トップページtokai
1002コメント238KB

四日市について語ろう52

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/10/05(金) 19:45:17.93ID:yTAgIfGZ
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

前スレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1536995614/
0656名無しさん2018/10/29(月) 18:06:20.00ID:t8rs0kjj
>>655
がいじやな
0657名無しさん2018/10/29(月) 18:07:08.99ID:VP8LzWoz
マルヤスは四日市に出来てほしい
0658名無しさん2018/10/29(月) 18:23:35.86ID:6idJQ21+
>>654
食品とレストランはもっと長くやってるぞ
0659名無しさん2018/10/29(月) 18:50:03.83ID:1/LdgO9u
駅近くのピアゴってドンキになるんかな
0660名無しさん2018/10/29(月) 18:51:11.24ID:5qD3cUhL
あぁ亀山のマルヤスってマックスバリュの正面に出来るのか
0661名無しさん2018/10/29(月) 19:00:50.92ID:fSXdiqam
新店舗や変更の情報が見れる
http://www.pref.mie.lg.jp/common/05/ci500004192.htm
0662名無しさん2018/10/29(月) 19:12:23.71ID:D85SN7wn
東急ハンズの跡地はどうなるの?
0663名無しさん2018/10/29(月) 19:14:03.90ID:6idJQ21+
>>662
マツキヨよ
0664名無しさん2018/10/29(月) 19:26:08.82ID:D85SN7wn
>>663
大幅なグレードダウンやん
0665名無しさん2018/10/29(月) 19:28:25.02ID:6idJQ21+
反対側にもうあるしね
テナント料が高いんだと思うわ
0666名無しさん2018/10/29(月) 19:43:34.89ID:D85SN7wn
無印は良いけど20時までかぁ
0667名無しさん2018/10/29(月) 19:59:39.79ID:Lch8dNs4
四日市駅周辺って東南アジア系の若者が多いな
一昔前みたいにみずほらしい格好をしているのは少なくて、日本の学生とも変わらない格好をしている
0668名無しさん2018/10/29(月) 20:47:00.15ID:Vf62g7Ad
四日市ナンバーにはタチヤ、ラ・ムー、トライアル版も作るべき
0669名無しさん2018/10/29(月) 21:49:24.73ID:iC+Jgkj0
四日市ナンバー良い感じじゃん
https://www.city.toba.mie.jp/kikaku/isesimanumber/documents/design.pdf
0670名無しさん2018/10/29(月) 22:35:15.84ID:bvh/Dsa/
>>668
ちんちんしゃぶりも四日市の名物やけど後続車が事故するよな
0671名無しさん2018/10/29(月) 22:54:36.84ID:xP39A95V
オカマ掘られるならちょうどええやん
0672名無しさん2018/10/29(月) 23:18:44.08ID:qrLWggLa
前に四日市ナンバーの件で問い合わせしたけど決まったことなんでって
選択性にして欲しいよ
0673名無しさん2018/10/29(月) 23:24:36.89ID:iC+Jgkj0
東海地方で一番交通マナーが悪いナンバーとして知られるようになるだろうな
渋滞のせいでどいつもこいつも少しぐらい大丈夫っていう発想の運転をしているものだから
車間を詰めすぎて追突したり、赤信号で滑り込んで横転したり、一号線なんか道路の真ん中を走っているバイクやらDQN車が目立つ
0674名無しさん2018/10/29(月) 23:42:47.97ID:e/AJuJFa
四日市は空気汚い
煙突無くせ
0675名無しさん2018/10/30(火) 00:38:51.89ID:Zmwaww5f
オッサンなら平山物産とか知っとるやろ?
あの時代に比べたら今の四日市の空気は清浄
0676名無しさん2018/10/30(火) 01:34:17.25ID:DZ/08Ga0
消防のサイレンが凄えな
0677名無しさん2018/10/30(火) 10:30:27.90ID:QYsqvEOo
朝に名四の下りが大渋滞してたけど何かあったん?
0678名無しさん2018/10/30(火) 11:16:05.73ID:ZHiGRdvE
本屋だけ無駄に大きい四日市
0679名無しさん2018/10/30(火) 11:47:13.58ID:xH2SrHiQ
でかい本屋のある都市は将来伸びるよ
0680名無しさん2018/10/30(火) 12:04:17.81ID:ZHiGRdvE
そうなの
近鉄の地下めっちゃでかいな
0681名無しさん2018/10/30(火) 12:10:27.59ID:GqPYE86n
伸びるのは渋滞の距離だけ
0682名無しさん2018/10/30(火) 12:17:09.07ID:1wzgJZLE
近鉄の地下、アピタの上、白揚(ツタヤ)
最近は本屋がどんどん潰れてるから、四日市はまだ密集してる方だと思う
経営大丈夫なのか心配になるほど
0683名無しさん2018/10/30(火) 12:24:46.71ID:XHCEocxu
>>673
赤信号でも突っ切ってくるもんな
0684名無しさん2018/10/30(火) 12:41:55.91ID:VCcVkuMe
>>672
もりもり「俺の独断で申請して通ったから、やめるって選択肢はないぞwwww」
0685名無しさん2018/10/30(火) 12:44:28.13ID:ZHiGRdvE
ブックオフ駅前に来ないからな
なんか見えないところで力が働いてそうだな
0686名無しさん2018/10/30(火) 14:02:16.04ID:UhH5gMKz
四日市にバーキン来いよ
0687名無しさん2018/10/30(火) 14:53:20.37ID:blLtSUFX
ネット通販の時代に本屋がーとか言ってる人って
0688名無しさん2018/10/30(火) 14:56:11.13ID:u8Ox92LH
大阪のアポロビルみたいなのできるってどこだろ?
0689名無しさん2018/10/30(火) 15:14:42.43ID:ZHiGRdvE
>>687
立ち読みしないの?
>>688
できるの?
0690名無しさん2018/10/30(火) 17:48:20.11ID:VCcVkuMe
>>687
お前みたいに漫画しか買わない奴は必要ないだろうな
専門書とか買う人間は中身見ないと買えないわ
0691名無しさん2018/10/30(火) 18:18:43.02ID:RnUFnUSR
英語版だと外人が大学のHPを間借りして無料配信してたりするけどな
0692名無しさん2018/10/30(火) 18:35:29.95ID:E3hnmbWe
オッ、マウント合戦か
0693名無しさん2018/10/30(火) 18:44:43.16ID:uOZfRPVj
目についた本を手に取ってパラパラと中を見て面白そうな本を発見するのが本屋の醍醐味なのに
0694名無しさん2018/10/30(火) 19:05:56.83ID:zyyBLWXH
目についた本ってどうせ雑誌だろ無理すんな
0695名無しさん2018/10/30(火) 19:11:10.19ID:Ej6ACrAg
雑誌立ち飲みするだろ普通
ほとんど買わない
0696名無しさん2018/10/30(火) 19:29:20.01ID:RnUFnUSR
中学生のころ違法っぽい雑誌や写真集を立ち読みできたのは良かったなぁ
ネチョネチョにしながら見てたわ
隠れて読むよりもあえて目立ちながら読むことに快感を覚えていた
0697名無しさん2018/10/30(火) 19:33:34.42ID:RKMZzFyd
違法っぽいってアホやろこいつ
0698名無しさん2018/10/30(火) 19:43:43.04ID:E3hnmbWe
>>695
お腹壊すぞ
0699名無しさん2018/10/30(火) 19:47:52.87ID:ed/F6/Ky
夕チヤ最高!!!
0700名無しさん2018/10/30(火) 19:59:58.89ID:s4NE0lpD
>>695
買えよ貧乏人
ネット通販してる方が買ってるだけよっぽどマシじゃねーかよ
0701名無しさん2018/10/30(火) 20:23:14.58ID:JOYdr6dM
四日市祭りのとき、近鉄に普段絶対来ないであろう人種が涼みにめっちゃ来てて混んでたのに本屋だけガラガラだったのめちゃくちゃ笑った
0702名無しさん2018/10/30(火) 20:29:53.99ID:eo56SXWG
通販は送料分割高になってっからなぁ
結局のところ交通費考えたらどっちも同じぐらいになるけど
0703名無しさん2018/10/30(火) 20:30:49.75ID:C3Lt53/9
北海道放送(株)

スマートフォンのフリーマーケットアプリを使うのに必要なアカウントを不正に作った疑いで、三重県の男女2人が道警に逮捕されました。

逮捕されたのは三重県菰野町の自営業・位田謙一容疑者とアルバイトの石橋真奈容疑者の2人です。
2人は、今年2月、スマホのフリーマーケットアプリ「メルカリ」など3社の利用に必要なアカウントを不正に作った疑いが持たれています。
2人は容疑を認めているということです。
不正アカウントは身元の特定が難しくなることから犯罪に利用されるケースがあり、去年、警察が偽ブランド品の販売について捜査している中で、位田容疑者らの関与が浮上したということです。

北海道放送(株)
0704名無しさん2018/10/30(火) 20:53:41.14ID:ZmEudH7n
>>690
専門書ってエロ専門の本やろw
0705名無しさん2018/10/30(火) 20:59:08.88ID:/JNVQid5
>>702
本やったらアマゾン楽天ヤフショ淀どこも送料無料やでー
0706名無しさん2018/10/30(火) 21:29:35.81ID:wKvc/UhQ
明日のハロウィン
渋谷みたいになったらイヤだな
0707名無しさん2018/10/30(火) 21:31:30.81ID:1wzgJZLE
電子書籍なら紙より安くて内容同じでポチったらすぐに読めて置き場所も取らない
あれはどこに書いてあったっけと思ったら検索一発ですぐ見つかる
何千冊でも持ち歩いていつでもどこでも好きな時に読める
メリットしかない
0708名無しさん2018/10/30(火) 21:48:15.76ID:Df5bS98e
ハロウィンで迷惑かけるやつは死刑でいい
0709名無しさん2018/10/30(火) 21:49:44.95ID:eo56SXWG
ハロウィンどっかであるん?
0710名無しさん2018/10/30(火) 21:59:04.32ID:OxVaxJY4
ハロウィンとよさこいと大四日市祭りと花火を一緒にやってほしい
0711名無しさん2018/10/30(火) 23:11:36.95ID:Qbyl2w5C
最近四日市に引っ越してきたんですが、楠町に本屋は無いのでしょうか?
個人でやってる本屋でも構わないので教えて下さい
0712名無しさん2018/10/30(火) 23:27:00.34ID:1wzgJZLE
>>711
ない
0713名無しさん2018/10/31(水) 00:20:06.74ID:j1HPAwrg
図書館ならある
規模は小さめだけど
0714名無しさん2018/10/31(水) 00:59:57.28ID:LLe5v0Z8
>>702
逆に、ネットで調べたり見つけた書籍を
本屋で注文したら送料分得するんやないか?
0715名無しさん2018/10/31(水) 01:03:47.36ID:LLe5v0Z8
>>711
楠はわりと近年四日市に統合された町やからね
ちっちゃい町なんよ
0716名無しさん2018/10/31(水) 05:22:10.36ID:uBotVOwx
ありがとうございます
0717名無しさん2018/10/31(水) 06:33:15.77ID:1IIxF7GX
>>711
なんであんな集落に来たのか可哀想に…楠町にも30年前には本屋有ったんですけどね
四日市市と合併して空気になってしまってのう
0718名無しさん2018/10/31(水) 07:08:16.07ID:ox6OiGYK
お前らの好きなもの

・アニメ (深夜)
・漫画
・美少女
・アイドル
・ガンダム
・PC
・ネット
・テレビゲーム
・TV
・放送事故
・警察24時
・ワイドショー
・芸能ゴシップ
・歴史
・本屋さん
・スポーツカー
・ラーメン
・無修正AV(無料)
0719名無しさん2018/10/31(水) 07:33:13.57ID:yrmP6NCh
今のネットにおけるメイン世代がそういうの好きな世代なので仕方ないですね
0720名無しさん2018/10/31(水) 08:30:23.00ID:aNbQzLpU
>>718
スーパーがないやり直し
0721名無しさん2018/10/31(水) 09:23:16.72ID:Pt1/YT+o
コピペだと思いますぅ
0722名無しさん2018/10/31(水) 09:59:13.63ID:N0Dm4qbE
問題になってる韓国の気違い判決で、「でも日本も悪いんですよ」という逝っちゃってるハガキを意気揚々と読み上げる放送局


 C B C ラ ジ オ !
0723名無しさん2018/10/31(水) 11:42:03.60ID:dCqDq86Q
CBCみたいな反日極左の毒電波を聞いてる方が悪い
四日市市民ならCTY-FMを聞きなさい
0724名無しさん2018/10/31(水) 11:56:15.33ID:GwkBfIt9
楠町にそんなもんないぞ
大きな地震きたら液状化するだろうし、津波来るだろうし、石原産業はそれに便乗して流してはいけないものを海に流しそうだし

そんな地域だぞ
夜は静かで住みやすいけどな
0725名無しさん2018/10/31(水) 12:06:25.52ID:cEEyuxkH
TBSの系列なので
0726名無しさん2018/10/31(水) 13:25:17.42ID:zDumWlZM
四日市市民なら、
ちゃんと岡田克也と、もりもりに投票して、
韓国にごめんなさい賠償金払いますって言えよ。
0727名無しさん2018/10/31(水) 13:28:46.62ID:ox6OiGYK
こじらせているやつ多し
0728名無しさん2018/10/31(水) 14:29:05.27ID:FHEm25MP
政治家が税金の表示変えていいってやったから
スーパーが108円+税とか舐めたこと始めやがった
マジ腹立つわ
0729名無しさん2018/10/31(水) 15:33:18.81ID:U3NU3q+v
23も1も、年中大渋滞

市は今まで何してきたの?
0730名無しさん2018/10/31(水) 16:15:37.85ID:8tk6xBAL
>>728
一号舘の事ですね?わかります
まあ今度の消費税が上がる時は税込み表示にするようにってなるそうだけどね
0731名無しさん2018/10/31(水) 16:16:20.36ID:LLe5v0Z8
>>729
国道のバイパスなら、国か県に文句言えよ
0732名無しさん2018/10/31(水) 16:19:01.24ID:1fpYe9ju
>>730
半額にするから許して
なお
0733名無しさん2018/10/31(水) 16:21:54.70ID:FHEm25MP
>>730
あそこはもう漬物の見切りと
かごに入った見切り野菜と魚しか期待せん 肉は質悪いしチキチキボーンもクソ高い
0734名無しさん2018/10/31(水) 16:34:03.58ID:8tk6xBAL
チキチキボーンなら案外ドラッグストアーの方が安い時有るよ
0735名無しさん2018/10/31(水) 16:53:32.79ID:RGHlD1zJ
唯一一号舘で買う物
本田のマコロン
0736名無しさん2018/10/31(水) 17:04:20.51ID:FHEm25MP
>>734
ブイドラッグのが安いからそっち行ってるわ
3割引きもよく見るし
0737名無しさん2018/10/31(水) 17:46:39.09ID:GwkBfIt9
>>731
はいはい賢いでちゅね~
0738名無しさん2018/10/31(水) 17:50:08.79ID:9kwKFFMd
国に文句言おうにも岡田克也を国政に送り出してるバカ市の声なんて聞くわけねえだろ
0739名無しさん2018/10/31(水) 18:21:04.61ID:Kp6GiJlo
近鉄が18時半に閉まる限りいつまで経っても四日市は発展しないと思うわw
仕事終わって一番賑わう時間帯やのにw
0740名無しさん2018/10/31(水) 18:32:51.72ID:8tk6xBAL
>>735
何のこっちゃと思ってググる先生に尋ねたがこれ一号舘にしか売ってないの?
0741名無しさん2018/10/31(水) 18:49:18.34ID:to/bD4Ov
1:前方の国道23号線の信号が青になる→手前のJRの踏切が閉まる
2:前方の国道23号線の信号が赤になる→手前のJRの踏切が開く
3:前方の国道23号線の信号が青になる→手前のJRの踏切が閉まる
4:信号が青の間ずっと待たされ、赤になった頃ようやく貨物列車が通過する
5:1に戻って無限ループ

アホやろ四日市
0742名無しさん2018/10/31(水) 18:56:00.24ID:yOJinUGK
>>738
てかくだらん雑談に横から「国に文句言えよ」とか正論言ってるやつって滑稽すぎるやろ
おばちゃんの井戸端会議で旦那の悪口いってるの見て「そんなこと旦那に言えよ」って言うようなもんやぞ
こんな便所の落書きで誰も解決策とか正論なんて求めてないから
0743名無しさん2018/10/31(水) 18:58:08.80ID:rTxI3lnx
今からオアシス21行ってくる
0744名無しさん2018/10/31(水) 19:02:58.26ID:JPYG8bW6
先週の土曜日の桑名の258の大事故の瞬間
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1056207189436620800/pu/vid/1280x720/byz8SbMxpOA6h5nP.mp4
0745名無しさん2018/10/31(水) 19:06:28.47ID:UnAUM7v3
>>744
こんなんあったんや
よく下に落ちなかったな
0746名無しさん2018/10/31(水) 19:49:17.70ID:D7HCyG55
cty-fm みんな好き?
0747名無しさん2018/10/31(水) 19:51:42.86ID:yOJinUGK
>>744
スピード出しすぎ?
0748名無しさん2018/10/31(水) 19:52:00.07ID:sa599omj
>>744
桑名市民です。事故後現場通ったけど
こんな事故だったとは
プリウスが歩道に止まってて単独の事故かと
思ってました
0749名無しさん2018/10/31(水) 19:52:21.92ID:97hyE+UP
>>744
マイカル過ぎてからの下り坂だよね。1号、23号方面の。
0750名無しさん2018/10/31(水) 20:06:35.27ID:jHAumxoz
三重県警もこれ↓買って生活道路でスピード出してイキってるアフォを取り締まれよ

名古屋高速に移動式オービス!2時間設置で35件摘発
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20181030/CK2018103002000057.html
0751名無しさん2018/10/31(水) 20:13:42.08ID:t0Jy/ZH2
>>741
文書だけでどこかすぐにわかるなw
0752名無しさん2018/10/31(水) 20:21:20.55ID:yOJinUGK
>>741
ラ・ムーのあそこしか思いつかん
0753名無しさん2018/10/31(水) 20:43:13.80ID:I/bjbBXu
>>742
突っ込まれるようなアホな事ばっか書くなよ低能
0754名無しさん2018/10/31(水) 20:53:28.92ID:zDumWlZM
うんこもりもり 四日市
0755名無しさん2018/10/31(水) 21:00:17.17ID:rkLoWGTv
血液透析で、三滝総合病院、セントラルクリニック、四日市腎内科病院のどれがいいかな?
近い、遠いは気にしません…
もし宜しければ教えてください…
近いうちに決めます…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています