トップページtokai
1002コメント270KB

豊川市を語ろう Part.11

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2018/10/07(日) 01:32:48.97ID:bzkdXMue
豊川市について語るスレ(ワッチョイ・IPなし)です。
次スレは>>980、よろしくお願いします。

前スレ
豊川市を語ろう Part.10
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1522156900/

関連スレ
豊川市を語ろう Part.11
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537611203/
0171名無しさん2019/01/26(土) 01:18:54.35ID:qRLFw/8X
>>169
小火騒ぎだったらしいよ。あの台数は大げさすぎよね〜暇だったんかな
0172名無しさん2019/01/26(土) 04:50:59.80ID:fwbLG2NM
経験者が現場見ないと適正な台数は分からない
つまり、結果的に過剰であろうと、他に現場がないならかなり大規模な派遣をするのは普通でしょ
お前みたいなアホがくだらん文句を言うんだろうな
警察や消防が飲食をしただけで文句を言うクズと同列の生きてる資格がないゴミ屑
0173名無しさん2019/01/26(土) 14:07:00.84ID:7AEgQYMF
>>143
噂や評判だけでしか判断しない人
自分で行って確かめようとしない
ここでの噂や評判を自分の経験の様に話す
れ○かちゃんママみたい
0174名無しさん2019/01/27(日) 10:12:18.90ID:Z70HyaUl
イオンでは『危険食品』が、現在でも!、超多数販売されている。
「イオンの食品は超危険」、だから「絶対に買っては駄目」という事!!!
下の超危険食品リコール記事も、ほとんど「イオン一社」のみだという、超醜い超危険な会社イオンが販売する、超危険な食品群。
買ったら死ぬぞ!!!
食ったら死ぬぞ!!!
「悪質原材料」に、「超危険添加物」だらけで、「原産国表示まで無く」し、「書店撤去・隠蔽」、『発覚品は極一部のみで氷山の一角』でしかないwwwwww

https://www.city.chiba.jp/hokenfukushi/kenkou/seikatsueisei/foodrecall.html
「ほんの極一部」を下に紹介

平成30年5月9日受理
商品(1)トップバリュペンネ
商品(2)トップバリュグラタンマカロニ

平成30年3月12日受理
冷凍食品 トップバリュ 4種の野菜と豚肉使用 春巻き

平成29年12月21日受理
トップバリュ ホワイトクランチチョコ

平成29年6月20日受理
トップバリュ カレーに合う福神漬
トップバリュ 福神漬

平成29年1月13日受理(平成29年1月19日に再提出があったため情報を更新しています)
トップバリュ さといも含め煮

平成28年8月22日受理
ローストココナッツチップス
ココナッツチップス マンゴー
ココナッツチップス キャラメル
輸入者
イオンリテール株式会社またはイオン商品調達株式会社

(まだまだ続くw)
0175名無しさん2019/01/27(日) 10:27:20.40ID:Z70HyaUl
イオンは腐ってる企業
実態これ
もうすぐ潰れますイオン


イオン、偽りの「お客様第一」…スーパーの利益率ほぼ0%、違法広告で国が措置命令
2018.01.12
https://biz-journal.jp/2018/01/post_21961_2.html


イオンは、こんなクソ店という実態だ、 絶対に行くなよ買うなよ!  死ぬぞwwww

【ネット】イオンスタイル豊田の従業員が客に殴りかかる動画が拡散。経緯は不明、愛知県警が捜査中★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507562023/


みんなイオンは品質が悪くて高くて危険なものばかりだと避難が大集中www
みんなに超嫌われてるイオンwww
行くなよ死ぬぞwww
買うなよ死ぬぞwww

「イオンがあれば安心」「イオンは自分たちの味方」 若者の本音★5
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548494799/
0176名無しさん2019/01/27(日) 12:42:38.75ID:mK19J1Ci
>トップバリュは大手メーカーの商品を真似た劣化製品なのかな。
>西友のお墨付きシリーズはなかなかいいと思う。
>大手がそのまま作ってたりする。


ニュービーズの粉石鹸とかは、界面活性剤が20%ぐらいも入ってたからな!!!!!

トップバリュのお粗末品なんて、確か9%しか入ってねえのwwwwwww
全く汚れ落ちないし、泡すらも立たねえのwwwwwwwwwwwwwwww

超超粗悪品だぜ、トップバリュ製品全部がwwwwwwwwwww

トップバリュは超粗悪品しか売ってないからなw
原材料だとか、食品以外も超ヤ・バ・イし、超しょぼい内容の原材料使ってるwwwwww

洗濯石鹸だけじゃないぞwwwww
シャンプー・リンス・洗顔料とか、全てがやばいwwwwwwwww

そして、超危険wwwwwww

トップバリュ?????wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0177昭和区塩付三葉虫スーパースタンド使い加藤博之2019/01/27(日) 13:37:11.79ID:9BlTSX7x
朝起きてベッドの上で屁イヤーってジャンプルしたら放屁したよ

放屁力で少しお空を飛んだんだ、鳥になった気分だね

・・・と現実に戻ったよ、ちょーっと放屁した時に実を漏らしちゃったい

寒いから瞬間移動出来る超能力欲しいな
、そしたらればトイレまで一瞬さ!

あ、けどそれよりより可愛いあの娘の家までひとっ飛びぃ!の方がいいよね

「うん、あれぐらいいいねっ!」

今日は風船を持ってお散歩に行こうとしよう

晴れますやうに


エイメン!
0178名無しさん2019/01/27(日) 18:43:29.27ID:wes0NrYr
豊川市を語ろう Part.11
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537611203/730

個人情報書いた馬鹿、ビビって発毛とか連投してスレ落とそうと死にものぐるいだったなw
0179名無しさん2019/01/27(日) 19:31:27.41ID:gaLqcP+p
あのレス保存したった
0180名無しさん2019/01/27(日) 19:36:23.35ID:gKhJIaKx
>>178
とりあえず豊川警察が動いたくれるとありがたい、このご時世フルネームで晒すとかバカにもほどがある
0181名無しさん2019/01/27(日) 21:10:44.64ID:fp+ImXlk
>>180
今はそういう事案多過ぎて、なかなか動かないよ
つか、誰かちゃんと通報したの?
結局誰かやれ、の話になるだろ?
かなりしつこく訴えないと何にもならないよ
0182名無しさん2019/01/28(月) 12:17:54.44ID:BMegV/N7
なんでそんなに動いて欲しいのか?
この程度のことに興味を持つ一般人は皆無
つまり…ご本人様ですか
身の回りのトラブルは身の回りだけで収めてくれよ
0183名無しさん2019/01/28(月) 13:44:56.73ID:31Z3qcD/
当局に動いて欲しいならまず自分が動かないとな
どうせ、いや自分は関係ないから、って逃げるだけだろうけど
0184名無しさん2019/01/28(月) 13:55:10.29ID:vch/UHY2
ことの発端
730: 名無しさん (アウアウウー Saa5-XVSZ) [] 2019/01/26(土) 21:17:56.23 ID:Szuwybj4a
豊川のクレーマーといえば、中條製粉の小林祐一郎。

しかし暴れていたのはワッチョイ c9fb-54gY
http://hissi.org/read.php/tokai/20190127/QXFXa0hYUjQw.html?name=all&;thread=all
板:東海
日付:2019/01/27
ID:AqWkHXR40
名前の数:1
スレッド数:1
合計レス数:266
0185名無しさん2019/01/28(月) 23:54:30.93ID:Q9rZtxOC
>>178
とりあえず、次スレ立てた

豊川市を語ろう Part.12
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548687217/
0186名無しさん2019/01/29(火) 00:26:54.97ID:BxWdjlha
どっちが本スレなの?
0187名無しさん2019/01/29(火) 00:47:28.42ID:RmQBO4Ff
ワッチョイある・なしは並列可能だぞん
好きな方を使えば良し、ワッチョイで書き込み環境がバレるのが嫌ならこちら
0188名無しさん2019/01/29(火) 11:45:19.84ID:+mLDhBSF
千歳通の米のだやが来月閉店するようだ
跡地はどうなるんかな?
0189名無しさん2019/01/29(火) 12:49:59.41ID:EqED/vR+
>>174-176
イオン品質、超超危険!!

【年間輸入額3兆円】韓国食品から大腸菌、冷凍魚介類からも検出 原料をバキュームカーで搬送した事件も ★44
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548691776/

韓国産輸入食品の食品衛生法違反事例「最新リスト」】

 日本で『JINRO』の名で親しまれている焼酎の生産会社「ハイト眞露」のノンアルコールビールも、日本の殺菌基準を満たしていなかった。
 2014年には大手調味料メーカーが、その「原料の糖蜜37トンを糞尿収集業者のバキュームカーで搬送し、摘発」される事件も起きている。
 韓国に詳しいノンフィクションライターの高月靖氏が語る。
@以下省略

※週刊ポスト2019年2月8日号
@全文はソースでどーぞ

韓国食品から大腸菌 原料をバキュームカーで搬送した事件も
2019.01.28 07:00 ニュースポスト
https://www.news-postseven.com/archives/20190128_856678.html?PAGE=1#container

 財務省の調査(2017年度)によれば、韓国は日本の製品輸入先として中国、米国、豪に続く4位で、その輸入額は年間3兆円を超えている。
 なかでもキムチや韓国海苔といった韓国食品は老若男女に親しまれているが、その割に日本人が口にする“メイド・イン・コリア”の実態は知られていない。
 厚生労働省が公表する「輸入食品等の食品衛生法違反事例」の過去3年分を紐解くだけでも、
 冷凍カルビスープや高麗人参茶から基準値超の細菌や微生物が検出(2018年)、白菜キムチから食中毒を引き起こす腸管出血性大腸菌O-103が検出(2016年)といったケースが報告されている。
 このキムチは山口県内のスーパー14店舗で流通していたことが発覚。店頭販売前のものを含む計468キロ分を回収する事態となった。
 大腸菌群の検出事例は目立っており、過去3年(2016〜2018年度)で食品衛生法違反に該当した韓国輸入食品65例のうち、大腸菌群の検出によるものは20例。
 実に3割にのぼる。この数字は他の輸入先となる先進各国の中でも極めて高い。
 昨年1年だけでも冷凍チャンジャや冷凍干し柿、ハンバーガーやアイスクリームといった食品から相次いで大腸菌群が検出された。
0190名無しさん2019/01/29(火) 13:00:18.49ID:2eP0CXfA
明日ははつ〜かさんじゅうに〜ちごぱ〜せんとおっふ!の日だ
WAONカード持って買い物行こ!
0191名無しさん2019/01/29(火) 22:56:52.03ID:TipEFQRh
イオンの餃子の皮がむっちゃいい!と思ってるの自分だけ?トップバリュのね
薄くてパリッパリに焼けるの
色んな餃子の皮試したけど、今のところイオンの餃子の皮が一番だな
よかったら試してね
0192名無しさん2019/01/29(火) 23:25:42.46ID:Wu0J1bX2
>>191
ニチレイか味の素が作ってんでしょ
0193名無しさん2019/01/30(水) 00:45:15.41ID:RsNzdKC3
イオンのなんて普通だろ
それならサンヨネの餃子の皮の方が
厚くてモチモチしてて本格派
ただお値段は少しだけ高め
https://i.imgur.com/8bmtLIC.jpg
0194名無しさん2019/01/31(木) 19:57:53.44ID:Bv2fMXyg
「イオン品質」、「超超危険!」な多々実態、食ったら死ぬぞ!!!!

【韓国食品】 「食用として適さず」  糞尿汚染域で採取した貝類缶詰、 アメリカ食品医薬品局(FDA)がNO通告 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1548819446/
https://www.news-postseven.com/archives/20190130_857254.html  ※週刊ポスト2019年2月8日号

 輸入食品の安全性といえば、これまでは中国産食品の問題ばかりが取り沙汰されてきたが、見逃してはいけないのが韓国産食品である。
韓国からの輸入食品は至る所で見かけるが、それに伴い、さまざまなトラブルが発生しているのだ。

 @中略

 韓国産海産物による健康被害も起きている。2014年、東京の和食店で韓国産のヒラメの刺身を食べた複数の客に、激しい嘔吐・下痢の症状が見られた。
原因は、ヒラメに潜んでいた食中毒寄生虫クドア。韓国産ヒラメに多く寄生しており、過去にも同様の食中毒事案が繰り返されている。

 食品の消毒についても違法行為があった。2017年2〜3月にかけて、日本海沿岸各地にハングル文字が記された大量のポリタンクが漂流した。

 ポリタンクに社名が記載されていた韓国の化学メーカーは、漂流の原因を「韓国海苔の養殖業者が網の消毒に塩酸を使用した後で不法投棄した」と主張。

 韓国では海苔の養殖に際して、安全性に問題があることから同国の法律で禁止されている塩酸消毒をする業者が摘発されるケースが相次いでいる。
これにより海苔自体から塩酸が検出される事例も発生し、韓国内で問題になった。

 韓国産食品に“NO”を突きつけた国もある。
アメリカ食品医薬品局(FDA)は2012年、韓国産の牡蠣・ムール貝・ホタテなどの貝類は糞尿の海洋投棄により食中毒を引き起こす恐れがあるとし、流通業者に販売禁止を通告。
さらに、加工処理が施されている缶詰も販売禁止の対象とした。

 その際、FDAが出した通達にはこう記されていた。
〈韓国産貝類の缶詰は、人間の糞便に汚染された水域で採捕された貝類を含むため、食用として適切ではない。
また、生鮮、冷凍、および缶詰以外の加工製品にはノロウイルス汚染のリスクがあり、食品として適切ではない〉

 @以下省略
0195名無しさん2019/02/02(土) 12:30:13.43ID:lOj8yho4
>>155
超亀だけど、蒲郡なら「麦の蔵」
豊橋なら「豊市パン」か「ペシュ」

クロワッサンが美味しい店はないな
0196昭和区塩付加藤緋色雪2019/02/03(日) 13:29:55.32ID:NP6R0S2c
ーおはよぉボッキュルーン!ー


「緋色雪っちゃんは私に太平洋の無人島を買ってくれて一緒に住んでくれるって言ったじゃない?!嘘なの?ねぇ?!」

ぺっ!一発やったからって俺の彼女ヅラすんぢゃねぇ!テメェー!

・・・少し昔のね夢を見ましたよ

またお腹の調子が悪くて下痢っ腹になってトイレットでウォーふんばったんだ

そしてケツをトイレットペーパーで力強く拭いてたらまた指がトイレットペーパーを突き抜けてケツにぶっ刺さりました

痛くて意識が遠のいて走馬灯のような夢を見たんだ、白昼夢って奴なのかな、かな?

ー目を開けて見る夢にはいつも傷つけられているんだぁっ!ー

今日は久方ぶりのお休みんち、天気も良いからシマウマの自転車と買物に行こうかなかな?

デイドリーム エイメン!
0197名無しさん2019/02/03(日) 15:50:07.32ID:BZZ9uqU+
内藤メンタルクリニックって潰れたのか?
0198名無しさん2019/02/03(日) 16:35:24.66ID:+YV4njzu
>>197
あんだけ患者がいて潰れはしないだろ
0199名無しさん2019/02/03(日) 17:55:55.31ID:RvdvuRWh
メンタル系は医者に病気が鬱ってダメになるパターンも多いけどね
0200名無しさん2019/02/04(月) 20:16:15.32ID:NQmQR7SA
>>199
座布団二枚!
0201名無しさん2019/02/07(木) 05:42:32.55ID:p5W416tp
いま1号線で日本車両のワンボックスのNo.3って書いてある社用車
チョロチョロ車線変更するくせにウインカー出さねぇ。
看板背負ってる自覚なし。
こんなんだから問題起こすのだろうな。
0202名無しさん2019/02/07(木) 05:44:15.52ID:p5W416tp
勿論、余裕で速度オーバーですよ〜!
脱線しないように気を付けてね。
0203名無しさん2019/02/07(木) 21:12:20.03ID:HvLqlbM4
【園子温さん搬送 心筋梗塞か】
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6313085

映画監督の園子温さんが、心筋梗塞とみられる症状で救急搬送されていたことがわかった。現在、病院で手当てを受けているが、重症だという。
0204名無しさん2019/02/07(木) 22:34:04.93ID:LodkERU1
>>203
えっ
0205名無しさん2019/02/07(木) 22:36:25.73ID:LodkERU1
そんなあ
芸スポいってくる
園さん、とにかく気を送る
頑張れ
0206名無しさん2019/02/07(木) 22:39:30.08ID:LodkERU1
園さん、命に別状なしだって
よかった。もった映画とってほしい
エキセントリックな剥き出しを描写できる日本で唯一の監督さんだから
0207名無しさん2019/02/07(木) 22:40:29.26ID:s05OfcKu
>>206
なんだ、五社英雄監督はいかんのか?
0208犬山市郷西バナナイス加藤博之2019/02/12(火) 21:53:52.23ID:Psu0UfMR
探しているよケツゲ
いつも側にケツゲいれば
ジョイフルケッツ

ケツゲの中で尻と
ケツゲとケツゲ語りあえば
ジョイフルケッツ

ずっとこのまま
ずっとケツケツ
抜かれるよケツゲ時間忘れて



ジョイフルケッツ
0209名無しさん2019/02/14(木) 12:49:43.02ID:MqYDxtzW
豊川市観光協会の会員様である「亀忠」(萩町倉戸)さまが中京テレビの「PSゴールド」にて

ご紹介されます!ぜひご視聴ください!

▽日時
2月15日(金)19時〜

▽番組名
中京テレビ「PSゴールド」
http://www.toyokawa-map.net/news/news/detail.php?no=1550058896
0210名無しさん2019/02/15(金) 09:43:56.10ID:IosOqbKF
豊川商工会議所の会員らでつくる豊川経済同友会が、イオンの面積半減もしくは計画自体撤退、既存商業者への手厚い支援、etcを要望だとwコイツらみたいな奴が地域の発展を阻害するんだよな
需要が少なければそれなりの理由がなきゃ淘汰されてくのは当然なのにタカりコジキかよw
0211名無しさん2019/02/15(金) 13:26:02.69ID:aptR96gz
まじか、こりゃだめになるかもな
0212名無しさん2019/02/15(金) 13:28:38.86ID:9fjeempA
>>210
なんでそんな事しなきゃいかんのかね?
自由競争社会じゃないのか?
既得権益がそんなに大事かね?
0213名無しさん2019/02/15(金) 13:48:02.19ID:Zw9c8Psn
豊川の商業なんて昔から余所者頼みでここまで繁栄したのによく言うわ
0214名無しさん2019/02/15(金) 19:10:00.51ID:3450d0wz
イオンできるからって困るお店豊川なんかにあるっけな
薬局と電気屋ばっかじゃん
0215名無しさん2019/02/15(金) 19:21:40.13ID:qaMWgTsV
15年前にサティが潰してくれたよ
0216名無しさん2019/02/15(金) 20:20:03.95ID:Z6jn5oVc
資本主義社会だし大企業しか残らないのもわかるけどな。だいたい小さい企業で働いてる人だって大型店行くんだからそりゃ潰れるって。小売で儲からないと呟きながらネットで買い物してるのと同じ。
0217名無しさん2019/02/15(金) 22:11:39.43ID:pNdrYnsK
イオンが出来て潰れるような個人商店はイオンが出来なくても潰れるよなあ
0218名無しさん2019/02/15(金) 22:34:03.65ID:Ynl44NOy
ジジババになると歩いて行ける近所のお店が重要だが、
そんな人もネット配送が主流になってしまったからな
家に人を呼ぶタイプの職種以外は厳しいだろうな
0219名無しさん2019/02/16(土) 00:48:51.16ID:hfmVObvj
インターのとこの意味わからん工事まだやってんのね。んなもんより宮地病院のところの踏み切りさっさと高架にしてくれ〜
0220名無しさん2019/02/16(土) 01:03:59.79ID:fDHz8Y76
潰れない努力をするか、もういっそのこと潰しちゃえばいいのにな
0221名無しさん2019/02/16(土) 17:15:34.34ID:b28xselp
諏訪町駅前のファミマ無くなったか・・・・・時代の流れやね
0222名無しさん2019/02/16(土) 17:18:50.06ID:6XvsvbWV
コンビニ有りすぎ問題
0223名無しさん2019/02/16(土) 19:05:35.00ID:cZUkhegm
諏訪町駅前壊滅的だな

コンビニも北のセブンまで行かないとないし。

周辺人口もそこそこあるし、
海軍工廠跡の企業群に電車で通勤人も
それなりに居るだろうに・・・
0224名無しさん2019/02/16(土) 19:12:48.51ID:b28xselp
諏訪町のファミマは需要はありそうだけどいつ行ってもオーナー夫婦らしき人が対応してたからやめたのかな
0225名無しさん2019/02/16(土) 19:29:02.62ID:w4hQNEGl
GS隣のローソンも消えたしあの辺りで行ける近場のコンビニの選択肢がないんだよなぁ
0226名無しさん2019/02/16(土) 19:40:08.14ID:uL7rLNHm
自転車通学の川工の生徒が、昼飯を忘れると周辺で買えないと言っていたのはそれか
意外にコンビニもスーパーもないのねん
逆に橋工は目の前が24時間営業のマックスバリュだからw
0227名無しさん2019/02/16(土) 20:08:17.26ID:b28xselp
線路沿いの代田のサークルKもつぶれたからね
0228名無しさん2019/02/16(土) 20:48:13.56ID:vMIowBnN
イオン豊川ができるんじゃしょーがないw
これからももっと潰れるのは確実だw
やる気も失せるだろうw
そういうことだ!!!
0229名無しさん2019/02/16(土) 21:03:42.69ID:fDHz8Y76
豊川は東部地区ばかりが栄えるな
0230名無しさん2019/02/16(土) 21:28:14.34ID:w4hQNEGl
イオン豊川ができるって今あるイオンとは別の話?
0231名無しさん2019/02/16(土) 22:04:48.08ID:vMIowBnN
>>230
イオンモール豊川

元々大型店舗が競い合ってる激戦地区なら大モール一間出来たぐらいで何も変わらないしその後も激戦が続いて物価も安くなり市民は利益を受ける

しかし

薬局や小型スーパーや店舗が主の地域に大型モールでは破壊力きついよ
近所は閉店ラッシュになるよ

その後はイオンの殿様商売が始まるし競争もないから高値止まり
イオンは元々でさえ品質が悪いのに高値の店舗だ
0232名無しさん2019/02/16(土) 22:07:06.68ID:vMIowBnN
豊川のイオンモール 早くて22年秋にも開業  02月09日(土)00:01掲載
http://www.higashiaichi.co.jp/news/detail/4218

 大型商業施設イオンモールが進出する八幡地区のまちづくりに関する豊川市による住民向け説明会が7日夜、勤労福祉会館であり、イオンモール側は早くて2022年秋にも開業する計画を明かした。
市は計画地南側に4つの出入口や道路を整備するなど、新たな渋滞対策案を示した。
 イオンモール開発本部の吉川浩司さんは「手続きなどがスムーズにいけば、最短で2022年度下期に開業したい」。
スズキ工場の解体が始まっている土地は2019年度下期に引き渡され、2020年度には店舗面積や営業時間など出店概要を伝える地域説明会を実施。
同年度下期から約2年かけて建設工事を行い、2022年度下期(10月〜翌年3月)に開業する。また1、2期オープンと段階的な開業も検討する。
 近隣には住宅街や通学路、市民病院があることから、市民からは利用客による交通渋滞を心配する声が上がっていた。
市はすでに明かしていた対策も踏まえ、計画地から南西の国道1号の交差点「穴田」につながる蔵子線を緊急車両の通行帯を確保するため拡幅。
市民病院の北側に救急車の出入口を新設し、新文化会館などを整備する日立跡地を駐車場として暫定利用することを決めた。
 また、実施に向けた計画として、店舗計画地南側に新たに4カ所の出入口を設け、南東からここにつながる篠束野口線の交差点の直進2車線を確保し、住宅街への車両流入を防ぐ。
西側の国道1号までを結ぶ白鳥野畔原溝線も拡幅改良。また、計画地北側の交差点「市民病院東」付近には歩道橋を設置する案もあり、歩車分離を図る。
 この日は、イオンモール計画地を「近隣商業地域」に、文化会館など計画地を「準工業地域」に、用途変更を9月に決定するといった都市計画の説明も行われ、参加住民と意見を交わした。
0233名無しさん2019/02/16(土) 22:19:38.23ID:vMIowBnN
豊川市民に一番いい選択すれば良い訳だけど検索すればイオンモール一軒に支配されてる地域の現実も見ておいて損はないよ
0234名無しさん2019/02/16(土) 22:21:26.42ID:vMIowBnN
イオンがクソ企業だという事も忘れないように!
0235名無しさん2019/02/16(土) 22:45:28.54ID:6CyykIvi
>>221
改装っぽいよ
オーナーさんが替わったかもしれん
0236名無しさん2019/02/16(土) 23:34:39.40ID:w4hQNEGl
>>231
イオンモールの計画があるのか
知らなかった

なかなか難しい問題だね
0237名無しさん2019/02/17(日) 01:20:51.52ID:t2m4MALB
開化亭近くのファミマはセブンイレブンに変わってたしな
0238名無しさん2019/02/17(日) 05:29:58.33ID:e403PtFc
イオンモールの計画はポシャってもいいから代わりにコストコが欲しい
週一しかスーパーにいけない奥三河のお上りにはそっちの方が有り難い
0239名無しさん2019/02/17(日) 08:19:41.44ID:mA5TBtBX
>>231
今の地元個人店が既に殿様商売なんだがな
それを続けさせろ、いや寧ろもっと優遇せれ!という訴えがこないだあったわけ
0240名無しさん2019/02/17(日) 08:34:11.75ID:0WXikvU1
豊川商工会議所の会員らでつくる豊川経済同友会が、イオンの面積半減もしくは計画自体撤退、既存商業者への手厚い支援、etcを要望だとwコイツらみたいな奴が地域の発展を阻害するんだよな
需要が少なければそれなりの理由がなきゃ淘汰されてくのは当然なのにタカりコジキかよw
0241名無しさん2019/02/17(日) 08:36:25.94ID:0WXikvU1
土日に駅前商店街あけてから文句言って欲しいよな。
買い物の宅配や遅くまでの営業で助かってる人がどれだけいるか。
今豊川市が子育て支援を推す中で、土日はやってない、18時には閉まってるような店は淘汰されて当然。
豊川駅前だって休日返上でイベントやってる若い世代がいる中で、それに乗っかるだけならまだしもやたらと客引きしたりルール違反してる既存店とか潰れれば良いのに。
0242名無しさん2019/02/17(日) 08:44:06.07ID:IvF0WMpt
一体どの職種が文句言ってんのかな。食料品はどの家庭だってお気に入りのスーパーがあるし今と変わらんだろ。
その他生活に必要な物はドラッグストアとカーマで大抵済んじゃう土地柄だろ?
イオンに入るのは大抵は服飾や雑貨がメインだし、むしろ若い子の働き先が出来て良いだろうに。
0243名無しさん2019/02/17(日) 09:29:14.93ID:f3xA1/mP
>>235
急募って出てたからオーナーやめたのかな
0244名無しさん2019/02/17(日) 09:42:53.60ID:M4Afv/5A
>>242そうそう。イオンの品質が悪いのなんか皆知ってるしな
薬局スーパー電気屋ホームセンターとイオンで住み分けできるし、他のお店も人気あるとこなんか関係ないしむしろ他所から来た奴がついでに寄ってくれるかもしれんし

とりあえずコジキが何か理由つけてもっと優遇しろって事じゃね?

薬局でいいから24の店一軒欲しいな〜
0245名無しさん2019/02/17(日) 09:43:49.61ID:MqvAxzDr
>>226
Aコープじゃだめ?弁当、パン、飲み物はありそうだが
0246名無しさん2019/02/17(日) 10:03:57.72ID:IvF0WMpt
>>244
だよね?むしろイオンが出来る事によって、今まで周辺都市に進出計画があった店舗やビル等が豊川を選ぶ事も出てくるだろうし、あの辺りの田畑が再開発されればそれに合わせた交通網も見直されて
例えば高架バイパスとか出来て市内の移動が早くなるかもしれない。そしたら反対している商店街(?)にも人が来易くなるかもしれない。
今後10年、20年先を見越すならここの3年間くらいの市政が本当に重要だろうに何に踊らされてんだろうね。共産系?
0247名無しさん2019/02/17(日) 10:33:58.21ID:mA5TBtBX
>>246
逆の保守系だろ
0248名無しさん2019/02/17(日) 12:20:04.06ID:1yROUfuo
商工会入ってるがとりあえず入ってるだけだからなあ
誰が声上げてるか思い当たるフシはあるが確証ないから下手に言えんw

個人的には商業施設は賛成
ただイオンは面白味ないかなと
0249名無しさん2019/02/17(日) 14:08:37.80ID:OHVgPnbD
そういえばプリオも管理会社が解散?で市に移管されるそうだし、地下1階も閑散としてるね
0250名無しさん2019/02/17(日) 14:15:45.36ID:OHVgPnbD
>>221
ファミマ諏訪2丁目店改装は 昨日の早朝 2/20 AM7時オープンってPOPが貼ってあったけど今朝通った時には外されてた。ただ店内什器はそろってて 陳列用見本の紙が棚に貼ってあったから まもなくだな
0251名無しさん2019/02/17(日) 14:17:57.45ID:Xa4AJRRx
イオンができたら行くと思うけど
食品は買わないわ
0252名無しさん2019/02/17(日) 14:56:27.35ID:mA5TBtBX
>>251
だよな
テナントで服やら買うぐらいであって、食料品は買わない
0253名無しさん2019/02/17(日) 17:52:20.95ID:JZtUntCc
GAPがあるといいな〜
高身長だからGAPが体型に合うんだよね
0254名無しさん2019/02/17(日) 19:30:06.64ID:xs3UXxMp
イオンモールができるのは楽しみだけど
それで豊川が大きく変わるとは思えない
でも市というか市長がそう考えているっぽくて不安だわ
モールなんてそれほど珍しい施設でもない、豊橋とか周辺の市にもそのうちできるレベル
商業施設より企業誘致を積極的にやってほしい
0255名無しさん2019/02/17(日) 21:01:22.47ID:PoNEneP4
>>253
まずあるでしよ
普通のブランドだし
0256名無しさん2019/02/17(日) 22:22:29.79ID:jg6DV9xu
>>252
普通はテナント、特に衣料系で儲けがないんだがな、ああいう大型店は
自社ブランドだから、ちょっと意味合いが違うがアピタなどのユニーグループがそう
0257名無しさん2019/02/18(月) 00:34:31.40ID:hzWBKbF+
>>256
客の知ったこっちゃないだろ
0258名無しさん2019/02/18(月) 08:32:41.99ID:rbtjt5kT
複合店の食品とテナントはターゲット層が違うだろw
食品は近所の人向け、テナントは遠くから車でやってくる人向けだよ
0259名無しさん2019/02/18(月) 12:07:43.71ID:QJSWJm+N
>>258間違ってはないが
一般的にどこで買っても値段しか違わない様なお菓子や飲料ならともかく、野菜や生物とかイオンバリューの加工品とかまともな頭持ってるなら買わん方が身のためだぞw
他の方も言っておられるが食品を買うとこではない。買うなら詳細とかよく見て考えてから買いな〜

暇潰しにぶらついてみるだけのとこだな
0260第二理科室(Lab 2) ◆ALSOK.E/CI 2019/02/18(月) 12:33:50.94ID:jGh/WMjq
ユーキチであと10年は戦える
0261名無しさん2019/02/18(月) 13:40:24.95ID:GJ1qHFTB
>>259
なんかその風潮5ちゃんで流行ってるね
0262名無しさん2019/02/18(月) 14:44:01.36ID:BimDzQrQ
残念ながらイオンで食料品(特にトップバリュ製品)を避ける風潮は5chだけではない
例えばアピタのプラベ・スタイルワンシリーズのお茶
製造者を見たら伊藤園など大手メーカーが作っていて、消費者はネームバリューだけでも安心感を抱く
ところがイオンは「製品に自信があります、万が一の時はイオンが全責任を負います」という建前で製造者の名前を隠した
同じ値段なら、どちらを買う?…という単純な話
0263名無しさん2019/02/18(月) 15:59:19.58ID:do/ED0fH
川工といえば、新境橋西に抜ける道沿いにあった小さな駄菓子屋と言うかパン屋
30年も前の話だが、制服のままでもタバコ売ってくれて良心的なお店だったw
0264名無しさん2019/02/18(月) 17:02:28.73ID:GJ1qHFTB
>>262
それって、スタイルワンとかは問題あればメーカーの責任、苦情はメーカーどうぞって丸投げなわけね
そんで利益はうちのものと
ユニーの業績どうだったっけ?つか、ユニーってまだあったっけ?一方イオンは?
0265名無しさん2019/02/18(月) 17:32:10.41ID:UPxQXGkd
このスレがこれだけの賑わい
これもイオンのおかげということでw
0266名無しさん2019/02/18(月) 18:01:36.88ID:SmqLnGpi
イオンに負ける様な食品スーパーは既に店を閉めているんじゃないの
地場スーパーの競争がこんなに激しい地域もなかなかない
0267名無しさん2019/02/18(月) 18:11:22.18ID:GJ1qHFTB
確かに、SMに関してはそれぞれ強みのあるところだけが残ってるな
0268名無しさん2019/02/18(月) 19:03:32.09ID:+FfW403B
>>260
なつい
アニューは戦力外
0269名無しさん2019/02/18(月) 19:29:00.70ID:ncl//QVZ
俺の近所
ジョイマート→ウエルマート→かねだい→クックマート
という変遷
0270名無しさん2019/02/18(月) 20:08:21.36ID:8jYORahX
> テナントは遠くから車でやってくる人向けだよ

それは超大型店だろ
0271名無しさん2019/02/18(月) 20:47:51.92ID:iao6RrgP
八幡のイオンモール 計画通りに建設されたら
志都呂や岡崎の比じゃない日本で4番目に広いイオンモールになるんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています