トップページtokai
1002コメント306KB

愛知県春日井市総合スレ part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/10/19(金) 22:16:09.36ID:ASqzg/wQ
前スレ

愛知県春日井市総合スレ part35
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537457724/
愛知県春日井市総合スレ part27(ワッチョイ IP表示版)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1507698937/
キチガイ
http://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/police/1402588946/

春日井市関連サイト
・市公式アプリ「春ポケ」
 http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html
・道風くんの春日井まっぷ
 https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal
・消防出動情報
 http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html
・防犯パトロール
 http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/bosai/1004136/kyogikai/moderujigyo.html
・現在の気象観測データ
 http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
 http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210
・中部電力 停電情報 春日井営業所
 http://teiden.chuden.jp/p/office/150.html
・【2018年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
 http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1011736/index.html
・春日井市校区別犯罪発生状況
 http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html
・主な事件の逮捕・検挙等
 https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html
・統失通報先
 https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kasugai-hc/

スレ立ては>>980
0145名無しさん2018/10/25(木) 21:00:57.41ID:W/YwN2ys
>>143
まさかとは思うけど…誉めたり驚いたりしてほしいの?
0146名無しさん2018/10/25(木) 21:06:11.61ID:9javcxKv
>>143
アホすw(褒め言葉)
0147名無しさん2018/10/25(木) 21:35:51.91ID:yHNbjEMB
>>30
自殺のソースはあるの?
俺的には轢き逃げ事件そのものより
中年無職のおっさんが深夜3時に道で座り込んでたことの方が気になったわ
ここらの田舎だと平日昼間に主婦と爺婆以外が外をぶらつくと目立つから
夜に散歩でもしてて疲れて道端に座ったと勝手に予想してる
0148名無しさん2018/10/25(木) 23:17:14.71ID:MT768egg
>>143
https://nikkan-spa.jp/1520093

100辛でも大したことないとあるが。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0149名無しさん2018/10/26(金) 14:36:53.90ID:mO6Qfwa9
つか丸亀製麺はどこへ向かっているんだ?w
0150名無しさん2018/10/26(金) 16:28:04.40ID:Bm1mP7GD
根尾、良かったね
0151名無しさん2018/10/27(土) 11:28:19.75ID:KNAc7VlR
名駅周辺も随分高層ビル建ったな
10年ちょっと前まではツインタワーくらいしか高い建物なかったのに
0152名無しさん2018/10/27(土) 12:16:39.33ID:7AoXi+Mf
エッソから エネオスに変更した模様

高蔵寺SS / 中央石油販売(株)
https://gogo.gs/shop/2302000003
0153名無しさん2018/10/27(土) 16:17:12.62ID:MfvZ6i2F
>>151
容積率緩和制度もあっての話
今まで名古屋の建物が低いわと思ってたけど、こういう足枷があったんだな
0154名無しさん2018/10/27(土) 19:25:07.30ID:U30nNi3M
今日の昼前に勝川駅周辺が渋滞してたけどハロウィン絡み?
ルネック前とミニストップ前の道路
いつもあんなに渋滞しないから何事かと
0155名無しさん2018/10/27(土) 19:33:57.83ID:V4VykmHy
ハロウィンしてたね
0156名無しさん2018/10/27(土) 19:49:56.54ID:s9qQsrZZ
http://kasugaiekimaeshotengai.com/baru.php
0157愛知県迷惑防止条例が改正されます2018/10/27(土) 22:31:24.91ID:Ig8shiU5
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/houritsu/sekou-kaisei/shijo/h300101meiwakuboushijourei.html
更新日:2018年10月19日
愛知県迷惑行為防止条例(平成31年1月1日施行)
公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例の改正概要
改正の理由

県内におけるストーカー事案は、年々増加していおりますが、その中には、ストーカー行為を敢行していながら恋愛感情を否定し、
ストーカー規制法の適用を免がれようとする事案や、

そもそも恋愛感情を伴わない妬み、恨みなどの悪意の感情から外形的にはストーカー行為と同様のつきまとい、
押し掛け等の行為を執務に繰り返す陰湿な事案も発生しておりますが、

こうした行為に対し規制する法令がありませんでした。

また、痴漢、のぞき見、盗撮及び卑わいな言動の検挙件数は、高止まりの状態が続いており、
さらには、小型薄型で高性能なスマートフォンの普及等により、盗撮被害が、学校、事務所、
さらには住居の浴室、トイレ等、プライベートな場所においても発生するなど、
条例では規制されなていない場所にまで及んでおりました。

こうした現状を踏まえ、県民生活の安全、安心を確保するために、
この度、本条例が改正されることとなりました。

公布日等

  公布日 平成30年10月19日
  施行日 平成31年1月1日

改正内容

主な改正点は、次のとおりです。

・条例の名称の改正
・のぞき見・盗撮行為の規制が拡大
・嫌がらせ行為の禁止の新設
・罰則の引き上げ、新設

条例の名称の改正
旧 公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例
新 愛知県迷惑行為防止条例
0158愛知県迷惑防止条例が改正されます2018/10/27(土) 22:31:47.51ID:Ig8shiU5
■嫌がらせ行為の禁止を新設(第2条の3関係)

◎嫌がらせ行為に該当する要件

「正当な理由」なく、専ら「特定の者」に対する「妬み、恨みその他の悪意の感情」を充足する目的で、
次に掲げる8種類の行為のいずれかを反復して行うことをいいます。

〇規制対象となる行為類型

 1 つきまとい、待ち伏せ、立ち塞がり、見張り、押し掛け又はうろつき
 2 行動を監視していると思わせるような事項の告知等
 3 面会その他の義務のないことの要求
 4 著しく粗野又は乱暴な言動
 5 無言電話又は拒絶された後の連続した電話、ファックシミリ送信若しくは電子メールの送信等
 6 汚物、動物の死体その他著しく不快又は嫌悪の情を催させるような物の送付等
 7 名誉を害する事項の告知等
 8 性的羞恥心を害する事項の告知等

※1〜4,5の電子メールの送信については、不安を覚えさせるような方法に限る

■情報提供の禁止(第2条の3第2項)

嫌がらせ行為をするおそれがある者であることを知りながら、その者に対し、当該嫌がらせ行為の相手方の氏名、
住所その他の当該嫌がらせ行為の相手方に係る情報を提供することを禁止するものです。
※罰則の規定はありません。

■嫌がらせ行為の禁止(罰則の新設)

◎罰則

1年以下の懲役又は100万円以下の罰金

◎罰則(常習として違反行為をした者)

2年以下の懲役又は100万円以下の罰金
0159愛知県迷惑防止条例が改正されます2018/10/27(土) 22:32:15.01ID:Ig8shiU5
というわけで、現在春日井市内で行われている創価学会関連の嫌がらせ行為ですが
来年1月より全面的に違法行為化し、行った者にはかなり厳しい罰が科される事になります
迷惑防止条例は非親告罪ですので、実行に移せば、容赦なく取り締まりの対象となります
0160名無しさん2018/10/28(日) 00:06:01.80ID:lgLWmrkt
初めてラーメン横綱行ってみた
味はともかくとして注文してから出てくるまでがえらく速かった、まだ混みだす前に行ったからかもしれんが
0161名無しさん2018/10/28(日) 00:06:13.87ID:KjgzGTpb
>>159
じゃあ、来年条例が施行されても君の集団ストーカーが消えなかった場合、
君は統失って事だね
0162名無しさん2018/10/28(日) 08:18:42.90ID:d8Zf0/Xl
春日井のお祭りってどこも駐車場に車入れるのに苦労する。
0163名無しさん2018/10/28(日) 11:17:00.36ID:nDFWRkTe
イオンの客層が低すぎだからアピタを愛用していたけど、ドンキになっちゃったら
もっと客層が悪くなっちゃうんだろうな
0164名無しさん2018/10/28(日) 13:40:21.59ID:GAUC6GSm
食材のレベル抜きで客層だけでランク分するなら
ザ・モール以外ないだろう
あそこは疲れた兼業主婦と上品な兼業主婦の糞ババしかいない
時間の流れも緩やか

次点で清水屋だな
仕事帰りのサラリーマンも多いが客層はまとも

勝川フランテは清水屋よりも2ランクくらい下

客層がやばいのは子連れの若い専業主婦が集まるところ
例えばイオンだったりサティだったりマイカルだったりそんなところ
0165名無しさん2018/10/28(日) 13:45:59.24ID:HgduzYSu
>>163
港区にららぽーとが出来たけど客層はどうなんだろうな
あのあたりは名古屋でも低所得者が多く住む地域で、治安が悪く、学校も荒れてると聞くが
0166名無しさん2018/10/28(日) 13:51:47.59ID:Jc/gHGov
>>165
オマエのレベルは高いのかよ
デパートの外商が家に来るようなレベルなのかよ(笑)
0167名無しさん2018/10/28(日) 14:06:39.21ID:vbXMwLj4
僕は若い奥さんが集まるお店に行く!
0168名無しさん2018/10/28(日) 14:35:07.77ID:TrHsZU90
>>165
ららぽーとはファミリー層をターゲットにしているんじゃない?
日曜日に行ったら子供連れとカップルな多そうな感じ。
ティーンや年配はあんまりいなかった。
よくある大型モールという位置づけだろうさ。

それよか、ららぽーと近場のアピタ東海通店が
ここでも問題になったメガドンキホーテユニー東海通店に大化けしたので、
そっちのほうが・・
0169名無しさん2018/10/28(日) 15:29:55.28ID:NYEDbk8K
春日井は南海トラフきたらどのくらい被害受けるだろうか?岐阜のがマシかな?
0170名無しさん2018/10/28(日) 15:30:12.90ID:NYEDbk8K
岐阜東濃ね
0171名無しさん2018/10/28(日) 15:42:03.13ID:vbXMwLj4
高蔵寺とか高台にある家々はどうなるんだろうね。
名古屋市内の被害にばかり注目が行ってその他の地域は
ほったらかしだろうし、井戸でも掘っておこうか。
0172名無しさん2018/10/28(日) 16:44:38.21ID:Jc/gHGov
>>171
中古戸建物件の井戸は、売る時に買い主が嫌がるので売り主は埋めたり、値引きしたりしたのだが、津波以降結構大きな震災が続いたので今ではセールスポイントになってる
とりあえずの電気、ガスはなんとかなるが水はかなり困るからな
0173名無しさん2018/10/28(日) 16:49:52.85ID:Jc/gHGov
飲水は手に入るし使用量も少ないが、トイレが使えないのはかなりキビシイと思う
一家全員が使う量はかなりのものだから飲水ではまかなえない
普段でも飲用用途以外に使えるしポンプの電気代なんかしれてる
0174名無しさん2018/10/28(日) 17:00:37.39ID:NYEDbk8K
多治見なんですが、春日井に引越しても被害変わらないと思う?
0175名無しさん2018/10/28(日) 17:01:10.52ID:NYEDbk8K
春日井駅近く考えてる
0176名無しさん2018/10/28(日) 18:38:49.31ID:hIHKRgf1
春日井駅前は27年ぐらい前の洪水で浸水してたけど
治水対策したから洪水の問題は無いはず
0177名無しさん2018/10/28(日) 19:18:12.09ID:T4t13Lnw
また内津川が決壊したり地蔵川が氾濫したらわからんよ
0178名無しさん2018/10/28(日) 19:20:23.05ID:hIHKRgf1
それの対策をしたんだよ
0179名無しさん2018/10/28(日) 19:24:37.72ID:GAUC6GSm
http://himasoku.com/archives/51801420.html
アフィだけど1300年前の愛知県の地図

春日井も山間部以外はどこも昔は海だったっぽい
0180名無しさん2018/10/28(日) 19:27:07.02ID:u4T5FSYF
暇人速報とか久しぶりに見たわw
まだ残ってたのか
0181名無しさん2018/10/28(日) 19:34:50.15ID:hIHKRgf1
25年ぐらい前に春日井祭りでやってたクイズ大会で
春日井は昔海の中だったって出題があったね
貝とかの化石が出土してるみたい
0182名無しさん2018/10/28(日) 20:35:25.97ID:lgLWmrkt
水関係を連想させる漢字が使われている地名は必ずではないものの埋め立てた場所だから大地震となると液状化を起こしやすい…ってのは聞いたことがある
春日井の場合は「井」が相当するかなーとは思うが、自然に埋め立てられたり海が引いて行ったのか昔の人々が気長に埋め立てていったのかは知らん
まぁ、どのみち意識しておくに越したことはないかなと
0183名無しさん2018/10/28(日) 20:42:37.32ID:HgduzYSu
大曽根
矢田
今池
池下
0184名無しさん2018/10/28(日) 20:58:19.45ID:NYEDbk8K
ありがとう
0185名無しさん2018/10/28(日) 21:34:07.33ID:r+HpkIp6
砂田橋
0186名無しさん2018/10/28(日) 22:39:58.59ID:HgduzYSu
大曽根は夜になるとヒャッハーなお兄さんたちがうろついてるから恐い
0187名無しさん2018/10/28(日) 23:59:22.04ID:dCAM4yL+
数年前の台風で高蔵寺駅が水没してなかったっけ
全国ネットのニュースでやってたはず
0188名無しさん2018/10/29(月) 00:00:55.19ID:b86NqZCY
田楽
八田
0189名無しさん2018/10/29(月) 00:08:37.25ID:jr7KkCD9
ららぽーとは電車で若い層や車でファミリー層が
余所から来ていた 雰囲気としては港区ぽくなかったな
ドンキユニーは港区や南区ぽい層という感じ
0190名無しさん2018/10/29(月) 00:48:27.12ID:4FrEWDk3
>>179
海・・・なのかな?
画像のは限りなく略図臭いのと測量の技術も低いし正確性に欠けてるから川幅が広かっただけな気もしないでもない
でも名古屋駅周辺は海抜0m地帯でその昔海だったし、塩釜口なんてのはその名の通り海水から塩をとる時の釜焚きから付いた名前というからそんなもんか
それより今の主要な地名がまんま使われてるのが凄いな

とりあえず新生代・中生代まで遡ると瑞浪まで海だったけど・・・
0191名無しさん2018/10/29(月) 00:55:23.22ID:Nk7oyZb3
揺れた?
0192名無しさん2018/10/29(月) 00:56:19.32ID:q2ZUYxqR
変な地鳴りのような振動のような
0193名無しさん2018/10/29(月) 00:57:02.73ID:JBzWawuW
ドン!ドドドドドドって感じだったね
0194名無しさん2018/10/29(月) 01:00:44.12ID:4FrEWDk3
南海トラフって騒ぐけど、この辺りだと濃尾地震も要注意なんだよな
岐阜〜一宮〜春日井と活断層が多い
0195名無しさん2018/10/29(月) 01:02:34.27ID:HMvWbfCa
地震か?
0196名無しさん2018/10/29(月) 01:09:17.29ID:rTcosONd
この辺って地震少なすぎじゃない?
そろそろ中程度のが来てほしい
あんまり溜め込まれて一気に放出されるとこわい
0197名無しさん2018/10/29(月) 01:14:05.97ID:jhmXlOkE
同意
ここんところ愛知だけ災害がない。
地震は小出しにしてエネルギー放出してほしい。
0198名無しさん2018/10/29(月) 01:23:07.98ID:4FrEWDk3
とりあえず前の台風で豊橋が数日停電になったけどな
あれもなかなか深刻な被害なんだけど
地震に関して言えばイオングループが小牧に本社代替拠点を設置してる理由が、交通の要所と地震など天災から被災しにくい場所だという選定理由だっけか
0199名無しさん2018/10/29(月) 05:58:06.87ID:+S3j3leD
>>174-175
東海・南海トラフの地震とかを思えば、多治見は大地震が来たときに、
四方の山が崩れて交通網が寸断され陸の孤島と化す恐れがある。
定光寺・古虎渓の渓谷が崩れたら数週間・数ヶ月単位でJR中央線が不通になる。
0200名無しさん2018/10/29(月) 07:21:50.53ID:ZZNkD1Tc
内陸型の地震もあるよ。
0201名無しさん2018/10/29(月) 07:29:51.99ID:a79cjHN6
大型地震で春日井市民(特に春日井駅から東側)全て氏ねばいいのに
0202名無しさん2018/10/29(月) 07:41:43.46ID:0R0hdA4k
>>201
その前にオマエが転んで死ねよ
0203名無しさん2018/10/29(月) 08:14:55.73ID:NkHfMdtN
最近東海がよく揺れてるな
一気にくるより小出しにしてくれた方がいいけどさ


>>187
それNHKで流れた瞬間に他県の親戚から一斉に電話きたw
改めてNHKの威力すげーと思ったわ
0204名無しさん2018/10/29(月) 08:34:19.10ID:b86NqZCY
もし東海大地震が来たら名駅まで海水が来るって本当かいな?
港区あたりは津波で全域が水没するだろうけど
春日井は注意するとすれば古い家屋の倒壊や土砂災害かね
0205名無しさん2018/10/29(月) 08:38:10.15ID:3aOCfORY
20m級の津波が来ない限り春日井は水没しないね
0206名無しさん2018/10/29(月) 08:49:00.89ID:b86NqZCY
>>199
サイクリング好きなんだけど、自転車で気軽に多治見に行けるルートがあればなとは思う
名古屋や小牧と違って、電車使うか、車で19号を通らないと行けないし
0207名無しさん2018/10/29(月) 09:16:11.15ID:YxStMYGA
>>205
最悪時は来ないとも言い切れないな
http://imgur.com/CroR3fh.jpg
0208名無しさん2018/10/29(月) 09:28:41.04ID:Hjda/3rh
津波が来るというか海へ流れなければ川が溢れるだけよ
0209名無しさん2018/10/29(月) 09:43:43.78ID:ehCSpvnq
「内津」という地名が物語ってるだろ

あそこは大昔、港だったのさ

ヤマトタケルの伝説も残ってる
0210名無しさん2018/10/29(月) 09:51:45.96ID:0R0hdA4k
>>209
馬鹿にも程がある
日本書紀を読め
0211名無しさん2018/10/29(月) 11:13:20.44ID:PVrFBNkq
ヤマトタケルがうつらうつらしたからって内津神社に書いてあった気がする…
0212名無しさん2018/10/29(月) 14:31:49.36ID:wT+eDsto
>>164
清水屋で買い物するのは、老人だけだw
0213名無しさん2018/10/29(月) 15:38:15.63ID:BU+aZBQt
ヤマトタケルが嘆き悲しんだことが由来ってウィキには出てるぶー

『日本書紀』によれば、日本武尊が当地で副将軍の建稲種命が水死したという報を聞いて、「あゝ現(うつつ)かな」と嘆き悲しんだことが地名の由来とされている。
0214名無しさん2018/10/29(月) 15:48:53.51ID:tqUQCVfz
宮町郵便、化粧品の営業を店内に入れていてウザかった。老人騙すにはいいだろうねぇ。
しかし平日休みって、老人ばっかりで人いないね。
mozoまで行って、ベビーカーの親子連れとか小中学生みてほっとする。
フードコートで弁当広げたり、寝てる老人もいるのには驚いた。
0215名無しさん2018/10/29(月) 15:48:54.96ID:HVb/XJ8y
>>210
お前はいつも人を批判してるな
0216名無しさん2018/10/29(月) 18:41:16.38ID:3aOCfORY
>>207
それは愛知県全体での予想だからね
0217名無しさん2018/10/29(月) 19:11:40.33ID:jhmXlOkE
クリーン作戦、出ますか?
0218名無しさん2018/10/29(月) 20:39:37.48ID:ZZNkD1Tc
はにわ祭り行けなかったなあ。
0219名無しさん2018/10/29(月) 20:46:02.14ID:QcNNK9Z4
199ありがとう
0220名無しさん2018/10/29(月) 21:47:16.08ID:g3qxdiPD
今夜、地震ナイトいいね
0221名無しさん2018/10/29(月) 22:59:58.22ID:ttyB69uJ
今日、アムルの跡地のアルコット初めて行ってきた
店員さん気さくでいい人だね
ただ、アムルと比べて外観なんの店かわかりにくいw
最初建築事務所かと思った
0222名無しさん2018/10/30(火) 07:50:56.29ID:RtzpjUd1
クリーン大作戦今回は出ない、旅行で居ない
実施してない町内会に住みたかったな
0223名無しさん2018/10/30(火) 09:28:14.22ID:AdeuVbbW
>>222
クリーン作戦やらない町内会あるのか?マンション・アパートで敷地内は管理会社が普段清掃するのでクリーン作戦関係無し、ってのはあるけど。
0224名無しさん2018/10/30(火) 17:01:07.29ID:rRjXVtAa
高山町のエネオス、灯油リッター100円!
高いわこの冬きついなぁ。
0225名無しさん2018/10/30(火) 18:21:31.67ID:RaOJJSKq
灯油ストーブ使える一軒家が羨ましい
俺は賃貸だからエアコンでしのぐしかありません
0226名無しさん2018/10/30(火) 18:33:48.36ID:1BVr5sdp
>>225
ガスファンヒーター使えよ
冬の暖房器具の中でベストだぞ
0227名無しさん2018/10/30(火) 18:56:29.29ID:8QS7ReeW
賃貸だから火が使えないって話じゃないの?
0228名無しさん2018/10/30(火) 19:08:50.69ID:gggkc/AJ
>>227
そんな賃貸怖いわ
料理もIH縛り?
0229名無しさん2018/10/30(火) 19:13:03.12ID:RaOJJSKq
>>226
でもヒーター用のガス栓無いんだよなぁ
まぁ不動産会社とトーホーガスに聞けば工事できるかもしれんが
0230名無しさん2018/10/30(火) 19:18:41.58ID:1BVr5sdp
>>229
ガスレンジあるなら分岐
0231名無しさん2018/10/30(火) 19:36:13.31ID:LxxoPKA0
>>228
そんな賃貸普通にあるから賃貸借契約書を確認したほうがいいぞ
免責で失火したら人生終わる
0232名無しさん2018/10/30(火) 19:36:56.94ID:THt8kqdc
ガスファンヒーターじゃないなんて…
0233名無しさん2018/10/30(火) 19:41:15.30ID:zW0ILUcv
>>231
むしろそういう賃貸が最近多いよね 傾向にあるんだと思う
 
0234名無しさん2018/10/30(火) 19:43:01.20ID:8QS7ReeW
火を使って良いならカセットガス暖房機があるけど
http://www.i-cg.jp/product/stove/
0235名無しさん2018/10/30(火) 20:13:18.10ID:l2ZTY85v
コタツでいいじゃん
0236名無しさん2018/10/30(火) 20:28:42.92ID:xz3zl04a
ガス栓ならキッチンにあるやろ
0237名無しさん2018/10/30(火) 20:55:42.32ID:zFKxbbIt
うちもガスファンヒーターあるけど、すぐ温まるのがありがたい。
あとプラズマテレビ置くと部屋が暖かい。夏は暑くなるけど。
0238名無しさん2018/10/30(火) 21:00:36.19ID:RaOJJSKq
プラズマテレビはパナソニックの最終型が2013年式・・・
0239名無しさん2018/10/30(火) 21:04:38.24ID:TbE806Br
NHK サラメシで 神屋町のアドバンス電気工業が出ていた

http://www.advance-e.jp/
0240名無しさん2018/10/30(火) 21:28:22.44ID:QGOYQhiy
俺が働いてる所です。
0241名無しさん2018/10/30(火) 23:50:46.11ID:G6dE7aid
今夜、地震ナイトいいね
0242名無しさん2018/10/31(水) 07:28:37.36ID:oYpU3J1f
謝罪を受けたいという切実な思いがある、日本は歩み寄れ
0243名無しさん2018/10/31(水) 07:43:30.04ID:6OAgiX9X
>>242
チョンは死ねよ
0244名無しさん2018/10/31(水) 09:20:04.30ID:fUtuVf5g
>>239
途中から見たけど神屋だったのか。
食堂キレイだったな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています