電線のガイシに台風の潮風が当たり乾いて塩分が濃縮したあとに雨が降って、絶縁すべきガイシの表面で通電してショート。
大型台風の後には時間差停電って結構あるよ。

ちなみに台風接近時の暴風雨の時にも電柱の上の方が漏電して光ってたり、スパークしてたりってことはよくあるから、つぎに大きな台風が来たら注意して見てみな。