トップページtokai
1002コメント329KB

愛知県春日井市総合スレ part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2018/09/21(金) 00:35:24.02ID:UaOAVi7/
前スレ

愛知県春日井市総合スレ part34
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1535209703/
愛知県春日井市総合スレ part27(ワッチョイ IP表示版)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1507698937/



春日井市関連サイト

・市公式アプリ「春ポケ」
 http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html
・道風くんの春日井まっぷ
 https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal
・消防出動情報
 http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html
・現在の気象観測データ
 http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
 http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210
・中部電力 停電情報 春日井営業所
 http://teiden.chuden.jp/p/office/150.html
・【2018年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
 http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1011736/index.html
・春日井市校区別犯罪発生状況
 http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html
・主な事件の逮捕・検挙等
 https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html

スレ立ては>>980
0142名無しさん2018/09/27(木) 17:37:44.30ID:anYZomvC
>>105
美味しいけど、今年中に無くなりそう
0143名無しさん2018/09/27(木) 17:59:41.39ID:+BOlRpWH
流れてしまっているので、もう一度、書き込みます

創価の嫌がらせを知ってる人、目撃した人、普通に警察に通報でいいです
県警にじかに情報提供して頂いても結構ですし

https://www.pref.aichi.jp/police/

警察が無理だという事であれば、週刊誌の方に情報提供して頂いても結構です
0144名無しさん2018/09/27(木) 17:59:56.85ID:+BOlRpWH
週刊文春 http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
週刊新潮 shukan-d■shinchosha.co.jp(メールアドレスです。■を@に置き換えて使って下さい)
週刊現代 http://wg■en.kodansha.ne.jp/info-provision-form/
現代ビジネス gendaibusiness■kodansha.co.jp(メールアドレスです。■を@に置き換えて使って下さい)
0145名無しさん2018/09/27(木) 18:00:14.04ID:+BOlRpWH
春日井市内で行われている創価の嫌がらせ行為には、春日井警察署勤務の創価学会員警察官が関与している事を
御存知の方も多いと思いますので、その場合には、愛知県警本部への通報でさえ、躊躇われるかも知れません

その場合には、警察庁の方に、県警に通報できない事情を説明して、通報して頂けたらと思います
下記は警察庁の公式サイトです

https://www.npa.go.jp/

通報後の事ですが、恐れる必要は何もありません
そもそも創価の嫌がらせの異常性を知っている人であればわかると思いますが、一件でも表面化すれば、確実に社会問題化します
そして社会からこの種の嫌がらせ行為を根絶しようとするところまで確実に話が進みますから、創価にはもう何もできなくなります
一見表面化して、逮捕者が出ただけで、とんでもない大騒ぎになるのは確実です
ですので加害者や創価からの報復に関しては、考える必要はありません
表面化した時点で連中には報復出来るような状態ではなくなってます

情報提供に関しては、些細な事でも構いません
恐らく情報をお持ちの方が「こんな事で警察に捕まるの?」というような内容であったとしても
実は逮捕が可能で、起訴、地裁での通常の刑事裁判で実刑が可能、というものが普通にあります

ですのでどんな情報でもokですので、じゃんじゃん情報提供して下さい
0146名無しさん2018/09/27(木) 18:08:39.87ID:gCM0lWlx
スレの最初に↑こいつ書き込み禁止って書いとけ
0147名無しさん2018/09/27(木) 20:39:01.41ID:ZE7wCN2+
月曜に春日井インターの交差点を多治見方面に走ったらすぐ左手の広大な空き地があるじゃん
かつやと対角位置

割と大きな面積で整地工事してるけど何ができるんだろうね
商業施設だったらこのスレでとっくに話題になってるから物流センターか何かなんだろうか?
155バイパスとの立体交差案件はまだ生きてるはずだし気になる
0148名無しさん2018/09/27(木) 20:46:53.80ID:OvSYsXMm
>>147
・葬祭場
・火葬場
・共同コインロッカー墓地

かな?
0149名無しさん2018/09/27(木) 21:07:28.96ID:nvWx6HBL
>>147
これだと思うけど何処が入るんか決まったのかな。
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/tochi/daisenji/index.html
0150名無しさん2018/09/27(木) 21:09:55.50ID:nvWx6HBL
自己解決だけど花王だって

【愛知県春日井市】東名高速道路春日井インターチェンジ東側の企業用地売却先が、公募提案型の選定の結果、花王(東京都中央区)に決まった。売却額は約30億3120万円。物流業務施設を建設する予定としている。

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/180313300027.html
0151名無しさん2018/09/27(木) 21:10:20.09ID:agBG8x3X
>>147
王子の物流センターかな?
0152名無しさん2018/09/27(木) 21:27:46.88ID:Yenjpb3Y
http://www.city.kasugai.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/011/903/29.11gidai.pdf
朝宮公園の改修工事 一般の利用者には良いことはなにもないな・・・
0153名無しさん2018/09/27(木) 21:29:06.04ID:dCfRv3CE
城北線を繋げ
0154名無しさん2018/09/27(木) 21:33:14.07ID:y7yAhLQa
今まで住んだことのある一番でかい街が岐阜の関市の俺にとっては徒歩数分の距離に
1日何十本も来るバス停があったり同じく歩いて行ける距離にスーパーやコンビニもある春日井市は
本当にすごい街だ

今までどこに行くにしても自転車や車を使っていた田舎が別世界のようだ
0155名無しさん2018/09/27(木) 21:46:34.14ID:S3+J7hHj
>>141
初めて聞いたが愛知学園内の学校なのね。
0156名無しさん2018/09/27(木) 23:05:05.49ID:EWB3RSKB
関市にはマーゴがあるじゃないか。
0157名無しさん2018/09/27(木) 23:06:21.22ID:oV3qeash
>>154
関市といえば美代ちゃん
月に2回は行く
0158名無しさん2018/09/27(木) 23:59:57.13ID:XhTiHTg0
SATYのたった頃が懐かしい
01591472018/09/28(金) 00:26:37.23ID:gZJtOXY7
花王か......好きではないメーカーw
でもスッキリありがとう
0160名無しさん2018/09/28(金) 01:05:34.42ID:IHOq+QRh
>>155
今までミニ教室的にやってきたけど参加希望者が増加して限界がきたから公立学校で認可を取得するとか数年前に新聞に載ってたな

>>156
そうそう
シネコンがある以上、春日井<関だよ
0161名無しさん2018/09/28(金) 01:05:55.77ID:EDnfqf79
>>155
てことは、そういう子たちのための学校なのね・・・
0162名無しさん2018/09/28(金) 01:42:04.24ID:aABABAHg
>>152
子供の遊ぶスペース減ってるじゃん
えー
0163名無しさん2018/09/28(金) 07:10:50.39ID:KZ+e+T4B
唐揚げおいしいの食べたいなら勝川の春爛漫がおすすめ

ラーメン屋だけど・・・

250円で安くてうまい
0164名無しさん2018/09/28(金) 07:21:22.07ID:Z7lgDsez
公園じゃなくて運動場だね。
0165名無しさん2018/09/28(金) 07:58:41.74ID:qVicn/xi
俺やっぱふぁんふぁの四川風唐揚げ好きだわ
四川風ね
0166名無しさん2018/09/28(金) 10:28:25.27ID:++flO5I3
明日、市内大半の小学校で運動会だけど、ダメそーだな。
一部の小学校は先週土曜で雨上がりグラウンド整備して1時間遅れでスタートしたらしいけど。

明日やるかやらないか当日朝7時にメール発表だよ。
弁当とか準備もあるし、明日絶対雨降るから今日中に可否出してくんないかな?
0167名無しさん2018/09/28(金) 11:06:13.81ID:HuiOK4a0
ぎりぎりな状況だとやっても止めてもクレームがくるだろうな
0168名無しさん2018/09/28(金) 11:39:14.82ID:PlBmuoUf
ららぽーとへは土日にエコ切符でのお出かけがおすすめです
0169名無しさん2018/09/28(金) 11:55:18.83ID:jhHrUmbU
>>145
お前が通報して表面化させればいいんでないの
スルーされているのならお前が病気だと思うよ
0170名無しさん2018/09/28(金) 13:38:53.78ID:4BMU4lxB
>>166
うちは延期決定したわ。
うちの学校は弁当一緒に食べるから早めに決めてくれて助かった。
おととしは雨上がりでやれそうと思って弁当作ってたら中止になったから。
0171名無しさん2018/09/28(金) 13:45:57.03ID:2SkV4J6d
>>166
小学校のHPざっと見てみたけど大半が延期決定してる。
たまに朝判断の学校があるね。
明らかに雨だし統一すりゃいいのにね。
0172名無しさん2018/09/28(金) 14:07:25.06ID:0PeLogJ8
今ホームページみたらうちの息子の学校も延期になってたわ。ありがたい
0173名無しさん2018/09/28(金) 14:52:07.26ID:lYE+kD5B
>>169
絡むなよバカお前は面白いかもしれないがいい迷惑だ
0174名無しさん2018/09/28(金) 15:10:33.33ID:++flO5I3
市内小学校が軒並み延期を発表する中、
神屋小学校がギリギリまで粘る必死の抵抗w

【神屋小学校】
運動会について
本日、運動会についてプリントを配布いたしました。
明日の運動会の実施については、朝7時に判断しメールとホームページにてお知らせしますが、昼食時は雨の可能性が強いので、親子弁当はおこないません。運動会の有無にかかわらずお弁当と水筒を持たせてください。プログラム変更もありますので、よろしくお願いします。
下の赤い文字をクリックしてご覧ください。

クリック↓
H30運動会短縮プログラムについて
【お知らせ】 2018-09-28 13:52 up!
0175名無しさん2018/09/28(金) 18:44:55.22ID:dpdNBptC
昔、神戸市の本山中学校に在学していた時。
当時はインターネットがなかったので連絡網で学校行事の可否を連絡していた。
一番手は決行ならば学校の屋上に掲げられる校旗を朝早くに確認しなければ
ならなかった。
入学直後、理由も知らされずに「学校の校旗が見える人」を探し、手を挙げた
子羊は自分の運命を知らされた時、騙された気持ちになった。
教師も校風も刑務所のような学校だった。
80年代は全国的にそうだったが。
0176名無しさん2018/09/28(金) 19:06:16.03ID:YCtXCmTW
小学校の頃 連絡網があったなーw
夏休みなんかに訓練で連絡網を使って電話があるんだけど 一度も上手く行かなかった記憶がある
A君→うち→B君って順で電話をかけなきゃならないのに B君からうちに電話があったり
順番めちゃくちゃでF君やG君から電話がかかってくるw
>>175
この地方の中学校より刑務所みたいな地方ってあったんだろうか?w 気になる
0177名無しさん2018/09/28(金) 19:31:16.36ID:5p5bqaks
港区ららぽーとに蔦屋書店が愛知初出店ってドデスカでやってたけど
旧いまじんのTSUTAYA書店とは違うのか?
スタバでコーヒーを飲みながら新刊を読めるっていうのも一緒だけど
0178名無しさん2018/09/28(金) 19:32:25.74ID:Slyq/R2h
96年生まれだけど高校まで普通に連絡網で休みの連絡伝えてたぞ
専門学校からは流石にメールで通知してたけど
0179名無しさん2018/09/28(金) 19:36:42.60ID:dpdNBptC
>>176
神戸市の公立中学校は丸刈り強制で理不尽な体罰も横行していた。
もう思い出したくもないが。
0180名無しさん2018/09/28(金) 19:37:46.25ID:m/vT/vMb
>>177
いっしょらしい。
0181名無しさん2018/09/28(金) 19:37:59.23ID:Slyq/R2h
一昔前の学校はヤバかったらしいな
ただ単に荒れてた学校だけだったかもしれないが
0182名無しさん2018/09/28(金) 20:50:40.37ID:28q/4qNg
珍走団が五月蠅い

「馬鹿です」ってアピールしてる様にしか見えんが、本人達はカッコいいと思ってるんだろうか
0183名無しさん2018/09/28(金) 21:00:12.75ID:glZ+Nb2g
はるる?ぱるる?だかの名前のフリーマガジンの投函がいい加減うざい
ポストに『ぱるる不要』って注意書きしとけば入れないんかね?
0184名無しさん2018/09/28(金) 21:01:09.02ID:wvj8ruSX
>>177
県外の蔦屋書店に行ったことあるけど、いまじんとは違う
いまじんはスタバでコーヒー買ったら持ち込み一冊OKとかじゃなかった?
蔦屋は持ち込みという概念ではない
なんというか、コーヒーが飲める図書館みたいな感じ
気に入れば本を買ってもいい

そもそも本屋で本が売れない時代だから、本を売る気があまりないらしいよ
空間の提供?だとか。

スレチだね
0185名無しさん2018/09/28(金) 21:07:45.91ID:AxsNPDG9
チラシお断りと書いておけば入れないよ
0186名無しさん2018/09/28(金) 22:07:40.63ID:Mnxn8+59
>>185
お構いなしに入るんですが・・・・
0187名無しさん2018/09/28(金) 23:07:29.27ID:IuILc3p1
ずっと気になっててやっと初めて飛鶏行ったけど美味かった〜
麺もスープもトッピングもステキだったわ
0188名無しさん2018/09/29(土) 00:16:32.27ID:yOdfDxcg
>>187
昼間に行くと混んでるのがちょっとな…
鶏そば?鶏白湯?濃厚鶏白湯?甘エビ鶏白湯?
何食ったのかわからんけど、一通り食べ比べるのも良いよ
ハズレは無いから
0189名無しさん2018/09/29(土) 00:21:40.09ID:HhKeokAg
>>188
甘エビ白湯をだしてくれる金曜だったからか混んでたな
食べたのは鶏そば
醤油の風味が強くて一口目は面食らったけどすぐに舌に馴染んだよ
麺の小麦の風味が素晴らしいね

10月1日から3日まで改装工事で休業するらしいのでお気をつけあそばせ
0190名無しさん2018/09/29(土) 00:36:20.77ID:HhKeokAg
原材料と人件費の高騰のせいで10月4日以降はちと値上げするらしいです
少々値上げしてようが無問題のクオリティだったけどね〜
0191名無しさん2018/09/29(土) 01:29:00.27ID:h8Xf5A9/
そっか
学校の連絡網はネットなんだ
小学校だと子供でやり取りするわけにはいかないから親がSNSなんかを使うんだろうが、だからLINEで悩む母親が多いんだな
0192名無しさん2018/09/29(土) 02:55:24.79ID:EVY72xgF
>>191
連絡網自体が無いよ。
学校からの一斉メールと、あとこまめに更新する学校はHPにも載せる。

PTAの役員連絡はLINEかメールだ。
PTAに限らずやっかいな人がいないかぎりは便利だけどね。
ガラケーの人も多いし。
0193名無しさん2018/09/29(土) 04:52:57.61ID:jr19Cv2T
長命うどんがラーメン屋になっててビックリ!
0194名無しさん2018/09/29(土) 05:58:57.49ID:tro8Wf+Q
>>168
大曽根からなら、一往復で元が取れます。
0195名無しさん2018/09/29(土) 07:25:31.26ID:1Yb3gc4F
流れてしまっているので、もう一度、書き込みます

創価の嫌がらせを知ってる人、目撃した人、普通に警察に通報でいいです
県警にじかに情報提供して頂いても結構ですし

https://www.pref.aichi.jp/police/

警察が無理だという事であれば、週刊誌の方に情報提供して頂いても結構です
0196名無しさん2018/09/29(土) 07:25:47.53ID:1Yb3gc4F
週刊文春 http://shukan.bunshun.jp/list/leaks
週刊新潮 shukan-d■shinchosha.co.jp(メールアドレスです。■を@に置き換えて使って下さい)
週刊現代 http://wg■en.kodansha.ne.jp/info-provision-form/
現代ビジネス gendaibusiness■kodansha.co.jp(メールアドレスです。■を@に置き換えて使って下さい)
0197名無しさん2018/09/29(土) 07:26:03.64ID:1Yb3gc4F
春日井市内で行われている創価の嫌がらせ行為には、春日井警察署勤務の創価学会員警察官が関与している事を
御存知の方も多いと思いますので、その場合には、愛知県警本部への通報でさえ、躊躇われるかも知れません

その場合には、警察庁の方に、県警に通報できない事情を説明して、通報して頂けたらと思います
下記は警察庁の公式サイトです

https://www.npa.go.jp/

通報後の事ですが、恐れる必要は何もありません
そもそも創価の嫌がらせの異常性を知っている人であればわかると思いますが、一件でも表面化すれば、確実に社会問題化します
そして社会からこの種の嫌がらせ行為を根絶しようとするところまで確実に話が進みますから、創価にはもう何もできなくなります
一見表面化して、逮捕者が出ただけで、とんでもない大騒ぎになるのは確実です
ですので加害者や創価からの報復に関しては、考える必要はありません
表面化した時点で連中には報復出来るような状態ではなくなってます

情報提供に関しては、些細な事でも構いません
恐らく情報をお持ちの方が「こんな事で警察に捕まるの?」というような内容であったとしても
実は逮捕が可能で、起訴、地裁での通常の刑事裁判で実刑が可能、というものが普通にあります

ですのでどんな情報でもokですので、じゃんじゃん情報提供して下さい
0198名無しさん2018/09/29(土) 08:57:01.00ID:fZqOH+kC
>>195
お前ここは監視されてるぞ


見られてるぞ
0199名無しさん2018/09/29(土) 10:28:22.87ID:1ctpHzKN
紫雲殿 きのうオープンしたようだね。
0200名無しさん2018/09/29(土) 12:47:56.56ID:j5h7A1H+
>>193
どこの?
0201名無しさん2018/09/29(土) 15:25:14.29ID:yhukaCg2
>>197
岩倉市の岩間さん?
0202名無しさん2018/09/29(土) 16:59:29.44ID:qj9PMmCQ
また停電の準備しとかないとな
0203名無しさん2018/09/29(土) 17:02:49.81ID:qj9PMmCQ
やっかいなのは寝てる間に停電、復旧してた場合に冷蔵庫・冷凍庫は大丈夫かってとこか。涼しいし開閉しなければいけるかな
0204名無しさん2018/09/29(土) 18:34:50.11ID:TPAHn/dA
>>203
冷凍庫は開けなければかなりもつよ。
0205名無しさん2018/09/29(土) 19:04:30.37ID:Igzcq5Mr
前回は幸いにして停電にならなかったけど今回はどうだろう?
まともに直撃なんでしょ?
怖いわ
0206名無しさん2018/09/29(土) 19:10:31.43ID:ltkqs23E
二郎系ラーメンってない?
見た目だけじゃなくて
本家を食べたことある人で近いと思うお店があったら教えてケロ
0207名無しさん2018/09/29(土) 19:15:26.08ID:jNZeWLdv
天高く翔べ
0208名無しさん2018/09/29(土) 19:22:23.03ID:ltkqs23E
ありがとうございま〜す
0209名無しさん2018/09/29(土) 19:38:50.23ID:6FnJRuGX
春日井、勝川駅チカに千円カットありますか?千円でなくても安くていいところ駅チカにありましたら教えてください
女です
0210名無しさん2018/09/29(土) 19:58:58.32ID:ly5iCueJ
最近は台風らしい台風が多いからなぁ
沖縄とかと比べたら残りかすみたいなモノなんだろうが、ずっと肩透かし台風ばっかりだったから落差が
0211名無しさん2018/09/29(土) 20:17:43.43ID:vvxwkEBl
>>199
よし!今度遊びに行くか❗
0212名無しさん2018/09/29(土) 21:47:41.55ID:NDrE3R5/
>>203
時間的にここは夕方くらいらしいぞ
0213名無しさん2018/09/30(日) 00:00:21.57ID:5m+163jE
>>209
春日井駅出てすぐのところにプラージュがある
1000円ぴったりでは無かったけど、安かったはず
0214名無しさん2018/09/30(日) 00:50:12.65ID:PfxbY8SB
>>213
プラージュってビルの3階で、向かいに春日井理容 Rootsがあるところかな?
そこだったら1年くらい前にお店畳んで、詳しい事情知らないけど
その向かいのRoootsの一部を間借りして営業してるっぽいです。
お値段とかは知りません。すまんw
0215名無しさん2018/09/30(日) 01:17:31.14ID:5m+163jE
>>214
場所が違うかな?
普通に1階にあったはずと思ってたけど…
駅の北口のバスロータリーに面してる。
0216名無しさん2018/09/30(日) 01:23:15.75ID:PfxbY8SB
>>215
あー、あの半地下になってるようなところにありましたね。そうだそうだ。
私が思ってたのは今ローソンがある向かいの、ビルの1Fが駐輪場になってるビル。
そこの3階の美容室でした。勘違いゴメンなさい。
0217名無しさん2018/09/30(日) 01:56:41.68ID:bjp0iQJz
春日井駅のロータリーにある「立ち飲み家」って店名の立ち飲み屋が閉店してた
んで次はラーメン屋になるって張り紙がしてあった
0218名無しさん2018/09/30(日) 02:30:03.44ID:IZK6sex0
深夜2時30分、目が覚めて外見たけど雨降ってない。
今晩は静かに済ませてもらえそうだね。
明日はヤバいんでしょ?
0219名無しさん2018/09/30(日) 04:00:55.87ID:4o3IfPYh
今日がヤバイ
0220名無しさん2018/09/30(日) 05:12:40.93ID:Kn2WXiEP
>>200
熊野交差点のとこ
0221名無しさん2018/09/30(日) 07:39:04.17ID:cAXxS/Qt
殆ど降ってなくて雀も鳴いてる
これで台風迫ってきてるなんて天気予報見てなきゃわからんな
0222名無しさん2018/09/30(日) 07:56:34.41ID:37XdeWYO
この前の21号もそうだった。お昼近くまではいたって何事もなく、
午後から急に荒れて気づけば大騒動。
0223名無しさん2018/09/30(日) 08:09:34.04ID:uwzQQXLI
進路見たらがっつり通るじゃん…
0224名無しさん2018/09/30(日) 08:11:52.73ID:Nzz+Z2/B
JR15時までに運転終了。お出かけ予定の人気をつけて
0225名無しさん2018/09/30(日) 09:23:01.60ID:QN2pKisx
春日井市緊急情報サイト
http://www2.city.kasugai.lg.jp/EMG/hinanjo.html
0226名無しさん2018/09/30(日) 11:06:06.70ID:GS7NxiJv
朝スーパー行ったけど激込みだったわ。皆備えてるんだなぁ。
酒買いに行っただけなんだけど、なんか色々買ってしまった( ´_ゝ`)
0227名無しさん2018/09/30(日) 11:25:46.15ID:HtELmV+d
ちょっと田んぼの様子見に行ってくる
0228名無しさん2018/09/30(日) 12:27:34.66ID:hxxpG91D
雨 降って来たなぁ@イオン春日井
0229名無しさん2018/09/30(日) 12:28:17.01ID:z71nlgvR
こちらも@坂下町
0230名無しさん2018/09/30(日) 12:33:57.94ID:QtuXiDeD
宮町平和堂は閉店時間早めるみたいだね。
値下げ品半額とか狙っても、夕方行ったら閉まってる。
0231名無しさん2018/09/30(日) 12:38:13.72ID:z71nlgvR
皆死なないようにな
0232名無しさん2018/09/30(日) 12:54:26.84ID:uwzQQXLI
カミナリ鳴り出したな
0233名無しさん2018/09/30(日) 13:01:52.84ID:oHFJRrUu
水害はともかくまた停電する可能性はあるな。
0234名無しさん2018/09/30(日) 13:18:01.99ID:z71nlgvR
アパートの窓割れたら本気でどうしたらいいの?
0235名無しさん2018/09/30(日) 13:29:18.48ID:l6frNxkh
イオンの正面入り口、先日の台風21号で被害を受けて自動ドアが閉鎖されているよね。
今度の台風で飛ばされないか心配。
0236名無しさん2018/09/30(日) 13:31:35.11ID:c7g8nqaV
ありがとう
0237名無しさん2018/09/30(日) 13:58:43.84ID:imPhAn+H
昨日から段々気圧が下がってる
気圧計アプリがあっても普段は使ってないから平常時との比較は出来んが、今の所998hpa
昨日の昼から測り始めて最初は1016hpaだった
0238名無しさん2018/09/30(日) 14:24:58.72ID:nXvlobce
避難情報でスマホが騒がしくなる予感
0239名無しさん2018/09/30(日) 14:32:08.70ID:xr11fxhR
田楽の消防署の気圧センサーぶっ壊れとるやん
0240名無しさん2018/09/30(日) 14:46:10.05ID:X4Wl9kim
風が出てきた
どうなるかな
この前みたく大荒れになるか、いつものようにガッカリになるか
ガッカリが一番良いけどね
0241名無しさん2018/09/30(日) 15:18:09.12ID:37XdeWYO
そんな事を言ってると、家が倒壊してガッカリになるかもよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています