トップページtokai
1002コメント268KB

名古屋で住むなら何区が住みやすいか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/10/14(日) 08:47:59.66ID:tvd+F5lQ
独身、家族持ち問わずコスパなど総合的に考えてどの区が住みやすいですか?
0159名無しさん2018/10/19(金) 16:57:18.88ID:rYqf1Lph0
20年くらい前に深夜のテレビで万場大橋脇の土手で
「マンバ対決!」って企画でヤマンバ系女子集めて相撲取らせてた

くだらな過ぎて忘れる事が出来ない
0160名無しさん2018/10/19(金) 17:09:07.11ID:t4iWXBXH
>>158
人工的に埋め立てた地域が危ない
大体1号線より南側
0161名無しさん2018/10/19(金) 17:56:30.48ID:ZAyLNxGb
>>146
烏森と万場についてはコメントを差し控えるが、
刑場は、都市に入り込もうとする犯罪者への威嚇目的で
わざと主要街道沿いの、街の入口に設けるのが
江戸時代の都市計画だった。

例えば江戸の南側入り口、東海道沿いには鈴ヶ森刑場、
北の入り口、日光街道沿いにあったのが小塚原刑場、
西の入り口、甲州街道沿いにあったのが大和田刑場。
0162名無しさん2018/10/19(金) 17:58:34.69ID:R0KPBtoB
王子は内山じゃねえよ
適当なこと言うな
0163名無しさん2018/10/19(金) 18:07:56.15ID:srU3V8ku
>>162
だれが王子が内山だと言ったの?
恐ろしい程の馬鹿だなオマエ
0164名無しさん2018/10/19(金) 19:26:17.31ID:3Okj04uz
このスレあちこちで宣伝してんのはスレ主か?
うぜえからやめろ
0165名無しさん2018/10/19(金) 19:28:00.42ID:lkRAF1Cu
尾張の刑場はググればすぐ出て来る
万場や烏森ではないな
0166名無しさん2018/10/19(金) 19:36:08.72ID:nEJkpud1
どの話が本当なのよ?
0167名無しさん2018/10/19(金) 19:50:52.87ID:i0r/KVyi
そこまで刑場なんか知りたいのかよw
0168名無しさん2018/10/19(金) 20:12:20.01ID:0Sy+Vzd8
王子部落は、名古屋市立の某進学校の高校の、移転前にあった地名のあそこよ
0169名無しさん2018/10/19(金) 20:38:21.63ID:tFejfcWY
>>160
何区ですか?
0170名無しさん2018/10/19(金) 20:54:05.51ID:J4x8sGsX
>>150
吹上の辺りに寺多いだろ
敷地になんて一言も言ってない
敷地にあるわけないじゃんか
0171名無しさん2018/10/19(金) 22:01:01.84ID:OxiwNYbh
キミらって名古屋の外から引っ越してくる人達なの?
それならどの区でも住めるだろうけどもさあ
0172名無しさん2018/10/19(金) 22:06:01.50ID:J4x8sGsX
>>171
あんまり先入観がありすぎるのも問題かもね
住めば都って言うし
0173名無しさん2018/10/19(金) 22:38:34.38ID:Yk+KRuC5
ちんぼの健康のためにいい区を探してます
0174名無しさん2018/10/19(金) 22:56:40.98ID:oUJevuoM
名古屋自体が部落みたいなもんだろw
味噌土人がなに調子こいてるわけ?
0175名無しさん2018/10/19(金) 23:42:22.64ID:DIRfClCB
中川区 春田のアブヤス店の雰囲気が
変わって 以前のような安売り店でなくなった
けど理由誰か知ってる。
0176名無しさん2018/10/19(金) 23:43:18.05ID:DIzPxsLN
名古屋の西半分はご察しの通り
南区港区は論外
庄内川の外は川越えが難
中心部と名東区はコスト高い

と、なると
天白、緑区、守山区の鉄道沿線が
利便性の高い地域かな

コストと適度な自然豊かさ
栄まで急行で10分少々の
瀬戸瀬小幡駅周辺が
マストだと思う
0177名無しさん2018/10/19(金) 23:59:57.80ID:Kqsj5+Jx
>>175
ココイチでググれ
0178名無しさん2018/10/20(土) 00:20:49.95ID:d7oXNwOZ
>>176
ひでえw
0179名無しさん2018/10/20(土) 00:23:07.47ID:2evcPFPr0
>>176
貧乏人www
0180名無しさん2018/10/20(土) 01:03:06.61ID:mw8dEbHo
>>176
守山区は中川、港、南の3強に並んであり得ない。
つーかそもそも守山は名古屋じゃなくて瀬戸
0181名無しさん2018/10/20(土) 01:05:48.48ID:pCUWj98q
そこまで言うのもなんだけど、小畑って瀬戸街道が渋滞して車で行きたくないイメージだけどなー
0182名無しさん2018/10/20(土) 01:14:19.55ID:ROPHhPuI
守山でも幸心瀬古とニセ藤が丘の四軒家では違いすぎる
0183名無しさん2018/10/20(土) 01:16:43.03ID:kahZT1tm
守山区はなんか異質だな。
これまでも、そして今後も足を踏み入れる事はなさげw
0184名無しさん2018/10/20(土) 02:15:08.87ID:QeCiuu41
藤が丘って人気があるようですが、どんな理由で人気があるのか 不思議!
0185名無しさん2018/10/20(土) 02:22:30.74ID:d7oXNwOZ
始発駅なので座れる
東山線
名古屋ICが近い
この3つぐらい?


藤が丘駅周辺は昔っから名古屋の駅としてはなんか異質
東京の小規模駅のような雰囲気
0186名無しさん2018/10/20(土) 02:39:28.59ID:pCUWj98q
幹線道路から一歩入ったところにあるからな
でも、そのせいで周辺道路はいつも渋滞、車の利便性考えたらあれはアカン
0187名無しさん2018/10/20(土) 04:41:43.56ID:V6HpndKt
>>170
別に多くないな
0188名無しさん2018/10/20(土) 05:33:50.47ID:NY24wr7t
>>176
守山は朝鮮人部落があるぞ。
0189名無しさん2018/10/20(土) 05:48:20.65ID:MsvnlDqX
子ども全国ネット
‏


@kodomozenkoku
10月18日

その他
【初期被ばく】2011年3月15〜16日に加え、
事故の約1週間後の20〜21日にも東北〜関東に拡散していく状況が、
原子力規制庁と環境省による大気汚染監視装置のデータ分析から裏付けられた。http://kodomozenkoku-news.blogspot.jp/2014/09/blog-post_78.html … …
0190名無しさん2018/10/20(土) 06:00:01.42ID:+qpy+CBh
>>186
いや、幹線道路から外れてるからこそ、
藤が丘駅周辺は渋滞が少ない。
実際住んでる俺が言うから間違いない。
藤が丘の魅力は、郊外型大型店舗と山間部へのアクセスの良さでしょ。
なので、都心部のタワマンに憧れる層にはウケないけど、自然やドライブ好きにはウケる街。
0191名無しさん2018/10/20(土) 06:13:20.81ID:TtLBsPPf
藤が丘に住むなら長久手の図書館通り近辺で良いかなと思う
名古屋と言っても郊外みたいなものだしそれならゆったりしたところに住みたいしね
敢えて藤が丘に住みたいとは思わないな
0192名無しさん2018/10/20(土) 06:21:13.73ID:+qpy+CBh
>>191
小さな子供が居て、尚且つ車通勤ならそれがいい。
ただし、あの辺りの住宅地価は結構高くて藤が丘と変わらんけどね。
あと、高齢者にとっては名古屋市の敬老パスが支給されないのは辛い。
0193名無しさん2018/10/20(土) 06:38:36.75ID:/O3fkDwB
お前らみたいな独居老人なんぞどこに住んでも同じだろ
0194名無しさん2018/10/20(土) 06:40:22.83ID:TtLBsPPf
と、蟹江在住の名古屋市民でもない>>193が吼えていますが
0195名無しさん2018/10/20(土) 06:57:42.28ID:Cu4j4+32
>>176
確かに天白、緑、守山区の沿線沿いは治安も決して悪くなく安心して暮らしやすいイメージだし利便性も高そうだな

あとそんな名東区ってコストが高いのか?
0196名無しさん2018/10/20(土) 08:17:26.33ID:f7S0FYgR
>>12
だからなんなんだ?
0197名無しさん2018/10/20(土) 08:37:09.25ID:4a4fBz8+
名古屋に住んでて地下鉄沿線じゃないとか不便じゃないか?
守山推しは車通勤、車生活してるのか?
0198名無しさん2018/10/20(土) 09:25:45.68ID:TtLBsPPf
栄、名駅、金山にでも住む以外はクルマを持つのは名古屋の常識じゃないのか?
でも守山は勘弁だなw
0199名無しさん2018/10/20(土) 10:04:26.23ID:My3FE3e8
>>198
おたくはまだ昭和脳かな?
守山区は守山区でも大曽根に近い守山なら、東区とほとんどブランドは変わらないわ
0200名無しさん2018/10/20(土) 10:12:32.35ID:FdHO7NEw
守山区は志段見以東を切り離せば (尾張旭市に割譲) 都会度は上昇する
0201名無しさん2018/10/20(土) 10:52:04.71ID:4ymtRkuP
春日井の勝川周辺が住みやすい
中央線で大曽根、千種、鶴舞、金山、名駅まで直通だし、名鉄小牧線の味美駅も使える位置だと尚更良い。
東名、名神、中央道、名二環のICもある。
0202名無しさん2018/10/20(土) 10:54:00.53ID:TtLBsPPf
>>199
必死の守山あげご苦労様w
残念ながら東区と守山区では厳然とした格差があります
どう足掻いだって白壁や徳川町に小幡がかなう日は来ません
0203名無しさん2018/10/20(土) 11:20:50.64ID:9D19+H8s0
>>199
いやいやwww
守山なんか中川と変わらんだろwwwwww
0204名無しさん2018/10/20(土) 11:51:23.08ID:S0u9q3Ob
守山は区画整理中の土地もあって未来がある
将来的に名古屋一の区になる
0205名無しさん2018/10/20(土) 12:15:38.66ID:89VkUhlq
近鉄JRあおなみが徒歩で全部カバーできるあたりの中川が一番ええやろ
0206名無しさん2018/10/20(土) 12:20:12.54ID:AZMaG9qv
守山は切り離されてる感あるが中志段味あたりは子供増えすぎてパンクしてるしアリだと思う
最寄り駅が高蔵寺と神領だから名古屋と言えるかは知らんが
0207名無しさん2018/10/20(土) 12:31:29.52ID:mr5oFzU2
>>205
中川区は程度の差さえあれど民度が低過ぎて論外。
目玉らしい商業施設もなし。これは南区にも言えるが。
最近頭半分抜け出したのが港区かな。
イオンは複数あるし、ポートウォーク港、そしてららぽーとが最近オープンした。
港区は今オシャレな街に変貌しつつある。
0208名無しさん2018/10/20(土) 13:29:39.63ID:pCUWj98q
>>207
港区は土地が安いから大きなモールが作りやすいってだけで
最後はちょっと無理があるわw
0209名無しさん2018/10/20(土) 14:41:09.91ID:4a4fBz8+
中川は庄内川以西の戸田方面を切り離せばマシになると思う
とにかく戸田住宅周辺の治安が悪過ぎる
高畑のあたりなら東山線で通勤便利だしいいんじゃない?
ただちょっと臭いけど
0210名無しさん2018/10/20(土) 14:51:18.96ID:KG2/9zAT
守山は元々名古屋市でなく「守山市」だった。あとで合併しただけ
今は「北名古屋市」が合併を狙ってる
0211名無しさん2018/10/20(土) 14:57:54.64ID:FdHO7NEw
>>209
それなら庄内川を境目にして、中川と港の西部並びに西と北の庄内川以北を分割併合した、
新規行政区の再編成と言う話にも発展するかも知れないね。
0212名無しさん2018/10/20(土) 17:35:13.76ID:78+2Ct1A
中川、港、守山と名古屋でも札付きの不人気区がイメージアップに必死なのに
南区民はなにやっとるんだて
南区も今オシャレな街に変貌しつつあるとか言えや
0213名無しさん2018/10/20(土) 17:40:45.45ID:qC53cI3N
守山区って新しい人いっぱい入って、
昔の香ばしい輩薄まってるだろ。
0214名無しさん2018/10/20(土) 17:44:07.36ID:EwE2knn7
>>213
何も知らない時代遅れの奴が多い
今の守山区は、中心部に近い地域は明らかに南や中川、港よりステータスは上
0215名無しさん2018/10/20(土) 17:51:45.65ID:ouyNv/Zk
【悪質事案:要拡散】
名古屋市南区の盗撮魔 ツイキャス、ユーチューバー

https://www.facebook.com/bzk.shingaki
https://www.youtube.com/user/getdream313/videos
https://twitcasting.tv/gcode313rd

この盗撮犯(糖質デブハゲメガネ)は名古屋市内で連日連夜、無差別に
大型トラックやトレーラー、ハーレー(大型バイク)の運転席から、連日連夜
スマホやタブレット数台を用いて、人やクルマや住居をむやみに盗撮しながら
「YOUTUBE」や「ツイキャス」で連日連夜ゲリラ的に盗撮の生配信をやっています
しかも過去ログの盗撮動画は一切残さず削除して証拠隠滅、かなり悪質な盗撮犯です
名古屋市内のクルマや通行中の方はこの盗撮魔の糖質デブハゲメガネに
うっかり盗撮されたり生配信されないようにご注意を 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0216名無しさん2018/10/20(土) 18:07:01.65ID:9iYeiEZE
>>211
西区の庄内川以北は元々名古屋市ではないよね
昭和時代に西区に合併したのにまた切り離すとか可能なのかねw
0217名無しさん2018/10/20(土) 18:13:10.07ID:FdHO7NEw
>>216
過去に千種区から名東区が、昭和区から天白区が分区した事例が有るから可能なのでは?
0218名無しさん2018/10/20(土) 19:10:07.97ID:40ETZDSd
>>212
南区でおしゃれとかw
新瑞橋のイオン新瑞橋店あたりだけだろw
あとはガイシホールと工場しかない。
0219名無しさん2018/10/20(土) 19:53:16.56ID:4a4fBz8+
南区は1万人収容できるガイシホールがあるのに商売下手
県外からライブ見に来た人達がそのまま飲みやカラオケに突入しにくいと聞くわ
裏に学校あるから難しい場所ではあるけどね
0220名無しさん2018/10/20(土) 20:03:26.59ID:Ok/BNzPM
北区って影が薄いけど、実際はどうなん?有名なモゾってあれは北区やったっけ?
0221名無しさん2018/10/20(土) 20:30:04.35ID:NY24wr7t
>>199
東区に近い守山なんか朝鮮部落じゃねえか。
0222名無しさん2018/10/20(土) 20:30:16.17ID:vgEs55Ca
>>216-217
天白区や名東区と同じ経過だから、分割後の両区に十分な人口があるのなら、区の分割は可能だと思う。

ただ、この二区は「発展」を見込んで分割されたので、元の二区と比較しても印象が悪くはなかったけど、「成熟」した後の西部地域の区で今頃になって分割を行うと隔離だと言われかねない。

ところで、転勤族には何かともてはやされる名東区だけど、あえて勧めたくない地域ってないですか?
私にはあります・・・

区画整理で通行しやすい街路で区切られているエリアが多いけど、その一方で、昔から住居が集中していた地域、区画整理以前から建て売りが建っていた地域には通行困難な地区もある。
具体的に地名を指摘するのは申し訳ないから伏せるけど、私の故郷でもある××四・五丁目の旧市街地には通行するのを躊躇してしまう、さらに自分の運転技能では走れない道(しかもそれは私自身や某有名人の通学路だった道路!)すらある。
幼児、児童の頃を思い出すと、何度も危ない目に遭ったので、あまり通りたくないし、児童の立場になったらよそもの(転勤族?)には絶対に通って欲しくないと思ってしまう。
でも、その××四・五丁目にもアパートは建ってるようだから、あえて××と伏せておいた。
ていうか、ごく最近の新築アパートもあったわし、さっきそこの大家と飯食った(苦笑)
0223名無しさん2018/10/20(土) 20:33:56.39ID:NY24wr7t
>>219
ガイシホールの表側に名古屋南というそこそこな進学校があるから無理じゃねえ?
0224名無しさん2018/10/20(土) 21:47:24.66ID:pCUWj98q
名古屋南が進学校だったとはw
0225名無しさん2018/10/21(日) 00:06:57.00ID:0abcotNC
名古屋南が進学校か…
時代が変わったんだなぁw
0226名無しさん2018/10/21(日) 01:04:21.86ID:+E/XZSa6
中村区の西側大部分・中川区・港区・中区の空港線界隈が
サブカルチャー・無国籍な匂いがしてイイネ。
0227名無しさん2018/10/21(日) 01:22:01.74ID:+E/XZSa6
名古屋市内のパチンコの中・小規模店がことごとく廃業に
なっているけれどもいいことだね。
町にあんなギャンブル施設不要だね。
0228名無しさん2018/10/21(日) 02:36:17.36ID:rX1RFJzK0
>>227
全店閉鎖させれば良い
0229名無しさん2018/10/21(日) 02:56:05.66ID:+E/XZSa6
そういうふうになるよ
0230名無しさん2018/10/21(日) 06:39:28.80ID:BeHpVWaF
>>221
それは矢田川を渡ったほんの一部な
0231名無しさん2018/10/21(日) 10:13:47.95ID:2V1hqfVo
>>220
西区
0232名無しさん2018/10/21(日) 10:15:06.75ID:2V1hqfVo
>>220
【モゾ】mozoワンダーシティ その2【イオン】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1539039108/
0233名無しさん2018/10/21(日) 10:19:32.16ID:IMRLdLWg0
これ言うのもどうかと思うけど
それぞれの所得や保有資産で住みやすいエリア違ってくるよね

まあ貧乏人には守山もイイんだろうね

私は昭和区山手通りが住みやすいけどねwww
0234名無しさん2018/10/21(日) 10:20:10.87ID:OYW68Npr
北区といえばメガドンキ本店
市内の他のメガドンキに比べてセール品はやっぱ安い
0235名無しさん2018/10/21(日) 10:55:01.21ID:NR7/TmEt
名駅へ徒歩5分以内のマンションなんか便利だと思うよ
0236名無しさん2018/10/21(日) 11:18:45.33ID:F103y6So
静かなとこに住みたいよ
さらに交通の便がよくて図書館と本屋とコンビニとスーパーと美容院とおいしいパン屋とケーキ屋があればいいな
0237名無しさん2018/10/21(日) 11:26:16.41ID:+E/XZSa6
徒歩1分以内でないと意味がない。。。。。
0238名無しさん2018/10/21(日) 11:58:17.84ID:ecM5x03F
>>219
名古屋南相当な進学校だけど、ここにいるのは単独校だったときしか知らないおじいさんばかりなの?
0239名無しさん2018/10/21(日) 12:06:28.72ID:+E/XZSa6
名古屋東西南北みーんな一緒
0240名無しさん2018/10/21(日) 12:09:11.99ID:+FfbSyJC
豊島区
0241名無しさん2018/10/21(日) 13:31:56.57ID:huRuS8NO
>>238
偏差値61が相当な進学校に値するの?
旭や明和、向陽とかはどうなるの
0242名無しさん2018/10/21(日) 15:28:44.49ID:BeHpVWaF
>>233
草三つ生やす程でも無いから
不便で幹線道路沿い
馬鹿なの?君
0243名無しさん2018/10/21(日) 15:31:39.65ID:yNYF9xk8
>>227
天白区、名東区のあたりはやたらパチンコ屋が閑古鳥か潰れているな
・京楽会館天白センター→FAST天白店(閑古鳥)
・ニューパレス島田店→エディオン天白店
・植田のパーラー植田→今年5月閉店(そのまま放置)
・京楽会館高針店→B&Dドラッグストア牧の原店

このうち京楽会館天白センター以外は、同じ道路沿いにあった店舗
0244名無しさん2018/10/21(日) 15:40:07.44ID:Sxu/Sup8
小さいところが軒並みだめになってるだけだ
0245名無しさん2018/10/21(日) 16:27:18.41ID:ecM5x03F
>>241
すごい進学校。
0246名無しさん2018/10/21(日) 16:29:00.02ID:ecM5x03F
北区の黒川あたりが住みやすいと思うんだけど。スーパーあるしホームセンターあるしスポーツセンターあるし図書館もある。
0247名無しさん2018/10/21(日) 16:31:35.83ID:jZObrJ/4
団地まみれの底辺地域やん
0248名無しさん2018/10/21(日) 16:36:55.19ID:BeHpVWaF
>>247
住みやすいのは事実
子供の教育が不安てだけ
0249名無しさん2018/10/21(日) 16:39:54.70ID:vFffXqvP
黒川地区ってそんなに言うほど底辺か?
0250名無しさん2018/10/21(日) 16:59:11.35ID:ecM5x03F
>>247
北は水草団地とか東は志賀住宅とかそこまで行くと良くない。
0251名無しさん2018/10/21(日) 17:19:37.86ID:dc6nmx2z
藤が丘いいよ
0252名無しさん2018/10/21(日) 17:26:29.93ID:BeHpVWaF
昭和区の吹上、鶴舞、御器所学区辺りが良いよ
0253名無しさん2018/10/21(日) 17:56:23.39ID:+E/XZSa6
鶴舞〜新栄団地多いね
0254名無しさん2018/10/21(日) 17:57:31.34ID:+E/XZSa6
鶴舞〜新栄団地多いね
0255名無しさん2018/10/21(日) 18:27:57.83ID:6z5ARxuN
>>233
俺は石川橋の交差点から東側の一帯が住みやすいな
0256名無しさん2018/10/21(日) 18:33:22.34ID:ElQeIm4v
>>255
オマエの勝ち
0257名無しさん2018/10/21(日) 18:41:42.33ID:ecM5x03F
上小田井も生活はしやすいんだけど、パチンコ屋と休日のモゾ渋滞が邪魔んだよなあ。
0258名無しさん2018/10/21(日) 18:47:20.62ID:ElQeIm4v
>>257
そんなデメリットが有るのに何が良いの?
所詮川向こうだし
頭が変なの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています