kodansha.co.jp(メアド。■を@に置き換えて)
春日井市内で行われている創価の嫌がらせ行為には、春日井警察署勤務の創価学会員警察官が関与している事を
御存知の方も多いと思いますので、その場合には、愛知県警本部への通報でさえ、躊躇われるかも知れません
その場合には、警察庁の方に、県警に通報できない事情を説明して、通報して頂けたらと思います
下記は警察庁の公式サイトです
https://www.npa.go.jp/
通報後の事ですが、恐れる必要は何もありません
そもそも創価の嫌がらせの異常性を知っている人であればわかると思いますが、一件でも表面化すれば、確実に社会問題化します
そして社会からこの種の嫌がらせ行為を根絶しようとするところまで確実に話が進みますから、創価にはもう何もできなくなります
一見表面化して、逮捕者が出ただけで、とんでもない大騒ぎになるのは確実です
ですので加害者や創価からの報復に関しては、考える必要はありません
表面化した時点で連中には報復出来るような状態ではなくなってます
情報提供に関しては、些細な事でも構いません
恐らく情報をお持ちの方が「こんな事で警察に捕まるの?」というような内容であったとしても
実は逮捕が可能で、起訴、地裁での通常の刑事裁判で実刑が可能、というものが普通にあります
ですのでどんな情報でもokですので、じゃんじゃん情報提供して下さい
0113名無しさん
2018/10/24(水) 01:30:31.26ID:pIGOscsv0116名無しさん
2018/10/24(水) 07:01:17.02ID:mKu48NMX夕方から遅くても19時過ぎくらいまでかな
七夕飾りをしている家だけを回るという決まりも出来るくらいなんでハロウィンもそうすればいいと思うけど、そもそもハロウィンは日本のイベントじゃないし難しいね
0117名無しさん
2018/10/24(水) 08:11:45.73ID:3RYNRA8cなにか風情がないような気もする。
0118名無しさん
2018/10/24(水) 08:28:18.77ID:bcAFPDVJ0119名無しさん
2018/10/24(水) 08:59:01.76ID:UHK+t5aAそれ以上は繁華街で集って騒いでる
0121名無しさん
2018/10/24(水) 15:34:07.03ID:T1pyXD+H楽しいのは菓子回収に行く子供とその親だけだわ
0122名無しさん
2018/10/24(水) 16:14:28.65ID:0TnL0gKl下手するとハロウィンで似たトラブルも出てきそうだしやるならやるで子供会や町内会でレギュレーション決めておかないと不味いだろうな
というかハロウィンじゃなくて弘法さんやれ!弘法さん
あれは旗を立てて分かり易くしてたしそれでいいじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています