トップページtokai
1002コメント270KB

豊川市を語ろう Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/10/07(日) 01:32:48.97ID:bzkdXMue
豊川市について語るスレ(ワッチョイ・IPなし)です。
次スレは>>980、よろしくお願いします。

前スレ
豊川市を語ろう Part.10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1522156900/

関連スレ
豊川市を語ろう Part.11
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537611203/
0463名無しさん2019/03/05(火) 14:46:54.85ID:7Ww57x71
>>462
そんな事まず無いから安心して
0464名無しさん2019/03/05(火) 14:53:33.98ID:Y/mGPcEv
新京の炒飯食いたい
0465名無しさん2019/03/05(火) 15:31:33.07ID:+gXTxCs9
ババそば食べたい
0466名無しさん2019/03/05(火) 15:34:55.56ID:+gXTxCs9
喫茶シロってまだある?
0467名無しさん2019/03/05(火) 16:06:26.82ID:kefhjvEK
あるでしょ
日通とアプレシオの間でしょ?
0468名無しさん2019/03/05(火) 16:22:59.18ID:+gXTxCs9
サンキュー
まだあるんだ、四十年くらい営業してることになるな
春になったら豊川にいこうかな
0469名無しさん2019/03/05(火) 17:07:10.67ID:LliD94X+
中華といえば諏訪忠だったな
0470名無しさん2019/03/05(火) 17:19:51.95ID:kefhjvEK
>>468
どこに住んでるの?
0471名無しさん2019/03/05(火) 17:21:11.27ID:Q/VWJlvT
市田のリキは営業してるのかしてないのかよく分からん
0472名無しさん2019/03/05(火) 18:06:24.36ID:pvf/1a9c
>>471
してる
0473名無しさん2019/03/05(火) 18:17:03.18ID:7Ww57x71
佐奈川沿い、ゲオの近くにもいい感じの中華屋あるね
0474名無しさん2019/03/05(火) 18:58:32.45ID:N+SHDF8/
美味しい冷やし中華を求めて豊川で冷やし中華出してるお店を巡った時に行ったな〜
だいたいの店でマヨネーズがついてくる(笑)
0475名無しさん2019/03/05(火) 21:29:25.52ID:XbiWhd3u
>>433
俺も行ったことあるわ
さては片◯先生に怒られたクチだな?
0476名無しさん2019/03/05(火) 22:18:01.06ID:GgyxfDa0
姫街道沿いのアトムボーイ、ささっこ、丹波屋、Aコープ
0477名無しさん2019/03/05(火) 23:30:03.97ID:pLVNkkg7
>>476
サンクス、四川飯店
0478名無しさん2019/03/05(火) 23:32:59.30ID:Y/mGPcEv
岩瀬自転車店
0479名無しさん2019/03/05(火) 23:37:16.02ID:Dfsx0yTe
ラーメン屋→ゴルフショップ→小僧寿し→???
0480名無しさん2019/03/06(水) 02:41:02.88ID:qvfimQea
何かつまんなくね、話題が。
0481名無しさん2019/03/06(水) 07:46:59.08ID:Jn1GcKnj
>>465
ババそば吹いたw
学校終わると、よくたむろっていたなぁ
0482名無しさん2019/03/06(水) 08:49:10.89ID:rI9Sp+Bq
かねこ食堂のカツ丼は美味かったなぁ
0483名無しさん2019/03/06(水) 09:48:38.60ID:8ojdbjIs
もう結婚式に呼ばれる歳は過ぎたけど(これから子供のはあるかもだけど)
1番料理が旨いと感じたのは香月堂とクロネコヤマト荷物受け取り場所の間ぐらいにあったあの田んぼ地帯のプリマベール?だったかな
アソシアとかホリデインや砥鹿神社とか行った記憶はあるけど全く印象に残ってないんだよね
0484名無しさん2019/03/06(水) 09:54:15.42ID:vbSIlrAL
>>483
マリエールはおいしかったな。
0485名無しさん2019/03/06(水) 10:04:16.77ID:5vUN6ior
>>483
正岡町のプリエールかな? ググると、しあわせ工房に名前が変わっているようだ
LAWSON→ラーメン屋になった交差点を名鉄線路方面に向かった場所にあった和食料理屋経営の式場や
砥鹿神社から151号を新城方面へ進んだ左手にあった一宮の式場、軒並み閉店しているな…時代の流れか…名前すら思い出せぬ
0486名無しさん2019/03/06(水) 10:18:06.98ID:TzNESkLS
一宮の結婚式場は地味婚対応で裏手に移転
残った派手な建物は鉄道模型カフェに
最後はサバゲー場として役目を終え解体

鉄道模型カフェは評判が良くて何度かテレビでも紹介されたが
田舎でやる商売ではないという事で名古屋に移転してしまった
0487名無しさん2019/03/06(水) 10:25:09.53ID:5vUN6ior
>>486
鉄道カフェ! 旅番組で紹介されていたね、名古屋に移転か…
なるほど納得、ありがとう(そういえば裏手のこじんまりとした式場も、招待された経験あったわw)
0488名無しさん2019/03/06(水) 10:27:58.20ID:Bh12aYep
>>485
名鉄沿線のは、まるや本店のことかな?破産して解体しスギ薬局になった。
同グループのシンフォニー松三館は改装して東海典礼に、葬祭業をやっていた青山葬祭(森のあかり)は居抜きで田中仏具店運営のエコー葬祭に
0489名無しさん2019/03/06(水) 10:32:46.05ID:Bh12aYep
まるや本店には、きた山という和食料理店があった
結婚式とか関係なく、普通にランチとか食べることが出来た
0490名無しさん2019/03/06(水) 10:44:32.73ID:5vUN6ior
>>488
皆さん、詳しいなぁ…
ありがとう
0491名無しさん2019/03/06(水) 10:50:49.06ID:R1Ai6Qq+
>>486
田舎でやる商売じゃないって店主が言ったのか?
だとしたら嫌な感じだな
0492名無しさん2019/03/06(水) 12:58:48.58ID:qw2EOWaU
>>446
上も相当じゃない?
マムしか息してない感じ
0493名無しさん2019/03/06(水) 13:25:03.27ID:EvgoHQud
当時のの懐かしい香りがするなあ
あの時代のありきたりの青春の一瞬だけど
その一瞬一瞬の匂いや色彩が鮮やかに甦る
0494名無しさん2019/03/06(水) 13:26:55.15ID:EvgoHQud
甦る記憶にいる自分は
今の自分を見て幻滅する?それとも愛しく思う?
0495名無しさん2019/03/06(水) 13:36:53.13ID:EvgoHQud
彼方へと過ぎゆく青春の名残
追い求め希求する
しかし
近づこうとすると逃げる
混乱する私を嘲笑うように
0496名無しさん2019/03/06(水) 14:05:33.71ID:qw2EOWaU
満吉亭?って子供の頃連れて行ってもらったけど今無いんだね
0497名無しさん2019/03/06(水) 14:10:18.80ID:YCGQ76BI
>>486
鉄道カフェ閉店しちゃったのか残念
話のタネに1度行きたかったのに
あと、場所はどこにも詳しく載せられていない、男性1人で切り盛りしている日の出から営業しているカフェというのも見たことあるのだけど未だに見つけることができない
0498名無しさん2019/03/06(水) 14:12:52.92ID:YCGQ76BI
>>496
えっホントに?俺もたまに行った
味もそこそこよかった気がする
0499名無しさん2019/03/06(水) 14:56:56.62ID:e+v8Fzgl
中華楼派は高見の見物
0500名無しさん2019/03/06(水) 16:30:34.50ID:2YZwCE8s
今日から花粉症がキタ
3月4月嫌な季節
0501名無しさん2019/03/06(水) 18:58:45.00ID:KfuGfKfd
>>492
パスポート作る所のおばさんの高圧具合がなかなか
0502名無しさん2019/03/06(水) 20:56:03.79ID:+022zN+D
>>501
昔、豊橋の開発ビルでもそんな感じだった
投げて渡す勢いw
そうしなきゃいけないくらいの教育受けてんのかね?
0503名無しさん2019/03/06(水) 23:57:15.64ID:CmLfR0UU
好きな若手俳優ランキング2019
1位 菅田将暉
2位 佐藤健
3位 神木隆之介
4位 竹内りょうま
5位 福士蒼汰
0504名無しさん2019/03/07(木) 01:24:08.00ID:tJHkEr1o
>>496
満吉焼きが好きだった
行ったら必ず食べてたなぁ
0505名無しさん2019/03/07(木) 09:46:05.46ID:LHa+lhm0
>>504
満吉焼きってどんなやつ?
子供の頃すぎて店内の雰囲気くらいしか覚えてないからうらやま
0506名無しさん2019/03/07(木) 12:27:35.00ID:mGrjHhVy
>>489
小さい頃よく親に連れていってもらってランチを食べた。
美味しかったけど、みそ田楽だったり子供向けのメニューじゃなくてテンションはあがらなかった記憶。
隣にフランス料理っぽい店が一時期あって食べた記憶もある。
0507名無しさん2019/03/07(木) 12:45:58.04ID:dsR5Btei
まるや本店は刺身とかの海鮮ものが良かったね
きた山の隣で野菜とか花とか刺身とか安く売ってた
0508名無しさん2019/03/07(木) 16:15:01.40ID:RB44YiSr
金屋食堂て美味しい?
0509名無しさん2019/03/07(木) 16:51:01.04ID:hIMvj1h1
おいしいよー古き良き食堂って感じで好きだな
0510名無しさん2019/03/07(木) 17:43:47.71ID:xM/Uqoqm
普通かな・・・
値段の割に量はある。
昔ながらの良き食堂。
0511名無しさん2019/03/07(木) 18:18:50.54ID:AsjX+olK
アピタとか郵便局本局がある大きな道を市民病院方面へ向かう途中に右側にけっこうなあばら家というか廃墟がいつも気になる
ボッロボロで屋根も崩れ果てて
夜に行ったら怖そうだなって。持ち主は放置か
0512名無しさん2019/03/07(木) 18:33:24.14ID:1u23K86x
ボロでも宅地なら安いが更地は高い
まあ、最近法律変わったから、そのまま放置し続けると更地と同額になるけど

ところで、今って車校にプリウスあるんだな
あれって作りがアシストシステム前提状態だと思うけど、
当然、そういうアシストに頼らずに運転するんだよね?
最初から何も無い状態の車より運転しにくいと思うがどうなんだろう
0513名無しさん2019/03/07(木) 18:44:31.08ID:dsR5Btei
>>511
https://goo.gl/maps/2gf5j9r1CqD2
ここのことかな?
0514名無しさん2019/03/07(木) 18:44:41.00ID:YOExrwFe
二条は何であんなに混んでんだ?
普通やろ
0515名無しさん2019/03/07(木) 18:46:44.88ID:TejOxrd5
あれなんでなの??そんなに美味しいの??
0516名無しさん2019/03/07(木) 18:55:43.90ID:YOExrwFe
>>515
いやぁ、決して不味い事はないけど、至って普通と思うなぁ
あそこまでして食べたいとは
0517名無しさん2019/03/07(木) 19:43:57.23ID:JqfV2jfM
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190307-00000008-jct-soci
>投稿者によれば、この動画は愛知県豊川市で5日に撮影された。職場の同僚から送られてきたものを、投稿者が代わりにツイッターへアップしたという。

https://video.twimg.com/ext_tw_video/1103281570847182848/pu/vid/540x960/_OTeO0fq7nmXvv5S.mp4

この辺か
https://goo.gl/maps/svvL2XHBqHJ2

https://i.imgur.com/i2Jo604.jpg
この画像の軽トラとハゲの間の建物ベルラ・トゥールで動画の途中に青山病院と最後に左側にうっすら香月堂が映ってる
0518名無しさん2019/03/07(木) 22:03:59.37ID:tJHkEr1o
>>505
キャベツと鶏肉を味噌かな?で炒めた鶏野菜炒めみたいなの
0519名無しさん2019/03/07(木) 22:11:52.80ID:/rkvQpH7
>>517
ほんとだ
天王小近くの151だな
0520名無しさん2019/03/07(木) 22:24:00.70ID:IxnyLIKU
ほか板でどこの田舎だよwって思って見てたわ
0521名無しさん2019/03/07(木) 22:29:49.75ID:LHa+lhm0
>>518
ありがとう
お好み焼きみたいなのか炒め物なのか謎だったからスッキリしたわw
店の名前が付いてる料理とか思い出としてもいいと思うわ
0522名無しさん2019/03/08(金) 11:19:44.80ID:+3EO2tZk
>>517
別のところに貼られてるの見て、151っぽい情景だなあと思ったらやっぱりか
0523名無しさん2019/03/08(金) 12:42:58.99ID:TfPXJKgJ
>>513
そうそう、ここ
おどろおどろしい
イタチやハクビシンが住んでいそうだ
0524名無しさん2019/03/08(金) 14:10:44.88ID:iecXXa1G
近くのキリスト教会の辺りも昔崩れかけた家あった気がする
0525名無しさん2019/03/08(金) 14:54:11.07ID:yyiVPJCi
通り沿いだから目立つね
地価は高そうだけど、管理されてないのかな
0526名無しさん2019/03/08(金) 16:22:01.65ID:Kk5whgo2
蛸西がやってるの久しぶりに見た。
0527名無しさん2019/03/08(金) 16:35:09.13ID:pIFgupaU
あそこどういう基準で店開けてるの?あと線路挟んであるおいしいパン屋も。なぜうまいのに気分任せな営業なのか
0528名無しさん2019/03/08(金) 17:24:03.98ID:a8cEPDBS
蛸西いつからか復活して
最近は安定して営業してるような
0529名無しさん2019/03/08(金) 18:29:26.62ID:8kUesmeV
7時から中京テレビで豊田vs岡崎vs豊橋vs一宮の特集があるね
0530名無しさん2019/03/08(金) 18:31:30.69ID:bQPsKzgr
豊川は高見の見物(´・ω・`)
0531名無しさん2019/03/09(土) 01:16:45.60ID:9ox4ADoC
地震怖かった
0532名無しさん2019/03/09(土) 01:22:01.10ID:CN+FPfXp
結構揺れたけど震度2だって
家がガタガタってなった
0533名無しさん2019/03/09(土) 05:42:23.76ID:wkq9o6+5
震度2でガタガタってなるのは作りが悪いと思う
家の中に個人シェルター備え付けた方が良いぞ
0534名無しさん2019/03/09(土) 06:13:35.60ID:PV6yjX7r
>>533
作る為の金は?
0535名無しさん2019/03/09(土) 08:21:50.71ID:C1nGaaHi
>>527
パン屋は木土日の営業と入り口に張り紙あるよ
0536名無しさん2019/03/09(土) 09:18:36.30ID:c7pTybtG
>>535
そうなんだ!!ありがとう!行ってみます
0537名無しさん2019/03/09(土) 11:28:33.94ID:6NHQDboB
>>536
早めの時間に行った方が良い
0538名無しさん2019/03/09(土) 11:35:00.22ID:x4WE/sR4
結局豊川で1番おいしい洋菓子屋は市民病院の農協の前ぐらいにある店で
パン屋はヨシオカということでOK?
0539名無しさん2019/03/09(土) 11:38:27.36ID:5hgWNLWm
ヤマトパン(´・ω・`)
0540名無しさん2019/03/09(土) 12:50:55.23ID:jRA7eIra
何年ぶりかに本野町周辺に行ったらケーキとかクッキーも売ってた喫茶店がなくなってた
けっこうそこは美味しかったよ
向かい側にあった精文館もなくなっててカーテン屋になってた
クックマートは変わらず頑張っていた
さすがに時代の流れで駐車場にあったカラオケBoxもなかった
カラオケBoxで思い出したけど、バローの近くの、セブンの隣にコーヒー店がある斜めぐらいにかつて結構大きめのカラオケBoxあったのになくなってた時はガッカリしたな
0541名無しさん2019/03/09(土) 14:50:52.13ID:/UzKDtlu
>>538
ですね、ただパン屋はほのかもよしおかと同等においしい
0542名無しさん2019/03/09(土) 16:19:33.71ID:6NHQDboB
>>541
御油の何店かは行ってないけど
そんな感じですね!
0543名無しさん2019/03/09(土) 19:39:56.66ID:Zij86wDA
>>481
俺と同じ工業出身?
0544名無しさん2019/03/09(土) 20:40:48.48ID:5hgWNLWm
佐々木書店とババそばは工業のたまり場
0545名無しさん2019/03/09(土) 21:34:40.01ID:PV6yjX7r
>>544
聞いたことあるw
でもすぐ隣のめちゃ広い高校の子は来ないの?
0546名無しさん2019/03/09(土) 23:55:13.72ID:RpA4c5ds
>>540
カラオケスタジオHi?
あの辺りは会社の昼休みに、ひのでや弁当とか
寿ラーメン食べに行った思い出
0547名無しさん2019/03/10(日) 06:18:59.38ID:qqUTJawa
>>540
喫茶店、セルフィーユのことかな。千歳通りに移転したよ。
0548名無しさん2019/03/10(日) 12:08:00.00ID:yMnsA5E9
>>546
そんなような名前だったかも
今は牛乳屋さんぽかったような
ありがとう

寿ラーメンあったね!
お手軽だからたまに行ったよ
0549名無しさん2019/03/10(日) 12:09:53.59ID:yMnsA5E9
>>547
そうそう、ありがとう
閉店じゃなくて移転してたのか
また行ってみたい
0550犬山市郷西加藤博之2019/03/10(日) 16:10:45.48ID:PwhobPRn
〜今日はあいにくの雨ですね〜

お散歩しようかと思ったけど我慢汁してお部屋でじっとしてますねぇ〜

お部屋からアンニュイな気分でお外を見てるんだ

雨は、
お部屋の窓から見る雨はなんだか憂鬱でスキ
お外に出ると濡れるからキライ
カエルさんが遊びに来るからスキ
ナメクジさんが出てくるのはキライ
お家の屋根が洗われるようでスキ
なんだか寒いのはキライ

・・・あれれ?スキとキライ、どっちが多かったかな?かなぁ?

ー雨よ降れ降れもっと降れ全ての嫌な事を流してくれー

エイメン!
0551名無しさん2019/03/10(日) 16:36:52.25ID:h1OwtvZ+
20年前まで諏訪駅の前に住んでたけど
中学生の時にアピタが出来たりあの頃は良かったわ。
アピタができる前は、諏訪公園で花火大会やったり
子供会のソフトボールやったり。
0552名無しさん2019/03/10(日) 18:02:42.72ID:5lWDDvCd
いま急に3連発で思い出してしまった
アピタに隣接するビジネスホテルの真ん前にあったオニギリ屋なかなか美味しかったのに瞬足でなくなった残念
川高の斜めぐらいの店舗アパートぽい一角に一時期お惣菜屋があった
主婦の人達ばかりのスタッフだった
美味しかったのにそこもオニギリ屋より瞬足だった
2回ぐらいしか行ってないけど砥鹿神社の前のいまコインランドリーの所にもオニギリ屋があった。その前はタカラブネか不二家じゃなかったかな
0553名無しさん2019/03/10(日) 18:54:24.87ID:yGo2yM1q
アピタの近くのおにぎり屋無くなったのは自分もちょっと悲しかった
おいしくてもスーパーやコンビニでまかなえちゃう系の専門店はすぐ潰れちゃうね
0554名無しさん2019/03/10(日) 19:25:12.15ID:IOPU2ndJ
昔話はいいから、今の話しようぜ
0555名無しさん2019/03/10(日) 21:33:19.07ID:LJ7B9Xeo
>>554
好きな若手俳優ランキング2019
1位 菅田将暉
2位 佐藤健
3位 神木隆之介
4位 竹内りょうま
5位 福士蒼汰
0556名無しさん2019/03/10(日) 23:17:37.68ID:uRbJr43z
>>555
何で4位はひらがなやねん
0557名無しさん2019/03/11(月) 00:31:30.31ID:EYIQKlZQ
地鳴りがひどいんですが
0558名無しさん2019/03/11(月) 00:49:52.28ID:nm3OtA47
雷でしょ?
0559名無しさん2019/03/11(月) 03:26:06.89ID:KzshSPFS
>>555
ライダーすごいな。
0560名無しさん2019/03/11(月) 13:25:51.41ID:Nlp8ErK+
高速高架下〜〜〜###
金網の張替してます看板はあったが、橋桁は何やってるのか説明知ろよっ!
0561名無しさん2019/03/11(月) 14:07:23.14ID:Cbagiz1q
>>560
どうでも良くね?
0562名無しさん2019/03/11(月) 14:55:08.21ID:fYl6PsvK
年度末で予算使い切りたいからね(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています