豊橋っこあつまってぇ〜 Part38
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2018/10/04(木) 09:51:36.76ID:DIuZiYkG・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。
前スレ
豊橋っこあつまってぇ〜 Part37
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1535500177/
関連スレ
豊橋っこあつまってぇ〜(slipあり) Part1c2ch.net
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1479692414/
0002名無しさん
2018/10/04(木) 10:56:12.33ID:Uhbu2/el駅前は80年代まで大いに栄え、デパート等が丸物(豊橋西武)、長崎屋、名豊、丸栄、ダイエーと名古屋並にひととおり揃っていた。
JRが発足して名鉄と「電車の所要時間と本数」で競争を開始し豊橋駅名古屋駅間の利便性が飛躍的に向上した。
それに輪をかけたのが不足していた駅付近の駐車場の充実だった。
駅前大通の地下、貨物駅跡、新駅ビルの立体駐車場が出来駐車場不足を解消したことによって鉄道利用に拍車がかかり見事に豊橋駅前の繁栄は吸い出されてしまったのだよ。
鉄道の発展で駅前の価値が上昇して小売店は価格では郊外店と競争出来なくなりデパート内に沢山有った高級店は名古屋との競争に敗れた。
今は、マンションが増え穂の国百貨店とオフィス街だけになってしまった豊橋駅前。
それとは逆に高層ビルがどんどん増えた名古屋駅前。
0003名無しさん
2018/10/04(木) 10:57:00.13ID:Uhbu2/elJR東海道線快速、名鉄、飯田線、渥美線、路面電車、バス、タクシーまで全部段差無し。
階段は、新幹線と東海道線普通列車だけだったね。
もしかしたら昔のことなので路上の電停と車道に段差があったかもしれないけど。
0004名無しさん
2018/10/04(木) 11:03:33.82ID:Uhbu2/el田原にトヨタの工場が出来て以降渥美線沿線に住宅地が発達した。
しかし元々人口の少ない地域だったので生活の為豊橋の市街地まで行く必要があった。
駅前は当時駐車場不足が深刻だった為買い物には不便だったので比較的近い藤沢近辺が好まれた。
同じ様な理由で小松原街道の本野ヶ原から浜道にかけても発展した。
0005名無しさん
2018/10/04(木) 12:17:06.63ID:sDs9Ii+4イケメン俳優
ミーハー
ストラップ
ヒット
アラサー
佐藤健
意識高い系
0006名無しさん
2018/10/04(木) 17:59:22.25ID:42zOi1kT0007名無しさん
2018/10/04(木) 19:12:22.95ID:2iMvbqvE0008名無しさん
2018/10/04(木) 20:07:09.26ID:rcvkKZfl0009名無しさん
2018/10/05(金) 00:19:09.79ID:i8vm+D790011名無しさん
2018/10/06(土) 09:53:00.50ID:Q9iyd6/c自動車部品メーカーに勤めてる自覚はないのか
0012名無しさん
2018/10/06(土) 10:13:23.81ID:dc1Puugv0013名無しさん
2018/10/06(土) 10:34:16.87ID:UgJwIbreこちらもどうぞ
https://youtu.be/WiPMcHquz2Q
0015名無しさん
2018/10/06(土) 13:16:38.06ID:SPwVHx/4また停電
0016名無しさん
2018/10/06(土) 14:44:10.72ID:QUxACh1d11時20分 10月6日
14時15分 豊橋市 飯村北、飯村町、飯村南、岩屋町、大岩町、東幸町の一部 2000戸 調査中
0017名無しさん
2018/10/06(土) 16:23:31.46ID:CdPcdoaH0018名無しさん
2018/10/06(土) 16:37:12.76ID:dIFx/+l80019名無しさん
2018/10/06(土) 18:28:00.35ID:ZSH8cxqi大型台風の後には時間差停電って結構あるよ。
ちなみに台風接近時の暴風雨の時にも電柱の上の方が漏電して光ってたり、スパークしてたりってことはよくあるから、つぎに大きな台風が来たら注意して見てみな。
0020名無しさん
2018/10/06(土) 19:06:47.93ID:3II522TRいや、別に興味ないからいいです
0023名無しさん
2018/10/06(土) 23:05:13.01ID:qqLz6eBc0024名無しさん
2018/10/07(日) 10:15:48.49ID:M9qKc93J今度は地震だ!!!
0025名無しさん
2018/10/07(日) 10:15:54.78ID:H5ITV84w0026名無しさん
2018/10/07(日) 10:16:29.02ID:i7JP9ufZ0027名無しさん
2018/10/07(日) 10:16:54.29ID:cVlHKKbD0028名無しさん
2018/10/07(日) 10:16:57.61ID:tZOUAtZa0029名無しさん
2018/10/07(日) 10:17:45.46ID:9RovL9uL0030名無しさん
2018/10/07(日) 10:18:03.39ID:IeEGuvqa0031名無しさん
2018/10/07(日) 10:22:56.82ID:vjXdj7t70032名無しさん
2018/10/07(日) 10:44:57.58ID:s4Wpxkeu0033名無しさん
2018/10/07(日) 10:46:37.94ID:sOIF+x/mいよいよ富士山かもなー
0034名無しさん
2018/10/07(日) 11:04:03.48ID:8cTu15oG0035名無しさん
2018/10/07(日) 11:05:26.39ID:QownPEDN入り口の自動ドアがガタガタ言ってたけど風かと思った
0036名無しさん
2018/10/07(日) 11:07:31.64ID:2Yg7XvPx0037名無しさん
2018/10/07(日) 12:07:11.28ID:9RovL9uL0038名無しさん
2018/10/07(日) 12:43:27.31ID:Wh438U+ZNHKつけても地震速報やってなかったし
0039名無しさん
2018/10/07(日) 13:03:54.86ID:yl2X+oB2地震は本当に気味が悪い
0040名無しさん
2018/10/07(日) 13:29:52.23ID:b3J+Scgi上の階から物凄い音がしたんでビックリした
家具でも倒れたんだろうか
0041名無しさん
2018/10/07(日) 15:53:37.79ID:uePBoB/Xhttps://imgur.com/a/2s8rgJa
0042名無しさん
2018/10/07(日) 16:25:35.43ID:EJSICKZA双美も営業してる気配無かったけど、御存知の方いらっしゃいませんか?
0043名無しさん
2018/10/07(日) 16:40:21.54ID:opnXrRQ+来たら正常になる
0046名無しさん
2018/10/07(日) 17:39:31.57ID:TnANviYJ0047名無しさん
2018/10/07(日) 18:18:09.86ID:l1yfqqyt祭りなのか知らんけど朝から晩まで爆竹の音うるさいな
せめてどこかの時間に集中してやってほしいわ
0049名無しさん
2018/10/07(日) 18:39:57.17ID:l1yfqqytこの街だけ異常だよ
0050名無しさん
2018/10/07(日) 18:41:40.12ID:uBVVcXHF0053名無しさん
2018/10/07(日) 18:50:27.77ID:yl2X+oB2凄い時代だわ
0054名無しさん
2018/10/07(日) 18:51:14.44ID:dNSeHi3zこれ割とマジ当たる
0056名無しさん
2018/10/07(日) 20:19:19.32ID:uBVVcXHF0057名無しさん
2018/10/07(日) 20:23:45.96ID:yl2X+oB2こないだの北海道の震度7とかどんなんだよw
そりゃ山崩れるわ
0059名無しさん
2018/10/07(日) 20:58:34.02ID:TnANviYJこれはそうすべきだな
時間を決めたほうがいいよ
おみこしが動く前後30分だけとかさ
0062名無しさん
2018/10/07(日) 21:32:25.88ID:uePBoB/X風で飛んで消えてくから」
0063名無しさん
2018/10/07(日) 21:43:39.40ID:Cem/PNYO祭りなんだから、実を考えずに粋を考えてよ
なんだか正論ばっかり言う奴だらけの生きづらい世の中になったもんだな
0064名無しさん
2018/10/07(日) 22:27:10.42ID:rGGMb2LM10月19日(金)公開!
キャスト
佐藤健
池田エライザ
高橋一生
沢尻エリカ
藤原竜也
北村一輝
0065名無しさん
2018/10/07(日) 23:10:18.01ID:v536c7Leやたらとスローで、急ぐ人はイライラするだろうけど。
0066名無しさん
2018/10/08(月) 00:09:15.98ID:UvhoU9MT糞どうでもいい話題だなw
0068名無しさん
2018/10/08(月) 03:02:52.62ID:MBXuzg/1大阪と東京は市電じゃないし。
鹿児島、長崎、熊本、松山、高知、広島、岡山、富山、高岡、豊橋、函館、札幌の市電に乗ったことあるけど車両に小ささは函館と双璧。
函館は、観光地だから利用客数で惨敗。
高岡は、豊橋のと似た感じ。1路線しかなく足としては使い辛い。
0069名無しさん
2018/10/08(月) 03:36:46.71ID:Te4AjJr3大阪と東京は併用軌道が有って路上の停留所も有るね
車両も運転台と客室が隔てられていない併用軌道型
豊橋には元都営車も有るね
函館駅前は最大毎時5本豊橋駅前は最大毎時11本
函館は輸送密度が低いから混雑ピークは豊橋と比べると不利だね
高岡は毎時4本で渥美線と同じ
都営が最大毎時13本だから豊橋は地方都市としては輸送密度が高いね
0070名無しさん
2018/10/08(月) 06:15:54.98ID:eBLgRwCE「粋」をたてに傍若無人を繰り返された「そこに住む者」の迷惑をも踏み潰す人?
毎回毎回、爆竹のゴミが風で敷地に溜まって掃除をさせられる側のストレスの事なんぞ考えもつかないんだろーな。
0071名無しさん
2018/10/08(月) 06:22:12.34ID:8ziYKZ1L落ち葉を年に何回も掃除するのは自然だから納得できるのかもしれないが
0072名無しさん
2018/10/08(月) 07:39:46.66ID:E8EAYTbqそれくらいの事を迷惑と言ってしまうような世知辛い時代になったんだな
ホントにこういう正論だけ振りかざす人のせいで世の中つまらなくなってる
掃除したくないからって、自分さえ良ければ将来の地域や国、子供達の事なんてどうでも良いんだろうな
明らかに昔のおおらかな時代に比べて住みにくい時代になったのはそういう人達のせいなのに
0073名無しさん
2018/10/08(月) 09:09:26.51ID:Q5j+PriL0074名無しさん
2018/10/08(月) 09:33:43.66ID:J5xhZggS0075名無しさん
2018/10/08(月) 09:34:04.24ID:fnyclZodそんな一面も在る一方君のような輩が淘汰されても居るからまあええわ
0076名無しさん
2018/10/08(月) 10:57:40.35ID:ilWl3NgC0077名無しさん
2018/10/08(月) 11:03:50.31ID:f6b0yGje0078名無しさん
2018/10/08(月) 13:29:47.77ID:gRvDhhYYいつもこんな早めに旗立ててたっけ?
0079名無しさん
2018/10/08(月) 15:54:50.40ID:JmvbTvnI飯塚、ギリギリの時間なら空いてるよ。
0080名無しさん
2018/10/08(月) 16:05:42.69ID:k934qWhQ名古屋市南区の盗撮魔 ツイキャス、ユーチューバー
https://www.facebook.com/bzk.shingaki
https://www.youtube.com/user/getdream313/videos
https://twitcasting.tv/gcode313rd
この盗撮犯(糖質デブハゲメガネ)は名古屋市内で連日連夜、無差別に
大型トラックやトレーラー、ハーレー(大型バイク)の運転席から、連日連夜
スマホやタブレット数台を用いて、人やクルマや住居をむやみに盗撮しながら
「YOUTUBE」や「ツイキャス」で連日連夜ゲリラ的に盗撮の生配信をやっています
しかも過去ログの盗撮動画は一切残さず削除して証拠隠滅、かなり悪質な盗撮犯です
名古屋市内のクルマや通行中の方はこの盗撮魔の糖質デブハゲメガネに
うっかり盗撮されたり生配信されないようにご注意を 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f141ee6c8a765bcc8a4ce39517419091)
0081名無しさん
2018/10/08(月) 20:24:13.65ID:eBLgRwCE> ホントにこういう正論だけ振りかざす人のせいで世の中つまらなくなってる
正論を言ってるだけで振りかざすとか言われてもな。
ダメなもんはダメだしゴミの放置は違法だろーが。ちょっと掃き掃除するぐらいの余裕ぐらいもてや。いやならやんな。
> 掃除したくないからって、自分さえ良ければ将来の地域や国、子供達の事なんてどうでも良いんだろうな
掃除したくないから「祭りだから」って振りかざしてんだろ。
> 明らかに昔のおおらかな時代に比べて住みにくい時代になったのはそういう人達のせいなのに
そんな理論じゃ、昔のおおらかな時代なら川にゴミをポイ捨て、タバコの吸い殻ポイ捨て、飲酒運転やり放題
住みにくいんじゃねーよ。「他人の迷惑を少しだけ気遣いしてるだけ」だろーが。
おおらかな時代って言葉を振りかざして住みにくい時代になったなW
0083名無しさん
2018/10/08(月) 23:19:28.92ID:UvhoU9MTタバコとか酒やってる奴らって口臭いし、そもそも時代遅れだしw
0084名無しさん
2018/10/08(月) 23:54:16.72ID:VbwubR+kはあ?お見事ってほどか?
0085名無しさん
2018/10/09(火) 00:00:28.43ID:wkb4q0po0086名無しさん
2018/10/09(火) 01:08:06.02ID:eXVNS5FY子供の頃から爆竹嫌いだったの?
うちの子供は楽しんでたけどな。
0087名無しさん
2018/10/09(火) 03:23:35.13ID:FxQvHq470088名無しさん
2018/10/09(火) 05:24:26.04ID:+BdQEFIK神社近い住民は大変だわ
0089名無しさん
2018/10/09(火) 06:38:04.97ID:IIVhMKLr全然反論出来てなくて寧ろ泥沼に自らハマっててウケるw
0090名無しさん
2018/10/09(火) 06:43:25.79ID:CU9b3q7bネットは家族共用のパソコンしかなくて無理だし
0091名無しさん
2018/10/09(火) 07:52:44.20ID:OVaAhhV6地震が来るかも
0092名無しさん
2018/10/09(火) 08:32:43.17ID:9OqZraPhゲオ
0094名無しさん
2018/10/09(火) 11:57:58.83ID:ATHrS18u0096名無しさん
2018/10/09(火) 12:38:56.89ID:wkb4q0po同グループが注目するのは地震の前に現れる大気上空の電離層の乱れ。
研究グループを率いる早川正士名誉教授によると、大きな地震の約1週間前に震源上空にある
電離層が何らかの原因で乱れ、大気圏との境界面が一時的に低くなる。
研究グループはこの方法が内陸の直下型地震の予知に有効とみて、
という研究もある
電離層の状態が電波の届き方に影響があることは知られている
その調子の悪いナビが電波を拾いにくくなってるなどの可能性も考えたいところ
0098名無しさん
2018/10/09(火) 12:43:53.76ID:wkb4q0pohttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181008-00005175-tokaiv-l23
0099名無しさん
2018/10/09(火) 12:45:05.54ID:3b59fn1e今はなかなかどこのディーラーもしないでしょ
衝撃的値引きで有名だったマツダの車も売れてるから必要ないだろうし
0100名無しさん
2018/10/09(火) 12:47:07.29ID:H3Y8QBDXエンブレムがそもそもセンス悪すぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています