トップページtokai
1002コメント270KB

弥富市 Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/10/19(金) 16:47:57.62ID:f9OZV92R
※前スレ
弥富市 Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1446349939/
0712名無しさん2019/05/06(月) 20:40:58.69ID:Vjsecvmb
>>711
あったなー20年くらい前だけど
CDも売ってた気がする
0713名無しさん2019/05/06(月) 23:09:41.42ID:ZjZ+eCM3
本屋の前ってスーパーマーケットだったよな?
店名忘れたけど
やまひこの前はサンシ弥冨店
かつやの東の焼き肉屋の前はヨシヅヤの電気館?
0714名無しさん2019/05/07(火) 00:01:38.72ID:w6HsMpJI
>>711
別所書店だっけかな
てかそこの交差点一軒だけ飛び出してて邪魔だったわ
立ち退き食らってさっぱりしたが
0715名無しさん2019/05/07(火) 06:39:06.35ID:w6HsMpJI
>>713
ウェルマート→ジョイマート→本屋だっけかな
記憶曖昧ですが
0716名無しさん2019/05/07(火) 08:29:59.85ID:tE5A3ph/
スギ薬局の前が本屋だったの知らなかったなー 文教堂ばっか行ってたから
0717名無しさん2019/05/07(火) 22:15:43.62ID:H50WFS6D
>>716
意外とあっさり潰れた(撤退した?)からな
そういえば国一の中古車アップルの前って本屋+レンタルDVD屋だったよな?
本屋もTSUTAYAもイオンにスライド移転したんだっけ?
0718名無しさん2019/05/07(火) 23:32:42.16ID:y5gEdYD/
弥富は元々ツタヤってあったかな?
アップルの前は今はゲオだけど
前は中古本とか売ってた、名前なんだっけな
0719名無しさん2019/05/08(水) 00:46:44.57ID:bnfpOO3N
>>717
1F本屋で2Fレンタルでしたね
>>718
一号館→超書店→ゲオ

イオンのツタヤも前は違うテナントでしたね
経営者一緒か知りませんが
0720名無しさん2019/05/08(水) 21:16:08.88ID:j57Gryx0
駅前のヨシヅヤが思い出
0721名無しさん2019/05/08(水) 22:56:28.02ID:fcrkjzZY
>>720
駅前ヨシヅヤ知ってるとか、おまんだいぶオッサンだなw
1階ヤマナカ2階よか上がヨシヅヤだっけ?
てかドンキ系でも一号館でもいいから駅前に終電ころまで空いてるスーパー復活してくれんかねえ
0722名無しさん2019/05/09(木) 13:34:56.75ID:0iAu07MR
駅前がマンションだらけになればスーパーもありえるが今のところそんな動きもないしちょっと弥富駅周辺は細々していて難しそう
0723名無しさん2019/05/09(木) 19:04:30.34ID:baNWNphE
今朝、弥富駅周辺(AEON含)でやたら警察がウロウロしてたんだけど、何かあった?
近鉄で特急券買うのに、北側の出入り口に車停めてたら警察官が上がってきたから
点数引かれるかと思いきや、スルーされたからよかったけど
0724名無しさん2019/05/09(木) 20:58:15.88ID:jPUXspG6
>>723
朝10:00パトカー3台バイク1台がぐるぐる回っていた
何だったんだろうね
0725名無しさん2019/05/09(木) 22:54:26.14ID:i85k7kgQ
6月に陛下来られるからそんときの警備練習してたらしーよ
0726名無しさん2019/05/10(金) 10:18:29.58ID:U03iocCv
>>725
そうでしたか
サイレン鳴らすわけでもなくうろついてたんで気になってた
0727名無しさん2019/05/11(土) 00:46:11.92ID:wvHUwD9+
>>717
コアですね。
子供のころ親に連れられてアニメのビデオ借りに行ったのと、
中学生のころ流行歌のCD借りに行ったのが思い出。
0728名無しさん2019/05/11(土) 15:24:21.32ID:7bZHOX0b
旧平島団地の街路灯の少なさと治安の悪さをなんとかしてくれ。ガラの悪い30代〜40代のおっさんが原付でウロウロしてるしゲンキーの客層も酷い。新興住宅地に若い親子も増えたし派出所ぐらい欲しいな。
0729名無しさん2019/05/11(土) 23:53:10.63ID:n+WefqtQ
>>728
そこは議員使って各方面へねじ込めよ
変質者不安なら定期パトロールはしてくれるんじゃね?
0730名無しさん2019/05/12(日) 11:47:09.40ID:Lh1h3WjH
あのあたり通るけどそんなに治安が悪いかな?不審者情報は全然ないけど
暗いのはたぶんどこでも一緒な気がする
0731名無しさん2019/05/12(日) 14:30:11.44ID:S4Z4GYkK
平島もよそ者が増えた
0732名無しさん2019/05/12(日) 14:40:05.01ID:S4Z4GYkK
南の方にいくと本当に弥富は田舎で同じ町とは思えない
南は切り離してほしい
0733名無しさん2019/05/12(日) 17:32:46.38ID:qmgFHZPG
鍋田農協
0734名無しさん2019/05/12(日) 17:35:31.82ID:A7lKnz4H
南を切り離すなんてとんでもない。臨海工業地帯からの税収がなくなる。
0735名無しさん2019/05/12(日) 20:33:19.80ID:DW36R/Lq
よそ者が増えたなんて。人口が増えてよかった、でしょ
0736名無しさん2019/05/12(日) 20:45:22.43ID:QJAcruMh
よそ者が増えただの切り離してほしいとか田舎者特有の排他的思考
0737名無しさん2019/05/12(日) 21:00:22.11ID:ItB/bmBJ
弥富は北部南部で仲がわるいの?
0738名無しさん2019/05/12(日) 21:05:18.14ID:Lh1h3WjH
弥富市として一体感はないけど仲悪いとかはない。
0739名無しさん2019/05/12(日) 21:10:45.48ID:ItB/bmBJ
もともと鍋田は弥富ではなかったんだよね?
0740名無しさん2019/05/12(日) 22:50:16.31ID:q8AUDHBd
桜学区以南の店の無さよ
0741名無しさん2019/05/12(日) 23:05:20.96ID:Y5gnYiZs
付け火して...
0742名無しさん2019/05/12(日) 23:20:28.02ID:DW36R/Lq
店がというか南部は家が建てられない地域では?
0743名無しさん2019/05/13(月) 15:29:13.22ID:qrOxlib2
弥富って人口より金魚の数のほうが多いの!?
0744名無しさん2019/05/13(月) 17:28:38.13ID:Q3ThywlC
気になったからググったw
弥富市人口4.4万
金魚生産量500万
全然多いっすな
0745名無しさん2019/05/13(月) 18:38:40.05ID:uuGo86f5
>>744
私が弥富に来た27年前は人口3.7万って当時の役場に書いてあったのを覚えてる。
0746名無しさん2019/05/13(月) 18:56:45.73ID:eexjVBY1
>>743
モチロンソウヨ
0747名無しさん2019/05/13(月) 21:56:28.18ID:IlsBM04F
今年度は弥富市の水道料金にメスが入ると思う。文春取材してくれんかな
0748名無しさん2019/05/13(月) 23:08:15.09ID:cJURTNgP
>>747
なんか利権のワカメスープがらみ?
0749名無しさん2019/05/14(火) 13:39:10.31ID:VDd2EjUB
弥富市の水道料金?
海部南部水道なら過去に裁判かなんかになって落札率が下がったことを共産党がアピールしてる。
メスが入るを詳しく教えてくれないとわからないな
0750名無しさん2019/05/14(火) 21:17:57.80ID:XdCrtpzr
水道企業団
0751名無しさん2019/05/17(金) 17:03:14.03ID:/exzsq+i
5月17日午後0時15分ころから午後1時ころにかけて弥富市平島町、鯏浦町地内で蟹江警察署の警察官を名乗って「口座からお金を引き出されている人がいる」と嘘を言い、口座情報を聞き出そうとする特殊詐欺の前兆電話が多発しています

情報提供:愛知県警察本部
0752名無しさん2019/05/17(金) 17:10:32.58ID:Z491Lrhz
やとみんの70%は山葡萄原人
0753名無しさん2019/05/18(土) 09:37:11.85ID:h9IHakGP
金魚しか名物無いのにそれすら大和郡山に負けてる予感
0754名無しさん2019/05/18(土) 10:56:39.71ID:b44116cd
別に勝たなくてもええやん。
道幅広くして下水道完備して、迷惑運転するチャリ乗ったジジババがいなくなれば何でもいいわ
0755名無しさん2019/05/18(土) 12:01:31.33ID:w1Wfy/Jp
弥富の金魚養殖でも儲かってるところは儲かってるよ
0756名無しさん2019/05/18(土) 23:47:38.76ID:+XAXa+vL
津波来たら金魚も流されるよね
0757名無しさん2019/05/19(日) 01:48:15.19ID:gYmGsIFz
>>754
いやそこそこ発展してなるべく町内で完結できた方が暮らしやすいやんけ
0758名無しさん2019/05/21(火) 21:04:41.11ID:YA5IF5Rc
弥富ショッピングセンターもなくなったな
0759名無しさん2019/05/22(水) 10:26:46.44ID:Lmu4zG29
>>758
いなもとが入ってたとこだっけ?
今711がある場所の
0760名無しさん2019/05/22(水) 11:07:50.54ID:rdhIh5MS
近鉄北側のファミマの裏に八百屋かなんかあった気がするけど小さい頃だからあんまり記憶がない
0761名無しさん2019/05/22(水) 12:08:20.20ID:87xdjzTd
>>760
スーパーサンシですね
母が仕事帰りいつも寄ってた
0762名無しさん2019/05/22(水) 23:05:58.70ID:Lmu4zG29
>>760
八百屋は南側線路沿いな
今ロータリーのあたり
パディ向かいの八百重が昔あそこで営業してた
0763名無しさん2019/05/25(土) 17:01:10.19ID:PfwtwvG+
ジョイマート ウエルマート 本屋
0764名無しさん2019/05/29(水) 10:27:44.79ID:TExGq3Ky
弥富はイオンタウンが一つあれば十分
0765名無しさん2019/05/29(水) 14:13:53.86ID:mB9ELQ5J
イオンタウンはふちっこでもっと真ん中にほしかった
0766名無しさん2019/05/29(水) 17:38:16.83ID:1Fd1QGVd
栄南学区の人ってスーパーどこ行くの
0767名無しさん2019/05/29(水) 17:40:30.03ID:Xr9eMyDt
たちや
0768名無しさん2019/05/29(水) 17:45:11.78ID:1Fd1QGVd
そっちの方が近いわなw
0769名無しさん2019/05/29(水) 21:31:06.83ID:9/9mxuBi
パディーのが便利
0770名無しさん2019/05/30(木) 11:05:14.50ID:sNTAdWKO
弥富と言ったらキンブルでしょ!
0771名無しさん2019/05/30(木) 12:10:34.58ID:ZRg4kQWs
ヤマナカやピアゴ好きだけどちょいお高いよな
0772名無しさん2019/05/30(木) 12:27:24.83ID:FpmFV80f
ヤマナカパディー店はレジが早い。
ピアゴ十四山店はレジが遅い。
0773名無しさん2019/05/30(木) 13:06:57.06ID:2fEowhgJ
ピアゴ、ヤマナカは高い。
イオンの安さに慣れるとピアゴとか高く感じる。特に果物とか。
イオンタウンかイオン茶屋行くよ。
0774名無しさん2019/05/30(木) 18:04:20.74ID:FpmFV80f
ビッグが安いだけ
0775名無しさん2019/05/30(木) 21:19:53.69ID:Io0jjB69
市役所の新庁舎は
0776名無しさん2019/06/02(日) 09:44:20.39ID:S+wKCmvb
きれいだから佐古木のスーパーいく
0777犬山市郷西バナナイス加藤緋色雪2019/06/03(月) 19:42:46.02ID:Tbu6LUVz
こんばんくぱぁーー!

暑くなってきましたね、ハイDOハイ

マタンキの裏側のにぱーってしてる所を濡れおしぼりで拭くと涼しくなるよぉ
生活の知恵だねっ!

ー そ こ で ー

ちょ〜っとね頑張ってマタンキにキンカンをつけてみたんだぁー、スースーモアスースーするかなぁ?ワクドキ×2

うおおおおおー、ちゃべぇー!いててぇえ!ひいぃぃぃぃぃぃぃぃ!ズガーン!ブビィー!僕はピンボールの玉みたいにあちこちにぶつかりながら痛さで転げまわったんだぁ

勝者キンカン選手(暫定1位)

ー負けた負けた、はじめて負けたー

僕ははじめて負けるという感覚に呆然とした、しかしなぜか清々しかったんだぁ

〜世の中には勝利よりも勝ち誇るに値する敗北がある〜

屁い!大切なものが壊れやすいのは本当の気持ちを試しているからなんだぜ!

エイメン!
0778名無しさん2019/06/03(月) 21:42:08.72ID:IBMRoMxt
惣菜はヤマナカピアゴ
ジャスコとYストアはイマイチなんだよなあ
青木もありだけど流石に遠い
0779名無しさん2019/06/03(月) 21:49:55.49ID:U3D8ZQfE
キンブルてなんでも買ってくれるの?
0780名無しさん2019/06/03(月) 21:57:24.37ID:swebrfPN
何でも買わないよ
0781名無しさん2019/06/04(火) 21:15:54.80ID:Pg0ieQv/
イランものはキンブルへ売ろう!
0782名無しさん2019/06/08(土) 15:47:56.70ID:IUnA6fq9
>>779
売れ残り30ババアだけど勝ってくれますか?
0783名無しさん2019/06/08(土) 15:49:39.22ID:u28teJUA
>>782
うち来りゃキンブルより高く買うぞ
0784名無しさん2019/06/08(土) 15:50:53.06ID:IUnA6fq9
市の婚カツパーティーいこうかな
0785名無しさん2019/06/08(土) 22:00:14.65ID:3iYFWt9N
>>784
おっぱい何カップ?
0786名無しさん2019/06/10(月) 21:17:37.65ID:bI5urTw6
>>785
I70
0787名無しさん2019/06/23(日) 14:56:18.40ID:GjGpW5EC
コンビニ潰れたか
0788名無しさん2019/06/23(日) 17:56:28.71ID:apwu03fv
どこの?
0789名無しさん2019/06/23(日) 17:59:03.43ID:GjGpW5EC
ババアギャバの前にあったやん
あれ便利だったのに
0790名無しさん2019/06/23(日) 18:37:26.61ID:eeC66hfI
ババキャバこそ需要あるのかと思っても意外に続いとるな
0791名無しさん2019/06/24(月) 17:30:24.11ID:aD2+3NIl
セブンイレブンか
0792名無しさん2019/06/24(月) 20:47:31.73ID:iO4NdNqn
駐車場も広いし立地条件もいい
なぜつぶれたのかなぞ
0793名無しさん2019/06/24(月) 23:05:13.41ID:lo75Fb+3
セブンイレブンとオーナーの関係が悪化したのだろうか
0794名無しさん2019/06/26(水) 08:23:55.56ID:sOtorUTX
あそこに特養作ってはどうか?
安藤市長さん
第2輪中の郷
0795名無しさん2019/06/26(水) 20:58:46.57ID:ZNqq7QlC
田舎にこれ以上特養いらない
0796名無しさん2019/06/27(木) 02:10:08.56ID:0z1eXcqS
いやまだ足りないでしょ
0797名無しさん2019/06/27(木) 02:37:07.30ID:LudMy97O
そんなもん作って自分が入るつもりでもしてんのか
0798名無しさん2019/06/27(木) 08:23:43.11ID:TlVNCE2O
輪中に長寿もあるしいらない
0799名無しさん2019/06/27(木) 13:52:47.46ID:xMckpXZO
足りないからでしょ
0800名無しさん2019/06/30(日) 11:25:10.83ID:7oPFaCYk
ケアマネだけど弥富で就職あるかね
0801名無しさん2019/06/30(日) 11:45:04.80ID:m73r2WEE
ババアキャバって一個前漫画喫茶で更に前はなんかのレストランだっけ?
海海の前はほか弁だっけ?
レストラン楓以外は定期的に潰れる駄目立地だな
0802名無しさん2019/06/30(日) 12:45:19.17ID:/FAJ6Vvv
>>800
今は介護とかで引っ張りダコじゃないの

>>801
レストラン兼くるくる寿司→ビィドリーム→キャバ
ほか弁兼ゲーセン→海海
0803名無しさん2019/06/30(日) 13:08:13.33ID:JJWmP3DI
キャバのところは漫画喫茶の前はがんこ亭だった気がする
0804名無しさん2019/06/30(日) 13:21:09.88ID:m73r2WEE
>>803
あー多分それだ
俺は運転しないからわからんけど通行量や位置的に入りづらいのかしらね?
0805名無しさん2019/06/30(日) 13:47:34.22ID:/FAJ6Vvv
>>803
記憶違いだったかスマン
0806名無しさん2019/06/30(日) 21:58:04.05ID:TW3GGHDK
電気館
0807名無しさん2019/07/01(月) 02:16:07.73ID:cgvTJn28
>>806
電気館の斜め向かい(今の丸亀)が嫌がらせみたいにエイデンあったよなw
交差点挟んだ向かいの釣具屋裏が関西電波
それぞれの営業時期被り方は忘れた
0808名無しさん2019/07/01(月) 13:03:59.11ID:+A6msxL7
ギガス
0809名無しさん2019/07/01(月) 13:15:16.14ID:sAh2G9o9
駅前のマルヨシは?
不良の溜まり場だった場所
0810名無しさん2019/07/01(月) 14:23:55.67ID:cgvTJn28
>>809
玩具言うたらかどやの2軒隣が玩具屋だったな
なんでかマルヨシ派じゃなかった
そして間に挟まれたババアのお好み焼き屋がレトロで美味かった
0811名無しさん2019/07/01(月) 15:01:08.48ID:nDJHIOzo
>>810
玩具屋は太陽で元々銀座通りにあった
美味しいお好み焼き屋の味は今でも覚えている
0812名無しさん2019/07/01(月) 16:05:20.56ID:PKwMstcL
太陽懐かしいな。最新のものが早く入るのはメジャーなマルヨシ。太陽はよく言えばシブいもんが売ってた印象。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています