トップページtokai
1002コメント268KB

名古屋で住むなら何区が住みやすいか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/10/14(日) 08:47:59.66ID:tvd+F5lQ
独身、家族持ち問わずコスパなど総合的に考えてどの区が住みやすいですか?
0750名無しさん2018/10/31(水) 22:51:58.81ID:RArDu406
>>748
まずはお前がステータスを開示しろよ。
話はそれから。


まさか名東区90坪ごときの資産も無いなんてことはないだろうから、期待してるよ。
0751名無しさん2018/10/31(水) 22:57:57.40ID:tGr8UziX
まぁだ基地ばばあおるんか〜しつこいな〜
0752名無しさん2018/10/31(水) 23:00:18.97ID:RArDu406
関西部落民?
負けてやるから、圧倒的なステータスを披露して勝ち誇ってみれば?w
0753名無しさん2018/10/31(水) 23:35:27.85ID:wpn3PfmC
>>752
能書きはいいから、はよ出したらどう?
みんな待ってるんだから。
0754名無しさん2018/11/01(木) 00:12:49.95ID:a5Vj+9qn
>>753
みんな?w
お前だけだろww
名東区90坪が嘘でした〜って溜飲下げたい貧乏人w

名古屋の人は大半スルーしてる中で
経済沈没・下賤な関西人のお前だけじゃない?食いついてるのはw

関西から出稼ぎにきてる底辺なのか?

他人の資産や生活レベルを詮索してる身分じゃないんだろ???
0755名無しさん2018/11/01(木) 00:16:25.68ID:KqPV/OjV
>>754
おばはん
うpしないなら消えて
加齢臭が耐えられないんでw
0756名無しさん2018/11/01(木) 00:24:28.51ID:SEIM8OE4
言動全てがダサすぎて涙が出る。
夜になって再登場してこれだもんなw
0757名無しさん2018/11/01(木) 00:35:24.01ID:a5Vj+9qn
負けてあげると書いたのに加齢臭がどうのこうのw
なんで俺がBBAなんだか

底辺不動産営業なのは分かった

死ぬまで夢見てろ
0758名無しさん2018/11/01(木) 00:47:24.96ID:P39sIwgi
鎮火したところにまたわざわざ自分で火を点けに来るんだから
このBBAはよほどの低能なのか真性のガイジなのか
0759名無しさん2018/11/01(木) 04:38:30.43ID:wG2elHX3
>>750
言い訳してないで早く出せ
嘘だから出せんわなw
0760名無しさん2018/11/01(木) 06:58:36.69ID:NG9YBJmL
みんなが知ってる高級住宅地なんて書くだけ無駄
意外とここ住みやすいよってところを挙げていこうや
0761名無しさん2018/11/01(木) 07:04:49.78ID:k0GgS8kS
>>709
駅西と同じで、昔からの名古屋人はどーのとか言われる地域に近いかもしれませんが、おっしゃる通り、便利な場所ですね。24時間営業のマックスバリューも近くにある、名古屋駅にも徒歩、自転車で近くですね。
名古屋駅近辺は、再開発で様変わりしていくから昔のイメージは関係なくなるだろうし。
0762名無しさん2018/11/01(木) 07:12:52.35ID:nPSr0fqt
住みやすい定義は人によってまちまちでは?
自分は通勤距離、後はある程度の周辺の民度と閑静さ、車持ちだがいざと言う時の為に近くに公共交通機関の駅があるか、あとは日用品の買い物にある程度の選択肢が選べれるそこそこの場所、

ってところかな
中々全部揃えるのは難しい
住宅街ばっかに振ると今度は買い物に困る
0763名無しさん2018/11/01(木) 07:40:16.79ID:3zKOiyil
南区に住みたい
新舞子まで知多産業道路で10分強
毎日釣り三昧だわ
0764名無しさん2018/11/01(木) 08:24:15.75ID:FJq39rS4
なら東海市に住んだ方がええやん。太田川付近なら名古屋にも知多半島セントレアにもアクセスいいぞ
0765名無しさん2018/11/01(木) 08:27:38.57ID:6bEFG0dc
俺なら内海とかに住むけどな
師崎、豊浜、釣りをするにはいいところだわ

もちろん俺はそんな趣味のために家庭や仕事を犠牲にする気さらさらないけどなw
0766名無しさん2018/11/01(木) 09:46:38.02ID:uMLjhss0
それじゃ趣味にはいいけど日常の生活に困るから南区に住みたいってんだろ?
0767名無しさん2018/11/01(木) 09:51:25.51ID:6bEFG0dc
それなら名鉄道徳から柴田駅のラインの何処にでも
0768名無しさん2018/11/01(木) 09:58:25.85ID:FJq39rS4
毎日釣り三昧なのに南区に住む必要ある?
0769名無しさん2018/11/01(木) 10:06:59.82ID:s5FzD7mC
なら大江付近だな
急行止まるぞ
0770名無しさん2018/11/01(木) 10:07:22.00ID:+IyIacSZ
だいぶ前に大同町付近の団地に住む中学生の家庭教師をやったことがある
創価学会に入信していて家族みんなで温かく迎えてくれたし仕事も進めやすかった

でも駅から団地までの道はなんか寒々として帰りの足取りが重かったな
それと駅で電車を待っている時どこかの若い工場従業員が「こんなだからダメなんだ!日本なんかみんな死んでしまえばいいんだ!」とモゴモゴ言っていたのもさっき思い出した
0771名無しさん2018/11/01(木) 10:08:48.53ID:+IyIacSZ
>創価学会に入信していて
ではなく、創価学会に入信していたが
の間違い
0772名無しさん2018/11/01(木) 12:08:19.48ID:a5Vj+9qn
>>759
お前悔しくて寝れなかったっぽいねw
0773名無しさん2018/11/01(木) 12:20:39.77ID:wG2elHX3
>>772
はいまた逃亡
嘘吐き小僧は煽りのセンスもない
0774名無しさん2018/11/01(木) 12:32:20.60ID:a5Vj+9qn
>>772
ニート乙!
ID替えればいいのにww
4:38 おそらく自宅
12:20 起床後すぐPCで流れを確認

こんな感じ?ww
0775名無しさん2018/11/01(木) 12:57:13.28ID:w0alFCCR
>>733
緑区は
鳴海大高有松を鳴海区に
諸ノ木徳重白土を緑区として分区して欲しいな。
0776名無しさん2018/11/01(木) 14:03:41.73ID:wG2elHX3
>>774
そう言う書き込みをする時に自分にアンカー打っちゃうのって恥ずかしいよねえ
嘘吐き小僧
0777名無しさん2018/11/01(木) 14:55:42.64ID:SEIM8OE4
笑えるw
ほんと駄目人間って何やっても結局失敗するよなw
0778名無しさん2018/11/01(木) 15:30:27.56ID:6bEFG0dc
かつて南区道徳は「道徳のない道徳」と言われていた
俺の知り合いにここ出身の奴がいて日頃から「俺はこんな街早く出てしっかりした仕事についてしっかりした家庭を築くんだ」と言っていた
彼は働き者の母親と姉そして中学生の弟の3人家族だった
言葉通り彼は塾にも通わず相当な努力をして愛知県でも有数の進学校に入り大学も東京の有名国立大学へと進学していった
今では立派な若手弁護士になり仕事もこなし東京の一等地でのマンションでしっかりしたお嫁さんと楽しく暮らしているらしい
0779名無しさん2018/11/01(木) 16:54:08.34ID:7kvnGyjs
名駅南には某ハッテン場ビルがあるからその手の方は住みやすいかもよ♪
0780名無しさん2018/11/01(木) 17:58:40.34ID:iLtjtXvz
>>778
大江明豊でも河合塾通って名大出たやつもいるけどな。
0781名無しさん2018/11/01(木) 19:25:51.64ID:Q2iWX83i
名古屋は全域が地獄なので住みやすい場所はない。おわり。
0782名無しさん2018/11/01(木) 19:28:15.23ID:xJy/7k7T
>>779
kwsk!
0783名無しさん2018/11/01(木) 20:30:56.08ID:xdBYVxq4
>>778
4人家族じゃないの?
0784名無しさん2018/11/01(木) 20:34:28.50ID:ZAj1sor3
同じ区でも地域差があるからなぁ。中村区と西区は差が大きいかな。
0785名無しさん2018/11/01(木) 21:12:14.35ID:iLtjtXvz
西区なら庄内通が至高。めっちゃ便利。問題は川向こうより家賃が五万は上がること。
0786名無しさん2018/11/01(木) 21:38:33.89ID:7kvnGyjs
>>782
すまん!検索したら既に閉店してた!
0787名無しさん2018/11/01(木) 21:48:41.25ID:xdBYVxq4
>>785
高速の入り口ができて更に利便性の高まった
地下鉄の駅も地上までエスカレーターがあるのもポイント高いw
0788名無しさん2018/11/01(木) 22:01:30.23ID:nwLNW05p
三世代で名古屋に住んでいないなら名古屋人と認めん。田舎者はすっこんでろ
0789名無しさん2018/11/01(木) 22:14:12.31ID:J3XnwoaH
庄内通押しがいるが
あのへんの名古屋市合併は
旧山田村と20年くらいしか違わない
高速高架が町を暗くしているし
ひらい歯科の看板はあるわ
ろくなもんじゃない
0790名無しさん2018/11/01(木) 22:19:37.42ID:dDtsdM0o
9月まで庄内通住んでたけど
その高速入り口ができたおかげで
どこへ行くにも早く行けるようになって
本当に便利だった
ひらい歯科の看板は
まあ謎だよな
あれなんであんなとこにあるんだろう

庄内通のあたりは病院に困らないところもいいね
0791名無しさん2018/11/01(木) 22:40:03.34ID:iLtjtXvz
ひらい歯科はなんだろうアレ。景観を悪くしてるのは確か。
0792名無しさん2018/11/01(木) 22:43:13.87ID:ZAj1sor3
通勤面から名鉄本線沿いを選ぶなら、住みやすいのは瑞穂区の堀田駅や緑区の鳴海駅のエリアか。南区の本笠寺駅や緑区の有松駅は今一つ。
0793名無しさん2018/11/01(木) 22:57:50.79ID:3c7Mikp+
なんかやたら庄内通住みの奴が多いなw
0794名無しさん2018/11/01(木) 23:09:00.35ID:nrv/9jOf
庄内通りとか岩倉みたいなもんやろ
0795名無しさん2018/11/01(木) 23:11:00.71ID:/Y1iN63j
左京山とかあの辺りは朝夕の渋滞がヤバいな
0796名無しさん2018/11/01(木) 23:27:51.10ID:wG2elHX3
>>792
何も知らないのが丸分かりw
0797名無しさん2018/11/01(木) 23:39:14.25ID:RSUj+NEx
>>788
「食は三代」的なこと言う年寄りは鬱陶しいな…
0798名無しさん2018/11/02(金) 06:55:31.56ID:RPj14ywj
ひらい歯科が気になってググったら瑞穂区の歯医者が出てきたけどあってる?
その看板が庄内通にあるの?
0799名無しさん2018/11/02(金) 07:01:04.83ID:/9ihw3eK
>>798
そう。
名古屋市内各地に設置してる
0800名無しさん2018/11/02(金) 07:04:20.20ID:z7TKJJ7D
ひらい歯科の看板ひらい歯科の看板って一体何のことやねん
0801名無しさん2018/11/02(金) 07:07:45.42ID:QG5rolX6
>>800
たまには表に出ろ
名古屋市中に自分の顔面をさらした歯科医院の看板が有るぞ
実数は幾つ有るのだかw
0802名無しさん2018/11/02(金) 07:09:02.21ID:Ml1cn7yj
売上1000万以下の店は消費税免税というのは、消費者は消費税込みと思って支払うだろうから、預かった消費税を店にくれてやるようなもんだね。10%なら100万。
0803名無しさん2018/11/02(金) 15:07:54.83ID:jpIvq+M4
北区→地味
南区→地味
西区→地味
東区→エリート
0804名無しさん2018/11/02(金) 15:12:52.80ID:YJ/BWW1J
中村区→DQN
中川区→DQN
中区→DQN
0805名無しさん2018/11/02(金) 17:12:00.28ID:MzT5oBkp
>>804
まて
中川区はDQNじゃない
ど田舎だ
0806名無しさん2018/11/02(金) 17:18:45.45ID:rDo92Cfx
>>805
尾頭橋の辺りと川の向こうの海部郡と勘違いしてしまう場所を知らない人?
だが名駅には意外と近いw
0807名無しさん2018/11/02(金) 17:25:12.29ID:MzT5oBkp
>>806
その辺りもど田舎じゃん
ヤンキーはあんまいなくね
0808名無しさん2018/11/02(金) 17:30:02.54ID:rDo92Cfx
>>807
尾頭橋が田舎?
頭が変な人?
0809名無しさん2018/11/02(金) 17:54:19.46ID:6rZEf7JQ
尾頭橋は金山と名駅の1つ隣じゃん
これを田舎呼ばわりとはエアプだな
0810名無しさん2018/11/02(金) 18:05:38.58ID:mihSZJXm
東海地震きたら名古屋全域駄目でしょ
0811名無しさん2018/11/02(金) 18:06:49.49ID:yW5u5u3b
尾頭橋を都会だと思ったことはないなぁ
というか名古屋で都会的と言えるのって名駅周辺と栄ぐらい
0812名無しさん2018/11/02(金) 18:07:52.07ID:XSB2hUx/
東海地震きたら、東海道本線から西側で甚大な被害が出て東側もかなりの被害が出るだろうね
濃尾地震きたら名古屋全体が甚大な被害出るだろうね
0813名無しさん2018/11/02(金) 18:17:38.33ID:GCOzhnZ/
尾頭橋は場外競馬場の客が怖くて…
でかいレースの日なんか人の駐車場に止めていきやがるし。
0814名無しさん2018/11/02(金) 18:17:56.17ID:rDo92Cfx
>>811
いやいやw
それ言うなら名古屋全部が田舎だからww
流石に金山のすぐ隣が田舎は無いわ
0815名無しさん2018/11/02(金) 18:28:04.82ID:bdFcs92U
どこも渋谷みたいにならないだけマシやで
0816名無しさん2018/11/02(金) 18:29:54.56ID:bM6l32zF
そこまで尾頭橋を擁護する気もない
都会じゃないと言われればそうだなあとしか言いようが
0817名無しさん2018/11/02(金) 18:41:27.63ID:rDo92Cfx
>>816
そこまでとか擁護とか意味不明なのだが取り敢えず君の都会の定義を教えて欲しいね
アソコが田舎なら例えば東新町とかも田舎だね
0818名無しさん2018/11/02(金) 18:52:20.82ID:J3PWCrOG
中川区は八田から1号線の道路あたりまではまだ良いと思う
戸田千音寺あたりは魔境
0819名無しさん2018/11/02(金) 19:00:03.67ID:rDo92Cfx
>>818
まだ良いと言うか八田は名古屋屈指の便利な場所だよね
魔境と言うけど春田なんかも寝に帰るなら便利な場所
名古屋に就職した田舎から出て来た社会人一年生の女性とかも住んでますし
名駅からの交通の便だけ見て住むところを決めたけど来てみて驚愕したらしいが
0820名無しさん2018/11/02(金) 19:06:10.14ID:P0P86svF
>>819
八田は良いけど交通の便以外に取り柄が
何もないじゃん
0821名無しさん2018/11/02(金) 19:16:52.75ID:rDo92Cfx
>>820
俺は吹上学区出身で今は八事に住んでるけど取り柄が無いなんて思わないねえ
逆に何故悪く言うか理解出来ないねw
0822名無しさん2018/11/02(金) 19:16:55.34ID:oIiP0X4F
稲沢や一宮を持ち上げるのと一緒
交通の便が良かろうが誰も住みたがらない
0823名無しさん2018/11/02(金) 20:49:32.63ID:9teUu1TC
「金が無いなら」
庄内通は住みやすい、これは賛成するが
金あったら、庄内通には住まないだろ?
0824名無しさん2018/11/02(金) 20:50:39.31ID:9teUu1TC
>>821
んじゃ、八田に住めばいいじゃん
八事に住んでる1/3ぐらいの金で住めるんじゃない?
0825名無しさん2018/11/02(金) 20:59:16.21ID:eLWxhPX7
言っちゃ悪いけど進んで中川区に住む理由はないよね
まだ中村の方がマシじゃないか
0826名無しさん2018/11/02(金) 21:33:11.26ID:GCOzhnZ/
>>823
庄内通含めた鶴舞線沿線は家賃高いぞ。
0827名無しさん2018/11/02(金) 21:50:57.09ID:M9siO0E6
>>824
そういう話じゃないでしょ
0828名無しさん2018/11/02(金) 22:14:52.30ID:RPj14ywj
>>823
そりゃあ昭和区あたりに戸建買えるぐらい金があれば住まないだろうな
0829名無しさん2018/11/02(金) 22:42:40.59ID:07v57eNg
太平通沿いならありだな
色々便利や
0830名無しさん2018/11/02(金) 22:54:16.61ID:MzT5oBkp
>>818
戸田は一軒家だらけだよ
魔境なのは戸田荘
そこは戸田じゃない春田
0831名無しさん2018/11/02(金) 22:55:02.03ID:MzT5oBkp
>>824
そこがメリットだと思う
八事の三分の一で同じ交通の便があるのはでかい
0832名無しさん2018/11/02(金) 23:00:44.35ID:x0jr9bJm
仕事で通りかかるだけだが、中川区だと山王駅から中川運河の間までの辺りが最近小ぎれいに落ち着いてきた感じ
尾頭橋駅もあるしけっこう静かで暮らしやすいんじゃないかな
0833名無しさん2018/11/02(金) 23:07:29.85ID:/JaVis7b
便利不便とは別の話で、
地域ごとに住んでる住民の顔立ちが違うんだよね。
例えば、名古屋東部郊外で日常の用を全て済ませてる人間(自分だけどw)が、
たま〜に名古屋西部の下町へ行くと痛感する。
外国人とかそうじゃなくて、同じ日本人の同じ世代でも微妙に顔が違う。
西部の住民は尾張の国の遺伝子が濃いんだろうか?東部は転勤族が多いのでその特徴が薄まってるだけで。
0834名無しさん2018/11/02(金) 23:08:03.52ID:dSq6deY+
八田と八事の引合い話だが
様は八事がセレブ、八田が下町って違いだけ
0835名無しさん2018/11/02(金) 23:21:33.70ID:cY2HqaTF
>>833
遺伝どうのこうのよりも食生活や行動様式が違えば顔立ちも随分違ってくるよ
0836名無しさん2018/11/02(金) 23:24:53.25ID:MzT5oBkp
>>830
春田じゃないや明正だわ
それか富田か
戸田は落ち着いてるからいつも巻き込まれてる
0837名無しさん2018/11/02(金) 23:25:35.14ID:Bnvmrp8i
名鉄本線民からしたら栄の地盤沈下は納得できる
名駅便利すぎ
栄でできることなんて金山でも十分だわ
0838名無しさん2018/11/02(金) 23:40:37.98ID:U6rz100u
名鉄なんて名古屋市民には用ないからなぁ
田舎の人の生活の足だな
0839名無しさん2018/11/03(土) 00:17:24.63ID:fSfIp2ZA
中村区駅西から中川区一帯のなんか灰色がかった面白みの感じられない街並みなんとかならんか
0840名無しさん2018/11/03(土) 00:32:59.09ID:m8jqqpfH
お前が結界を解いてやれ
0841名無しさん2018/11/03(土) 00:33:24.89ID:gMWXhIYk
尾頭橋は特浴天竜がなくなったから住む価値なし
0842名無しさん2018/11/03(土) 00:36:33.33ID:fSfIp2ZA
>>840
むしろ西名古屋市とか名前つけて分断する方向で
0843名無しさん2018/11/03(土) 05:07:17.08ID:oS+g4iD7
>>827
だよなw
ID:9teUu1TCって最高に頭が悪いと思うww
0844名無しさん2018/11/03(土) 06:58:40.28ID:M7Le8D2X
>>839
駅西は、再開発で一部、景観の良い緑化施設が計画されているって聞いたよ。噂レベルの話だけど。
0845名無しさん2018/11/03(土) 07:02:33.19ID:eFsxnKH3
>>839
そもそも名古屋自体が石原裕次郎のそんな歌になるほどの街
限定するなよ
0846名無しさん2018/11/03(土) 07:57:15.52ID:ZxvMONhw
岐阜に住んだほうがいいよ
愛知県ら
がいじだらけ
0847名無しさん2018/11/03(土) 09:12:27.09ID:JE8vDggG
中川の戸田荘ってヤバくて有名だけど、戸田荘があるところが戸田だとずっと思ってたよ
中川区民以外はイコールだと思ってる人多そう
0848名無しさん2018/11/03(土) 09:30:27.69ID:mISRq+xz
東海

南山女子
旭丘
明和
菊里
向陽
千種
瑞陵
一宮
刈谷
岡崎
時習館

以外の出身校の方はこのスレに来ないでください
偏差値が下がります
0849名無しさん2018/11/03(土) 10:23:28.09ID:oo324ZsZ
>>848
じゃあ、お前が真っ先に立ち去らないとダメじゃないか
0850名無しさん2018/11/03(土) 10:35:34.94ID:BHxEHaQL
>>3
名古屋駅の西側にホームセンターってあるんでしょうか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています