トップページtokai
1002コメント268KB

名古屋で住むなら何区が住みやすいか。

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2018/10/14(日) 08:47:59.66ID:tvd+F5lQ
独身、家族持ち問わずコスパなど総合的に考えてどの区が住みやすいですか?
0968名無しさん2018/11/04(日) 17:54:09.38ID:gwu+IRYj
>>967
中京編で緑区が意外に世帯年収が高くてワロタ
トヨタやデンソーとかに通いやすいからかな?
0969名無しさん2018/11/04(日) 18:07:50.71ID:sWcFyCOw
>>967
世帯収入1000万以上で富裕層と言われても・・・って感じ
0970名無しさん2018/11/04(日) 18:12:58.33ID:p4Ru8yxe
世帯年収が平均的に高くても名古屋のそれなりの土地には長久手市民とか日新市民には手が届かないよ
名古屋は上と下の差が激しいからね
0971名無しさん2018/11/04(日) 18:20:21.14ID:m7rHOyvK
緑区が高いのはむしろ納得
金持ちは郊外を好む
0972名無しさん2018/11/04(日) 18:33:28.20ID:t6SBil//
嘘だぎゃ〜、オラが無いだぎゃ〜
田舎の貧乏田舎者がバレるだぎゃ〜


【リーマンショック後の総所得ランキング】
・課税所得額ならびに総所得額の推計を実施。本文中の数字は全て総所得額ベース。

総所得ランキングトップは江ノ電沿線、金融資産トップは京王井の頭線沿線。
リーマンショックで打撃を受けたのは近鉄長野線沿線――。

総所得ランキング
01位 江ノ島電鉄線(神奈川県藤沢市〜鎌倉市)
02位 阪急甲陽線(兵庫県西宮市)
03位 京王井の頭線(東京都渋谷区〜武蔵野市)
04位 東急東横線(東京都渋谷区〜神奈川県横浜市)  
05位 東急こどもの国線(神奈川県横浜市)

06位 東急田園都市線(東京都渋谷区〜神奈川県大和市)
07位 相鉄いずみ野線(神奈川県横浜市〜神奈川県藤沢市)
08位 東急目黒線(東京都品川区〜神奈川県横浜市)
09位 名鉄西尾線(三河県安城市〜吉西尾市)  
10位 名鉄豊田線(三河県みよし市〜豊田市)

11位 東急大井町線(東京都品川区〜神奈川県川崎市)
12位 東急世田谷線(東京都世田谷区)
13位 小田急小田原線(東京都新宿区〜神奈川県小田原市)
14位 名鉄三河線(三河県豊田市〜碧南市)
15位 東急池上線(東京都品川区〜大田区)

ソース:東洋経済オンライン
http://www.toyokeizai.net/life/living/detail/AC/a9f0b48216dc7b01346aec09db603d62/
ソースのソース:株式会社野村総合研究所 第2回全国のエリア別所得・金融資産を推計
http://www.nri.co.jp/news/2010/100330.html
0973名無しさん2018/11/04(日) 18:33:53.19ID:1MN22vgI
名古屋の再開発はこれからが面白い

[名駅]
https://vps9-d.kuku.lu/files/20181104-1337_fb3cc43f9c52e40d8f64f4694488fb61.jpeg
https://vps8-d.kuku.lu/files/20181104-1337_d6524299c23ee01f7cb786e14cb316cc.jpeg
[栄]
https://vps7-d.kuku.lu/files/20181104-1338_53c07b5c45fd809a216dcbd9d88707e8.jpeg
https://vps7-d.kuku.lu/files/20181104-1338_b44f775a00223b3a3aecdd1521361314.jpeg
https://vps7-d.kuku.lu/files/20181104-1338_9464ce276b45fd4379c24fb666fa1ec2.jpeg
https://vps8-d.kuku.lu/files/20181104-1339_73f64d7bdfda7f0d83955b6797a5747c.jpeg
0974名無しさん2018/11/04(日) 19:06:43.47ID:F4MJEtqF
>>965
墓場と競馬場とドキュンが屯する公園だけですやん
実際お行儀の悪い人が多い地区だけどw
0975名無しさん2018/11/04(日) 19:16:17.74ID:eZKrontx
>>973
郵便屋の俺、無事死亡。上に伸びるなよ…
0976名無しさん2018/11/04(日) 19:27:59.59ID:eiqIsbTG
>>975
郵便屋さんへ質問
配りやすい地域と配りにくい地域ってある?
0977名無しさん2018/11/04(日) 20:01:08.41ID:8V3raQ/x
どこに住んでるのと聞かれて瑞穂区ですと答えると
高級住宅街にお住まいですねと言われるが
実際は瑞穂区の中でも天白川沿いの低地に住んでいるだけ
陽明、蜜柑山、岳見辺りの豪邸が瑞穂区のイメージとなっている人が多いようで
ありがたいやら申し訳ないやら
0978名無しさん2018/11/04(日) 20:04:49.13ID:p4Ru8yxe
大田区ですと言うと田園調布か町工場を思い出すと言うあれか
0979名無しさん2018/11/04(日) 20:40:40.35ID:JstzirSV
瑞穂区でも南区や熱田区側はちょっと…感じだよね
0980名無しさん2018/11/04(日) 20:55:24.58ID:1MN22vgI
なんで、「駅」じゃなくて「区」で語るの?
そんなの場所によってちがうとしか言いようがないじゃん
0981名無しさん2018/11/04(日) 21:08:45.51ID:eZKrontx
>>976
字がつくようなところは配りにくいです。旧番地(何丁目がない町)は桁が大きくなって覚えにくいです。
あと、同番地でマンションが何棟も建っていて部屋番号がないものとか。
0982名無しさん2018/11/04(日) 21:14:51.02ID:p4Ru8yxe
>>980
ここのスレタイ知ってる?
0983名無しさん2018/11/04(日) 21:16:01.32ID:l/zbo363
誰かパート2付けて次スレ立ててくれ
0984名無しさん2018/11/04(日) 21:23:10.33ID:2UqoZdUY
部屋番号のないマンションなんてあるんだ。それは訪問しづらいな。
0985名無しさん2018/11/04(日) 21:30:58.89ID:UnANplCj
>>981
字がつくような場所は配りにくい。

へ〜知らなかった初めて知った。
あと旧番地は確かに場所が絞りにくそう。
因みに今までに配達間違えとかってありますか?w
あと住みたい地域住みたくない地域ってあります?
地域詳しそうだし。
0986名無しさん2018/11/04(日) 21:32:55.70ID:r5IB+S4A
部屋番号がないってのは郵便物に書いてないって話じゃないの?
0987名無しさん2018/11/04(日) 21:39:54.51ID:eZKrontx
>>985
誤配はあってはいけないことですが、経験はあります。
どの区というか、旧町名で住んで良い場所かどうかはある程度判断できます。
悪地間(北区味鋺)、釜が洞(守山区吉根、亜炭鉱跡)などが例になります。
三十年くらい前の住宅地図を見るとだいたいわかりますよ。
0988名無しさん2018/11/04(日) 22:29:08.05ID:nPsAh4Lh
>>979
環状線より西はダメだね
0989名無しさん2018/11/04(日) 22:33:27.71ID:nPsAh4Lh
>>983
ほれ
名古屋で住むなら何区が住みやすいか。Part2
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1541338372/
0990名無しさん2018/11/04(日) 22:49:27.95ID:2UqoZdUY
>>988
環状線って海部大治まで延びてますが・・・。
東側の線って意味ですね、わかります。
でも千種区が怒ってますよ。
0991名無しさん2018/11/04(日) 23:02:07.83ID:L54XDYRY
>>990
瑞穂区の話だが。
0992名無しさん2018/11/04(日) 23:10:35.79ID:6Kanx8Ch
桜通線の乗降客を見てると、瑞穂区役所の利用者が総じて品が良さそうに見えるな。
0993名無しさん2018/11/04(日) 23:36:46.79ID:qlMbIijT
パチンコ屋の閉店ラッシュのところがいい。
健全なまち。
0994名無しさん2018/11/04(日) 23:55:32.54ID:qlMbIijT
波田陽区
0995名無しさん2018/11/05(月) 00:11:28.50ID:4WqLKzE/
南区汐田町の○○○薬師通の最上階に住む近藤とかいうBBA
重度の精神疾患持ちのヒステリックのキチガイ
寝静まった夜中に一人で発狂・壁叩き・宗教のBGMかける鬼畜のトラブルメーカー
被害妄想故に周りの住民に実も蓋もない事言って発狂する
しまいには配達員にまで暴言
0996名無しさん2018/11/05(月) 00:35:18.77ID:dw+wr8Du
緑区の再開発しているまさにあの辺の団地に住んでた
0997名無しさん2018/11/05(月) 01:00:04.39ID:WxGz5T/K
緑区、南区、名東区、天白区あたりは中心部から遠すぎて
用があるときは軽い旅行になるし市外のイメージだわ
0998名無しさん2018/11/05(月) 01:40:53.92ID:anlGugbn
南区は工場多いからあれだけど、天白とか緑区は空気が良いよ
0999名無しさん2018/11/05(月) 01:48:20.86ID:/lOW5vFR
通う場所によるだろうが駅周辺にコンビニとスーパーは欲しいね
1000名無しさん2018/11/05(月) 02:10:45.89ID:qqgKP7CT
>>997
小学生?
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 17時間 22分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。